X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 778冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/06(日) 18:17:26.91ID:tP57Hmf1
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。


前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 777冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1598689209/
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 15:43:17.70ID:QVj85dfq
恋愛って

(起)相手にときめく
   ↓
(承)相手の全てを美化して、相手を想うだけで世界が煌びやかに見えてくる
   ↓
(転)少しずつ相手の欠点も見えてきて、浮かれて酔ったような恋愛熱も下がってくる
   ↓
(結)相手の欠点も良いところも、全て受け入れてなお、大切に思う

って過程を経るとすれば
地雷さんは(4)からしかスタートできないタイプなのかもしれない
地雷さんのフェル対する接し方は世話女房とおかんのそれだったし

オットー、ジル、アナは(承)に留まり続けるやばいやつらだけど
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 15:43:23.77ID:UIRcVD6d
>>83
おそらくエロ知識もしゅーちゃんの持つエロ本からだと睨んでる

そういや記憶が欠けた時ベンノたちを覚えてたのは、プランタン商会として取引してたベンノを
覚えてただけ、ってことでいいのかな
髪をおろしてるペンノに頭をぐりぐりされたのとかは覚えてないとか?
フランの名前も一回も出なかったよね
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 15:48:13.53ID:/f9HJlpQ
>>86
ルッツとフェルは、幼なじみ系というか
恋愛対象じゃない関係を続けてて、あるきっかけで
お互いが異性であることを気付くような流れだろ。
ときめきがあとから来るタイプ。
お互い知り尽くしてるから幻滅も少ない。
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 15:54:25.00ID:1jdoWC/E
>>84
メス書コピペの時に悶え苦しんでロゼマを追い出したあと何やってたか気になる
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 15:56:27.68ID:/NsCn3V+
>>89
滾る熱を右手にぶつけたんだろ

それをメス書作成と思うかズボン下ろしたと思うかは読む人の破廉恥度によります
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 16:06:04.37ID:9xhUNliX
エロ本とか官能小説じゃなくても現代日本で本読み漁ってたら嫌でもエロ知識は入ってくるし
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 16:08:24.98ID:nt1Y4GXq
>>91
時間もないし魔石で吸い取ってた、だろうか

