X



【アンチも】小説家になろう討論スレ【擁護派も】9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/19(土) 01:29:34.35ID:fPQmDObI
人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらい
かといって擁護完全禁止のアンチスレに書き込むほどでもない、といった
グレーゾーンな書き込みをしつつ……
なろうが何故こうやって何かと揶揄されるようになったのか
そもそも本当に批判されるべきサイトなのか
アンチ・ガチ信者・底辺信者 等それぞれの視点で分析し討論してゆくスレです

なろうに関する愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷
なんでもござれですが擁護が飛んでくる可能性もあるので
それを踏まえて会話するようにしてください
※ 現行のアンチスレは擁護厳禁です、そのため「あの部分はいいけどこの部分はイヤ」と
いった書き込みはこちらですることをオススメします

【アンチも】小説家になろう討論スレ【信者も可】8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1598378612/
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 05:04:24.19ID:IT9jFOqz
>>99
なんじゃこりゃとは思ったけど、直すべきだとまでは思わなかったわ
別に読めと強制された訳でも、文学の権威を名乗ろうとした訳でもないし
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 05:19:21.78ID:M34eMLFV
ガシッボカッってケータイ小説コピペは有名だがなろうコピペってないよな
中身まんまコピペしてるのはたまに見かけるが
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 05:20:44.27ID:mwmwXKEN
ゴミはゴミなりの面白さがあるものだよ
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 05:21:06.75ID:IT9jFOqz
キモいと思うのは勝手だけどキモいから直せとか引っ込めって言うのはおフェミ様の表現の自由否定と変わらないよね
それ自体が嘲笑の的ですらある
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 05:33:25.90ID:IT9jFOqz
キモいキモいと言いたいだけなら「間違って公に出て」なんてつける必要ないんだよね
何のためにつけたの?
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 05:50:57.47ID:/xFhjxlr
表現の自由展で吠えてそう
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 05:58:20.77ID:IT9jFOqz
>>108
税金使わなきゃやっていいんじゃね、あの展示も
俺は表現の自由展が嫌いだけど、仮にあれが税金使ってなかったとしたら、やめろという権利までは持たないわ
作りたい奴が作って、見たいやつが見るだけ。入場を強制された訳でもない
ポスターくらいはその気がなくても目に入ってしまうかもしれないけど、流石に受忍限度内だと言わざるを得ないだろう

別になろうを否定するなと言ってるわけじゃない
否定の仕方に気をつけてくれと言ってるだけだ
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 07:18:26.76ID:M34eMLFV
>>107
俺はきめえとまで言ってねえよ
朝になると変な奴が増えるなここ
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 07:30:13.53ID:M34eMLFV
>>111
レス番間違えたのか?

ちなみに>>99の近親どうのは>>93に対して言ってる
なろう関係なく近親ロリなんかの要素に対する感じ方はきもいかそれ以外かってな
まあレス番付けなかった俺が悪いなこれは
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 07:33:56.09ID:IT9jFOqz
>>112
すまん>>95と間違えた
お前のレスには「公に出てきて」とは書いてあっても「間違って公に出て」なんて書いてないわ
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 07:37:14.28ID:D0tf4dE0
作品を嘲笑したりきもいと嫌ったりするのは読者として普通の権利だろ
逆に批判を無視して公開を続けるのは作者の権利

この公開や嘲笑にたいして反論や批判をする権利はみんな持ってるけど、やめさせる権利はない
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 07:47:32.55ID:M34eMLFV
>>113
それも俺なんだな
間違ってってのは別に外に出すな!おかしい!書くのやめろ的な強制的な意味は含んでねーよ
今まで家の中でしか女装してなかったゴツいおっさんが外出歩くようになった、みたいな話だよ
別にそんなの自由だが世間からは笑われるかドン引きされるか、だろ
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 08:02:18.94ID:IT9jFOqz
>>115
それならそれでいいわ
ただ、笑われたりドン引きされたりするようなものが平然と公開されてるのは今に始まったことじゃないと思うよ

