X



ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【196】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/23(木) 08:20:44.95ID:T52bD52J
オリジナルの文章を随時募集中!

点数の意味
10点〜39点 日本語に難がある!
40点〜59点 物語性のある読み物!
60点〜69点 書き慣れた頃に当たる壁!
70点〜79点 小説として読める!
80点〜89点 高い完成度を誇る!
90点〜99点 未知の領域!
満点は創作者が思い描く美しい夢!

評価依頼の文章はスレッドに直接、書き込んでもよい!
抜粋の文章は単体で意味のわかるものが望ましい!
長い文章の場合は読み易さの観点から三レスを上限とする!
それ以上の長文は別サイトのURLで受け付けている!

ここまでの最高得点77点!(`・ω・´)

前スレ
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【195】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1594984187/l50
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 11:05:08.77ID:yIOxPzHs
ただのニートなのに根拠もなく長とか代表とか自称するのは、少しでも自分を大きく見せたいからですか?
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 11:07:37.22ID:OlZsaPD8
すいません、アルファポリスに投稿したんですが、アルファポリスのURL貼るとNGワードですと出てしまうので、何か違う方法探します......
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 11:07:37.41ID:yIOxPzHs
名無しの酷評さんは確かに酷評だけど、バーチャルはただマウンティングしたいだけだからなあ
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 11:09:28.19ID:f7HCgumq
ワイ氏も昔はかなり荒らし扱いされてたじゃないか
バーチャル編集長は昔のワイ氏と似たようなものだよ
広い捉え方で見てやったらどう?
0208ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/07/25(土) 11:11:27.23ID:eIheR5ON
>>204
"アルファポリス"+"〇〇〇〇〇"

〇の部分にタイトルを入れて検索すれば作品が出るのではないだろうか!(`・ω・´)
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 11:12:00.34ID:f7HCgumq
>>203
こういうのも、昔のワイ氏と同じだよ
非難されるからワイはこっちで見る!こっちのスレに投稿してほしいとやってたのを思い出してみ
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 11:13:46.39ID:OlZsaPD8
アルファポリスの『正体不明の戦場 孤島編』という作品なのですが、わざわざ読んでいただくのにリンク貼れなくて本当にすいません
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 11:13:48.04ID:mi7Djtu6
返答はしたくないんだな >160は何か都合の悪い質問なんでしょうか
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 11:15:05.16ID:OlZsaPD8
初めてで、出来るだけ調べはしたんですが、小説の書式のルールとかも間違いがあるかもしれません。拙い文なのですが、今書けるいっぱいいっぱいがこれだと思います。
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 11:15:17.40ID:f7HCgumq
自分はワイ氏へ批判はしない
同じようにバーチャル編集長へも批判はしない
なぜなら二人はやってることは、似た者だからだ
0218ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/07/25(土) 11:18:47.94ID:eIheR5ON
>>212
零話と一話しかないのだが!

長編の出だしを見ても内容に踏み込んだ評価はできない!
何を見ればいいのだろうか! 人称の揺れなのか!
文章なのか、人物なのか! 世界設定の矛盾なのか!

教えて貰えないだろうか!(`・ω・´)
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 11:19:02.40ID:OlZsaPD8
留年太郎です。ありがとうございます、よろしくお願いします
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 11:20:25.69ID:OlZsaPD8
>>218
おっしゃる通り、まだ描いてる途中なので、できれば、文章自体を見ていただけたらと思います。
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 11:21:11.16ID:OlZsaPD8
>>220
おっしゃる通りですね、自分が書いた作品にちゃんと責任持って胸張ります
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 11:25:59.85ID:liGpAb3m
>>221
零話が意味わからなくて駄目
起きたあとはまず場所の描写を入れなさい
何も見えてきません
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 11:30:47.29ID:f7HCgumq
自分が死ぬとそのあとの世界は存在するのか否かって考えるのはよくある話
それを冒頭に持ってくるのはありがちだが、悪くはない

初めてとかいうからどれだけ下手なんだろいうと思って読んだが、いやいや、なかなか文才あるよ
少なくとも下手ではない!