もう少し呼び出しまで余裕あれば>90みたく色々想像出来たのに惜しいわ(違
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 16:09:05.75ID:1jdoWC/E
誰かの所為でユルゲンじゃ神々が舞い踊らないと恋の訪れではないらしいって変な方向に拗らせてきてる
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 16:26:55.63ID:Vbq93rgV
ヨースブレンナーって名前から可愛らしいよね
見るたびに明治ブルガリアヨーグルトを思い出すけど
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 16:31:41.23ID:GCIPOWJD
地名で言えばエーレンフェストの地図を見ると
ライゼガングとかイルクナーとかハルデンツェルとかそれっぽい地名の中に『ジョイソターク』が混ざっててつい笑ってしまうw
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 16:35:17.06ID:V0VsBsGO
必死に隠してたエロ本まで探し出されて熟読されてしまう幼馴染……
当然妹萌えだとか眼鏡萌えだとか巨乳好きだとかの性癖まで知悉。
恋愛感情湧かないよなあ……罪な女なのは麗乃さんの方かも。
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 16:46:44.93ID:UhY5wMyp
ロゼマの記憶の世界にまた行って
そこで出てきたしゅーちゃんに嫉妬するフェル
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 16:48:00.93ID:tNz3yRxW
トラウゴットは名捧げ騎士と同等か少し劣るくらいと予想
アンゲリカに弱いと言われているし騎士団長を目指すには力不足だな
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 16:51:07.26ID:Y5veQYmL
ユストクスのトラウゴットとその父親を嫌いっぷりはどうしてだろ
一応は甥っ子なのに
トラウゴットの父親がフェルをディスってたりしてたのかな
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 16:56:32.13ID:nMaFD9Zq
>>99
ちなみにマインの初恋はフェルと思ってる
やたらと巫女見習いと時からかっこいいだの万能だのと出てくるし
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 16:56:59.93ID:cSUDOqDi
上級貴族あるいは領主一族と血縁がありながら
その地位・身分にふさわしい働きや貢献、領主一族に仕えるという姿勢を十分にはしてきていない
くせに(病弱だとかでやりたくてもできない面はしかたないが)、その身分をかさにきて偉ぶること
ばかり一人前だったんでは
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 17:15:38.70ID:Vbq93rgV
ユストクスは邪魔になると思ったら自分の子供でさえ切り捨てるやつだから
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 17:25:48.94ID:dGWxMY6D
ユクトクスもハルトムートも、本質的に貴族が嫌いって一面がある気がする
あと、トラパパは上級貴族になっても領主候補生気分が抜けなかったっぽいので、領主候補生だったフェルにはことさら辛く当たってかもしんまい
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 17:30:28.45ID:9xhUNliX
>>103
そりゃマインになってからユルゲンの世界で初めて本を読ませてくれた人だからねえ
お膝抱っこで単語も教えてくれたし。マイン基準なら初恋でもおかしくないべ
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 17:47:02.86ID:PMhQ6JFw
>>51
大事な身内を救っただけなのに
男女の仲にキマリなのよ!とか言われてもなあ
ってところなんだよなあ
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 17:51:46.58ID:GCIPOWJD
現状を見れば懸想していないという地雷さんに回り全員が嘘つけお前自覚ないのかとツッコミ入れたいのも分かる
でも懸想してない家族に対する愛情だという地雷さんの主張も全く分からないではない
もしフェルディナンド様がフェルネスティーネ様だったとしても地雷さんは全く同じように助けに行っただろうから
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 17:53:11.43ID:cAtjCsSh
結局の所、この世界の魔術はイメージ力が全てなんだと思うよ
全く疑問持たずに心からイメージ出来れば実現される
シュタープ二刀流が常識外れとは言うけどロゼマさんの言う通り騎士は剣と盾同時に出してる訳だし
出来無いと思い込んで勝手に制限掛けちゃってる
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 18:02:54.46ID:dGWxMY6D
逆もまたしかりで、フェルはミーズディッポウというマインさんとは異なるイメージが出来たりもするわけで
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 18:45:18.29ID:oNOIUQ6y
次巻の内容だけど、カルがロゼマの頭を撫でて褒めたのってフェルがなんか言ったのかなあ
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 18:53:39.29ID:5zbaTMtB
大変結構が最大級の褒め言葉なフェルにそんな気の利いたアドバイスはできないんじゃね
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 18:54:05.71ID:+pugE87R
>>61
というか、恋愛に限らずロゼマさんが精神的に色々こじらせてるのってフェルのせいでもあるからな
(生い立ち上、しょうがなくはあるんだけれど)
これはもう責任取ってロゼマさんを全力で幸せにするしかないですねぇ…
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 18:58:14.06ID:SDBCgaoI
>>115
騎士が盾と剣を同時に出しているのが二刀流によるものでないなら、フェルも二刀流に挑戦しそうだなあ
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 18:58:38.54ID:FCWo47jc
メダル破棄されたけどジェルヴァージオなら気合いでシュタープを呼び出せないかな
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 19:24:05.03ID:i+v0yybM
聖典盗難騒ぎの時もカルはロゼマさんの頭を撫でてる
さすがに子持ちだなあと思った連載当時
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 19:29:06.90ID:eEhk2drI
ドラマCDでるときって早売りしてたっけ?発売日ぴったりなのは帯でお知らせあるときだけ?
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 19:37:41.21ID:i+v0yybM
ドラマCDがあろうが新情報があろうが早売りはある
アニメ化発表の時も前日には出てた
書泉かアニメイトのTwitterを書名のタグで監視してれば早売りのタイミングはわかるよ
今日は出てない
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 20:23:27.03ID:eEhk2drI
>>124
ありがとう
急に休みもらえることになったから早売りするならその日に休みたかったんだ
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 20:39:10.09ID:KVtKhweh
フェルが名をロゼマに成人まで預けてるの、
自分が耐えきれずに襲いかかるはずだと自分を理解しちゃってるからだしなw
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 20:43:50.27ID:6lTjERjd
割烹
主にTwで流れてた情報のまとめ的な感じ
これといった新情報はないかな
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 20:51:09.64ID:sMDGAAdy
>>108
全てはイメージなので、騎士にとって剣盾がセットというのが常識なら同時に出せるんじゃないかな
でも個々の神具を『神具」というカテゴリーの一部と認識できるのは作中ではローゼマインぐらいでしょうねぇ
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 20:57:09.88ID:pbgDTSsR
割烹の更新の英語のキャラ当てでギュンターまんまでフェルがめちゃくちゃ重か感じるけどまんまやなw
ベンノさん…辛いよ
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 20:58:33.00ID:CC85Bt11
>>89
ここほど貴族然とした表情を隠すことに慣れたことに感謝したことないだろうなw
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 20:59:45.03ID:5DsRX/bR
>>108
次のファンブックで回答あるみたい
魔力やシュタープの容量が許す限り何個でもだせるんだろな
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 21:00:37.23ID:oNOIUQ6y
亡くした女を思い続けてるのはエック兄もベンノも同じなのに、
結構違うよな
新しく妻を迎えるのはエック兄のほうなのにベンノの方が前向きに感じる
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 21:12:15.12ID:pbgDTSsR
神具を二刀流したとこで使えるのフェルロゼマくらいだし
現状ロゼマだけができることから容姿はメス化身でダンケル視点が加わるとライデンの化身とか思われてそうw
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 21:12:31.28ID:rK2nzpU8
これが盗作かどうかはギリギリセーフってとこじゃね