オタクに対するキモい奴ら扱いなんて、一昔前のほうがずっと強かった
今は多少受け入れられ始めてるけど、別にオタクの行動が変わったとかじゃなくて、人数が増えて普通の奴までオタクを名乗り始めな増えたってだけで、別に元々いたオタクがキモくなくなったわけじゃない

何が言いたいかというと、女装したゴツいおっさんは今までも女装して外出してたってこと
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 08:03:25.02ID:M34eMLFV
ちなみになろうに自由なんてありゃしないよ
テンプレじゃないだけでランキング外どころか殆ど見てすら貰えないようだからな
これ以外は書くな!っていう暗黙の了解が自然にできちまってるように思う

似たような作品ばっか見たいなら天国だとは思うけどな
実際俺も好きなタイプの作品はコピペでも見たいって思うしな
まあ需要と供給のバランスが取れ過ぎてんだろうな
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 08:06:52.45ID:IT9jFOqz
>>119
ランキングにこだわってる奴が自分から自由を捨ててるだけだろ
職業選択の自由はバンドマンになる自由を保証してるけど、バンドマンになって食えることまでは保証してない
結果に対しては自分で責任を持つからこその自由だよ
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 08:10:50.11ID:yNkACEdk
これじゃ小説家になろうじゃなくてなろう系作家になろうだな
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 08:14:44.90ID:D0tf4dE0
>>115
過去を美化しすぎじゃね
昔の世界だって別にそんな綺麗じゃないわ
せいぜい昔はビデオ屋でエロビデオ借りてたのが、今はgoogleとエロサイトのお陰で簡単に検索できるようになった程度の話だろ
ビデオ屋に行かないとエロビデオは借りられなかったのと同じように、googleに「エロ」と打ち込まなければガチなエロサイトは出てこない

むしろ、なろうはまだマナーあるほうだと思うわ
エロソシャゲとか、美容系の広告とか、平気でエロ画像やグロ画像に近いような代物を人のスマホに出してくるからな
なろうの世界は主人公に優しすぎて気味悪いかもしれないけど、ダイエット広告に出てくるデブの腹の画像ほどぱっと見で人を不快にさせるものじゃない

モラルがないのは「なろう」がどうとかじゃなくて、ネット全般だと思う
でも別に「モラルがなくなった」とかではなくて、最初からモラルなんてなかったんだと思う
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 08:19:15.37ID:00Seqmai
なろう系とは絶望文学。
要は「死」でしか解決できないと言ってるだけ。

>エロソシャゲとか、美容系の広告とか、平気でエロ画像やグロ画像に近いような代物を人のスマホに出してくるからな

それは日本人の劣化だと思います。
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 08:20:50.76ID:he+agJeU
それでも一部の強烈な輩がなろう隆盛時に、なろうは最先端だ売れてるとイキり
既存の創作にマウント取ってきてたのはモラルあるなろう好きには痛かったと思うわ
まぁどこの世界でもそんなのが居るのは仕方ないし、どうしようもないことだろうけれど、
それで生まなくても済んだアンチを生んでしまったと感じる、自分もそのクチだし
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 08:31:16.09ID:D0tf4dE0
人数がいれば少数おかしなやつが紛れるのは当然のこと
アイドルだって大勢集めれば飲酒運転で捕まる奴が出るし、校長だって大勢集めれば万単位の買春をする奴が紛れ込むかもしれない
だからといってアイドルを全員憎んだり、校長を全員変態扱いしたりするのはまったく理性的とは言えない

