X



【願わくばこの手に幸福を】ショーン田中 13周目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp17-opce)
垢版 |
2020/08/19(水) 04:40:05.94ID:XLdtnzuHp
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ショーン田中氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

・テンプレは>>3まで。
・荒らしはスルー
・次スレは>>990が立てる
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。

前スレ
【願わくばこの手に幸福を】ショーン田中 12周目
https://mevius.5ch.n.../bookall/1594674614/

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0865この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-RyWT)
垢版 |
2020/10/09(金) 16:57:36.07ID:EFUIejWD0
一周目を見ればリチャードの観察眼は正しいな
ヴァレリィは大魔どころか前座の魔人と相討ちしたまさに為せなかった者だから手を取っても破滅しか待ってなかっただろう
0867この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bf8-Dl/i)
垢版 |
2020/10/10(土) 07:23:55.58ID:aI7ebfpx0
オレはルーギスが弱かったからこそ守るべき対象とみることが出来て
故郷も家族も救えず英雄になれなかった爺さんが最期くらい守るべきものを守って
死にたかったんじゃないかと思った

あと感想で指摘した人居たけど爺さんの故郷滅ぼしたのはアルティア関与してる説あるよな
0873この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp03-5QMf)
垢版 |
2020/10/10(土) 12:16:54.68ID:W8iMIGXup
>>869
してるとでも?
自分や自分の目的にとって取るに足らないと判断したことにまでいちいち関心持つのか?
別に森羅万象司らないと気が済まないとかそういう奴ではないはず…
0874この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp03-5QMf)
垢版 |
2020/10/10(土) 12:45:43.29ID:W8iMIGXup
>>865
すごく漲ってそうだからあんまり水差したくないが
ヴァレリィってヘルト除けばかなり戦果あげた方だろうし
一人で他の誰にも出来なかったことやってるんだからその言い方はなくね
その他名もなき犬死の皆さんの立場は?マティアの手を取ったルーギスは破滅すんの?
0875この名無しがすごい! (ワッチョイ cae4-xYNh)
垢版 |
2020/10/10(土) 13:38:51.00ID:DA84ZD2i0
リチャードは全盛期の時多分ヴァレリィ以上に戦果自体は出してる
でも一番大切なものというか、目的だったはずの1つを取りこぼしたことを今でもずっと悔やんでる
ヴァレリィも1周目では結果的には魔人を1体殺せただけで、国を守りきることはできなかった
ルーギスは英雄と呼ばれるようになってから自分以外何も取りこぼしてなくて、人類を最低限守りきっている
リチャードの成し遂げる英雄ってのは多分そういうことよ
0876この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bab-xB0t)
垢版 |
2020/10/10(土) 18:02:00.79ID:Q1BzuaJN0
>>875
同感

それに加えて
無茶であろうが無謀であろうが一歩を踏み出し成し遂げた者と
成し遂げるべきことを理解しており高い能力を有していながら踏み出さない者
両者には絶対的な違いがあり比較対象とすらならないことも示しており
それがヴァレリィからの質問に対するリチャードの回答になっていると思われる
0877この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bab-xB0t)
垢版 |
2020/10/10(土) 18:25:39.36ID:Q1BzuaJN0
個人的にはリチャードの故郷の滅亡にアルティアの関与はありえると思うけど
無闇矢鱈に全ての悪行に関与しているというわけではなくて
アルティアの行動(悪行も含む)は本人的には全て意味があり計画的なものであるような気が
ドミノ倒しで途中が一つでも欠けていたら成功しないように
一つ一つの行動が自身の目的達成のために必要なパーツと考えているのではないかと
なんとなくだけどアルティア同期後のアリュエノは
『絡新婦の理』のメインヒロイン(蜘蛛の正体)を彷彿とさせる
0880この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp03-5QMf)
垢版 |
2020/10/11(日) 11:50:17.63ID:9GowdGakp
>>875
国を守りきれなかったってガーライスト滅んだんだっけか?
ヘルトの救世の時間稼ぎなりになったのなら布石として意味がある
ヴァレリィ自身に何か心残りはあったかもしっrないがそれは別の話

リチャードの話は結局老人のような人間の感傷なんだろうと思う
英雄に投影するものがリチャードの場合それだっただけで
まだ若く己を諦めず現行プレイヤーであろうとするヴァレリィなどに頭ごなしにその理屈を適用しようとするのは酷かな
まだまだこの後の展開がある
0882この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b7f-Tmrt)
垢版 |
2020/10/11(日) 12:29:35.37ID:qEwJF0Xo0
リチャードはヴァレリーに英雄がなんたるかを説き、リチャードの尊厳は英雄と共にあることを告白したんだから

あとはヴァレリーが英雄になれば、リチャードと共にあれることに気がつくかな。
0883この名無しがすごい! (ワッチョイ cae4-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 13:40:47.29ID:kQWkILEJ0
>>880
1周目でルーギスがやり直す直前において国はもうどこにも存在しないし、ヘルトの救世そのものもアルティアのマッチポンプだよ
ぶっちゃけ1周目においてバロヌィスはヴァレリィっていう成し遂げるかもしれない英雄を殺す(というか相打ちさせる)ための装置でしか無くて、それに正面からぶつかった時点で完全なる無駄死に
そうするしかなかったようにアルティアが仕向けたんだけど、ルーギスと違ってその運命を打ち破れない1人でしかないんよね
0894この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b63-yGJI)
垢版 |
2020/10/12(月) 01:57:32.61ID:ajFL3BM50
爺さん……好きだわ。