無職転生 プロローグ(5325文字) ニートが死ぬ
暗殺貴族 プロローグ(5483文字) 暗殺者が死ぬ

無職転生 1話(4978文字) 転生して美人のママの胸でにやつく。魔法の存在を知る
暗殺貴族 1話(3769文字) 転生神にスキルをもらう、「美人のママの胸を吸うときににやつくな」と転生神に言われる

無職転生 2話(5506文字) 家の中で本を探してはいまわってメイドに気持ち悪がられる
暗殺貴族 2話(5463文字) 家の中で本を読んだりして文字を覚える。殺しの練習として死刑囚を殺す

無職転生 3話(9103文字) 魔力訓練をする
暗殺貴族 3話(5694文字) 魔力訓練をして魔眼をもらう   

無職転生 4話(17400文字) ロキシー登場
暗殺貴族 4話(6084文字) 偽ロキシー登場

無職転生 5話(6461文字) 剣術と魔術の訓練をする 
暗殺貴族 5話(4394文字) 魔術の訓練をする 

無職転生 6話(9490文字)  ロキシーから卒業
暗殺貴族 6話(5469文字) 土魔術で金属をつくる 

無職転生 7話(16960文字) シルフィ登場 
暗殺貴族 7話(5455文字) 土魔術で砲撃魔法をつくる

無職転生 8話(14887文字)  シルフィが女の子だった
暗殺貴族 8話(5702文字) 偽ロキシーから卒業 

無職転生 9話(11889文字) パウロがゼニスとリーリャを孕ませて妹が二人うまれた
暗殺貴族 9話(4738文字) 偽シルフィ登場、2年で教育と洗脳した 

無職転生10話(15783文字) パウロがルーデウスを力づくで言うことを聞かせると決意する
暗殺貴族 10話(5458文字) 父親を倒す

無職転生 11話(9608文字) パウロに負けてエリスの家に送られる
暗殺貴族 11話(3850文字) 商家に行くことが決まる
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 21:36:09.05ID:nGzgpwo4
>>102
トラウゴットの様子を見るに領主の傍系であることを鼻にかけてたんじゃなかろうか
正妻の子じゃないって事でフェルをディスってた可能性も高そうだな
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 22:08:38.43ID:Rgs0hgZk
ヒロインの完オチ笑顔が見れるまで後すこしかあ
わくわくしてきたぞ
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 22:11:58.01ID:BHxEnJ0C
>>134
殺された(しかも子供ごと)のと病死
結婚してたのとまだ婚約中だったのと
状況が色々違うからな
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 22:14:08.47ID:nGzgpwo4
>>139
あと少しと言っても早くても2021年中かな
まあ残り僅かになってきたのは間違いないか
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 22:24:41.72ID:cSUDOqDi
>>138
んん?

フェルがセンスを発揮したのは半透明の青いおもちゃ水鉄砲を漆黒の固茹でにしたとこで
片手弓の機能は最初からローゼマインが見せてたっしょ
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 22:34:42.42ID:5DsRX/bR
>>144
#517
フェルディナンドは今まであまり見たことがない優しい笑みを見せた。
「……ありがとう、ローゼマイン、リヒャルダ」
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 22:37:00.05ID:oNOIUQ6y
ヒロインが完落ちしたんじゃなくて、
ヒロインが周りを完落ちさせた笑顔ってことかw
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 22:45:08.45ID:EEBDDn8V
>>133
フェルディナンドの風の盾複数(ローエンベルク山とか最終戦とか)は、
実際にはひとつの風の盾を変形させて複数にしてるような感じなのかな
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 22:53:18.58ID:wPn3+Z5/
グル典スティロももともとセットで使うもんかなぁ
マニュアル典からでも書き写したりするのに…
あれでフェルもダブルシュタープできるようになってる!
と言ってたヒトもいたがそれはどうなんかと
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 22:58:39.32ID:CY1ARhlZ
挿絵的には5-2はヴィルの絶頂期だった
新刊ではヴィルでも理解できる嫌味を浴びせられフェルマイいちゃいちゃを見せつけられ一気に下降していくんだな
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 23:05:23.40ID:UYE7h7RR
>>149
それだとフェル的には神具1つ分なのかな?