>一定のリズム足音が近づいてきて、さっき元にやってきた男だった

「元にやってきた」がちょっと意味が伝わらない

>土だか砂だかをじゃっくじゃっく鳴らしながら

じゃっくじゃっくという擬音が違和感がある

あと、全体像がちょっと見えづらい
この後読み進めれば見えてくるのだろうけど
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 11:32:13.89ID:OlZsaPD8
>>223
ありがとうございます。
読みやすく、かつ読み応えがあるような文を書けるように頑張りたいと思います。
読んでいただき本当にありがとうございます
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 11:32:42.75ID:yIOxPzHs
>>221
舞台についての説明はあるけど、人間についての説明が不足している。
登場人物ということではなく、そこの住人がなぜその島に存在しているのかという点について。
言いたくないのなら「それは誰にもわからない」の一言だけでも説明になると思うよ。
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 11:33:18.20ID:OlZsaPD8
>>224
ありがとうございます
確かに自分も今読み返して、情景とキャラの描写が雑だなと感じました。
違和感ない範囲で改善してみます。
読んでいただいて本当にありがとうございます
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 11:38:09.62ID:OlZsaPD8
>>225
ありがとうございます
正直、小説の書き出しが難しすぎて、何か観念的な感じになってしまって長編の最初としては中々重いかなと思って、0話という形で時系列をズラそうと思いました。


「元にやってきた」は、「私の元にやってきた」の脱字です。直しておきます、ご指摘ありがとうございます。

擬音については、確かに言われてみればそんな感じもします。自分のイメージに合っていてなおかつそれが読者に共有できる表現がないか、もう一度探してみます


全体像については本当に仰るとおりで、あまり説明っぽくし過ぎるのが嫌なので、出来るだけ自然な流れで説明を入れていきたいのですが、なかなか難しいなというのが正直なところです。
ですが、とりあえず一作目なので、いろいろ試してみようかと思います。

具体的な感想本当にありがとうございます
0233この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 11:40:15.99ID:OlZsaPD8
>>228
ありがとうございます!
文章自体については概ね大丈夫そうだというふうに言っていただけてるようなので、内容をしっかり考えるのと、どこで何を描くかというところまでしっかり計画立てたいと思います。
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 11:42:30.65ID:OlZsaPD8
一応、理由というかそうなった経緯についても書いていこうと思っているなので、それをちゃんと描き切れるようにというのと、物語のどのタイミングでそのカードを切るかというのも考えておきたいと思います。

読んでいただいて本当にありがとうございます!
0235バーチャル編集長 ◆hki.OD00cQ
垢版 |
2020/07/25(土) 11:43:03.61ID:gZ8XQVOp
一作目で、これは凄いですね
文章は悪くないと思うので
舞台の設定とか仕掛けを色々と練って下さい
頭の良い人だと思います
0236この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 11:43:16.52ID:OlZsaPD8
>>234
>>227

すいません安価付け忘れました
0237この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 11:44:26.44ID:f7HCgumq
>>232
実のところ、かなり文章は達者だと思うよ
じゅうぶん上手い文章が書ける人ですよ
自信もって先も書いていってください
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 11:46:40.75ID:OlZsaPD8
>>235
ありがとうございます。
文章力でつまずくというのがすごく怖かったので安心しました。
慢心せずに、これからも表現力を向上させていきたいです。
自分でも中身の甘いところがあるという風に感じたので、内容や世界観はもっと練りたいと思います。
せっかく作った世界やキャラなので、愛をもって接したいと思います。
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 11:50:41.99ID:OlZsaPD8
>>237
本当にありがとうございます
モチベーションにつながりました
これからも、自分の色を出した表現力を身につけたりなどしていきたいと思います。
0241ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/07/25(土) 11:56:36.07ID:eIheR5ON
>>212
第零話
>ゲームのNPCみたいに決められごとがあって〜
(決められたことがあって、ならば言葉としてわかる!
 「決め事」と云う言葉があるので、そちらを使った方がいいかもしれない!)