>>123
別に日本人の劣化じゃなくて、元々そういう奴はいたんだと思う
ほとんどの日本人はそうじゃないだろうけど、1.2億人もいればおかしなのが紛れ込んでも当たり前
ネットはおかしな奴の発信力を上げて目立ちやすくしただけで、日本人の質どうこうじゃないと思う
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 08:41:20.66ID:he+agJeU
>>125
口では威勢のいいことを言うからと覗いてみれば、
実情が全く伴っていなかったからね
小説と呼べないものだったから、小説とは別ものという主張をするようになった
個人的にはなろう界隈で楽しんでいる分には文句はない、他創作に下手な口出さなきゃそれでいいわ
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 08:54:03.55ID:D0tf4dE0
>>126
おかしな奴は紛れ込むものだから、他創作に下手な口出す奴がいたら「そいつを」批判するのがいいと思うよ
なろう信者を全部まとめて非難しても、ほとんどの信者はそんなことしてないだろうから、「俺に言われても困る」って反応が返ってくるだけだわ

アンチ側にも時々おかしなことを言ってる奴がいるけど、そいつと一緒にくくられたくはないだろ?
別にリーダーがいる一枚岩の集団でもないんだから、1人がやったことへの批判を集団全体にぶつけても仕方がない
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 08:54:41.08ID:O/uowdBB
・今の世の中に絶望して未来に希望を持てない人
 →主人公に優しい世界の物語を求めてる

・自己幸福度が高い人
 →主人公補正が少ない、または補正が無い物語を求めてる

↑は極論だし、ソースも無い勝手な妄想だけど、主人公に優しい物語を読んで幸せを感じる読者が多いんじゃね?
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 08:59:26.60ID:00Seqmai
>>125
じゃあ何で見たくもないエロ広告を入れるんだ?
それで気象庁の広告枠消えただろ?
今更インタレスト広告とか言うなよな。
あれ、嘘と言うことがもう分かってるから。

>エロソシャゲ、グロ画像広告(美容系)

しかも「エロ」はなろう系にも通じるからな。
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 09:01:12.90ID:IT9jFOqz
水戸黄門とかもやられ役相手に権力と暴力でマウント取るの(主人公側が一方的に正義な状況で)を毎回繰り返す話だし、元々そういうのが好きな層は多いんだろうね
作りが多少雑なのと、舞台が異世界って違いはあるけど、本質はそこだと思う
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 09:02:56.99ID:00Seqmai
>>130
現実の水戸光圀は廃仏毀釈やったクズだけどな。
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 09:09:33.76ID:D0tf4dE0
>>129
別に広告の内容は選挙で決まってるわけじゃない
1.2億人の中に1人エロ広告を出したいって奴がいて、そいつが広告屋に金を払って、受ける広告屋が1人いればもうエロ広告が出る(最低限の話。実際にはもっと大人数関わってるだろうけど)

で、1.2億人の中に2人クズが紛れ込んでたとして、それは日本人の劣化か?
別に元々いたんじゃね?2人くらいのクズ
っていうか殺人犯や泥棒の数を考えると、クズなんてもっと桁外れにいっぱいいるし、昔からいたよね
日本人の質が落ちたとかじゃなくて、インターネットのおかげでクズが活躍しやすくなったってだけの話じゃない?
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 09:25:17.44ID:N95NbPds
今日はネット広告の教義でも始めるのか?もうワケワカランくなってるだろ
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 10:04:47.67ID:SjK3iFMD
ID:00Seqmai=頭キン君

ネットで自作自演・荒らし、他人の作品を無断で晒し上げ常習犯
のクソアンチが水戸光圀をクズだ、どうこう言えるかよ。

お前がいても、なろうアンチの足を引っ張るだけだ。
おとなしく好きな少女の全裸写真集でもペロペロしてろ。なっ?
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 10:18:28.81ID:zDHeLqja
以前は時間がたってから別の人が同じ話題を出してめぐる感じだったけど
今は同じ人らが同じ話題を出して同じ人らと似たようなやり取りを毎日繰り返してるな
あほじゃなかろうか
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 10:40:52.82ID:KS7jLb7L
このスレもそうだけどさ
なんでなろう信者って平気で自分だけは例外のブーメランを投げられるんだろうな

