X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 775冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/16(日) 16:15:28.72ID:swG7za6d
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。
■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。


前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 774冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1597325581/
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/20(木) 21:52:26.26ID:F3gSQxs3
ヴィル単体なら宮廷作法とかアンゲリカより酷そう
成績が露骨にロゼマさんにおんぶに抱っこなのに自慢されてもな
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/20(木) 22:35:34.46ID:RBB/dAdd
>>772
何をもって確定というのか知らんけど、
毎年の親睦会を見てシャルロッテの同級生がいると感じた?
ドレヴァンヒェル相手の親睦はもっぱらヴィルフリートの独擅場で
シャルロッテはひたすら無言 同級生がいたらこうはなるまい
ユルゲンシュミットの『社交』スタイルからいって、
ドレヴァンにシャルロッテの同級生はいないとみるのが自然じゃ?
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/20(木) 22:49:51.38ID:MggAWn71
ドレヴァンはコース確定する前に優秀な上級貴族をアウブの養子にするっぽいし
ロゼマがグル典ダウンロードでほとんど貴族院内描写の無かったシャル3年時には養子の領主候補生がいたり?
まぁ、想像にすぎないけど
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/20(木) 23:04:11.69ID:mWZ2mcj5
シャル3年時は加護取得の研究成果からあっちこっちで養子縁組での領主候補生増えてるからな
元々何人もいるのが普通のドレヴァンは親睦会では学年まで特筆されてなかったが他の領地は2年生だとか出てる
社交も考えるとコース分かれる3年でいきなりというのは難しいのかも
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/20(木) 23:17:51.09ID:FlgGU2i9
>>796
3年生表彰式は、ローゼマインにとっては、初めて出席できた表彰式だったから、実はあまり周りの観察も抜かりなくとはいかなかったんじゃないか
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/20(木) 23:29:50.29ID:6nj6S1VF
今さらはみ出しコピペ5の話
「フェルの引き取りに時の女神の導きとはお告げかなにかがあったのか」って質問に、「さすがに何もなく引き取りません」と回答ついてたのを読み返してて

回答自体はお告げ(ないし類似のもの)はあったって書かれてるだけだが、
自分の子どもの可能性があるという点で、前アウブエーレンもアダル姫と関係持ってたのがはっきりしたんだなと確信持てた
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/20(木) 23:33:48.91ID:dxJyD3ea
アダルジーザについて知ることができるのはどこまでで
利用できるのはどこまでで
同調薬の使用の有無は

本指名料はいくらで
同伴の可否は
オプションにはどういうのがあるのか
姉妹店とかはあるのか
新人割は……
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 00:01:07.53ID:1FvS5Y7Z
>>806
うわ、本当にこういう斜め上の想像をする人がいるんだな
想像の余地があるから仕方ないんだろうけどそれはないわ

どう考えたらそんな不実な結論に達するのかは、わかる
まず地雷さんが神々の力で時を超えて過去へ行ったという事実を完全に無視する

そしてフェルにはちゃんとお父さんがいたんだと思いたい妄想がそれを補強する
つまりフェルは可愛そうな父無し子じゃなかったんだと思いたい妄想がその想像を生んでるんだと思う
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 00:08:11.30ID:teY0I+a2
>>807
指名料とるとかおこがましいし、同調薬等の諸経費はラン鍋もちじゃないとおかしくない?
魔石ほしい、跡継ぎほしいって頼ってきてるのはラン鍋の方なのに
運営側が対価を要求してたら不自然でしょ
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 00:17:06.94ID:0znMiyZo
アダル姫とかラン鍋とかま目新しい略語が出て来たなー
あれ、アダル姫は前からあったっけか?
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 01:43:47.24ID:nD2nGSvq
>>806
解凍自体はお告げがあったとは書かれていないんだゾ
ナニカがあったと書かれておるのだ
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 02:18:30.80ID:nYRSuP7O
アダ姫だとあだ花のアダのようだけどアダル姫となると妙な連想するのは自分だけ?夜中だけに
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 06:14:15.81ID:jskn9yaj
>>808
ちゃんとお父さんいたんだって言い方おかしいぞ
そりゃ誰かしら父親はいるだろうさ
前アウブが父だったら、とかならわかるが

さすがに、身に覚えがまったくないのに子供引き取る方が嫌じゃね?
瞳が同じ色だったから少しは受け入れやすかったんじゃないかなと思っているが
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 06:31:10.16ID:/gUTGqoF
>>817
そうだよなぁ、フェルが血縁上の子どもかを言ってるのではなく身に覚えはあったんだなってかいてるだけ、>>806