>〜お前に任せたい。」
(末尾に余計な句点がある!)

一人称の視点で語られる! 出だしでは雲が覆っていた! 隙間は雲の切れ目なのだろうか!
月が見えているとは書かれていなかった! 寝転がっていた主人公の元にリーダーが用件を伝える!
天幕に入るまでは暗夜に等しいはずなのだが、暗さを意に介さずに行動をしている!
天幕から出る時に暗視装置を持ち出す! 現状が暗いことを示しているので余計に引っ掛かる!
用意を整えて天幕の外に出ると星々に混ざって月が出ていた! ここから先の描写は暗さを感じさせる必要はあまりない!
故に出だしの描写が引っ掛かる! もう少し自然な描写を心掛けて貰いたい!

第一話
三人称の視点に切り替わった!

>〜その答えを知る者いなかった。
(知る者は、だろうか!)

零話と一話では話が食い違っているところがある!
主人公が所属しているところは軍ではない! リーダーは形骸化していた!
サクラ街には上官がいた! 上下関係が確立されていて先の一話と話が違うように感じる!
しかも持ち出した装備はどこにあるのだろうか! 最初からリーダーの指示を聞く気がなければ装備は必要ない! 手ぶらで行けばよい!
上下関係が無ければ叱責の対象にもならないだろう! 部隊のリーダーと上官は別の意味を持っているのだろうか!

設定が危うい!(`・ω・´)ここまでのワイの感想!
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 11:59:46.05ID:f7HCgumq
ちなみに、こんな感じでアホだのカスだのと煽らずにやってたら
バーチャル編集長も何も問題ないではないか

なので美世らに言いたい
喧嘩吹っ掛けるなと!
0243バーチャル編集長 ◆hki.OD00cQ
垢版 |
2020/07/25(土) 12:04:45.92ID:gZ8XQVOp
>>242
アホ、カスは別に良いんですが
自己満オナニーの垂れ流しがキツイです
その開き直りが
留年さんは、そうではないですからね
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 12:05:10.57ID:f7HCgumq
>>241
現在、ラノベ作家を養成する教室や講義では
『混合人称、および章ごとに語り手が変わる一人称はOK』と教えるようです
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 12:05:58.71ID:mi7Djtu6
五毛党というのは人類史レベルの巨大な国家犯罪の片棒を担いで
多大な犠牲者の山によって搾り出された金のために日本に敵対して活動してるということだから
まさかあなたがそれなわけないじゃないですか
なんでさっと簡単に返答しないんです
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 12:07:42.17ID:OlZsaPD8
>>241
決め事 確かにそうですね。特にここの表現にこだわりがあったわけではないので、正しい日本語に直します。
句読点 ありがとうございます 訂正します

空に関して 確かに言われてみればそうでした。こちらも整合性が取れるように訂正します。

明るさの描写について ありがとうございます。確かに違和感を生じる部分があるので、表現を追加するなど調整します。

知る者は の脱字 ありがとうございます、訂正します

軍なのか何なのか ここは結構自分でもどうしようかなと悩んでた部分でもあるので、上手いこと調整しておきたいと思います。


ありがとうございます。
設定についての甘さは自分でも強く感じているので、より時間をかけて確認して調整しようと思います。

鋭いご指摘ありがとうございます!
0247この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 12:09:07.95ID:mi7Djtu6
さっと返答して安心させてくださいな
まさかそんな最低最悪のクズであるはずがないと皆信じてるよ
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 12:09:10.23ID:f7HCgumq
章の中での混合人称は読み手が混乱する元なので問題だとは思うが
零話と一話でなら、語り手、視点が変わるのはありなんだろうなと最近思うようになった
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 12:10:54.90ID:VqXytTZU
正体不明の戦場って名前がすでにあかんやろ

