X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 778冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/06(日) 18:17:26.91ID:tP57Hmf1
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。


前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 777冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1598689209/
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 17:52:22.94ID:JmOXIR2S
>>423
まあ実際、身分差を正確にわきまえてない(上位者の命令より自分の好悪を優先)からあんな暴権を振るえるとトチ狂った勘違いしてたわけだし……
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 17:53:22.39ID:KlBcFqPu
>>423
側近同士の場合、勤務中は互いに呼び捨てって話がテオドールの時に出てきてなかったっけ
0427この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 17:54:16.13ID:pB4ZFaOm
そういや、ハルトムートは自力でマインさんが平民出身ってのを嗅ぎつけたらしいが
ダームエルが昔はマインさんに様付けで呼ばれてたとか知って、ダームエルのくせに生意気だとならなかったのは信仰心のなせるワザだったんだろうか
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 17:57:58.29ID:1KoF2P1V
>>426
そうそう
フィリーネがリヒャルダを呼び捨てにして
継母が友達と勘違いしてたのが衝撃だった

オルドナンツは面識なくても名前だけで届くのも驚いたけど
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 17:59:32.66ID:uJg2vbTO
>>424
書籍化で名前に変わっただけでweb版は4部まではほぼ「神官長」だと思う
webでお父様とか養父様とかになってるところが、書籍化で地の文は名前に変わってる
5部はwebからフェルだけ呼び捨てになってるのでここだけは関係の変化を示してるが
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 18:07:39.93ID:04Omkj3s
書籍化で最初ちょっと違和感あったのは貴族院1年の側近と決まる前の各人の呼び方
リーゼレータがブリュンヒルデ様と呼んだりアンゲリカがユーディット様と呼んだりしてたのは不思議な感じがした
(web版では最初から呼び捨てだったから最初慣れなかったという意味で矛盾指摘とかじゃないよ)
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 18:28:01.65ID:1iK+Zgjn
>>431
側近同士は同僚だし、号令の時にややこしいから呼び捨てってことだったはずだから
側近になる前に呼び捨ててたWeb版がおかしくて修正されたってところだろうね
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 18:38:07.07ID:jJnuKDFG
これが盗作

無職転生 プロローグ(5325文字) ニートが死ぬ
暗殺貴族 プロローグ(5483文字) 暗殺者が死ぬ

無職転生 1話(4978文字) 転生して美人のママの胸でにやつく。魔法の存在を知る
暗殺貴族 1話(3769文字) 転生神にスキルをもらう、「美人のママの胸を吸うときににやつくな」と転生神に言われる

無職転生 2話(5506文字) 家の中で本を探してはいまわってメイドに気持ち悪がられる
暗殺貴族 2話(5463文字) 家の中で本を読んだりして文字を覚える。殺しの練習として死刑囚を殺す

無職転生 3話(9103文字) 魔力訓練をする
暗殺貴族 3話(5694文字) 魔力訓練をして魔眼をもらう   

無職転生 4話(17400文字) ロキシー登場
暗殺貴族 4話(6084文字) 偽ロキシー登場

無職転生 5話(6461文字) 剣術と魔術の訓練をする 
暗殺貴族 5話(4394文字) 魔術の訓練をする 

無職転生 6話(9490文字)  ロキシーから卒業
暗殺貴族 6話(5469文字) 土魔術で金属をつくる 

無職転生 7話(16960文字) シルフィ登場 
暗殺貴族 7話(5455文字) 土魔術で砲撃魔法をつくる

無職転生 8話(14887文字)  シルフィが女の子だった
暗殺貴族 8話(5702文字) 偽ロキシーから卒業 

無職転生 9話(11889文字) パウロがゼニスとリーリャを孕ませて妹が二人うまれた
暗殺貴族 9話(4738文字) 偽シルフィ登場、2年で教育と洗脳した 

無職転生10話(15783文字) パウロがルーデウスを力づくで言うことを聞かせると決意する
暗殺貴族 10話(5458文字) 父親を倒す

無職転生 11話(9608文字) パウロに負けてエリスの家に送られる
暗殺貴族 11話(3850文字) 商家に行くことが決まる
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 18:40:07.85ID:6vt+h4b2
正直、地の文の神官長呼びは変えないで欲しかったわ
5部でフェル呼びになるのがええんや
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 18:46:15.74ID:uJg2vbTO
>>437
切り替わりの4-9書き下ろしフラン視点でもう神官長と呼べない、って話が入ったので
書籍ではなくweb版の別離を読みに行きたくなる
0444この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 20:01:13.58ID:99CUnzjc
仮にロゼマがメス書を体の成長なしで取得したとして
メス書コピペを成長前にしたとしてもセクハラ案件になるの?
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 20:18:40.49ID:7zpWIWwa
>>359
別にジュニアアイドルに限らず、オタクとういだけでダメなんだと思う。
その昔、京本政樹の離婚原因が重度のライダーオタクだったせいだとまことしやかに噂されてた。
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 20:24:45.24ID:fY5LpTIu
ブリュンヒルデを嫌ってる読者ってちらほらいるよね
やっぱり最初のほうの平民に対する上から目線で嫌なイメージが付いて後を引くんだろうな
人間第一印象が凄い大事ってわかるわ
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 20:26:39.13ID:/SHNxYGo
ロゼマになってから数ヶ月で平民癖を治せなくてダーツエルやフランがブリギッテにうまく隠したり視線誘導させて注意を逸らすとかやってるけど
癇癪持ちのヴィルを見てるとそこまでしなくても子供だからで済みそうだよなw

