X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 778冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/06(日) 18:17:26.91ID:tP57Hmf1
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。


前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 777冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1598689209/
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 12:30:57.23ID:YeQYPSpq
最終話付近だと家族面会頻度の調整力とかフェルが対抗意識みせるほどハルトムートは凄い
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 12:34:06.31ID:Dg7qNuNL
1日ネタバレ禁止だからスレが沈黙するかと思ってたけど賑わってるんだな
書籍読み始めて1、2ヶ月の突貫ファンだから知らんかった
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 12:34:54.45ID:f+WUMhi5
ハルトムートとクラリッサの子供がアレキでどんな風に教育されるのかと思うと、ちょっと寒気を感じるレベルでハルトムートはスゴイ
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 12:34:54.96ID:s8IJWxo1
オズの失脚の真実や末路は面白そうだがいつの時点の誰視点が一番いいんだろうな
ヴィル側近、城付きの上級側仕え、同じヴェロ派の仲間、親族(家族含む)
ノルベルト、ブリュン、シャルの側仕え辺りだと同じ側仕えとしての視点が入るからズタズタに切り捨てるかな?
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 12:34:58.53ID:zA+WrDY+
相変わらずひどいヴィルサンドバッグだな(笑)
それはともかくまだ本気で人を好きになったことはなさそうだ
なったらジルのようになるのだろうか?
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 12:35:55.89ID:z8NEqpY9
クラリッサがハルトムートに近づこうとする女性を排除していたから
ハルトムートもてもてだったぽいですよね
なお中身を知ってもなおお近づきになろうとする女性がクラリッサ以外にいるか不明
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 12:36:29.25ID:aWFxqM+7
>>558
保護者3人的にはキープだったんかね?
後々色合わせで絶対無理になるのは薄々予測ついてたと思うけど
どうするつもりか考えてたのかね?

どうしたかったのか?って書こうとして
先送りとか何も考えてない可能性に至ったので↑の疑問になった
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 12:37:10.25ID:8S3nUgmt
>>585
ハルトムートの子供は両親の影響で信者になるか
それとも両親に反発して信者アレルギーになるか
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 12:37:27.06ID:Idkwc5JL
>>573
ヴィルは側近が悪すぎたね
ヴェロやゲオやD子のようなアーレン組は自己中ながらも自分で考えて行動してるようだけどヴィルは自分の意見自体が側近の誘導によるもので全くそのことに気付いていないのが残念
ちなみに新刊は未読
どこまで評判が落ちたか気になる
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 12:39:23.64ID:f+WUMhi5
>>589
たぶん、ヴィルの第二夫人か第三夫人が領主候補生を産んでマインさんはそこにいるだけ
って感じで考えてたかと思う
マインさんも、本があれば面倒なのはぽいって考えだから、それで丸く収まると

実際にはマインさんは派閥の代表選手として貴族には認知されてるので、そんなわけは無いんだが……
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 12:41:25.62ID:GbJpvEAM
>>589
フェル:次期領主になるために婚約して貰うんだから当然子が為せる最低限魔力が釣り合う程度の努力はするであろう
カル:子ができなければ第二夫人に産ませれば良い
ジル:跡取りは第二夫人に産ませれば良い、子が出来ない理由はマインが虚弱だからってことにして
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 12:43:05.42ID:RCBgxI9D
ヴィルは側近が悪いとよく言われるけど貴族院入ってからもう何年も経ってるんだからヴィル自身が側近変えなかっただけやで
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 12:43:38.54ID:8S3nUgmt
地雷さんの側近が優秀なのを無理に理由付けすると
地雷さんて養子だし虚弱だし見た目幼女だし神殿育ちだしアウブになる気ないし
で、主の地位と立場を利用して自分の立場も上げようって言う
コバンザメ気質の側近がつかずに
純粋に地雷さんの人柄と能力だけに惹かれる側近しか集まらなかったからだって思ってる