正体不明なのは戦場じゃなくて、戦場で戦ってる登場人物たちのはずだ
なんだ正体不明の戦場って?
0250美世
垢版 |
2020/07/25(土) 12:11:18.84ID:JFVeJoxL
>>242
喧嘩を吹っ掛けてるのはお前
俺は淡々と文章を投稿しているだけで何の思想もない
それを自分の思想を押し付けて
こちらが反応しないと
反応するまで執拗に批判してきたのはお前だ
だから反応してやった
ガキかお前は
0251バーチャル編集長 ◆hki.OD00cQ
垢版 |
2020/07/25(土) 12:11:35.44ID:gZ8XQVOp
>>246
いや、直す必要はない
「決め事」に違和感があったので、その選択になったのだ
定型に捉われず、独自の表現を探ることは悪いことではない
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 12:11:48.18ID:f7HCgumq
しかしそれにしても留年太郎氏は文字打つの早いなw
すべてのレスに長いしっかりした文でちゃんと返信してるのはすごいよ
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 12:12:57.52ID:mi7Djtu6
>>250
なあお前からも訊いてみてくれないか
プギに>160の質問をしてるんだが一向に返答してくれないのだ
まさか彼がそんな屑であるわけがないとお前も信じてるよな
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 12:13:01.73ID:VqXytTZU
正体不明の戦場wwwww
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 12:13:03.06ID:f7HCgumq
>>250
>喧嘩を吹っ掛けてるのはお前

やめとけと止めてるんだよ
わからなければもういい
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 12:21:39.24ID:f7HCgumq
「ガキかお前は」と煽られても気にしないから
もう煽るなと言うだけだ
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 12:23:18.30ID:f7HCgumq
まだ一話だから、全体像は先で見えてくるのであろう
ゲームなどでもそういうのはいっぱいあるw
0259美世
垢版 |
2020/07/25(土) 12:33:33.14ID:oY5129GE
そもそも編集長は俺をNG指定してるんじゃなかったのか
俺が投稿したら即座に反応してたけどもな
芝居でも無視しろやヘタレ
0261美世
垢版 |
2020/07/25(土) 12:41:58.09ID:oY5129GE
編集長とシャム猫がスレの3分の2以上喰ってんだ
今さら何をいう
0262美世
垢版 |
2020/07/25(土) 12:43:42.54ID:oY5129GE
俺が許せないのはそういうバイアスだ
俺がキチガイになって500レスぐらいしたら誰も何も言わなくなるんだろう
0263美世
垢版 |
2020/07/25(土) 12:52:15.03ID:oY5129GE
こういう経験がある
俺が仕事仲間と道を歩いてたら交通事故が起こった
トレーラーと乗用車の事故で乗用車はトレーラーの横っ腹に突っ込んでぐちゃぐちゃ
乗用車の運転手は主婦っぽい女性
助けに入ったがもうパニック状態で話にならない
トレーラーが止める所を探して車を動かしたら当て逃げだと騒いでた
まあなんとか落ち着かせて警察を呼ぶことになった
その間も女性はぐずぐずとなんか言ってた
無視してたんだけど
「もうー、大事な用事があったのに」
という一言に俺が反応した