まぁフランとダームエルの忠誠心の高さが見れるいい場面で好きやね
ヴィルにはこんな部下もてなかったんだよなー
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 20:29:36.34ID:TlxSREYW
ブリュンヒルデライゼガングの直系総領娘なんに
どうして側仕え選んだんやろな
流行発信のため?
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 20:44:16.06ID:WhuYwUDn
グレッシェル家内部の権力構造も考えてみると面白くなりそうだな
第一夫人の子は二人とも女だけと片方はアウブの第二夫人
第二夫人の子は男で将来のギーベ・グレッシェルの可能性大

第一夫人と第二夫人が仲良くなければ結構バチバチやっちゃいそう
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 20:44:37.40ID:5mXTR9n2
>>448
ヴィルの側近にされない為じゃね?
異性の側仕えなら側近として召し出される事はないだろうし
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 20:48:09.18ID:hxfYPrtL
>>450
もしもそんなこと起こったら
またグレッシェルの御家騒動か
とか言われちゃいそう
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 20:53:23.42ID:UxDImd3/
>>451
側仕え選んだ動機が七割方流行発信で三割方ヴィル絡みな感じはする
女騎士も側近になれない気はするが
ヴィルの嫁候補になりたくないから領主第二夫人に立候補したのはあるかも
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 21:07:09.71ID:Z0N11ClT
ヴィル、ギーべ確定で決して将来が無いわけではないし嫁になっても損と言うほどではないと思うんだが
やっぱオワコンっぽく見えてしまうのは仕方ないか
0457この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 21:18:27.33ID:1iK+Zgjn
>>456
なんというか、本人に明確な功績があまりないんで
ヴィルがどういう風に土地を治めるのか予想ができない感じがあるんだよね
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 21:27:17.26ID:gM4CoXOD
>>446
ロゼマさん評ではブリュは変わった〜となってるが読んでる限り感じ取れなかったんだよなあ
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 21:41:00.13ID:YA9RCw3l
新刊サイン本転売ヤー出てるな
正式な販売日より前に出しちゃうのかー、うーん
定価より高いのがそもそも気に食わんところではあるが、せめて何週間か待てんもんかねぇ
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 21:45:26.99ID:8O7iMtPy
>>448
初代ギーベ・グレッシェルは四代目アウブ・エーレンフェストの息子でエーレンフェスト家直系の親戚筋だったはずなんだが?
0462この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 21:51:43.39ID:ofGnXnnL
番長は子供部屋時代から地雷さんのこと知ってるんで地雷さんの側近になること前提の進路選択じゃないかと
ギーベの跡取り娘が側仕えってのは異例なんじゃないかとは思うけどどのみち優秀な婿を取らないと女当主はやれないから領政実務は文官ないし騎士の婿に任せて社交に集中ってことだとまあなくはないのかな上級だと特に
0463この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 21:57:55.20ID:OUsx7hCz
>>446
フロに自己投影してるジル好きおばちゃんがブリュにブチ切れてた印象が今でもある
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 21:58:18.02ID:nmSa2f26
テンプレの血筋みると面白いな

領主系はどこともライゼガングと繋がってなくて
ボニ爺とかギーベ・グレッシェルとか少し外れるとすぐに曾祖父様と繋がりが生まれる
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 21:58:19.55ID:8O7iMtPy
>>460
ああエーレフェストの直系て言うとジルの事になるから紛らわしい書き方だったわ
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 22:00:57.65ID:EzBQ5pRK
>>458
フツーに読めば成長しか感じ取れないぞ
中身の本質は変わってない疑惑ならまだわかる
トラウゴも成長したと言われてるが中身は真性クズのままと読者はうたがってないし
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 22:02:22.99ID:ZRDv/cdD
そういや夫婦でメス書持ちって、アウブがメス書持ってた時代でも無かったりするのかしら
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 22:10:59.81ID:oBN13UFE
>>456
本人の性格がクソだから嫌がられるんだよ