逆にヴィルの側近希望者は普通に次期アウブの側近という立場で
周囲にマウント取って権力得たいタイプが集まりそう
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 12:46:37.82ID:f+WUMhi5
マインさんの側近が基本的に優秀なのは魔王一味の試練をくぐり抜けたのが大きいと思う
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 12:50:08.78ID:QO0tUnDJ
>>586
そらオズヴァルト個人視点でしょ
それ以外は消化不良だよ
トラウゴ視点のざまぁがあっただろ。ああいうのでいいよ
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 12:50:22.11ID:ZAUGBzoc
>>595
これ本編終了後も埋まってる地雷なんだよね
ヴィルと地雷さんの魔力が釣り合わないことがバレた時にジルがヴィルの努力不足ってことにしとけば(つまりジルもフェルと同じスタンスだったと嘘を付けば)責められるのはヴィルひとりだが
そうじゃなくて地雷さんの虚弱さとかをゴニョゴニョいうと地雷さんがアレキで子供産んだとき(作者によると何人か産むらしい)ライゼが改めて怒りそう

ジルは対応間違えないようにしないとな
0605この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 12:51:13.45ID:EviY9lEg
具体的にロゼマさんの下についてやりたいことがある
だから神殿通いとかそういう貴族が嫌がることでもやりますよ
って人たちが集まるって第一フィルターがあるよね
そして潜り抜けるトラウゴット
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 12:55:24.44ID:Idkwc5JL
>>602
だからロゼマ側近は突き抜けているだけなのでは?
他はどんぐりの背比べなんじゃないのかな
ヴィルを擁護するならば覚醒した側近をもつロゼマ軍団と比較された底辺領地の足の引っ張り合い教育しかしらない側近を持つヴィルはあまりにも差がありすぎて目立つんじゃないかな
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 12:56:03.87ID:vsbnFiio
地雷さん洗礼式前は人当たりいいけど醒めたお子さまだったのが
洗礼式後は狂信者になった辺り
貴族院で他領のお子さま達はどう思ったんだろw
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 12:56:08.48ID:f0HuNyiL
せっかくオズヴァルトが居なく成るのに、今度はバルトルトの言う事聞く様になるんだろうし
ヴィルの自業自得だなー
成人側近に騙されるならまだしも、新入りに都合の良いように動かされるとかw
ランプ兄ちゃんの話聞く様にまだマシだったのに
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 12:57:37.68ID:ZAUGBzoc
地雷さんは長所を誉めて伸ばすのが凄く得意で短所も側近同士の自助努力で埋めていく雰囲気があるから側近達は全員何かしら能力伸びてる
これが凄いところ
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 12:57:49.27ID:QLsnBDrd
>>596
その側近の質が悪いことに気が付くことすら出来ないのが教育の恐ろしいところで。
本来なら側近の品質管理と評価は大人がヒントを与えつつ学ばせていく、この場合はオズの役割になるんだろうけど、
よりによってそこがヴィル骨抜きの大本なので詰んでるという……
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 12:58:29.09ID:QO0tUnDJ
流石に地雷さんとヴィルの側近の育て云々で比べるのはフェアじゃないと思うよ
比べるならシャル辺りにしないと…