ヴァレリィさんの病み方はカリアタイプ。寂しがり屋で、自分の認めた男が自分の目の届かない所に行くのを許容できません。泣きたくても泣けない乙女な部分を併せ持つヤンデレです。
0896この名無しがすごい! (オッペケ Sr03-C97+)
垢版 |
2020/10/12(月) 05:07:49.85ID:zwr82eT3r
現時点で一番強い魔人ってドリグマンなのかな
0899この名無しがすごい! (ワッチョイ cae4-xYNh)
垢版 |
2020/10/12(月) 05:55:00.86ID:JILM0kPT0
ヴァレリィは魔法に対して絶対防御の装備品による力だからドリグマンとは相性悪いというか
ドリグマンがリチャードの黒緋剣直撃でかすり傷程度しかつかないから多分ヴァレリィでもほとんどダメージを与えられない

バロヌィス相手はむしろ相性が最高に良くて、それを万が一ヴァレリィの一方勝利することがないように消耗戦必須の状態にしたんじゃないかね
0903この名無しがすごい! (ワッチョイ b301-C97+)
垢版 |
2020/10/12(月) 12:10:05.16ID:wocFD8LI0
>>899
俺もヴァレリィでは相性最悪のドリグマン越せないと思うけど、かつて大魔をも追い払ったぐらいには強いらしいし実際どうなんだろ。
宝剣で豆腐みたいにスパスパ切ってたから案外ヴァレリィの魔具でも通用しそう。
0906この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a33-xYNh)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:21:27.26ID:9qo3q8e/0
ドリグマンさんは存在するだけで配下にバフがかかるし距離無視攻撃使ってくるわ地上にいるときは死なないわ死んだ後にも世界を消滅させるような置き土産おいてくわでとんでもないよね
0907この名無しがすごい! (オッペケ Sr03-NfnX)
垢版 |
2020/10/12(月) 15:05:01.57ID:QMam3JXPr
>>905
でもアガトスはレウを完全に取り込んでいないせいで、魔人としてはスペックがガタ落ちしているからあんまり当てにはならないと思う
戦闘スタイルとしては相性の良いラブール相手にも不覚を取ってるし
0909この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bf8-JAxH)
垢版 |
2020/10/12(月) 18:08:22.64ID:K30LRRCr0
戦う前はドングリドングリ言われてて一周目で倒してるなら余裕でしょ言われてたのに
出鱈目なくらい強かったからなドリグマン
今回にしてもそうだがやっぱ強敵との戦いは緊張感も見ごたえもある
0910この名無しがすごい! (オッペケ Sr03-C97+)
垢版 |
2020/10/12(月) 18:50:52.33ID:zwr82eT3r
ドリグマン杯取り込んだエルディスの活躍に期待
ラブールに改造されヴリリガントの魔力循環器になってた放火魔もそうだけど、この2人強くなってるのかな。

ここんところカリアばかり活躍し過ぎだわ
0913この名無しがすごい! (ブーイモ MM27-J9E+)
垢版 |
2020/10/13(火) 14:27:21.00ID:HnLfW5MOM
強者が相対して剣抜いて、交錯したと思ったらお互いが背後の刺客を切ってたってのはよくある表現だが
ヴァレリイちゃんが重い女で気付くまで時間かかってて草なんだ
爺さんが若い頃に10代だから、ちゃん付けするような歳でもないが……
0915この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-TDJz)
垢版 |
2020/10/13(火) 15:02:02.63ID:uhotUk/ha
っていうかアリュエノはもう頭イカれてるからどうにもならんにしても
ヴァレリィちゃんに関してはヴァレリィちゃんがこっちの陣営に来ちゃえば
万事解決だと思うんだが?
0926この名無しがすごい! (ワッチョイ 6340-ErHZ)
垢版 |
2020/10/13(火) 22:55:54.74ID:OInMsevN0
ルーギス、三乙女、マティア、アリュエノ、ヘルトがだいたい25くらいのイメージでヴァレリィはその一回り上くらいで40前、リチャードが60過ぎだと思ってた
0932この名無しがすごい! (スプッッ Sdbf-Eh3t)
垢版 |
2020/10/14(水) 11:44:17.20ID:5oUj/KdFd
ヴァレリィさんは一度でもリチャードに抱かれたことあるのかな?
それにしてもリチャードの爺さんにルーギスが英雄として認められてるのいいよね。
0941この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bf8-F9zC)
垢版 |
2020/10/14(水) 20:55:10.81ID:rHyVi+gG0
それ言うたら神代の時代から今までずっとオウフル相手に拗らせまくってるアルティアさんとか
キツイなんてレベルじゃない…いや実際その通りか
ヒロイン達もルーギス死んだら同じように異形となって執着しそう
0943この名無しがすごい! (スップ Sdbf-POnv)
垢版 |
2020/10/14(水) 23:36:21.65ID:2JhfbvpYd
ルーギスは得体の知れない何かからやり直す機会をもらって、迷いなく飛び付いたわけだけど
リチャードは敵の魔人からやり直す機会を与えられて、さてどうするのか…
まあ全部知ってるとアルティアの眷属によって作られた筋書きをアルティアにやり直させてもらっても意味がないってわかるけどさ
0944この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-nAXI)
垢版 |
2020/10/14(水) 23:38:57.55ID:e1Li10QC0
なるほどこう揺さぶりに来るか
ただ、ルーギスほど落ちてないから、
ルーギスもヴァレリィもネイマールも失ってないから
あの時みたいに手を取るとは思わんな

しかし機械の上で演算してただけでやり直し自体はそつ多くないと思ってたけど
実際のところやり直しは結構あるのかもしれないと思えてきた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況