X



web歴史・時代小説を語るスレ 28口目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ c35f-6T6P)
垢版 |
2020/08/28(金) 16:20:39.79ID:jzZrvOLl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

webの海を揺蕩う歴史小説、時代小説について語り合いましょう
洋の東西や舞台の年代、転生ものであるかなどは問いません

次スレは>>980を踏んだ人が宣言をして立てて下さい。立てられない場合は安価で指定をお願いします
踏み逃げされた場合は、他の人が宣言をして立てて下さい
荒らしはスルーで

・前スレ
web歴史・時代小説を語るスレ 27口目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1594711249/

このスレにそぐわない話題のリンク

■戦国時代
【疑問】スレ立てるまでもない質問15【戦国時代】
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509091639/
■日本近代史
【疑問】スレ立てるまでもない質問【日本近代史板】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/history2/1313828216/
■世界史
世界史なんでも質問スレッド161
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/whis/1487839918/
■時代劇
時代劇よろず相談所・疑問・質問・解決スレ
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/kin/1429505358/

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751この名無しがすごい! (ワッチョイ 8301-4fpq)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:17:20.58ID:ag3xIwgB0
>>747
繰り返しっつったって同じ人が何回も噛みついてるかどうかわからんやん
100人それぞれがそれぞれの考えで否定したのを「100回も噛みつきやがって」と感じるのはサリーアン案件やぞ
0754この名無しがすごい! (ワッチョイ cfe3-vIH6)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:35:35.99ID:gY7p5JXZ0
実は舌っ足らずでちょっとどもりながら何とか敦盛の一説を朗読した満一歳児がかわいすぎて
家臣全員「守護らなきゃ…(忠誠心)」ってなったのかもしれない
0757この名無しがすごい! (JP 0Hff-ni9j)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:49:00.42ID:z5+fWedFH
一歳成り立てで言葉なんか喋れんだろ。
筋肉が発達してないんだから一人で歩くことも出来ないし、言葉を発するなど不可能の極み
一月初旬生まれで十二月下旬での数え二歳なら「まんま、まんま」位は発声できるかもしれんが
0758この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-SZhQ)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:00:35.75ID:BU4MLLRRa
You Tubeでペットと幼児の動画見るとかわいいよな
とても戦場には立てそうにないけどまあかわいい
犬の耳ペタペタしたりすっ転んだり、ペットが優しくなるわけよ
0764この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-AKeV)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:54:19.36ID:KU1zOStAa
>>753
ご都合主義全般
ただしなろう向けとなると意味合いは更に低劣になる

何しろ伏線や話の脈絡なんてものに回す労力があるならその手間を全て更新頻度に注ぐのが善とされるのがなろうだ
結果は推して知るべし
0766この名無しがすごい! (ワッチョイ b34e-GZVs)
垢版 |
2020/10/02(金) 17:31:41.75ID:gKSkR2U30
佐渡島面白いと読み始めたけど
佐渡統一まで1年かよで、ちょっとガックリ来た
作中もっと経ってる気がしたけど

でも、そこを気にせず過ぎて桃姫?と婚姻まで来た
そこそこ面白いよ


大概の作品がそうだけど、基本的に主人公の周りって優しいか敵対するか両極端だよね
0768この名無しがすごい! (ワッチョイ 8301-4fpq)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:09:43.16ID:ag3xIwgB0
>>759
スレ民の全員に過去スレやスレ経緯を網羅しろとは言えないからな
別の人間が同じ内容を書き込む事に我慢がならないなら匿名掲示板には向いていないというだけだ
0769この名無しがすごい! (ワッチョイ c3c2-DiOF)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:26:21.98ID:+1MdGRWj0
ワッチョイを辿れば、小町age淡海sageしているレスが同一人物の書き込みだってことは一目瞭然じゃないか?
どちらか一方だけならまだ賛同者はいたと思うが、淡海よりも小町の方が面白いと思えるのは相当稀有な人材よ

俺も淡海の辛口人物寸評は作者の好悪や恣意が多分に混じっていて好きじゃないが、
淡海をご都合主義が過ぎると批判した舌の根も乾かぬうちに、小町の方が面白いと言えるほど厚顔無恥ではないわ
あれこそご都合主義の極地じゃないか…
0776この名無しがすごい! (ワッチョイ b34e-GZVs)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:43:07.50ID:gKSkR2U30
攻略が早過ぎなんだよ
今読んでる佐渡島もそうだけど
なんでそんなに早いの。早漏なの
適当に年数進めればいいだろと