作中もそんな感じだから常識が異次元化するんだよ
主人公に優しいってレベルじゃないからなぁ

最近は特にチートブーメランスキルを持ってる感が高い
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 10:57:27.63ID:KS7jLb7L
ちなみに水戸黄門にしろ暴れん坊将軍にしろ
昭和系はテレビ局を使うプロパガンダみたいなもんだぞ

国の上の人は国民を大事に考えていて
悪いことをしたら罰せられる

骨子はコレだから単に暴力だの制裁だのって話じゃない
基本的には相手が殺人犯でも殺さないパターンも多いしな

なろうの場合は別

権力者とイケメンは無能で悪いやつ
権利は公使するけど義務を強制するヤツは制裁w
俺に刃向かう悪いやつw は殺す

水戸黄門系と違うのは悪人側が万国共通なレベルじゃなく
こんなバカ居ねぇよwww ってレベルだったり被害妄想だったりするところで
プロパガンダ的に見るとテロリストの方向性だからな
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 12:26:06.55ID:ovYwZgFC
暴れん坊将軍では上様に成敗された幕府の人間は、『病死』として処理されるんだけど、任命した上司である上様の責任はないのかと思う
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 13:29:43.49ID:KS7jLb7L
確か上様は直属は任命できるけど、その下は幕僚連中が任命してた筈

アホな例えだけど

校長 > 教師を任命したり命令できる
教師 > 学級委員長を任命したり命令できる
学級委員長 > 学級生徒に命令できる

学級委員長がやらかしたら基本的には教師の責任
ただ教師を飛び越えてその上から上様が命令してると体裁も悪いから
素性を隠してお忍びで…みたいな構造だな

諸々の責任自体は有るけれど
責任の優先的には直接の上司…って事だろうな
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 14:02:39.49ID:6PVZBBvo
いやだからなんで読んでいるんだ?
嫌なら読むのをやめれば良いだけだろ?
誰かに無理やり強制されてる訳じゃないんだろ?
いやな言い方をすればなろうを叩いてもお前さんのリアルは変わらんよ?
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 14:13:08.77ID:SjK3iFMD
そりゃああれだよ。
アンチが言ってたけど、まっとうな小説を汚染して文化を破壊するってのが彼らの旗印だよ。
過激なやつになると、日本の未来を守るためになろうを叩くって発言した奴もいるぞ。
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 15:07:12.18ID:KS7jLb7L
>>140
こういうヤツ

嫌なら読むな!! と言わずにはいられない程に嫌がってるのに
自分は例外で嫌なら読むなに当てはまらない

普通はブーメランになるから言えない壁があるんだけど
無いんだよな…

普通に考えたら嫌なモノは途中で読むの止めてて当然
数少ない嫌じゃ無いものを探して読んでる…という発想もできない
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 15:30:36.53ID:Txc6huYC
>>141
ラノベを汚染してるって言い分ならまあ分からんでもないが
現状一般文芸とかは汚染のしようがないからなぁ
書店行けば売り場が全然違うのは一目瞭然だし
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 16:33:52.56ID:SIEc8MZW
>>136
大丈夫?
例外のブーメランはもちろんのこと
妄想のブーメランを投げてるのはアンチのほうが多いと思うよ?
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 17:10:13.77ID:O7TuQQkN
web小説の汚染が深刻
本当はなろう系じゃないジャンルのweb小説もたくさんあるのに、そっち側は読まれないし、評価もされない
web小説と言えばなろう系、というステレオタイプが定着してしまった
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 17:14:22.74ID:d6JN6vW7
大体太郎達のせい
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 17:21:33.52ID:WnzPxA3a
蓮見としこの難民になろうが嫌なら読むなですまないのと似た様な物
そう言う物を嗜んでる事は構わんが、そう言う物を良い物、規範的な意味でノーマルな物と扱うのは政治的な発言だから、
もうちょっと自分や作品のポジションは意識してくれ
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 17:23:24.86ID:WnzPxA3a
例えば、詐欺はみんなしたいとか、殺人をみんなやりたいとかは政治的な発言なんだよ
そこに何の意図もないなら中身撤回してどうぞ
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 17:25:32.85ID:SjK3iFMD
>>145
逆恨みか八つ当たりの類に見える。

