X



【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 04:36:15.61
!extend:none:none
■ノベルアップ+公式サイト
http://novelup.plus/

■ノベルアップ+公式Twitter
http://twitter.com/novel_up_plus

◎次スレは>>950が宣言して立てましょうなの!立てられなければ以降のレスを指定しましょうなの!
◎スレタイやテンプレから文言を削除したい場合は、必ず話し合いをしましょうなの!
◎荒れそうなレスはスルー推奨なの!煽りに煽り返すのもやめましょうなの!

※前スレ
【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part94
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1598824028/

※スレ立ての際は、>1の最初に
!extend:none:none
と入力して下さいなの!そうしないとIDありスレになりますなの!
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 09:33:28.85
とりあえずツイッターで問題発言してる奴やイキリ馬鹿は
相互だろうがミュートする
この間「今までイイネしてくれなかった人はブロ解します」って勘違いな奴がいたけど
俺普通にミュートしてた。ミュートしてたのはそういう所なんだと思う
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 09:33:50.40
錆喰いビスコの一巻こないだ読んだけど
終盤に爽やかなホモ描写が出てきてキモさと尊さが等分で来て混乱したわ
カタルシスのある良質なホモ展開を一般人が喰らうと脳がバグるから要注意
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 09:39:52.11
問題の論点がずれつつあるな。
Twitterの問題発言は確かに対処が必要

しかしTwitterしていない商業作者に対して>>604みたいに公式から宣伝してあげてと言われてしまうこと
ノベプラ大賞前にも宣伝されているピックアップされている人物
ノベプラさんいわく自分の発信が大事らしいのになんで他人に宣伝を依頼するのか
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 09:46:23.09
>>801
「愛してる」って言っちゃってたし多分意図的に入れたホモ(BL?)描写だと思う
男二人のダブル主人公のキャラクターを丁寧に丁寧に描写してからのクライマックスの展開だったし
普通に「おもしれー」って読んでたからそこで!?????ってなった
割と納得できるホモ展開だったし面白かったから文句ないけど二巻から先を読むのが正直怖いぜ
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 09:48:01.11
ノベプラ公式漫画が二話時点でノベプラとノベラステラの設定一切関係ない件
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 09:53:31.01
>>803
拡散する義理は無いわな
ツイッターをやるやらない自由はあると思うけど、それを毛嫌いする作者って
一癖も二癖もありそうだしな……
まあペンネームを変えた覆面作者なんだろうけど
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 09:57:20.49
インターネット老人会の出身だとTwitter嫌いは多いでしょ
現に俺もTwitter嫌いだしやってない
覆面作家とか一癖も二癖もあるとかじゃなくてネット世代ごとのTwitterに対する認識の違いの方が大きいと思う
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 10:02:04.16
>>808
一応、ステラの設定がソシャゲ重課金者という設定だぞ