そういえば、最近の信長の野望はスタートダッシュしないと摘むんだっけか
その影響か?
0777この名無しがすごい! (ワッチョイ cf44-tG2C)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:52:07.21ID:/dNER1Pc0
二歳児評定、充足する装備、有能すぎる忍者だのは作者が意図的に簡略化した部分だ
それが引っかかってブラバって人はそりゃ居るだろうけど、批判の対象には不適当なんだよ
街乗り用の軽をアウトドアで使うにはパワーが無いとか言ってるようなもので馬鹿にされて当たり前

正直淡海への批判だったら大殿がお笑いになった&ウンウンを使いすぎの方がなんぼも共感出来る
0783この名無しがすごい! (ワッチョイ f302-CP/H)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:36:34.04ID:E+jz1LYz0
なろうの幼児活躍系が微妙なのはコナン君ですら毛利小五郎をヤク中にする事で何とかやってるのに
そんなのも無しでなろうテンプレだからと済ませてしまってるからではないか?
読者が気持ちよく騙されてやろうという気になる説得力が無い、と
神懸かりだからや大陸から来た書物を読んだからが通用するのはもう少し年齢を重ねないといけないし
0786この名無しがすごい! (ワッチョイ cf44-tG2C)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:10:41.23ID:/dNER1Pc0
>>783
しゃーない、それが必要なんだもの
実際にここの人間からしたら目が滑りまくるような作品群でなろうのランキング上位は占められてる
更に言えばなろうの歴史モノは激戦区で戦うのを諦めた作者が楽するために流れてくるような位置にある
0792この名無しがすごい! (ワッチョイ cfba-hUkp)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:53:19.10ID:K6bOFGPa0
淡海は2歳評定は乗り越えたが
硝石作り出したところで切った記憶

硝石作れる程度の知識はあったとして
細かい作り方まで覚えてるなんて普通にありえないからな

小町も似たような理由で切った記憶がある
作者が一々ネットで調べなきゃ知らないことは主人公も知るわけないし

ふりてんつもるの牛太郎くらいの曖昧な知識の主人公が好きだわ
0796この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f4e-GZVs)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:24:11.10ID:U2brcgQi0
秀信って正室の子ではない、所謂庶子だと思うけど
嫡男扱いになるのだろうか?それとも寺行き?
秀信の未来
1.正室(実母と別)貰って、男の子誕生→寺行き?
2.正室貰って、男子誕生しない→跡取りなれる?
3.正室もらわず→跡取りなれる?
0797この名無しがすごい! (ワッチョイ 7382-Kk5w)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:27:01.27ID:oNLSsEOu0
まあ、作中10月で数え2歳児
つまり、1月1日生まれだとしても1歳10か月児が敦盛を歌い、味方を鼓舞する
で、怒涛の石鹸、澄み酒、硝石

ああ、なろうしゅねと分からせてはくれているだけ親切
匂わせも無いのにあとから転生者が増えたりするよりはいいかなと
0801513 (アウアウカー Sa87-2dbP)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:48:38.52ID:OL7XpyyAa
>>796
そもそも信忠に正室がいないからいきなり寺行きは無いと思われる
信忠自身も側室腹で、正室の養子で他の兄弟と区別されてるから
秀信がそうなる可能性(後々正室を得た場合)はあっただろう
また、正室を得た後に男子が生まれた場合も
信忠の他の兄弟みたいに名家の養子に入ったり、津田姓名乗ったりと
やりようはあっただろう
でも、まあ相思相愛の相手がいてまだ二十代だったし急いで嫡男認定はしなかったんじゃないかな
0803この名無しがすごい! (ワッチョイ 8301-4fpq)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:58:22.28ID:ag3xIwgB0
>>765
転生で脳の話はしちゃ駄目だ
シナプス網という回路の形そのものが違うのに同じ信号パターン(記憶)を乗せられる訳がないで決着してるから
不思議現象で憶えてる話せるくらいで誤魔化されてほしい
0804この名無しがすごい! (ワッチョイ b3f6-vZte)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:59:20.82ID:7d9bX8200
>>757
意外だけど達者に喋る子は喋るよ
実際に身内に1歳なるかならないかで喋ってたのが数名いる
誰も彼も舌は足りてないけど会話が成り立ってた
「いちごおいちいねえ」「もっと食べる?」「たべるーあいがとー」程度だけど
0807この名無しがすごい! (ワッチョイ cf44-AKeV)
垢版 |
2020/10/02(金) 22:43:10.67ID:/dNER1Pc0
読み直した
父親討ち死にの報が飛び込んできて浮足立った家臣に静まるように言った後、敦盛の一節を口にする
注目が集まった所で家臣に俺と死ねるかと問いただした
その後は腹ごしらえを指示して笑わせて、後は先代当主の祖父が事態を引き取ってる