地雷さん、人生ハードモードだけど一応強くてニューゲームだから
知識量や応用力が最初から違う
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 13:00:52.39ID:RCBgxI9D
確かに地雷さんと育てる能力を比較するのは無理ゲーすぎるだろうけどその地雷さんの側近の能力が外の側近と比べて突き抜けているという事実に気づかないのはびっくりする
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 13:01:39.35ID:f+WUMhi5
マインさんの側近の自助努力に関しては、特に神殿組に顕著なのがダームエルの存在だろう
下級貴族に負けるわけにはいかぬ、という貴族ならではの動機はバカに出来ないものがある
ダームエル自身、平民に負けるわけにはいかぬと古語を頑張ったぐらいだからして
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 13:03:23.35ID:EviY9lEg
ダームエル「隣の部屋からパルゥケーキをひしひしと食いに食う音のしければ……」
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 13:03:49.64ID:WRSQR/X3
>>613
それだったらヴィル側近が地雷さんの側近にまけるわけにはいかぬとならない理由が説明できてないよw
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 13:05:30.50ID:WRSQR/X3
地雷さんは頑張ったらその頑張りに応じてその人が欲しいものを与えてくれるのでいいトップ
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 13:06:31.95ID:f+WUMhi5
>>616
だって、ヴィルの側近って言うほどマインさんの側近と接点少ないじゃん
同じ仕事を常に主に見比べられるという環境と、異なる主の側近がなんかスゴイっぽいというのは全然違うし
評価者が異なれば、対抗意識は全然違うよ
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 13:07:00.34ID:EviY9lEg
>>616
地雷さんは絶対一位にならない存在なので
基本的に対抗意識を持たなくて良いという甘えがあったのでは?
病弱だからアウブになれなくてだから嫁にしてやりゃいいんだよあははのは
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 13:08:09.57ID:f+WUMhi5
まあ、あとマインさんは資金力が違うというのも効いてるとは思うが……
金で釣るのが上手い
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 13:09:51.96ID:bUF4/yPQ
>>604
色合わせ等する前に婚約解消されたからその辺は多分セーフ
5年の時みたいに周囲からヒソヒソされるだけですむ
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 13:10:34.14ID:Tsetqsko
結局その人に見合う人材しか集まらない
だからヴィルはそれだけの人材しか集まらなかった
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 13:10:52.98ID:RCBgxI9D
>>620
貴族院で季節まるごと一緒に寄宿舎生活なのに各学年の優秀な面子がわからないもんか?
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 13:11:58.56ID:ZOlf1wp1
>>614
腰掛の側近にはなってやるけど
いくら見目が良くてもまんま幼女だろwww
そもそも雪玉で倒れる程度の糞雑魚だし
血筋だって俺と変わらない程度だし
魔力圧縮法くらいしか取り柄がねえじゃねーかwww
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 13:18:02.25ID:f+WUMhi5
>>627
貴族院でのお茶会のセッティングなんかを見てても、ほとんど交流があるようには見えないし、同じ学年同士なら異常に飛び抜けてるほどの差はさすがにないし
何よりも、ヴィルの側近もマイン式学習法で成績は良いので、自分がそこまで劣ってるという意識はなおさら芽生えにくいと思うが
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 13:19:30.08ID:QO0tUnDJ
>>626
ヴィルの側近でもイグナーツ辺りは十分な人材と思うよ
地雷さんが育てれば地雷側近に比肩するほど優秀な側近に育つだろう

もっと言えば、オズヴァルトでさえ最初から育てればマシになったかもしれぬ
(最初地雷さんのスペックにビビってたし、トラウゴみたいに自信過剰じゃないし)
ヴェロの名捧込みで更生させたかもしれん

まあ人材は十分だろ
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 13:21:18.66ID:guoSqe3N
オズもヴェロに名捧げしてたけど
ヴェロが握ってた数々の名捧石はどこに置いてあるんだろ
拷問して返させるとかできないもんかね
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 13:25:31.10ID:f+WUMhi5
マインさんに名前捧げた影響で全属性になったローデリヒ、名を返されても全属性のままなんかな
アレキでローデリヒとかマティアス・ラウレンツあたりは返されててもおかしくない気がするんだけど
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 13:26:14.35ID:qufWTX5d
>>611
人を育てる能力なんて何歳になってもつかないやつはつかないよ 資質の差


とんでもなく無能な新人教育係が会社のお局な俺がいうんだから間違いない

ぶっちゃけそのヤバめの新人教育受けてこれなんかおかしくね?って勘づいた新しい教育係の方が百倍仕事出来る

そんですぐに引き抜かれる

この負のループよ…
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 13:41:26.12ID:IFuYnBUO
>>631
ええ…あれだけレス兄にはっきりと有能なのは地雷さんとその周囲だけって言われて自覚なしはもはや脳に障害を疑うレベル
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 13:45:24.35ID:IFuYnBUO
>>625
ヴィルが本編終了後地雷さんの悪口とか言わずに過ごしてればバレないかもだが、所構わずエーレンで悪口言ってたらそのうち誰かがバラしちゃいそう

領主一族に近い人なら魔力量の差はなんとなく感じ取ってる人多いだろうし
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 13:48:30.55ID:EviY9lEg
地雷さんの側近が有能ってことなら
実質ヴィルの側近が有能ってことだな
(仕事を平然と言いつけて働かせるから)
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 13:48:53.05ID:IrP7VmGm
色合わせと言えば金粉が求愛の魔術具が金粉されたことはいずれダンケル経由で広まるかも
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 13:50:09.26ID:N4r2y/wl
>>643
あーなるほど