フェルの驚きはダブル神具のほうなんじゃないかなと(王族たちと違って)
魔力消費減ってるから簡単にやるようになったけど、加護の具体的な数までフェルに伝えてなさそう
他にいろいろ手段があるフェルとしては消費が減ってても魔力もったいないので神具はどうしても効果が必要じゃない限り使わないだろう
夕食の癒しのところもなんで普通に神具使って癒すんだこの規格外…という感じだし
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 23:33:48.95ID:4e1TrO9d
ほんと月夜はいい加減にしてくれや
無職スレでも普通の話してたら
無理やり学園ガーアイシャガーに持っていこうとして
批判されたらスレ民統失扱い
あたおかにも限度があるんじゃボケナスビ
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 23:34:13.64ID:cBJi79P1
これが盗作な

無職転生 プロローグ(5325文字) ニートが死ぬ
暗殺貴族 プロローグ(5483文字) 暗殺者が死ぬ

無職転生 1話(4978文字) 転生して美人のママの胸でにやつく。魔法の存在を知る
暗殺貴族 1話(3769文字) 転生神にスキルをもらう、「美人のママの胸を吸うときににやつくな」と転生神に言われる

無職転生 2話(5506文字) 家の中で本を探してはいまわってメイドに気持ち悪がられる
暗殺貴族 2話(5463文字) 家の中で本を読んだりして文字を覚える。殺しの練習として死刑囚を殺す

無職転生 3話(9103文字) 魔力訓練をする
暗殺貴族 3話(5694文字) 魔力訓練をして魔眼をもらう   

無職転生 4話(17400文字) ロキシー登場
暗殺貴族 4話(6084文字) 偽ロキシー登場

無職転生 5話(6461文字) 剣術と魔術の訓練をする 
暗殺貴族 5話(4394文字) 魔術の訓練をする 

無職転生 6話(9490文字)  ロキシーから卒業
暗殺貴族 6話(5469文字) 土魔術で金属をつくる 

無職転生 7話(16960文字) シルフィ登場 
暗殺貴族 7話(5455文字) 土魔術で砲撃魔法をつくる

無職転生 8話(14887文字)  シルフィが女の子だった
暗殺貴族 8話(5702文字) 偽ロキシーから卒業 

無職転生 9話(11889文字) パウロがゼニスとリーリャを孕ませて妹が二人うまれた
暗殺貴族 9話(4738文字) 偽シルフィ登場、2年で教育と洗脳した 

無職転生10話(15783文字) パウロがルーデウスを力づくで言うことを聞かせると決意する
暗殺貴族 10話(5458文字) 父親を倒す

無職転生 11話(9608文字) パウロに負けてエリスの家に送られる
暗殺貴族 11話(3850文字) 商家に行くことが決まる
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 23:38:59.15ID:O2aFLKaW
半値さん、とうとう巻き添え的に女神の化身になっちゃったけど、まだ最終学年じゃないのか……
最終学年ではどんなことに巻き込まれてまうんやろう
語られることはないだろうけど、きっと凄いけどそんなこと望んでないって感じになるんだろうなあ
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 23:45:51.21ID:6GbWuyIN
>>127
あーーそういうことか、期限切ったのなんでだろうって思ってたんだよね
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 23:48:02.11ID:0s41pPTb
こいつりあるは主婦ってほんとう?
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/07(月) 23:59:37.12ID:Dv8lTKNd
死の危険と常に隣り合わせで信用出来る人間が殆どいないけど
貴族院に行きさえすれば自由が得られて結構やりたい放題だったフェルと、
家族を人質にとられて年齢にそぐわない仕事量に忙殺され、
挙げ句の果てに要介護状態にまでさせられたけど、
たまに大好きな本を読めるロゼマさんではどっちが幸せだったんだろうか

…まぁ、作者さんも言ってたように幸せの基準にもよるしそう単純でもないけど
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 00:07:11.18ID:rLkfGm8u
書籍の続きをwebで読んで大筋を掴もうと思うんですけど
大きな齟齬が生まれたりしますか?
一応後で改めてどっちも最初から読もうと思っています
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 00:08:59.91ID:a9KLSnyy
>>162
書籍版とWeb版じゃ天界が全然違うよ

Web版では転生だけど

書籍版だとのりうつってあやつってるだけだから
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 00:10:51.30ID:a9KLSnyy
web版だと最後魔力を失ってみぐうじゃなくなっておわりだけど
書籍版だと

「私と私、どちらをえらぶ?」

本当のマインはどっちだ?って選択するはなしだかから
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 00:12:27.86ID:gtSS7y8r
あんまりないかな?