当主就任後も先代が目を光らせてる
数え二歳が一定の形式に則って方針を示す、先代当主が側にいる
この条件で下が最初から従わないってのは無いと思う
0808この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-FwNP)
垢版 |
2020/10/02(金) 22:54:05.77ID:f5Bo8qtEr
2歳の嫡男だけ残して当主討ち死にで戦闘継続中という異常事態どさくさ紛れでなければ
創作であっても無理がありすぎる

というかそんな都合の良い実在人物良く見つけられたなと
家系だけは絢爛豪華とかあるし
0810この名無しがすごい! (ワッチョイ f302-CP/H)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:24:48.09ID:E+jz1LYz0
>>800
田中は転生者関係なくなんでこいつこんな行動とってるんだみたいなのが多すぎてなあ
なろうあるあるの急にキャラが別人のようになるってのを史実の人物でやられるときつい
0815この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f85-jnwG)
垢版 |
2020/10/03(土) 01:10:31.77ID:N9Ltuc9f0
何百回でも言うけど椎茸や硝石丘の作り方知ってる云々ってのは瑣末事で、それでどんな物語が生まれるかが肝要
駄目な作品は基本的に転生者の勲章にしかなってない
0821この名無しがすごい! (スフッ Sd1f-TW6a)
垢版 |
2020/10/03(土) 07:20:26.68ID:tF4g/bpyd
それでも皆淡海は読んでるから、どのネタでも盛り上がるな、俺ぐらいしか読んでないだろみたいな掘り出し物ないかな。
0822この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-FwNP)
垢版 |
2020/10/03(土) 07:27:57.77ID:0R3Y/olkr
鶴が舞う読んでいる人は俺以外にいるのかな
0824この名無しがすごい! (スフッ Sd1f-TW6a)
垢版 |
2020/10/03(土) 07:52:51.24ID:tF4g/bpyd
>>822蒲生か、頑固は面白かったからよんでみよ!
0826この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-FwNP)
垢版 |
2020/10/03(土) 08:03:33.74ID:0R3Y/olkr
>>824
地味で起伏もないから面白いかと言われると微妙
0827この名無しがすごい! (ワッチョイ ffd9-Uy5C)
垢版 |
2020/10/03(土) 09:16:05.16ID:wTT+o/860
・戦国小町
・淡海乃海
・宇宙要塞
・加賀百万石
・陶都物語
・三田一族
・天地海
・江雲記

こうやって並べると、日本酒や焼酎の銘柄でも違和感ないな
0830この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f5f-IT45)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:09:37.25ID:iKPhNHcE0
戦国ものを読んでいると、どの敵も「一戦して武威を示して臣従すればよく扱ってくれる」を当てにしてる。
でも現実の戦国でも、特に信長が伸びてからは浅井、朝倉、武田、後北条と実質族滅がデフォ。
どこで変わったのか、なぜその変化に気づけないのか…
0833この名無しがすごい! (スフッ Sd1f-TW6a)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:50:31.20ID:tF4g/bpyd
>>830島津……
0837この名無しがすごい! (ワッチョイ c3ad-ypV+)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:06:26.66ID:ScP3GKb70
武田は信玄死んだ直後くらいならまだ降伏受け入れられたかねえ
その場合生き残るのは勝頼だけで反乱祭からの反乱起こした奴らが織田に族滅だろうけど
領地全部取られて一部将からスタートだろうけどまだ若いし戦だけはまあまあ出来たからある程度は出世できたかも
0838この名無しがすごい! (ワッチョイ 334e-GZVs)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:07:10.04ID:QI16dZv60
光秀、三成は謀反人或いは空気読めないバカだったけど、最近は実は良い人運動してる人達も居る
松永ですら違うイメージ発表されてる
浅井長政は一貫して義理堅い人イメージで来てるな
何がこう長政が有る意味良いイメージを持たれるんだろ?
実績もあまりないし。逆に実績があまりないからかもしれないけど
0843この名無しがすごい! (ワッチョイ cf10-jzrt)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:29:45.73ID:2dghoqo50
>>837
勝頼は諏訪の流れなので実権はほぼ無かったと思われる
武田の重臣たちが降伏を良しと出来なかった結果だからなあ

仮に勝頼が出奔して信長の元に来たなら受け入れてもらえる可能性はあるけど
代わりに諏訪一族が武田家臣によって族滅させられてしまうでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況