そういうクソみたいな心構えだからヴィルもヴィル側近も無能だし嫌われものなんだな

自業自得
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 13:51:29.29ID:IrP7VmGm
えっ、功績って他人から譲られたり奪ったりするもんですよね
それがエーレンフェストのルールでしょ?
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 13:52:47.82ID:rChTaZ8T
ハルトムートレベルでヴィルを嫌う人がいるのも道理だね
基本的に他人の神経逆撫でして生きてる
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 13:56:18.38ID:BcfEmrv7
新刊と一緒にドラマCD4も頼んだの届いてフェル視点の虹色魔石の髪飾り読んだけど
エックハルトが無粋な男だという感想しかなかった家族同然フェスでテンション盛り上がってる主の気持ちも察せられないとは未熟ぞ
それに反してユストクスが主がお守り自作するのを推奨してるのよくフェルの内心を察してるなと
フェルのアーレンドナドナに主の心理面を心配していたハルトムートといまいち深刻に捉えてなかったコルの違いに似てるしエックもコルもボニ爺の孫でやっぱ脳筋兄弟なんだなと思いました
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 14:13:48.18ID:Idkwc5JL
だからロゼマさんの身近にいるのがフェルやロゼマさんに鍛えられたユルゲンでもクッションの側近達なんだからヴィルに関してはもう少し憐れみを持ってみてあげよう
生後半年からアーレンの自己中教育とエーレンの底辺教育の洗礼を受けようやく目覚めたかと思われた8才に目標のロゼマさんはユレーヴェに浸かりまたしてもアーレンエーレン教育のもと貴族院へ排出されたのだよ
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 14:17:51.94ID:hENvIU6A
>>650
憐れみが無くは無いけど何歳になっても周囲のせいはキツいなと思うしその被害を受ける地雷さんや地雷さん側近の方がよっぽど可哀想だしなあ
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 14:27:18.07ID:BcfEmrv7
>>650
そうは言うけどヴィルは優しくするとつけあがるタイプだから地雷さん側の人々とここまで溝ができちゃったんだよなぁ
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 14:27:45.60ID:1UQl1xpq
ヴィルは(貴族言い回し壊滅状態のロゼマさんでも気付く程の)煽り社交を止める奴が周りに一人も居ないのは何か理由有るんかな
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 14:28:37.49ID:f0HuNyiL
>>653
むしろ、マインが居たら祈念式にも行かなかっただろうし、子供部屋でも遊んでるだけだっただろうし
オワコンだった可能性高いのでは?w
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 14:36:15.99ID:z8NEqpY9
領主候補生を勤める、魔力を役立てる、印刷業を広める
この三つは見事にこなしたものの
他領に引き抜かれることを防ぐために一番妥当だと考えられたのがヴィルとの婚約だったという
確かに年齢的に妥当だけど色々残念なことになってしまった
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 14:38:38.50ID:YeQYPSpq
>>655
煽りだけじゃないでしょ
煽られ(嫌味)もシャルとかの遠回し表現も通じない
地雷さんは貴族言い回しが苦手てと自覚し日常生活で注意してるがヴィルは自覚ないのが致命的
誰も注意忠告しないのはおかしいし、シャルも諦めて直接表現すればと思っちゃう
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 14:41:47.03ID:ocLpxsxv
ロゼマ「元成人の俺の経験から見て今のお前に足りないものがある
危機感だ
お前もしかしてまだ廃嫡されないとでも思ってるんじゃないかね?」
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 14:58:48.58ID:Tsetqsko
>>660
やめてーw
ビレッジピープルのマッチョマンが頭の中でエンドレスに流れちゃうじゃないの
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 15:00:18.88ID:vM1TL32V
オズヴァルトのミッションはヴィルを領主にしてヴェローニカを白の塔から出すこと
ヴィルが賢くなると領主になってもヴェローニカを塔から出さなくなる
なのでヴィルを馬鹿のまま領主に祭り上げるという曲芸が必要
それでヴィルをおばあ様大好きな馬鹿のままキープしつつ
他の領主候補の足を引っ張ることになるのだ
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 15:00:25.63ID:wVJCcvqz
麗乃は何気に修羅場経験してるじゃん
傍からみれば幼馴染とその彼女との三角関係
詰め寄られても妄想でっち上げ話でかわすとか只モンではない
自己評価の低さとタフな精神力合わさるとああなるのね
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 15:01:06.91ID:QZydlEUq
>>656
どうだろう?
あの二年があればフェルの熱血指導を受けられたかなと思ってるけど祈念式はいかなかったかもね
せめてリヒャルダがロゼマさんが寝ている間だけでもヴィルの臨時筆頭側仕えにでも任命されていれば多少性格を直せたかもしれないけどリヒャルダはジルの手伝いでもしてたのかな?
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 15:04:05.39ID:FGYeXkc3
>>662
しかしそのミッションも洗礼年の廃嫡騒ぎ、白の塔事件
それらを強引にフォローしてくれた地雷さんの手腕が無ければ
極めて初期のうちに頓挫してたであろう恐ろしい程に無能なオズ君
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 15:04:52.98ID:ocLpxsxv
ロゼマ「来ないのです(注文してた本が)」
フェル「来ないだと(お月様が)?」
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 15:05:41.70ID:vM1TL32V
>>666
リヒャルダへの指示は撤回されていないから
ヴィル側近団の監督業務は続いていたのでは
だから目覚めたときにいくらか綺麗なヴィルがいたのだろう
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 15:06:07.20ID:nUrxwEVO
>>651
婚約打診でジルが地雷さんのこと問題児って言った時に見下したのもあったし結局は廃嫡騒動から何も中身が成長していないヴィル本人の責任
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 15:08:02.39ID:f0HuNyiL
>>666
フェルがヴィルに熱血指導とか、そんな暇も理由も無いだろw
ヴィルは神殿になんて来ないだろうし、フェルはマインが居たらマインにかかりきりだろうしw
リヒャルダはヴィルとは異性なのでヴィルの側仕えには成れないのでは?
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 15:15:44.56ID:BqYfhvX+
>>672
年齢差が激しく、側仕え側が女性なら関係ないかも

