ハーメルンについて語るスレ792
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b01-Q6Op)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:46:10.76ID:D704rM3C0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
>>950に近づいていた際はうっかり踏んでそのままにしないよう、スレの進行速度をよく見て書き込みを。
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ791
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1598754914/
■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/sp/
■関連スレ
ハーメルン作者のスレ144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1598482983/
ハーメルンR-18スレ10
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1589723359/
ハーメルンについてヲチスレ54
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1596472441/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0905この名無しがすごい! (ワッチョイ 07c5-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:53:16.04ID:enlrD5Z50
魔人に悲しい過去はホントに必要あったの?って感じだったなぁ
それまではまあ俺TUEEE物だしって読めてたのにアレ挟まったせいで一気に冷めたわ
0906この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-hzi8)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:55:49.74ID:D95xlhs70
なろうとしては妙にしっかりした描写だし
平均的ななろうならもっと雑でツッコミ所が多いはずなのに
むしろ作者が書きたいのは魔人側だったのかな
0907この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f68-zu2G)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:59:46.90ID:T5deTLt20
書きたい物と書くのが上手い物とが乖離してるパターンでは
0910この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-3NJ+)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:06:24.93ID:ZED/W/qm0
>>891
じゃあ、ドラえもんはなぜ最初に読者がつまらんと感じて離れなかったのかね?

逆に、最初からのび太があやとりだの射撃だのの達人ぶりや大長編みたいな姿を披露したりしていたら人気が出たかね?
俺はそんなことしてたら打ち切りになった可能性が高いと思うな
0911この名無しがすごい! (ワッチョイ 27f8-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:12:24.78ID:usZdMm/u0
時代やろ
そんな程度で打ち切りにならないしTVつけたらやってた、漫画雑誌買ったら載ってた
それで見てるだけや

今の時代でそれが通じるわけ無いやろ
時代考えろ
0912この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-jOTr)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:13:18.55ID:Wi1XHOr0a
>>862
「実は私は」て漫画の主人公はなんの能力も頭脳もない男だったけど吸血鬼悪魔狼男忍者痴女といろんな人外と渡り合ってておもしろかった

>>866
懐かしい
浅羽はマジで最後まで主人公らしいことが何もできなかったからな
全部大人の思惑のうちだった
「普通の男の子」が主人公だとそらそうなるよて結末でなのにあれだけ面白いてなんなんだろうなつうか秋山はドラゴンバスター続きはよ
0913この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ff2-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:13:18.91ID:W6ePih6t0
>>910
(ドラえもんはそもそも小学〇年生ごとに複数の完結パターンがあって、単行本収録分はその中で一番のび太が成長を見せた世界線に過ぎず、
「ドラえもんが突然居なくなり、のび太は以前より『少しだけマシになった』」で終わるバージョンも普通にあるから、その例えには不適切なんだよなあ……)
0919この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fc3-Lc11)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:21:27.27ID:pugetRGU0
なろうは黒魔が好きだな
0920この名無しがすごい! (ワッチョイ 87ba-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:27:46.95ID:29FrQ1Js0
ドラグスレイブしたら戦利品も吹っ飛んでまうから何かしら理由あるときだけだな
確かリゾート地かなんかの有力者にだまくらかされたかなんかしたとき、一発だけ憂さ晴らしで魔法撃っていいよって許可取り付けて
ギガスレイブで景勝地を台無しにしたりしてたがレアケースやろう
0922この名無しがすごい! (ワッチョイ 0701-WYEu)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:37:19.20ID:3PLmOA/k0
おっさんがナウなヤングにばかうけてるものを理解しようなんておこがましいとは思わんかね…
俺らがガキの頃に大ウケしてたもんだって当時の大人達はバカジャネーノと呆れてたろうしな
0927この名無しがすごい! (ワッチョイ 0701-WYEu)
垢版 |
2020/09/06(日) 01:05:00.64ID:3PLmOA/k0
手当たり次第で色々やってたまたま当たったやつの路線を続けていこうてのはあっても
狙ってウケるのは無理くさい気がする世代間のギャップがあるとなおさら
0931この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-aQPD)
垢版 |
2020/09/06(日) 01:25:39.44ID:Vn4AApzV0
ドラゴンボール 連載開始時の鳥山明の年齢は29歳
ワンピは22歳
岸影は25歳
鬼滅の作者も連載時20代
なうなヤングにガチで受けた恋愛(なろう)小説の君の膵臓をたべたいの作者も20代