自分を省みれない、自分に都合の良い意見重用、八つ当たりする

絶対夫にしたくない男の要素を全部持ってる
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 22:32:37.90ID:36+8ZQVI
ジルはフロに会って彼女と結婚する為にいろいろ無茶してがんばったらしい
対してヴィルはハンネさんの事ちょっといいなとは思ってたらしいけど、彼女の為になんかしようとはしてない
愛するより愛されたいタイプなのか、それともジルにとってのフロみたいに唯一の女神にまだ会ってないのか
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 22:37:25.81ID:WhuYwUDn
ジルも娶った後のフロレンツィアに対する所業はちょっとなあ
曲がりなりにも領主候補生だった第一夫人から長男取り上げて領主候補生教育受けてない母親に任せることを許すか?
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 22:39:16.35ID:iPg+qwaE
新刊そわそわ答え合わせもうちょいだけどヴィルが地雷さんとフェルのイチャイチャ()にうろたえてた理由って家族同然宣言後の二人の近すぎる距離感に驚いただけかなその後オズになんか吹き込まれてそうだがうろたえてるのこの二人だけみたいなのが謎
0475この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 22:43:01.89ID:pHu4Tq/p
ヴィルはブリュンヒルデの第二夫人にも周囲に不満をもらした(=八つ当り)らしいが理由は何だったのかな
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 22:50:00.40ID:nmSa2f26
>>472
ヴィルは多分、きっつい性格の女がどストライクなんだと思う
ヴィルにゴリゴリ命令を出してくれるような

「何で私が…」とか渋々やりながら、本能では喜ぶはず
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 22:58:21.83ID:ZRDv/cdD
>>475
書籍版四部-Wのプロローグでヴィルと地雷さんが婚約しなかった場合、ジルの第二夫人にするって言った時に、年齢差とかから大分嫌悪感持ってたから
似たような歳のブリュンヒルデとの婚約にも嫌悪感持ったのかな
それとヴィルが何やらライゼガングから課題出されてた時期だし、ライゼガング取り込みの為の婚約は自分がないがしろにされたように感じたのかも
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 23:00:59.56ID:xqukevZ3
これだからな
フロ「D子はどんな方でした?」
ヴィル「おばあ様に似た優しい方でした」
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 23:45:12.00ID:V4U+xVeN
>>245
確かにクリアファイル入れた方が安くなるのってTOブックスとしても別に得してないような
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 00:24:39.45ID:BVxKV2Aj
>>476
ヴィルってD子の性格分かってないんじゃないか?

おばあ様に似て優しい()とか寝言抜かしてるくらいだから
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 01:25:33.39ID:5D8TH5OB
優しいの定義が違うんだと思う

ヴィルにとっては「優しい」とは自分に耳障りの良い言葉をかけてくれる人であってそれさえ満たしてくれてれば
あからさまに年下の少女を従姉妹じゃないってお茶会から排除したにも関わらずリンシャンタカって手のひら返したり友達じゃない言動しててもとにかく優しいんだよ
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 01:46:19.58ID:cBZJQ82Y
ヴィルさんはヴェローニカ→オズヴァルトの完璧リレーで上辺の更生しか出来なかったんだろうなあと思いました
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 01:50:41.27ID:gVKKIcs3
正直ヴィルみたいなクソヤロウにまともな優しさ持ってる子が嫁いでも可哀想なことになる未来しか見えないので同じくクソみたいなD子っぽい子と仲良くギーべやれば良いと思った
周囲からドンドン嫌われる夫妻
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 02:08:33.71ID:FEf7vEgm
>>498
いやいや、成人側近はほぼゴミだろうが若いのとかは全員そうかわからんし真面目だけど要領よくないやつ程逃げ遅れそうやん?
ヴィルをあんなんに育てた戦犯達はそういう時だけ無駄に要領よく逃げそう
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 02:12:19.28ID:+88MpntS
なんか、電子版の登場人物ページ
リーゼレータだけモザイクかかってる(画質が粗い)んだけれど、自分だけなのか?
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 02:37:37.75ID:xAfj301y
>>487
その他にも「あれ欲しい、これ欲しい」とガンガン頼って欲しい願望もあると思う
「しょうがないな…其方は私がいないと何もできないのだからw」みたいな
D子はその辺を刺激しそう
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 04:42:29.22ID:vM1TL32V
あなたがわたしにくれたもの〜 の替え歌
ヴィルverが少なすぎてつらい
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 04:46:50.47ID:ocLpxsxv
グラオザム「あるじがわたしにくれたもの♪えーとあのあれたしかあれ♪」
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 06:12:00.81ID:4VKUBWRf
グリュンが逆立ちしたピアス♪

ピアスは流石に無いだろうけどイヤリングの概念ってユルゲンにはあるのかな
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 06:54:16.81ID:aTEpdbkH
フェルがお守りの意匠に悩んでる時に耳飾りも考えてたからあるやろ

リーゼレータモザイクワロタ
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 07:00:39.44ID:Bfg5iX6i
>>511
ファンブック4 Q&Aにイヤーカフがあるって書いてあった
装飾よりも魔術具の側面が強いという設定のせいか5ー3までで身につけている挿絵は見当たらないような?
0520432
垢版 |
2020/09/10(木) 08:40:14.16ID:BqYfhvX+
>>434 >>441
確認した
特典SS→短編集の分だね
ありがとう
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 09:24:08.56ID:40o5Ev4j
TENSAI VAGABONDともかけてあったらしい
放浪者…つまりフェルのことだったんだよッ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況