>>147
もう遅いと思うわ。
嗜んでるものを異常扱いされたから
なおさら、外に広めようとするし、名を得ようとすると思うわ。
まあ、一般受けするなろう系を排出できるかにかかってるが。
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 17:41:22.43ID:zDHeLqja
両方とも相手側の非ばっかりあげつらってるけど
妄想の人格否定と人格攻撃繰り返してるやつがたくさんいるって点では両者ともにあれすぎる
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 18:02:27.95ID:zDHeLqja
そういうこと言いたいんじゃなくて変な人格攻撃のののしり合いやめようや
どっちもどっちとか関係ないだろこれはさすがに

いきなり政治の問題もちだし始めるやつもいるしもう意味不明だわ
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 18:06:31.63ID:LDfVCHbs
アンチの主張が謎だから話が噛み合わないって言うか話になってない
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 18:08:16.00ID:WnzPxA3a
>>149
そう言う所がパリピとかと違ってヤベェ奴らって言われちゃうんだけどな
異常なのは別に構わんがヤバイのはヤバイ訳で、なろうの問題の最たる部分はヤバイの方だからな
変わった趣味なだけならケチはつかんのよ
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 18:10:49.96ID:WnzPxA3a
ここは箱庭でよちよちしてくれて癒されます!!って言うのに政治性は殆どないけど、
これをしたらこれだけ評価されて当然でしょう?は実際にはかなり政治性が強い
で、なろうにケチついてるのは前者ではなく後者
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 18:14:05.16ID:SjK3iFMD
>>155
作品の中身だけ叩いていればよかったのにね。
反発されたり理解得られんのは自分たちのせいやろ。
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 18:17:13.08ID:zDHeLqja
>>154
普通に話してた連中がほぼ逃げだしてる時点でお前さんも戦犯だ

こういうのはいいなって発言したら擁護がーっと騒がれる
これはだめだなって発言しただけでアンチがーっと騒がれる

マジで異常だぞ
なろうのあそこはいいけど、ここはいやだって書き込みをしていいスレなはずなのにそれが許されないんだからな
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 18:47:20.65ID:IdhVo3rj
>>161
気持ちはわかるけどこの手の自分のことしか考えられない人らに何か言っても徒労に終わるだけだよ
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 19:06:43.02ID:WnzPxA3a
書き方が主人公接待行き過ぎて作者が本気で言ってそうとか、
逆に読者が本気と取ってないと寧ろ痛々しかったりで読んでて辛いってパターンが多いから、
その辺をどう言う見方してると言うのが理解されるか?と言うのがネック
そこが理解されないと「そう言う政治性の価値観の奴」になる
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 19:08:29.17ID:WnzPxA3a
ヤンキーがコンビニ店員にイキって横柄に振る舞うのを格好いいって言う奴がヤバイ奴扱い受けるのと同じよ
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 19:10:50.44ID:j2EKldoy
別段、なろうに限った話では無いけどストーリー展開が幼稚な物は飽きるを通り越して腹が立つ事がある
自分の事を誰も知らない世界に行って、特別な能力を手に入れて、好き放題出来る自由を得た。ってのは世知辛い現実からの逃避で、それは誰しもが
一度は空想した事がある事だと思う
しかし、空想しても現実は変わらず、またいつもの生活に戻る
こういう葛藤を織り交ぜながら書かれた物は共感できるが、単なるヒャッハー展開だと、アホか? となる
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 19:24:24.26ID:O7TuQQkN
俺もなろう系好きじゃないけど、
>>165
のなろう系批判はベクトルが微妙にズレてると思う
批判すべき部分はそこじゃないだろ
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 19:35:40.43ID:ondaMUyM
そこじゃない(言い捨て)は聞き飽きた
何処なのか言おうぜ、ここ討論スレなんでしょ?
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 19:38:15.02ID:WnzPxA3a
転スラとかも、悲劇のヒーローの俺カッケェーとか、クールに部下の暴走見守る俺カッケェー感出してるけど、
ナルシストが自分の欲望を他人に仮託してるだけだろ、って言うのがキモいって話になる理由で、この気持ち悪いの理由は寧ろ本質的にこれをその意図で肯定出来るヤベェ奴、と言う問題がメインな
リルム君が気持ち悪いんじゃなくて作品世界が気持ち悪いってのもまさにそれ
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 19:41:49.25ID:br9uGwRP
じゃあどんな話だったら満足なんだよ
物語からそういう要素抜いたらつまんなくね?
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 19:50:05.87ID:OwA+j2oR
別に好き嫌いで嫌いって言うのは全く問題ないだろ。
内容が悪いっていうのも正当な批判