やっぱ少なくとも開始時点で20代じゃねーと無理だわな
0932この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f68-zu2G)
垢版 |
2020/09/06(日) 02:03:59.96ID:Or9bNphi0
時々いるあとがきでキャラと作者が会話するヤツ正直痛いと思うけどプロもやってたしなんとも言えん
やっぱやりたくなるのかな
0936この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f68-zu2G)
垢版 |
2020/09/06(日) 02:27:59.36ID:Or9bNphi0
そりゃもう全開バリバリよ
0937この名無しがすごい! (スップ Sdff-NY/N)
垢版 |
2020/09/06(日) 02:32:48.32ID:0lOlMdAPd
ヒット作描く漫画家が若いのではなく漫画家が基本若い可能性
手塚治虫級でもないと安打バンバン作り出すようなセンスは難しいとか
発想は使い切りみたいなものだし……経験積んで小慣れても漫画の人気には繋がってない気がする
0939この名無しがすごい! (ワッチョイ 675f-yOpk)
垢版 |
2020/09/06(日) 02:49:48.69ID:Bu1XQRH40
グラップラー刃牙は作者34歳の頃に連載開始みたいなんで
板垣恵介は例外だった
でも、吾妻ひでおも新谷かおるも20台で初ヒット飛ばしてるな…
データを大量に集めないとなんともいえんね
0945この名無しがすごい! (ワッチョイ 8779-MEHT)
垢版 |
2020/09/06(日) 04:42:52.04ID:mDeBoIzU0
山口貴由はまだ53だ……
でも新連載始めるに当たってウェイトもう少し増やして起きたいから格闘技やるわとか
インタビューで言ってたのは漫画家にあるまじき凄みを感じたな
0946この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-3NJ+)
垢版 |
2020/09/06(日) 05:12:59.85ID:us/T8+7U0
>>920
まあ最初はお約束が嫌いで破天荒なことをする”お約束キャラ”だったがな
お嬢様風に助け求められて「食事の邪魔するな」とぶっ飛ばしたり
城にいるゾンビの大群倒してくれと言われてドラスレで城毎吹き飛ばして
「何で報酬なしなの!?『城壊しちゃいけない』なんて言ってなかったじゃない!?」
とほざいてよりにもよってナーガに常識ないのかと突っ込まれたり

その後は普通の金儲け主義になったけど

>>935
いやあの世界の痴女は痴女っていう種族だから…
0948この名無しがすごい! (ワッチョイ c778-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:16:10.74ID:oDYECdTc0
異世界にいきっぱなししかないけどそれが幸せじゃんはナルニア物語もそうだったしな・ろうは一周回って実は割と昔からの王道に回帰してる感もある
0954この名無しがすごい! (ワッチョイ e73f-6uaf)
垢版 |
2020/09/06(日) 07:19:28.14ID:S2+gWMtH0
>>942
最近ケーブルテレビでアニメ観てるけど面白いと思う
全体的に古い・昔見た気がする話とかネタ多く感じるが、それで安定して面白い

ふと、この世界観で他の死神・退魔モノやったら面白いギャグになりそうと思ったり……
BLEACHとか、オサレな敵組織が一転してしょっぱい集団になりそう
堕魔死神カンパニー的なのに
0956この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-zu2G)
垢版 |
2020/09/06(日) 07:37:22.40ID:Uypo5fwza
ディズニーのヘラクレスはハデス様に対するアンチ・ヘイト作品では?と急に思った
0957この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-jOTr)
垢版 |
2020/09/06(日) 07:40:17.47ID:Wi1XHOr0a
>>935
作中では痴女が最強の存在
百年後には世界は痴女に支配されていて、未来からやってきた主人公の孫が痴女に反抗するレジスタンスとして活動してて痴女の支配を防ぐための手がかりを主人公たちと探すとかそんな漫画
0959この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-zu2G)
垢版 |
2020/09/06(日) 07:50:57.30ID:Uypo5fwza
エリュシオンがあるせいで冥府が地獄と勘違いされやすいのがね。冥府の奥にあるタルタロスが地獄相当なのに
0960この名無しがすごい! (ワッチョイ 4724-69SA)
垢版 |
2020/09/06(日) 07:59:11.47ID:4HeBZOkx0
元祖メアリースーは惜しまれながらの死がテンプレ扱いだった訳で
英雄は死によって完全なものになる

