X



【投稿サイト】小説家になろう3559

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 18:30:48.51ID:1+fDh7IJ
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3558
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1600068800/
0529この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 12:35:27.12ID:kABQdOU+
ハーレムもの書いてる作者がCVまでちゃんと決めてたらちょっと嫌だな…
0533この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 12:42:34.46ID:+jCRXXo3
>>525
なろう作家「うーん、とりあえずこの山岳地帯には活火山があって温泉が有名なことしてにして
ヒロインキャラにいつか行きたいと言わせておこう」
とかは考えてる(将来アニメ化の際の映像特典へ向けての遠大な布石)
0534この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 12:42:36.97ID:wPh/fY6q
なろう作家はみんなコミカライズ、ドラマCD、アニメ、ソシャゲまで見据えて書いているよ
CVも作画監督も全部決めてる
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 12:47:32.90ID:UiKiszzS
好きな声優から名前を読んでもらう為に主人公を自分に似た名前にするんだろ知ってるぞ
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 12:50:39.37ID:eNR7pmQt
吉岡平の売れるためならなんでもする根性は好き
時代や需要に合わせていく
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 12:52:27.82ID:acSNd4sq
TAD(タイラーがアニメ化するならアザリンの声は本多知恵子さんしかない同盟)

しかしけっきょく笠原弘子であったな
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 13:08:43.47ID:OdDB7Qo1
コナンドイル「苦労して書いた歴史小説がちっとも売れへん……」

ドイル「なんでや……壮大な世界観に重厚な人間描写、時代考証も完璧やのに……英国文学史に残る傑作やんけ……」
ドイル「あかん……金がない……どないしよ」
ドイル「しゃーない、とりあえず、もっと大衆的で金になるもん書くか……」

ドイル「売れる小説ゆーたら、そらキモオタ向けのラノベやろな。ほんまはそんなもん書くのはワイのプライドが許さんのやが……」
ドイル「クールイケメン天才の完璧超人を主人公にして俺TUEEEEやらしてっと……」
ドイル「主人公の引き立て役に間抜けな刑事と、お人よしの友人キャラを配置してマンセーマンセーっと……」
ドイル「さすがにやりすぎやろか……書いてて死にたくなったで……」

ドイル「まあええか。アホな中学生くらいにはこんなもんでちょうどええやろ。」
ドイル「主人公の名前は……“シャーロックホームズ”な。小遣い稼ぎになったら儲けもんや。」

読者「ホームズかっけー!すげー!超おもしれーーー!!!」

出版社「コナンドイル先生!もっと続き書いてください!」

ドイル「なん…やと…」
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 13:11:26.64ID:FUh7moO8
>>547
IQ130以上向けの小説書いてもIQ130以上しか読まない
IQ90〜100か未熟なやつ向けに書いたほうが売れるのは当たり前
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 13:12:18.24ID:fB9BGGlO
ヘンダーソンの

>私はどっちかというと泥臭い骨太な幻想小説の方が好みだったのだ。映像作品にしても小汚いことに定評があり内輪揉めと裏切りが八割を占める、ちょっとドラゴン弱くない? と思うタイトルのファンだったからな。

これなんてやつ?
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 13:16:04.29ID:eNR7pmQt
>>549
IQ130以上からも評価されなかったんですがw
今の時代でIQにこだわるとかメンター?とかいうマウント集団くらい

コナンドイルは殺して打ち切った後の、好きな歴史が売れずホームズの続き書けと社会現象になって貧困になくなく続編書く話が好き
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 13:42:06.18ID:7gv7gTm5
103 :美香(東京都):2008/09/15(月) 10:23:38.24 ID:4M2IYIFz0
∋*ノノノ ヽ*∈ 
川´・ω・`川 多分ここの低能どもは、川端康成の書いたものでも
同じように的外れな煽りするんだろうね(w


294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2008/09/15(月) 11:28:56.01 ID:P7tCms620
嘘のように多い星は、見上げていると虚しい速さで落ちつつあると思われるほど、あざやかに浮き出ていた。
星の群が目へ近づいて来るにつれて、空はいよいよ遠く夜の色を深めた。

どうでしょ


302 :美香(東京都):2008/09/15(月) 11:32:02.40 ID:4M2IYIFz0
>>294
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 嘘のように、というのが陳腐。
虚しい速度って何。
星の群が目へ近づいてくる〜も意味不明。