直せとか言わなければ目くじら立てることもないだろ
修正要求は否定するけど、ただの批判まで否定する気はないぞ
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 19:54:26.60ID:lWOki20Y
なろう好きな奴が事件起こしたってんなら分かるけど
別にそういうわけでもないのにヤベー奴認定するのはどうなんだ?
なろうを否定するのはいいが論理が飛躍しすぎてる
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 19:58:42.79ID:O/uowdBB
ふと思った。

句点毎に空行開けてる作品は読み辛いって言うか、そうじゃないって言いたい。

この書き込みみたいに。
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 20:51:19.06ID:WnzPxA3a
女をこませる〇〇さんマジカッケェーって奴が犯罪してなくてもヤバくないって言うならもう理解不能だし、
蓮見としこの難民になろうがヤバくないってなら政治的にそもそも放埒の源泉見直した方が良いとしか言えん
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 20:51:52.24ID:hW3pjLzD
もうね、この手の主張してる人はなろうがどうとか関係ないんだよ。
その意味ではアンチですらない。
自分自身の不満の捌け口としてなろうがどうのって言い出してるだけ。
ネット上の女叩きと同じで女性にひどい目にあったどころか付き合ったこともない人。
こういう人ってツイッターでよく見かけるじゃん。
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 20:59:01.78ID:rMGYj2YO
ありふれとか盾とか読んでるんだよなぁ
ありふれ本編はゲロ以下だけど零とかはそれなりに評価してるよ
コメディだから!って言うつもりなのかもだけどシリアスやってるシーンでやばい現実観混ざりまくっててわろえない
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 21:04:09.20ID:KS7jLb7L
コミュニケーション能力の問題だと思うぞ

別になれ合う意味も無いし意思の統一もしなくていいんだけど
気に入らないから反論したい!! けど正面から戦えない…論破出来ない…って人が
話をすり替えて無理矢理反論するからおかしくなる

おそらく本人がそれを逃避のすり替えだと思ってないから会話にならない

相手の主張…相手のリングに言って戦おうとしても
その相手は別のリングに逃げて…を延々と繰り返してるから
まともな会話を望んで合わせる方は辛いだけ

主義主張や派閥の以前の問題なんだよこれ
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 21:42:52.46ID:OwA+j2oR
リアルの公道でドリフトする奴に「かっけぇー」
漫画内の公道でドリフトする奴に「かっけぇー」

前者と後者は全然違うだろ
同じ行動でもフィクションと現実では全然違う
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 22:01:14.42ID:KS7jLb7L
リアルでドリフトする人 > ドリフトに必要なのは資金、可能なコースとタイヤをいかに手に入れるかだ!!

ゲームでドリフトする人 > ドリフトに必要なのはサイドブレーキのタイミングだ!! (orアクセルワークだ!!)