>>808の方が穿ち過ぎ 処女懐胎(この表現のがよっぽどきもい)なんて考えこの作品に登場してない
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 06:32:37.41ID:ZMY9dia/
フェルも前アウブエーレンも、
金色の瞳という唯一の共通点にすがってたのなら悲しいな
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 06:56:37.67ID:v34/CQMT
2部から3部にかけて、下町の工房でのマインの認識は
「富豪かギルベルタのお嬢様と思ってたけど実は貴族だった」なんだけど、
ジークのいるドスタル工房はちょっと爆弾抱えてるような気がするな

工房での会話によっては不整合のある状況にジークが気付いた可能性もあるけど
ラルフの成人式のくだりからいっても家でマインが死んでないかも、とか話した感じはなさそうだし
気付く機会がなかったか、気付いたとしてもカルラと一緒で黙って過ごしてるのかもね
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 07:16:08.38ID://nAQ3Uo
ジークは無事だし
フェル「証拠隠滅とはこうやるのだ」
でないことを祈ろう
工房主にはベンノから余計なことをしゃべるなよと注意されてるかもね
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 07:22:06.04ID:4A1A7q8v
領主一族に疑問を投げかける平民なんてものの存在が知れたら物理的に消されるな
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 07:37:20.76ID:v34/CQMT
>>821
そういや親方自身も最初にマインが来た後、ジークとマインのことを話題にしてれば、
状況への理解が他の工房と違う可能性があるのか

まあ親方は当然黙って仕事するに違いないし、
あるいは親方からジークに釘刺してるかもしれないな
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 07:51:53.03ID:jskn9yaj
ヨハンと違って、後から顔合わせる必要ないからな
「あの時工房に来たマインは死んだ」
「たまに神殿の依頼で仕事が来る」は
結びつかないんじゃないか
木工の窓口はインゴだし
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 07:52:12.27ID:xokVUsbi
>>820
ルッツのお兄ちゃんが勤めてた工房での交渉はルッツがしたから、工房の職人達の注目は見習いの弟の方に行ったんじゃないかな
ギルベルタ商会の仕事で忙しくなって、グーテンベルクとしての仕事はインゴの方に行っちゃったし、お兄ちゃんも、マインはギルベルタ商会の見習い擬きとして来ただけと思っていて、真の発注主がマインだったとは思ってないかも
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 08:14:06.77ID:v34/CQMT
>>825
短編で親方には同一人物として認識されてることが分かる記載がある

> ドスタルの親方には「神殿長になるチビちゃんだってわかってたらインゴに回さなかったさ」と何度か言われていた

なので、こんな感じになると思う

最初にあったとき親方とジークでマインに関する話をしていない → 親方はセーフ
ジークが短編にある親方の愚痴を聞いたことがない → ジークもセーフ

あとは、ローゼマインになったとき、そのことを親方がジークと話題にしてたら二人ともアウトだけど、
こんな細かいところSSとかになりようがないしね
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 09:46:05.11ID:dogYcmtd
地雷さんとの子が
顔立ちが前アウブで色味が魔王だったらすげー魔王喜びそう
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 10:05:56.65ID:e1fe+elk
>>829
前アウブ・エーレンフェストってジルヴェスターに似てるんだよ
ってことはヴィルフリートにも似てるってことじゃん?
なんかやだなw ヴィルフリートに似たフェルマイの子とか
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 10:15:06.97ID:fPDA+NLv
フェル「義母……ゴホ……アウレーリアに似ているのではないかな」
ロゼマ「見たことないはずでは?」
フェル「察しなさい……」
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 10:33:31.42ID://nAQ3Uo
ふむ、ジークと一緒にマインに対応した補佐が三部以降登場していないような
まあ登場する場面が存在しないからですね
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 11:06:49.57ID:jV/5SBc5
忘れがちだけど、この世界じゃ領主に文字通り「命を握られてる」からなー
なんなら契約魔術で強制すら出来るし、暴君が出たらド酷いことになりそうよねw
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 11:21:58.88ID:dogYcmtd
>>834
領主じゃなくてもヴェロとかゲオとか

ヴェロ上級貴族だから最高神の名前知らなくて
白の建物作れないんかな?
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 11:22:44.90ID:q9HykEDk
ハッセみたいに町単位で潰すのがフツーな世界観
銀英伝の最新話が惑星ヴェスターラントの悲劇だけど本好きの世界からしたら当然の報いになるのか
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 12:01:22.22ID:e1fe+elk
>>831
フェルディナンドの実父を先代アウブ・エーレンフェストだと仮定しても
ヴェローニカとフェルディナンドには血の繋がりはない
なぜヴェローニカやアウレーリアに似ると思うのか