304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2008/09/15(月) 11:33:31.77 ID:P7tCms620
>>302
川端康成 (雪国より抜粋)
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 13:42:38.51ID:FxeIPi5D
>>547
押井守なんかもそうだと思うんだけど、好き勝手やらせるより
他人がしっかり手綱を握った方がいい作品になるんだよな

鬼滅も編集が優秀なのが作品にもよく現れてる
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 13:43:04.30ID:sygmfvsI
IQって知能の伸び代であって、幼少期にやるならまだしも高校生以上でIQ幾つとかいってるのは馬鹿の集まり

良い大学できてないけど
受験は失敗したけど
就職失敗したけど
IQ高いから私は地頭良いんだ!と自分を慰めて騙すのに使う小道具

>>551
メンターでなく、メンサだね
覚えなくても良い言葉だけどw
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 13:45:17.52ID:50aLT8Ax
>>547
ドイル「人間なんて駄目だな 時代は心霊だ」
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 13:46:37.06ID:O6C0+x25
記憶力については、カメラアイの人が最強だろ
音楽も一度聞いたら忘れない人とか
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 13:47:43.39ID:0LolwwWD
歴史小説の方もそれなりの人気はあったみたい
ただホームズの方が圧倒的に人気あっただけで…
SBRを結局ジョジョにしてしまった荒木先生みたいなもんか
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 13:48:07.24ID:ckJ4pkkw
本好きも、なろうのテンプレに沿ってちょっと書いてみようと思いついたそうだが
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 13:48:34.56ID:FxeIPi5D
チート能力の表現としては「光の速さで歩け」ってのが好き
論理的にはワープには劣るんだろうけど、走ればワープを超える予感さえある
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 13:49:23.94ID:eNR7pmQt
>>557
知人の娘と京大の大学院で居た
画面記憶できるから教科書は一度見ればいいって、スタート地点の次元が違った
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 13:55:22.95ID:Fx9ym2bt
計算能力については、ノイマンが全部頭の中で暗算できたそうだ
頭の中に計算式を書いたノートを全部広げて計算するみたいな

パソコンで言うと、メモリー容量が莫大にあるような感じ
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 13:57:47.48ID:ATCYWrl0
進撃の巨人は20数巻まで読んで、最初からこういう想定で描いてたのか!作者すげえと思った
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 13:59:48.54ID:+jCRXXo3
ノイマンを原爆実験に立ち合わせたりして放射線障害でがんで早逝させたのは
アメリカ痛恨のミスだよな
0572この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 14:14:34.54ID:+jCRXXo3
とりあえず脳内将棋板は将棋の本や詰め将棋がとてもはかどるのは確か
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 14:17:15.88ID:kPZwcBIM
羽生と誰かが山登りしながら、口で駒の動きを言って、しかも高速で、将棋してたな
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 14:20:25.87ID:NtS1tVga
装備すると神をも打倒せしめる強大な力を得られるけど
性欲が高まりちんちんが生えてしまう美少女専用装備に転生したい
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 14:25:44.37ID:hwYTusGi
ノイマンの凄さはわかるがラマヌジャンとかあれ何なんだろう
過去の積み重ね関係なく難解な公式がパッと浮かぶとか
0578この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 14:34:06.27ID:KNFAQrqG
俺が夢の中で訪れたセルフ式ハンバーガー店は最高だったが、中に挟んでいた究極の具材が思い出せないんだよなぁ
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 14:46:22.75ID:obYbHb1T
美味しんぼって
すげぇネタ多いけど本当にドラゴンボール並みの人気だったの?
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 14:52:40.21ID:/R0+bHRR
おっさんのウンチクの語り方は100%美味しんぼの影響を受けた語り方だという研究結果が出てるかも知れないし出てないかもしれない
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 14:54:40.58ID:qENuWrMr
装備すると知能上がるってどういうメカニズムで動いてるの?
演算力上げるのを外部委託する感じなんか?
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 14:56:47.07ID:bN+qzmy2
血行が良くなって脳の働きが活性化するんやろ
ついでに抜け毛も減る
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 15:00:16.13ID:FxeIPi5D
>>582
大した人気は無かったよ
ミスター味っ子の流れで手を出してた人が多かったぐらい