2本で1話構成にした方がいいと思うけどなアレ
名乗りって言ってたけど、あの場合は通り名じゃね? って思った
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 10:10:18.08
>>810
長州力や堺正章がツイッターを始めたというのにお前ときたら……
時代を見てないとまでは言わないけど、頑なに避けるものでも無いぞ?
宣伝にもなるし、面白そうだからやってみようかな〜っていう人の方が
俺それ嫌い! やらない! っていう人より好感が持てるけどな
お年寄りならそれも解るけど、若い人でそれならクセがあるのかなと思ってしまう 
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 10:16:55.62
>>814
面白そうだからやってみようかな〜で始めて人種差別と誹謗中傷ツイートでブラックリスト入りするよりだったら
俺嫌い!だからやらない!で殻に籠もった方が圧倒的にマシだし賢いだろ
馬鹿はSNSなんてやっちゃダメだしネットには馬鹿しかいないって認識してるのが老人の常識よ
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 10:21:55.95
>>815
じゃあもう、そうですかと言うしか……
考えてみれば、見なけりゃ余計な事を考えたり怒ったりもしないし
そこで得られるものも人それぞれだ
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 10:23:10.89
>>808
面白くするつもりもないし調べる気もない
頼まれて仕方なくやっているというスタンスだな氷川は
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 10:25:08.45
一般公開されてるシナリオだろうが元ネタがあろうが似すぎなのは問題だろ
せっかくクトゥルフコンのやつ全部上から読もうと思ったのに一気にやる気が削がれた
やっぱ参加してないのは正解だったわ
レビューで特典だけもらおうと思ったけどもういい
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 10:26:43.86
Twitterやるやらないは個人の自由だがなんで公式がやってない一作者を受賞前からプッシュしてんのかって話よ
きな臭すぎでしょ
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 10:46:03.91
>>821
最優秀賞だけ読んだ
このスレで前にも書いたけど、段取りがバラバラで会話で読ませるにしても洗練されてない
場面転換の無い固定舞台なので、これは少々痛いかなと
主人公が自ら抱いた疑問や謎ではなく、暇つぶしに他者から投げられた謎を解く流れだけど
はっきり言ってどうでもいい謎で、読後の爽快感は無い
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 10:49:19.00
更に言うと、これで推理小説の面白さがわかったでしょと共感性を持たせたいのが狙いだろうけど
俺はまったく共感しなかったな
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 11:07:59.94
>>822
受賞前からこの人Twitterしてないから紹介する、みたいな流れ。
同時にニ、三人紹介されてそれ以後やってない。その後ノベプラ大賞入賞だな。
Twitterしてないとどうやって判断したかも謎。
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 11:12:27.75
>>825
それ誰だっけ?
Twitterやってない作者紹介をやってたのは覚えてるけどあれっきりだったんかいw
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 11:17:37.95
謎コン、改めて入賞者見たら普通に書籍化作家いたわ
キチンと要項に合わせて日常を書いてた
なんでアレが大賞になったんだろう
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 11:38:48.66
日常の謎なら画伯のとってやればよかったのに
ミステリークレーマーとかそれなりに知名度はあるだろうし他の作者もあれを見て今後自分達も?と希望が持てただろうし
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 12:57:57.33
>>771
たけのこは穏健派って感じだったよ
作者と作品は別って考えはそうだけど、今の時代はしかたないってことは理解してた
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 13:04:16.84
>>825
コンテスト応募者のツイ垢をチェックでもしてたんじゃね
紹介のタイミングがいつだったか忘れたが一次発表以降なら確認できない数じゃない
「たまたまツイ垢を持ってない作者を紹介したら受賞してしまった」or「仕込みの作者がツイ垢を持ってないから紹介した」のいずれか
ただ最初から仕込みなら無理に紹介する必要はなかったと思うけどねえ
コンテストに絞った話なら後に二、三人しか続かなかったのも一応は説明が付く
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 13:14:59.61
今見たらたかひ狼も獣人傭兵も復活してて草
タイトルとペンネーム変えてなろうとアルアァに上げてるな
LINE潰れたししゃーない
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 13:16:32.10
>>821
全部読んだけど大体評価は選評通り
最優秀賞は序盤の枕が長くてもやっとするけど、というか途中ももやっとするけど終盤の最後で綺麗に落としてる、それで全部持っていかれた感じ
逆に言うとそういう落とし方ができてば全体的に見てむにゃむにゃしてても大賞取れるという目安になるかと

個人的には七夕祭の話がいい感じだけど相対的に見てもう一ひねりで大賞だったんだなとも感じた

最後に、あれミステリー短編というかほとんど日常話だよな、そして毒がないのでここではボロクソの評価なんじゃないのかと
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 13:18:40.48
>>835
普通はあんな酷えワード埋まってるとは思わんだろw
精々監視用にリスト分けでもしてたんじゃね
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 13:23:34.76
>>839
本人は療養中で知人がアップしてる事にしてるのに
普通に作者目線で割烹書いてて草枯れますよ

小説書きたい気持ちは解るけど、あれだけ人に迷惑掛けた作品をそのまま出そうって考えるかね普通
一度大賞に選ばれたんだから、他所でも入選するに違いないと思っているのか
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 13:33:53.29
>>840
アーススターはあのポイントじゃ呼んでも貰えないな
アルファポリスのコンテストはどうか知らんがやはり低迷
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 13:53:25.52
獣人と傭兵で調べればすぐ出るな
一話だけでも読んだことあるなら固有名詞とか内容まったく変わってないから特定余裕じゃん
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 14:09:04.64
獣人傭兵は駄作ってわけじゃないし普通に読める部類の話ではあるんだけど
序盤つまらんし盛り上がりどころもないし単純になろうとあんま相性良くないだろ
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 14:12:47.82
謎コンは選ぶ人が慣れてないんだろう選者の好みが画一的だな
それと最優秀は違うの選ぶべきだったあのパターンはもう食傷気味なので
だけどこれで次のお題には参加しやすくなったのじゃないだろうか
きっちりとあわせて書けばいいので取り組みやすい誠実な短編賞ではある
作者諸兄には作品削除や撤退とか短絡に諦めないでのこって次にがんばってもらいたい
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 14:21:40.99
>>846
本来は公募向きの作品なのかも
なろうは数字が露骨に見えるから
あんな精神状態で投稿するのはお勧めしない
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 15:05:58.38
>>852
不正にポイント入れたりするとサイトの信頼性を損なうからあかんのであって
同一人物と思われる複数アカウントを発見しただけでは積極的に処分するつもりはないってヒナちゃん言ってるんだけどな
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 15:39:06.74
以前はTwitterの発言は大したことがなかった
責める方が筋違いみたいな擁護が即書き込みしていたのにね
リアルが忙しいのかな
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 15:47:25.35
基準をきちんとしないで辞退で終わらせたのがいけないんだよ
それなら発言を歪曲して嫉妬で叩かれても健全な作者が落とされる事態になりかねない
作者作品表現の自由を守るのを基本姿勢にして、但し社会的に許容しえない部分では毅然として対処する姿勢
それがなければいけない
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 15:49:17.85
>>763
そのへんはビジネスだからね
上の方針に合わせようとしない人材なんて会社は使いたくないよ
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 15:51:07.06
>>860
ま、狼叩きのほとんどはきれいごと言っても嫉妬で叩きたいだけの人生終わった組だからなw
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 15:52:29.98
検索が相変わらず使いにくいしそもそも何も触ってすらないな
運営はほんとにここ見てんのか
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 15:55:21.12
名前変えてひ狼さん
去年、人としての活動を終えるみたいなこと支部に書いてなかった?
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 15:55:35.94
>>862
スタンプは重過ぎる
日中はスタンプ候補が描出するまでに数十秒あるいは1分位上かかる
押してからも反映されるのに何十秒もかかるから
夜中以外は押してあげたいのに押すのを控えることも多い
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 15:56:49.18
>>863
ツイッターやってなかったから当時好き勝手に狼を叩けてたボクに嫉妬するのはやめて下さい
ボクに嫉妬する前に自分の言動に気を遣うのがまず先じゃないですか?
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 16:16:41.81
なんで売れるのか?って疑問に対して読者にん?と思わせた上でちゃんと答えを提示してるから
ノリが緩い謎々系のショートショートとして一応は完成してるんじゃね
そんな叩くほど酷い話ではないと個人的には思う
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 16:19:50.56
>>870
そんなに斬新なのはいらないんだよ
ありがちだけど手堅いので
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 16:28:24.62
>>852
IDがやばいな

