X



【投稿サイト】小説家になろう3559

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 18:30:48.51ID:1+fDh7IJ
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3558
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1600068800/
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 10:11:31.07ID:ADMGyRyG
中身がおっさんで喋ってることも仕草もおっさんでも、ガワが美少女の平均値さんは大人気!
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 10:24:59.62ID:OM+AG5wq
デスゲームで最後の一人が勝つ形式なら
まあゲーム意図には反してるしチーミングと言えるんじゃないか
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 10:46:49.57ID:OM+AG5wq
ファミ通やコミックビームは連載開始後病んじゃった人ばっかだったよ
どんだけ闇振りまいたんだか
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 11:04:18.08ID:/QqvvVIH
神の侘び石のじゅげむ可愛い
幼児可愛い作品ってなろう意外に多いよな
作者に、主婦とか年齢層高い人がけっこう紛れ込んでるからかね
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 11:26:11.39ID:OrP6CNeG
最近Twitterで面白い作品見つけたわ
人気ランキグンに入ってるやつは微妙だったから他で探したほうがいいな
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 11:39:13.58ID:jny+asYK
幼女かわいいはよく見るけどじゅげむみたいに男の子がかわいいのは珍しい
ちなみに幼女の反対が分からなかったから男の子って書きました
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 12:03:17.96ID:L9O0BocE
>>952
盾乙
この盾で無双していいぞ
男の奴隷もつけてやろう!


コミカライズで読んでるが、オンリーセンスオンラインの時々ぶち込まれるホモ描写いらない
可愛い子としろよ
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 12:07:24.27ID:4qIxdsqm
>>954
オンリーセンスオンライン、基本的に面白いけど
ネカマ要素とホモ要素は余計だよね
0956この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 12:10:06.19ID:L9O0BocE
>>955
蛇足だよね
作品自体は面白いから読んでるけど
姉妹ラブの方は良いんじゃないかな
0957この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 12:14:42.46ID:NB0Et3v5
ちんちんの裏側に不思議な線があるんですがこれは前世で真っ二つにされた名残に違いないと子供の頃思ってました
0959この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 12:18:47.35ID:giN5sD4Y
>>950
見えないけど調べればわかる
ユーザーIDの数字が出るからその数字に対応するユーザーページを調べるという底辺ストーカー行為をするとわかる
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 12:25:11.59ID:1qmu5iDG
>>830
同じ場面を視点変えて何度も繰り返すってのは読解力の無い読者のニーズに応えてるんだよ
同じ展開、同じいじりを繰り返すのもそう
読解力のある読者からすると、冗長で空想の余地が減ってよいこと無しではある
特に地の文でバカなのが露呈するとキャラへの興味が薄れたりする

嫌われるのはそんな(自分からすれば)デメリットしかないことが
自分以外の人間を忖度する事によって行われてると感じること
0962この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 12:26:59.84ID:L9O0BocE
>>961
単に作者が水増ししてるのをよくそこまで擁護できるな
同じシーンを別視点で三回やればそれだけで毎日更新の半分近くが埋まるw
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 12:31:42.50ID:y/cKfR9Y
今誰視点なのかわかりやすいだけマシかな
ヘタなのにside使わないとかだともう読んでてわけがわからない
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 12:32:03.48ID:NB0Et3v5
次の日から楽しみにしてた作品の更新が途絶える
ゴン、お前だったのか
0967この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 12:37:20.57ID:S5Eb9mcV
side使いはたまに本編にsideが侵食するように進化することあるもんな
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 12:42:41.97ID:C6V5otm6
ここを見ている作者は騙されるなよ
side嫌いは声が大きいだけでごく少数派だぞ
side使いの累計作家達を信じろ
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 12:43:35.91ID:ADMGyRyG
「**のシーンでのヒロイン**の気持ちが知りたいです」とか side を強要したいのか??
と思われるような感想貰ってしまうこともあるからなあ。そんなに簡単にヒロインの気持ちが
わかったら台無しだろうと作者的には思うけどすぐに問題の答えを知りたい世代なのかもしれない。
0971この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 12:44:23.60ID:1qmu5iDG
>>963
相手の気持ちが分からないからこそ気になる
その感情が恋に通じる所があるからこそ、楽しめるのにね
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 12:44:34.07ID:EHYQfMHJ
ヒロインを振り向かせて見せると決意表明した直後にヒロインsideでなろーしゅ様好き好きしてる現実恋愛って何を楽しめば良いの?
0975この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 12:46:16.57ID:q/Yhvv6O
>>968
サイド使いで売れた作品はあるのかい?
ポイントなんて複垢・業者でいくらでも工作できるものをあげてもねえ
0977この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 12:48:00.36ID:z5QbFWTf
まあネット民は主語がデカイから勘違いする奴も出てくるわな
俺達みんなはサイドなんて気にしないぞ
0978この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 12:48:34.55ID:iA0fF2gc
side使いってのは単にsideを使うんじゃなくてsideで同じシーンを何度も焼き直しするヤツのことをいうんだぞ
新規のシーンであればsideでもside使いには当たらない
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 12:48:46.48ID:1qmu5iDG
>>968
どんな人に読んでもらいたいかってのも重要だったりする
職業小説家には厳しいけどね