ちなみに、ヴィルフリートは色味は祖母譲りだが、造作はまるっと父譲り、その父は先代似
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 12:13:22.59ID:vUst0oEE
>>834
既になったじゃん

ヴェロ統治下のエーレン
D子統治下のアーレン
虎王統治下のユルゲン
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 12:51:05.23ID:PbNUjmek
>>836
最新話出たのかと思ってびっくりした
アニメの方ね
あれは最初読んだ時は衝撃だったからなあ
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 12:51:58.54ID:rGpLh1u2
フェルの父、アウブ・ハウフレッツェ説を出してみる
フェルは水の属性がやや強め
エーレンと対照的な地理に位置する
根拠はそれだけです
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 13:14:12.87ID:HEgDqfAg
そもそもフェル父とアダ姫の魔力が釣り合うのかって言う
フェル父は大領地のガブの血を引いて無いから底辺領地に相応しい魔力やで
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 13:19:05.51ID:AzUniSEe
と言っても上級以上ではあるだろうし、(ギリギリ?)ヴェロと釣り合ってた訳だから微妙なラインではある
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 13:21:45.31ID:g6tUJtbu
ガブやヴェロがまともな性格だったら下位領地としては
魔力豊富な母体としてありがたい存在だったのにな

ガブ、ヴェロ → 大領地の血筋で魔力が高いけど領地を混乱に陥れる
地雷さん → 魔力が異常に高過ぎて次期領主候補と子を成せない

うまくいかないものだ
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 13:29:23.25ID:HEgDqfAg
>>846
フェルはヴェロとは釣り合ったけど、フロとは釣り合わなかった事を考えると
普通の中領地の領主候補生クラスの魔力ではアダ姫と釣り合うとは思えない
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 13:39:48.33ID:/aN0pxJV
魔力よりも属性埋めて全属性魔石にするの優先してエグみたいにアダ姫の方が調製したんじゃないの?
フェルは離宮にいた頃は魔力少なかったって話だし
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 13:41:36.80ID:0HyQ5aS7
エーレン領内ではフェルは母不詳だけど
読者視点からは父不詳なんだね
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 13:43:19.81ID:AzUniSEe
>>849
でも、フェルの魔力量って本人の努力の結果だからアダ姫とイコールって訳じゃないんだよね
もちろんアダ姫の魔力量は多いと思うけどヴェロ程度の魔力の姫がいてもおかしくはなかったんじゃない?
姫が複数人いるなら、次期王目的の優秀な母体と、魔石の属性数目的の魔力量は多くない姫がいたって可能性もあるし、妊娠のために魔力量を低くすることもできる筈
(もちろん、想像の範疇を出ないけど)

書いてて思ったけど、
下位領地の領主候補生って上級の下位程度の魔力しかない家系があったりするんだろうか
領主候補生そのものには魔力量のラインって存在しないよね?
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 13:54:25.44ID:syEeI7lN
中領地の領主一族でも王族と婚姻もあるみたいなことがこないだのはみ出たQ&Aにあった気がする
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 13:56:39.61ID:lkiSay3x
エーレンの領主候補生(地雷式圧縮なし)より大領地の傍系上級貴族が魔力量多いのは普通らしいな
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 13:57:39.08ID:vLIIR6UC
貴族院の領主候補生の実技を行う事が出来るラインが領主候補生の下限かな
合格できないと領主候補生として卒業できないし
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 14:08:28.63ID:HEgDqfAg
>>854
フェルの魔力は離宮で最弱でしょ
確かにその後のフェルの努力で魔力同等以上に成ったかもだけど
逆転したり差が出来たのは、マイン式を覚えてからだと思うなー
てか、マイン式で倍まで増やしてもジェルと同等くらいだし、アダ実の中ではかなり低い方だったんじゃね?
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 14:11:49.58ID:ToOEx3iN
>>855
Q&A参照するまでもなく、トラオクヴァールの第一夫人、第二夫人は中領地出身だし、トラオクヴァールの母親も中領地出身やん
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 14:13:19.17ID:jv19dm9I
>>849
フェルの努力加算考慮すると
普通の中領地なら釣り合うことにもなり迷宮入りもある
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 14:18:10.56ID:0HyQ5aS7
フェルってアダ宮から連れ出される教育とか全くされてなかったんだろうな
魔石用だし
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 14:27:57.56ID:IAV621zg
>>855
それジルの魔力ポテンシャルが中領地平均よりはやや上だけど
ヴェロの血を持ってしても中領地上位ではないって話題の時に出てきたやつじゃん……