「今以上に大事な用事ってなんすか?親の死に目ですか?」
と言ったら仲間がドン引きして
「あんたは鬼や」
と言っていた
いや、何が?
この状況をブッチしてその用事遂行すんの?不可能だろアホなんかと思ったんだが
そういう所が俺の障害だろうね
0264この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 12:53:10.88ID:f7HCgumq
美世自身のためにも、外の空気でも吸って深呼吸でもして少しひと休みしたほうがいいと思うぞ
0265この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 12:55:17.47ID:f7HCgumq
あと、体験談を語る際は、台詞は入れないほうがいい
作り話臭く見えてしまうから
0266美世
垢版 |
2020/07/25(土) 12:56:34.39ID:oY5129GE
>>264
一週間前に宮崎の綺麗な空気吸ってきた
0267美世
垢版 |
2020/07/25(土) 12:57:07.88ID:oY5129GE
空の青さがびっくりすんで
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 12:57:55.25ID:mi7Djtu6
おい無視するなよ美世 変な奴らだな さっと答えられる話ではないんだろ ということか?
もしも彼があれらなのなら流石にお前らでも許せる話ではないだろう
0271美世
垢版 |
2020/07/25(土) 12:59:01.26ID:oY5129GE
>>269
お前のバイアスは確立しているから心配すな
キチガイ荒らしをしても誰も咎めない
0272美世
垢版 |
2020/07/25(土) 13:00:43.98ID:oY5129GE
>>270
自分で何とかしろ
0273美世
垢版 |
2020/07/25(土) 13:02:57.30ID:oY5129GE
そもそも五毛とかに興味ない
お前ら思想が濃いすぎて編集長も含めてカルト教団にしか見えん
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 13:03:06.17ID:mi7Djtu6
>>272
俺も五毛党の話なんかしたくないんだよ
お前が五毛との関係や国籍きかれても普通にさっと返答して普通に話が流れるだろ
そうあってもらいたいんだよ
0275美世
垢版 |
2020/07/25(土) 13:04:23.72ID:oY5129GE
なにが?
さっぱりわからん
0276この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 13:05:02.61ID:LRPrM+k4
素通りせずに助け出して警察呼ぶまでしてあげたのだから、鬼じゃないよ
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 13:07:11.29ID:mi7Djtu6
何の関係もないし日本人だし返答に困るわけないだろ
訊いた方もですよねで次の話題だよ
0279美世
垢版 |
2020/07/25(土) 13:10:16.35ID:oY5129GE
>>278
問題なのはお前が自分は正義でスレを荒らしていないと思い込んでる事だ
お前にできるのはまず心療内科の門を叩くことだ
0280あい@ちなC ◆KCdcvE0yz6
垢版 |
2020/07/25(土) 13:10:56.46ID:VpMhH/e/
 1947年、終戦から2年しか経っていない広島市中心部に、ずっと電気量販店チェーンEの本店が建っている。
 原爆ドームからはもう、目と鼻の先だ。歩いて5分もかからないところ、路面電車の紙屋町西電停をはさんで、全国的百貨店Sの向かい側にそのビルはある。