なろうはその制約が無いハズなのに、どこよりも厳しい圧にさらされてはいると思う
ノルマや締め切りが無いのに、急かされるように投稿したりね
0980この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 12:49:08.90ID:SvMdh7TU
最初の方をまず読んで、最後の方から遡るようにして読むタイプだな
正直読みにくいだろうと思うんだが身近に2、3人こういう読み方するやついるわ
0982この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 12:50:14.67ID:CWp8nVVr
高性能ビキニアーマーを装備した軽戦士ちゃんと冒険の旅をしてえなあ
魔力を阻害しないために黒い外套の下はショーツ1枚だけのロリ黒魔法使いちゃんとも旅してえなあ
0983この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 12:50:35.02ID:1qmu5iDG
>>973
仕事や家庭に疲れ果ててSAN値がヤバいときはそんな作品しか読めないって妹が言ってた
0984この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 12:54:29.29ID:q/Yhvv6O
多用しなければ許されるサイド使い
A「待ってるあいつのためにモンスター狩るぞ!」
一方その頃
B「あの人のために美味しい夕飯を作らなきゃ…。キャッ、触ったら…あの人が帰って来ちゃうから、あん」


嫌われるサイド使い
B「あの人のために美味しい夕飯を作らなきゃ…。キャッ、触ったら…あの人が帰って来ちゃうから、あん」
別サイド
下着「あー、脱がされちゃうー!やめて触るの!あー、スルスル脱がされて」
別サイド
Aが助けた男「Bもイヤイヤ言ってるが、触られるの良いんだろう?ほら下着がこんなに」
0986この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 12:56:22.65ID:xbURCbox
1カメ「さすなろ!」
2カメ「さすなろ!」
3カメ「さすなろ!」
0988この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 12:57:57.44ID:tP0qIYPI
>>984
前者も嫌いだな
主人公がヒロインに嫌われてないことを担保するためのSideは断固排除
0989この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 13:01:08.22ID:1qmu5iDG
>>984
前半も嫌われるサイド使いだろ
脈絡が何もない

漫画やドラマだとaが吐いたセリフで場面を切って
全く違う場面に転換したのにbがaと同じセリフを吐いたりして
流れを途切れさせない

流れをぶった切るのは盛り上げてからCMに持ち込むのと変わらん
0990この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 13:02:50.02ID:/d0k0yXU
ぶっちゃけそのシーンにおけるほかのキャラの心理描写とか気になる時もあるから
サイド使いもいうほど気にならない
0996この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 13:09:13.29ID:rU8xf1TK
タイトルで内容わかるから良い時代だな
本文読んで時間を無駄にしなくて住む
0997この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 13:09:35.37ID:ADMGyRyG
俺はなろうを見て「はて、これは何だったかのう?」と思うのだった
0998この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/20(日) 13:11:12.21ID:l529HTF3
つまり題名か粗筋を見た瞬間に内容が解ってしまうので
本編を読む気持ちになれない感じか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 18時間 42分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。