そしてフェルの釣り合いで類推すべきなのはフェルの現在魔力から血統を推測することじゃなくて
貴族院で釣り合ったのは大領地クラスが下限=ヴェロは中領地上位より魔力が上
そのヴェロから生まれたジルが中領地としては並=先代アウブも王族との婚姻範囲外

上位王族と交わって槍鍋王を生み出すアダ姫とはいくらバランス重視と言ったところで子供まともに作れる魔力ないだろ
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 14:30:18.06ID:AGPaFPAs
フェルはマイン式習うまでヴェロ感知してたってツイになかった?
ふぁんぶっくまだ一冊しか持ってない上に全部覚えてもないし、
ここで見た推測かもわからんけど
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 14:33:52.82ID:CidJMK6f
>>858
ジェルは生き残るために7歳前に努力したんじゃないかな
作者さんの、ジェルとフェルとローゼマインの魔力量は普通に領主候補生やってて得られるものじゃないという回答から考えると
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 14:35:30.85ID:AzUniSEe
>>864
ふぁんぶっくだね
ロゼマ式習うまでは上位領地の領主候補生(もしくはそれらとギリギリ釣り合う)程度の魔力量だったってことになる
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 14:39:07.24ID:vC9N1r2a
フェルは学生時代にメス書とれてたから
そこだけから考えると学生時代で既に魔力量は規格外に思えそうだけど
そうでもないんか
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 14:40:35.18ID:ZMY9dia/
祠での祈りが奉納舞がデフォだったら
はたして地雷さんは取れたであろうか(体力的に)
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 14:41:08.80ID:IAV621zg
>>868
政変前王族含めると同格はいたはずだから規格外ではないけど
ツェント候補の足切りには引っかからない程度の魔力は学生時にあったでしょ
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 14:42:51.49ID:AzUniSEe
>>868
ぶっちゃけ、グルトリスハイトに至るまでの道を考えると、魔力量が多少少なくても回復薬でごり押しできそうではある
実際に受け取る時に器が小さいと言われてたから、流石にただの上級貴族とかでは無理だとは思うけれど
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 14:42:57.07ID:zaoN3e4H
子作りの釣り合いたってそこまでゲンミツでなく
初期ダームエルとブリギッテとでもできなくはない、とかなうえ
どっちかが薄めておくって手段もあるんだよな
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 14:43:09.75ID:jv19dm9I
>>865
脳内?
大領地下限=中領地上位以上ともならず
ジル中領地並み以上=先代王族婚姻範囲外ともならず
という考慮をするならそうだろとしか
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 14:46:12.35ID:vC9N1r2a
>>872
フェルが器小さいって言われてたっけ?
単に考えごとし過ぎて知識を全部受け取れなかったって話じゃなかったっけ
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 14:46:38.57ID:k1xLvY+I
>>872
一番大変そうなのは始まりの庭への特攻だけど、あれはふつえの足切りどころではない魔力量必要だと思うんだけど
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 14:48:29.13ID:jv19dm9I
>>863
ところでほんとうに「魔石目的」であるならば
「まともに作る」必要も「まともな釣り合い」さえも
必ずしも必要なものでないのもまたおわかりでしょうか?
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 14:49:26.96ID:HEgDqfAg
まあ、旧王族クラスのアダ姫と底辺中領地の領主候補生が魔力釣り合うと言うなら
レティとヒルデが魔力釣り合わなく成るなんて事態は絶対起こらなそうだなw
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 14:50:10.02ID:jv19dm9I
>>875
言われたのはローゼマインで
器の大きさを気にするのは上級貴族では足りなそうな足切りラインの想定だろう
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 14:51:02.99ID:vC9N1r2a
魔力的に規格外と言われてた4年生時アーンバックス前の地雷さんですら
エア爺に学生時代のフェルに比べれば器が縮んでるってた言われてたくらいだから
そう考えると学生時代のフェルってどんだけ規格外だったんだろって読んでて思ったんだけどね
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 14:53:09.81ID:AzUniSEe
>>875
ロゼマの話ね
ただ単に器での足切りがありそうだと思っただけ
(あそこまで行ければ祝福で無理矢理成長させられる気もするけど)

>>876
その通りだとは思うけれど、どの程度魔力量が必要かは描写が無いからなんとも
ロゼマも大量の魔力を使ったとは言ってるけど特に辛そうでも無かったから、もしかしたら領主候補生級がギリギリまで魔力を込めればいけるかもよ?
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 14:53:20.11ID:zaoN3e4H
Qエーレンフェストの領主一族は中領地の割に魔力量が多めなのでしょうか?