なろう作家がやった場合 > イメージが重要!! よし風魔法で制御しよう!! (重力魔法で制御しよう) なんだその馬車の動きは!! これはドリフトって言うんだ!!


その描写で書いた人の立ち位置なんかも透けて見えるからな
僕の考えたゲーム業界w あたりは特にひどい

調べもしないで聞きかじり (ソースがアニメ漫画ゲームだったり) で書く事に
何の違和感も持たないのが普通になっちゃってる感はある
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 22:05:42.55ID:OwA+j2oR
嘘とハッタリでごまかすのは技術の一つだと思うけどね
ゆで理論とか荒唐無稽ではあるし物理学としては間違ってるけど、エンタメとして間違いとは言えないと思う
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 22:23:09.75ID:KS7jLb7L
面白ければそれでいいと思うけど結果論にも思えるな
ゆで理論って世界観を認められてるのは成功したからだとも思うし
それが許される年代の人だしな

今の時代にそれが許されるの? 現行品で他にどんな作品がある? と聞かれたら
ゆで理論レベルは絶滅危惧種で "うまい嘘" レベルの作品しかもう出てこないと思う

そんな激レアな例外を前提にして "だからOK" というのは現代では厳しい気がする
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 22:31:43.74ID:OwA+j2oR
むしろ結果論こそがエンタメへの評価手法として正しいと思う
どんなものを作ったかじゃなくて、結果として多くの客が楽しめたかどうかが「エンタメとしての」評価
あくまでエンタメとしての話ね。作品でしての良し悪しとはまた別ね
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 22:32:03.40ID:5jw4HBFG
風魔法や重力魔法で制御してますってんなら理屈?はつけてるんだからいいだろ
逆になぜそれじゃドリフト出来ない、おかしいのか批判者は指摘するべき

単に馬車でドリフトしたスゲーだろ!だったら木製車輪の馬車、非舗装路でどうやってドリフトすんねん、と突っ込んでいいと思うが
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 23:07:12.64ID:/6Sj+JRT
そういうガチ科学視点からの批判って作風にもよるんじゃない?
ウルトラマンに空想科学なんちゃらで批判する人もいないだろうし
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 23:11:57.83ID:OwA+j2oR
まさにその通りで、作風次第だと思う
調べて勉強してリアルに書くのは有力な手法の一つだけど、唯一絶対ではない

アツアツのコーヒーによる熱膨張で壊れる銃
全プレイヤーのうち一人しか入手できないスキルや装備
どちらも別に、作風によってはあっていい。

SAOも禁書も否定するなら、それはもうなろう否定じゃなくてラノベ否定だよね
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 23:12:21.75ID:j3cl1o6a
単に馬車でドリフトしたなら横転しかかったのを見事に立て直しつつ走り去ったでいいと思うわ。
ドリフトって重心移動の制御方法だから…
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 23:16:05.90ID:j3cl1o6a
一つ大きな嘘をつけばいいんだよw
それがあるから現実とは似て異なると言い張る。
たとえばなぜと魔法が存在するのかと問われても神ならぬ我が身には分かりかねると登場人物に語らせればいい。
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 23:19:54.62ID:OwA+j2oR
一つ大きな嘘をつくのも手法の一つで、別に細かい嘘を何度もつくのもダメだと決まってる訳じゃないけどな
読んだ奴が面白いと思えば何でもアリなのがエンタメだと思う
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/23(水) 23:25:28.59ID:/6Sj+JRT
なろうに不満あるとしたらまじで同じような話しかないところなんよな
要するに秋田
そして今はやりのざまぁとか不遇職の〜〜が好みじゃなさすぎてつらい
早くつぎの流行がきてくれんものか
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/24(木) 00:41:55.53ID:+BPr6ecH
どうせ俺Tueeeeeeとざまぁを行ったり来たりするぞ
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/24(木) 01:48:31.03ID:Pou83pZb
>>190
だろうな
流れ変えたいと思ってる奴も文句つけるだけで、新しい流行を作ろうとはしないんだもん
新たな流れがないのに流れが変わるわけがない
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/24(木) 03:23:21.72ID:QqvXnG/y
老害一直線だな

国に不満があるなら政治家になれ!!
なれないなら黙れ!!

