別に過ぎてしまえば「ああ、そんなこともあったね」で終わりならそれでお終い
ただ一時期の携帯小説みたいに

「主人公の女には恋人がいて、レイプされたけどレイプ犯を愛してしまって
それを恋人には告げれず相談していた上司と不倫関係になって
レイプ犯の悲しい過去を聞くうちにクスリに嵌ったこともあったけど
今はなんだかんだで子供も堕ろしたし空は青いので幸せに向かって歩き出します」

みたいなもんを
「今流行ってるから」ってだけの全振りで「それも文化」とか許容して良いのか悪いのか
それは個人が決める事ではなく歴史的なスパンで「大衆」が決める事なんではあろうけど
「流石に程度が低すぎないか?」って所は今を生きる歴史の当事者として言うぐらいは良いだろ
「お前が決める事じゃない」ってのも一面では正しいし一面では間違っている