死もなく帰還もないってのは
永遠に英雄ごっこを続ける凡人であり、実際そういう主人公が多いわな
0964この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-0fQQ)
垢版 |
2020/09/06(日) 08:53:19.03ID:vm0Gt5rL0
児童ファンタジーもので一人だけ実写化で勝ち逃げしたハリポタゆるさん

原作から変更されてるところも有るとい
えあんな実写化できるんならもっと他のも頑張ってくれりゃ良いのに
バーティミアス実写化はまだか
0966この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-zu2G)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:00:10.68ID:JO7HsZ0Ra
原作と映画だと胸糞エピソードいくつか削られてるからストレスなく観れる
0971この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-0fQQ)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:08:02.98ID:vm0Gt5rL0
>>965
ダレン・シャン映画化なんてなかった、いいね?
ほんと一作で完結のメリーポピンズみたいな除けばなかなか面白いのがない
ナルニアもエタったし

まだジブリみたいにアニメ化したほうが良い気さえする
0972この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-3NJ+)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:18:58.16ID:us/T8+7U0
>>968
後付けではあったけど
「朝陽には孫がいる」「未来で結ばれる相手は恋人となったメインヒロインではない」
もきちんと解決してたな

「孫もアホの子なのでじいちゃん、ばあちゃんはすぐそう言ってしまう」
って伏線も
”朝陽には孫が2人いる”ってフェイク情報も交えて
(知り合いのお爺ちゃん)
0984この名無しがすごい! (ワッチョイ 4702-Mst0)
垢版 |
2020/09/06(日) 10:51:29.31ID:/OJ7JOji0
まあジャンプ原作でも完結していないのに二次創作が溢れているのはたくさんあるけど、仮面ライダーだと放送前や放送してまだ数話しかないのに短編どころかクロスオーバーするのが多いからな
0988この名無しがすごい! (ワッチョイ 2702-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:09:32.30ID:C3BBZY3G0
>>946
犯罪者から奪った金を被害者に返さず自分の懐に入れてる奴が「悪人に人権はない」とかブーメランだよな
0989この名無しがすごい! (ワッチョイ 0787-Z13c)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:11:07.76ID:62qAqE360
>>950は何やってんだよ役立たずか卑怯者か知らねえけど>>974を見習って身投げして転生してこい



多重クロスでヒロインをNTRorBSSで逆ギレした原作主人公をオリ主かHACHIMANが華麗に返り討ちにするハーレムで赤評価取れそうな作者っている?
0990この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-GCas)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:13:43.15ID:Yy82o+pp0
盗賊から奪ったものは奪ったやつのものって設定のファンタジー結構多いけどな

元々の持ち主であったという証明も難しいし
仮に証明できたとしてもそれではい返却としてたら討伐者に旨みがない
0991この名無しがすごい! (ワッチョイ 675f-yOpk)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:13:52.20ID:Bu1XQRH40
>>984
プリキュアもそういうの多い
というか、むしろあっちの方が不毛の地度が高いんで輪をかけて悲惨
0992この名無しがすごい! (スップ Sdff-Zh5B)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:20:28.64ID:94j0Dsqfd
多重クロスオーバーってだけで、読む気が失せる
しかも書いてる奴は支部でのプロフィールとかだといい歳した大人(殆ど男)なのを公開している奴が多いけど、少しはマシなの書けよな
小学生でもその気になれば書けるレベルだぞ
0993この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f88-CqCa)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:21:27.92ID:3YFRMxKD0
>>974



そもそもリナは自分を善人とか思ってないしな
1巻の時点で「人殺したことある自分がヒューマニズムなんて本気で語る資格はない」ってはっきり断言してるし
ただ自分の中で超えちゃいけない一線はあって、それ超えてる相手には容赦しないだけ
0996この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-UhDt)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:27:57.42ID:txdpBJgNa
中世あたりだと盗賊は死刑だから基本的に根切りで生存者いないし取った物を返してもお上の懐に入るけど
遺族をしっかり探しだして返却する傭兵団で地道に名声を獲得するパターンもある
dark queenみたいに
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況