オバロみたいに話が全然違うとか、リゼロみたいに着地は一緒だけど道程が違うとか
そんなのはあんまりない気がする

最新刊だと話の組み立て方が違ったけど
具体的にはリュールラディ視点の聖女の儀式が途中に来るか後に来るかみたいな
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 00:13:22.45ID:CvwdaVSe
自分は貴族院の2巻目まで書籍しか読んでない状態で、続き気になってweb読了したけど、貴族院の2巻目以降書籍とwebで特に違和感感じてないなー
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 00:14:13.70ID:wCsLwMT2
>>162
大筋は変わらないから大丈夫だよ
書籍だと細かい書き下ろしとか修正があるから、
これからの話は加筆が多いんじゃないかとは思うけど
(これから書籍になるあたりは当時作者さんが忙しくてちょっと駆け足だったらしいので)
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 00:15:10.69ID:4CIb5O/D
むしろweb版だけのときは転生か憑依かで議論があったくらいだが
書籍で転生だとハッキリする描写が増えた
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 00:15:16.37ID:P6YoJMuB
さほど変わらないって方が正解でいいんですよね
ありがとうございました
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 00:15:38.23ID:a9KLSnyy
>>167
そう、これからかわるんだよ

書籍マインとWebマインは全然違くなる

作者の知り合いだからしってうr
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 00:16:09.32ID:JrWBB64V
>>157
嫁取りよりレティやダンケル夫妻の反応が早く見たい領主会議の私的な報告会みたいなのあるのかなーw
ロゼマとか関わってハンネさんも色々やらかしてきてるし五年生編からもっとやらかし加速して頭が痛いジークリンデみたいわ
ダンケル夫ですら抑えるの大変そうなのにまさかのハンネまで悩みの種とは思うまいw
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 00:18:05.65ID:a9KLSnyy
>>169
ここは2chだぜ
信じちゃいけないよ
俺の言葉だけをしんじるんだっ!!
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 00:20:56.83ID:RpHKQLTm
マインの物語はほぼ変わらないけど、
マインを取り巻く人々が思ってたことが分かるのが、書籍の楽しみだしねー
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 00:22:15.93ID:a9KLSnyy
そもそも転生があるなら

前前よとか前々世とかもあるはずだろ

転生ものてけっきょくはしなないってことだろ

緊迫感がないな

しんでもうまれかわるだけ
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 00:26:29.94ID:a9KLSnyy
転生ものってけっきょく死んでも幾らでもチャンスがあるってことなんだよ

キリスト教が転生を否定したのは

それでは人々が本気で人生にとりくまなくなってしまうからだって
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 00:29:45.90ID:gtSS7y8r
リュールラディの名前を出してついSSを読んじゃったけど面白いな
エルヴィーラの下、ミュリエラとリュールラディが一緒に働く姿がみたいw
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 00:30:23.67ID:a9KLSnyy
>>177
いれなくていいよ
ネタとしてたのしめよ
こころがせまいなあww
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 00:30:33.21ID:RpHKQLTm
既存宗教言いだすと、
天国へ行けば好きなだけ楽しめるキリストとかより、
頑張らないと虫とかにしか転生できないコースの方がヤバいですね!だと思う
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 00:31:38.57ID:a9KLSnyy
>>180
頑張らないと天国にいけなうぞ?

理屈として成立してないぞ?
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 00:33:03.05ID:a9KLSnyy
どうして頑張らないでてんごくにいけるとおもいこんだんだ?

来世利益という意味では仏教もキリスト教もかわらないぞ?

ただ仏教は無限にチャンスがあるからいくらでもだらけれるが

キリスト教は一回しかチャンスがないからがんばらないといけないんだよ
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 00:34:12.08ID:a9KLSnyy
人の言っている言葉の意味を理解してからレスしてくれよww

頑張らないで天国に入れるわけないし
チャンスは一回しかいないんだぞ

無限にやりなおしがきく転生よりはるかに厳しいだろう

一回の人生に対する姿勢がさww

そういっているのになんで素直にりかいできないんだよw
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/08(火) 00:34:34.54ID:CvwdaVSe
書籍収録の短編は、『ハルデンツェルの奇跡』が大好き、何回読んでもうるっときちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況