#460(ユストクス視点)
>母上がジルヴェスター様の筆頭側仕えに異動させられる話が出た頃のことだったらしい
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 15:17:35.88ID:ocLpxsxv
ベビーシッターギンで英国ナニー協会の存在を知った(実在するかは知らん)
ところで乳房管理師の資格って実在するんでしょうか
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 15:25:29.55ID:f0HuNyiL
ジルの側仕えは乳母だから許されてるだけじゃね?
フェルの事は良く知ってるレベルだし、カルには仕えてたんじゃなく唯の教育係だし

>わたくしはカルステッド様の教育係を務め、その後、領主の乳母をしておりました。
>本当にお二人とも体を動かすのがお好きで、なかなかじっと座っていられなくて、苦労したものです。
>フェルディナンド様もこちらで養育され始めた時から存じております
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 15:27:49.19ID:mAMEH7AW
もうどうしたって無理があるんだよな

ジルがフェルをゴミ雑巾みたいに使い倒せてたのはエーレンが全く注目されてなくてかつフェルに領内の味方すら少ない特殊状況のせいだったんだけどそれすら上位領地がフェルを取り上げたいと思ったらすぐにそこを非難されて取り上げられた

ジルフロは自分達の実子をアウブにしたいけどフロは役立たずでフレーベルはお荷物
ジルの領内の後ろ楯はジルの後ろ楯じゃなくゲオに取られてる状態だとでアーレンは味方のフリした実質敵


これで実子達より優秀な地雷さんを外に出さずにかつ実子をアウブになんてどう転んだって無理なんだよ

フェルと地雷さんにエーレンに居て欲しいなら二人をアウブ夫妻にするしかなかった

そうでないなら二人は出ていくただそれだけ
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 15:34:25.88ID:f0HuNyiL
てか側近の共有が普通じゃないんだから
リヒャルダがヴィルの側仕えに成ると言う事は、マインの側近は辞めるって事でしょ
主不在に側近奪い取るとか、鬼畜の所業やん
主のマインを立てるなら、眠りに付く前のマインの指示通り協力される事くらいしか出来ない
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 15:38:32.38ID:BZj4/b8C
滅多に城に帰ってこない地雷さんにリヒャルダ付けるのは
人的資源の無駄だしな
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 15:39:54.35ID:BcfEmrv7
>>597
いや脳筋なりに野心家だった寅を忘れないであげて
あとシャルは側近は微妙だけどシャル自身の考えできちんと窘めてたり抑えてたりしてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況