ちなみに、ゲームブックのマルサの女では、山岡史郎と
味っ子が言い争ってる場面がある
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 15:04:31.82ID:3aKEnKyD
そんな馬鹿な
あの当時アニメ化されてる作品なんて人気作ばっかだよ
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 15:04:36.67ID:+jCRXXo3
>>577
ラマヌジャンの才能の殆どは高等教育がなかったせいで19世紀数学の再発見に
費やされてしまったんだ……これも痛恨のミス
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 15:24:46.68ID:xJqeAktU
亀頭におしっこの穴が無数に空いてて、おしっこすると板野サーカスみたいになる夢を見たの、昨夜ね
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 15:25:16.44ID:Bsv77AcZ
>>577
異世界転生したけどインド人差別がつらたんですってなろうの主人公だったんだよきっと
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 15:26:35.81ID:qENuWrMr
アニメ化してドラマ化して映画化して
グルメ漫画の代名詞とされた美味しんぼが
人気なかったとは違う世界線から書き込んでいるのか?
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 15:36:26.11ID:FxeIPi5D
>>597
ぐぐって仕入れた知識じゃ、当時の人気はわからないだろうね
だからドラゴンボールと比較するレベルだと勘違いしちまう
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 15:44:30.86ID:FxeIPi5D
なろうのランキングシステムでも同じ事言い出しそうだよなw
そんだけ連載ってのは強いんだよ

あと、ホントにドラゴンボールの人気を知らなかったって人、多いんだな
びっくりだわ
0605この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 15:48:28.20ID:g4+onsvd
1億部でもすごいな
印税1冊40円で40億円か
転スラ1000万部で原作50%なら2億円か
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 15:52:21.15ID:gFlySPpW
味っ子と美味しんぼなら美味しんぼの方が遥かに人気だったろう
比較の対象にすらならん

あの当時の青年誌原作で知名度がある時点で別格
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 15:53:27.83ID:gFlySPpW
ああ始まりが”ドラゴンボール並み”なのか

そんな作品はどこにもないな
スマンかった
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 16:00:21.61ID:AwbwogZW
> スマホに誰かから着信があったみたいだけど、対応は少し寝てからでいいか。

俺が一番嫌いなやつ
着信ってことはすぐにでも話したいことなんだから気付いたらさっさと対応しろ
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 16:01:21.28ID:6/4bfgZJ
>>608
老人がぐぐって仕入れた知識じゃ当時の人気はわからんとかなろうスレで言ってるのなかなかのホラーだよね
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 16:02:20.49ID:FxeIPi5D
>>607
いや、ワンピースは肩を並べる盛り上がりはあったよ
殆どアンチが居なかったドラゴンボールと違って、アンチはいたが
メディアのごり押しでカバー出来てた
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 16:04:04.72ID:tTV2uchP
気になる事があったけれど大したことないと思うので後回しにしよう
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 16:06:13.34ID:mnm9ENEj
電話で話そうとするってことは後に残らなくてもいい重要ではない内容だろうという考え
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 16:08:26.86ID:+jCRXXo3
用件は聞きさえしなければ不義理をしたことにはならないので俺は携帯電話の
留守番電話サービスはずっと申し込まないことを貫いてる。
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 16:08:43.01ID:gFlySPpW
本来ジャンプみたいな少年誌はある程度の年齢になったら卒業して
その代わりに下の世代が入ってくるサイクルだったのが
「ドラゴンボールが終わるまでは」で上の世代がいつまでも抜けずに残った

その結果が630万部

>>612
あーワンピースか世代じゃないからピンとこなかった

>殆どアンチが居なかったドラゴンボール
鳥山明はアンチだった気がせんでもない
サイヤ人編あたりから描きたくないオーラが漂ってた
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 16:18:38.49ID:I4MnmeNX
女児用の可愛い自転車みてると興奮してくる
女児用自転車乗りたい人生だった
0623この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 16:23:32.21ID:nvos45fn
幼女になって肩紐式の白いワンピースに鍔付き帽子被って夏に繰り出したい人生だった
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 16:27:40.96ID:wPh/fY6q
夏の日にあらわれる白いワンピースと鍔付きの帽子を被ったおっさん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況