 時代が進むにつれ何度か社名変更がされ、2017年から2019年の間は建て替え工事のためビルが取り壊されていたが、きれいにリニューアルしてからというもの、広島を彩るEの店はまた街をにぎやかせ活気づかせている。
 わたしはだいたいの用事は八丁堀方面まで足を伸ばして済ませるし、電気量販店ももっと知名度の高くて建物も大きいY電機がそこにあるので、紙屋町のEはほぼ利用しない。だが、毎週金曜日の朝、通勤時に紙屋町のEの開店を待って並んでいる10人以上の中高年を幾度となく見た。コロナの渦中である今も、金曜日には行列ができているのだろうか。

 紙屋町のE広島本店のリニューアルオープンは2019年6月21日、これまた金曜日だった。当時もわたしは無職だったが、心療内科の通院以外に定期的に外に出なければいけない用事をまだ複数持っていた。いや、それより街中もいいところに住んでいるので、今よりは気楽に紙屋町・原爆ドーム周辺を歩いて回ることができた。いっそのこと、リニューアルオープンを待ちわびている行列の側を駆け抜けながら、

「危ない! みんな、伏せてー!」

と叫んだら、どれだけの人数が脊髄反射で伏せるか実験してもよかった。

 良心がとがめるのでしないけど。

 ちなみに、この「イタズラ」の発案者は、わたしの悪友のアラフィフのおっちゃんだ。



次の方どうぞ。
0281美世
垢版 |
2020/07/25(土) 13:11:25.47ID:oY5129GE
身の回りの人間の言動からも覚えがあるだろう
0283バーチャル編集長 ◆hki.OD00cQ
垢版 |
2020/07/25(土) 13:21:18.70ID:gZ8XQVOp
社交辞令(しゃこうじれい)
日常から行事、風習などといったあらゆる場面での人間付き合いにおいて、
物事を円滑に進めるために発言することが望ましいとされている挨拶や相手を誉める言葉。
0284バーチャル編集長 ◆hki.OD00cQ
垢版 |
2020/07/25(土) 13:24:33.95ID:gZ8XQVOp
本音で言い合えるのが5chの良さだ
それを何でワザワザ、社交辞令の嘘で塗り固めないといけない?
0285美世
垢版 |
2020/07/25(土) 13:25:36.02ID:oY5129GE
>>283
何のアピールか知らんけど
社交性のアピール?
なら検討外れだ
0286美世
垢版 |
2020/07/25(土) 13:26:36.19ID:oY5129GE
そもそも人を知らんのに人を描くとか言語道断
0287美世
垢版 |
2020/07/25(土) 13:28:09.68ID:oY5129GE
君の知っている面白い人物を虚実交えて語って見ろ
0288バーチャル編集長 ◆hki.OD00cQ
垢版 |
2020/07/25(土) 13:29:45.40ID:gZ8XQVOp
お前は、お世辞と本音の違いが見抜けないんだろ?
文字ベースでは
だから、こんな所でまで社交をやろうとする
0289美世
垢版 |
2020/07/25(土) 13:30:07.60ID:oY5129GE
完全に自分の世界の話なんか聞きたくもない
書き手の驚きや戸惑いがないものに何の面白みがあるか
0290美世
垢版 |
2020/07/25(土) 13:31:23.15ID:oY5129GE
>>288
見抜けんのはお前や
社交辞令を語る前に100人以上と誘い誘われをやってみろ
0291美世
垢版 |
2020/07/25(土) 13:35:05.80ID:oY5129GE
まあしょうもない一例を挙げると
俺は初めての飲み屋に入っておしぼりを手渡されると
ゴシゴシとあっちこっちを拭いて嫌なオッサンを演出しつつ
最後に顔を拭いて正面の子を2度見する
そして回りを見渡してこういう
「なになに、この店ってべっぴんさんしか採用せえへんの」
白々しいことこの上ないが、それでうまくいくんや
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 13:36:44.74ID:mi7Djtu6
お前に何が分かるんだよ しょうもないダジャレ書いてる奴が
0293美世
垢版 |
2020/07/25(土) 13:38:09.51ID:oY5129GE
>>292
まだわかってないかな
ダジャレなんか一言も言ってない
お前が読めてないだけや
0294美世
垢版 |
2020/07/25(土) 13:38:53.93ID:oY5129GE
もののシャレがわからんていう意味では最悪やで
0295美世
垢版 |
2020/07/25(土) 13:42:06.87ID:oY5129GE
友達と会話をしなかったのか
別にそれが悪いとは言わないが
自分の価値観を押し付けるのはやめろ
0296この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 13:47:03.07ID:LRPrM+k4
>>295
まあまあ
自分の部屋の中しか知らない奴にとってはそれが宇宙の全てなのだから
自分以外の価値観なんて理解できるはずないよ
0297美世
垢版 |
2020/07/25(土) 13:49:06.90ID:oY5129GE
会話をしてたらな
意志疎通が食い違ってそれがボケになる事は普通だ
スルーしてもいいが
そこを鋭く突っ込んだら面白いってあるだろ
そんな簡単なこともわからんのか
純文学を突き詰める事でより人を掘り下げる事もできるかもしれないが
俺に言わせれば独りよがりのスタンドショーにしか見えない
人の人生は人が複雑に絡まりあってきて自分の思い通りにはならず
あっという間に流されるもんだ
編集長のように一ヶ所に踏ん張ってアホみたいに自分の主張をして
自分以外の世間を自分の思い通りにしようと奮闘するのは滑稽以外のなんでもない
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 13:51:16.00ID:mi7Djtu6
何だこいつ ダジャレなんか書いてないって毎回そればっかり書いてたので誰も読まなくなったんだろ
0299バーチャル編集長 ◆hki.OD00cQ
垢版 |
2020/07/25(土) 13:51:48.17ID:gZ8XQVOp
留年太郎とは問題なくやり取りできたが
ワイ村の顔見知りどうしでしか
コミュニケーションが取れないのがお前ら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況