A洗礼式前後の年齢の、魔力圧縮を始める前の潜在的な魔力量としては中領地の中では真ん中からやや多めくらいです


そこからヴェロのプレッシャーでだいぶ圧縮してたならワンチャン
エーレン初代って元王族かなー説
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 14:53:46.34ID:jv19dm9I
>>879
底辺なのは順位の話で領主魔力量を保証しない
中領地は王族と釣り合うところもあるからエーレンが中領地で突出してはいないと言う文脈では
エーレンが王族と釣り合うことはないとも言っていないのだろう

圧縮のできないヒルならば自首退学したほうが良いのではないかな
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 14:57:49.26ID:/ElweZOQ
>>879
むしろだれも地雷さんと釣り合わないってのが凄すぎる

魔力量は生まれより精神力だな
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 14:59:31.99ID:V2zi7EgL
フェルはカカロットだな
産まれた時は魔力少ない判定だったのに血のにじむ努力でベジータ超えた
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 15:05:09.69ID:AzUniSEe
>>881
でもその頃のロゼマの成長度合って10歳程度だから、
(実際いつ取得したかは不明だけれど)フェルのグルトリスハイト取得が最終学年だったとしたら、13歳程度の発育で器がそれに並ぶロゼマはやっぱり規格外なんじゃないかな
それに魔力量は器+圧縮だから、魔力量は当時のフェルとは比較にならない気がする
(というか、そういう風に解釈しないとヴェローニカとかマグダレーナと(ギリギリだろうけど)釣り合いが取れるのが若干不自然に見えるんだよね)
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 15:06:19.64ID:xiCsuDP2
>>885
エグはもともと児戯穴と釣り合いが取れるように調整してたから薄める必要はない

>エグランティーヌは成人前後の政変前王族としては平均〜やや下(ジギスヴァルトやアナスタージウスと結婚できる程度に調節)です。

結婚できる程度に調節って成長期の圧縮を控えて器が育ち過ぎないようにしたってことだろ?
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 15:11:51.50ID:IjVeC3/K
未婚のまま領地に引き籠るつもりだったエグに魔力圧縮を頑張る動機ってなかったもんな
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 15:21:06.10ID:v9r69lh0
>>884
ある程度は大丈夫じゃない?
シュタープとる前にすでに中級程度の魔力があったわけでエーレンの中級組が上級程度まで圧縮してもシュタープ大丈夫なんだから昼も上級程度は圧縮可能なはず
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 15:22:03.41ID:jv19dm9I
>>890
普通だったら王族と結婚できる程度に釣り合わないことが確約されてたのは
エーレンではなくあの偽王族(本来は傍系王族クラス)ってことだね
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 15:26:52.25ID:jv19dm9I
>>892
なにがだいじょうぶなのかさっぱりやが
大領地領主候補生に満たない魔力になって安心して消えろと言いたいのなら止めもしないけど
なにが大丈夫なんだか
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 15:27:35.68ID:k1xLvY+I
>>892
シュタープの限界超えて圧縮しても、地雷さんみたいに垂れ流したり金粉作ったりするだけやから実務作業しないならばあまり気にせんでも
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 15:33:42.75ID:S0Ti8KPq
>>892
シュダープ取得学年を引き上げた世代は
圧縮だけでなく祈りで多くの加護を得て
特に領主候補生は大神全属性のシュタープを得るのが当たり前の世代

旧世代シュタープのヒルデは魔力的にはかなり劣るだろう
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 15:38:43.24ID:v34/CQMT
ヒルデブラントに出来るのは、全神々の加護を得ることくらいか
王族じゃなくなっちゃったから、魔術具のグルトリスハイトの部屋にも入れないしな‥
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 15:42:04.83ID:2F5+wa9c
ヒルデって血筋的には、母がダンケル領主候補生だし
不純ながらモチベも高かったから最も伸びしろがあったろうに
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/21(金) 15:42:44.23ID:HEgDqfAg
>>896
つまりレス兄はラオフェに負けるって事か?
旧シュタープでも普通に圧縮や加護ゲット出来るからそれは無いんじゃね?
影響が出るのはやり過ぎた時だけで、今の所マインしか影響出て無いのを考えると
マインみたいに命がけでやらないと魔力量的な影響は無いだろ
もちろんシュタープの質によって魔力の扱いやすさとかは格段に差が出るだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況