最初の2万台は去年まで使っていた垢
次の9万台は、予備?もしくは複垢評価用の垢じゃん


これが19万台のIDなら前のパス忘れたとかなるのに
ばりばりに二つやばくね

だれか複垢スレによろ
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 16:30:52.28
名前変えてもタイトル変えても、もともとその作品を書いた人がトンデモ発言連発で炎上した過去はなかったことにはできないのよ?
アーススターで受賞して書籍化なんてことになったら同じことになるだけだと思うのよ
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 16:34:03.59
なんだかんだと自分の不甲斐ない作品が受賞しないもんで人を引きずり下ろすことに執着しちゃう人は醜いね
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 16:36:57.00
>>871
>>872
まあ感想だからな
叩くっていうか、俺が書くならそういう所を気をつけてるけど
という意味での感想
読者  がそれで良いなら良いんじゃね
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 16:46:13.71
ペンネームを以前のを彷彿とさせるものじゃなくて
全く違う系統に変えて新作を書く
割烹やTwitterでも匂わせをしない
そこまで転生しないとヘイトの内容が特殊なだけに再起は厳しいのでは?
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 16:50:29.98
たかひ狼に嫉妬する奴なんかいたっけ
人種差別と加虐嗜好を非難されてはいるけど
俺はあのまま受賞から刊行されて大炎上して欲しかったな
むしろHJを救ってしまったお前ら許すまじ
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 16:53:24.69
わたしビキニアーマー博士。
また四天王が一人減ったわ… 現在三羽烏よ。
わかる? 八万字に達した参加者が三人しかいないの!
参加作は31。
バナーはまた上部枠から外されたわ。そんなにエロウィザード推したいのね。
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 16:59:27.96
>>885
嘘つけどろどろの汚い心で嫉妬に狂ってるくせにきれいごと言うなよ
他人をこき下ろすまえに目を逸らさず自分の汚い部分を把握しろ
そこからが創作なのじゃ
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 17:00:14.43
え、俺読者垢と感想垢と将来何か書くときのための作者垢の三つ持ってるけどこれってヤバいの?
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 17:00:48.71
>>858
特に今は黒人警官のアレが発端で世界中がすごいことになってるから
擁護しきれなくなったんだと思う
さすがに今あの発言を大したことないって言っちゃうのはヤバすぎだろ
上のtweetでひ狼庇ってた奴は
どんなにいいもの書いてもどこも拾ってくれなくなる
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 17:01:16.42
自作品にポイントを投入していない場合でも
複垢が発覚した場合はアカウントをまとめろって警告がくるって聞いたことがある
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 17:02:45.49
>>887
今からでも遅くないんでツイッターで
「ひ狼の黒人に対する発言はまったく問題ない」って宣言してきてくれ
乗ってくる人もいるよ
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 17:02:47.50
どうでもいいけどミスもあるんだから運営は即消しはやめてよね
事情を聞くメールは頂戴
間違いで作品消したら責任とれないでしょ?
即消しするなら一括作品コピーをつけてくれないとメインじゃないのでコピー取ってない
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 17:06:52.85
差別とかヘイトツイートって基本ネット上に残るものだけど、それを擁護したり擁護したいあまり過激な発言をしたものも残るんだよな
過去ツイが掘られて炎上っていう失敗例をまさに目の前で見ているのに、即座にその失敗例をなぞる擁護派ってなに考えてるの?
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 17:08:36.11
自由の国のハリウッドスターだって過去のヘイト掘られて失職してるのに
何を言ってるんだろうという感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況