なろうなら作中でざまぁ対象なのに
リアルではコレだからw
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/24(木) 04:40:00.48ID:wj4dWzly
アンチは感想愚痴ばっか、アンチアンチはマウント取りたいだけなのが見え見えの奴ばっか
まともな奴いねーなこのスレ
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/24(木) 05:11:15.40ID:BxdmcFGU
リアルと空想の差にしても、ドリフト自体をかっけぇって言うのと、
ドリフトして人を轢き殺していく奴をかっけぇーって言うのは違うよ

そもそも前者の領域で「格好いい」と言ってるのは現実でやると「結果的に」問題が付いて回る物に対してで、
後者の領域は「問題」それ自体を「格好いい」と言っている物
グラデーション性はあるけど後者に近い、つまり「問題自体の肯定」に近ければ近いほどそれは創作だろうが本人の価値観の反映だよ

こう言う条件ならこう言う殺し方をする事が根本的に許容、寧ろ積極的に肯定されるだろうって言うのは当人の価値観の反映でしかない
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/24(木) 05:16:11.87ID:BxdmcFGU
もうちょっと言うと、「公道でドリフト」と言うのは、
ドリフト自体には問題はない
公道でドリフトも公道にどういう意味を付与するかで変わる物
現実だって人のいない公道でドリフトするなら「リスク管理上の甘さ」はあるかもしれんが、
それ自体は即座に問題がある物ではない
(敢えて言うならドリフトのトラブルに伴うコストの押し付けって価値観は絡むと言えるくらい)

人殺しかっけぇとかコンビニ店員に暴力振るうのかっけぇはそれ以上でも以下でもない
そもそも問題と格好良いの対象が=
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/24(木) 05:23:46.98ID:BxdmcFGU
外面良いけど結婚したらDV素養あり過ぎの女性蔑視が致命的な所が見える男を、
世間的に成功してて公的な場だと隠せてるから「あいつは良い奴だから」って奴がいたら、
その「良い奴」って言ってる奴もそう言う面については「類」だなって判断されるって話なんだけど、
マジで分からないか?

大きくケチ付いてる作品は基本的にそこの問題の物がほとんどだよ
このすばやリゼロ・はめふら辺りにそんなにケチ付かないのはその辺の差
オバロもケチがつくのは「悪役」な事ではなく、「悪役だって言ってるけどそう思ってないだろう」って方がメイン
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/24(木) 05:46:03.38ID:Pou83pZb
売れて力を持った作品だから叩かないだけだろ
同じ内容でそんな人気ないのがあったら普通に他のなろうと一緒くたにして叩かれてると思う

弱いものいじめがしたいのは、なろう主人公もなろうアンチも同じ
なろう作品は総体として見れば何百臆のビジネスだから、弱いってのも錯覚だけど
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/24(木) 06:02:40.06ID:9qFMjRRK
>>196
はめふらは、同じこと何度も書いて文字数稼ぐから嫌い
ああ、なろうなんだなってわかるぐらい文章が下手
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/24(木) 06:32:40.90ID:wj4dWzly
悪役設定だから
自覚してるから
ギャグだから
その後反省したから

この辺のワードで擁護される作品は免罪符ある分作者の加護が無自覚より強烈
やったことに対しリスク発生しねーからこういう擁護しか出来ないわけよ
なろうに限らず商業にも多いんだよな
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/24(木) 07:06:26.39ID:wj4dWzly
要するに分かってて書いてます!的な作品な
そういう設定やシチュエーションがファッションだけのやつ
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/24(木) 07:16:12.13ID:gzi14WfV
オバロは普通に悪役してるんじゃね?
あんまそんな風には思わなかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況