X



【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ20【話題無制限】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/30(水) 09:50:02.68ID:FO3HTXh4
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは宣言後に>>980が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ19【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1599357888/

■関連スレ

【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1597054912/

【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.20【腐出禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1587363500/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1597565136/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1584675739/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 13:10:16.06ID:ErRIAMtl
>>326
web漫画サイトはわりと男性向け女性向けと分けているよ
ただ男性向け女性向けの両方に登録してあったりとそんなに厳密ではない
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 13:16:48.87ID:t9yJ0LDH
>>326
そんなの分けてもこれは女性向けじゃない男性向けじゃないって
文句言う人は絶対いるからあんまり意味ないよ
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 13:25:56.48ID:lAuLZieK
神達に拾われた男好きだけど地味な作品と思ってたから
いつのまにかアニメ化されてて意外だった

ランキング上がってたから読んでみた刹那の風景
すごい面白かったけど展開が遅すぎて
完結まで読むの待った方が良かったかなと後悔した
1日の出来事書くのに何万文字使ってるんだ
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 13:46:25.13ID:X6Bo1qKP
女性読者に人気、男性に人気でいいと思う
総合ポイント○pt(男性○pt 女性○pt その他○pt)
ランキング設置するか並べ替えできれば
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 13:49:24.82ID:xnglOnJg
久々に連載中作品で検索してみたけど、自分に合う作品探すのむずいわー
ちょっと前に女主人公で検索して一段落したので、今度は男主人公で見てみたけど
殆どは序盤で切り、読み続けることにしたのは最後の追放物一作だけ

にしても、もう最近は後書きを定型のクレクレメインにする作者が主流なのかね
しかも、もし良かったら評価してください等の謙虚な感じじゃなく、☆☆☆☆☆を★★★★★に変えてください等の押しの強い系
まあそういう作者だってわかったら、以後は後書き消すから自分的には問題ないけど
たまにクレクレがまったくない作品に当たると、そっちの方が珍しく感じるようになってしまった

・第七王子に生まれたけど、何すりゃいいの?
この手のジャンルに詳しくないけど総愛され系というやつ?
異母の兄王子いわく「王宮なんて貴族と貴族のマウントの取り合い」で、王の複数の妃に派閥がありながら
異母の王子達が例外なく溺愛に近い仲の良さというのがご都合主義すぎて気持ち悪かった
中身もないし、こういうのって兄弟間のいちゃいちゃに近いスキンシップの日常自体を楽しめないときついね
しかも読んだかぎり、王子は七人もいるのに王女は一人もいないっぽいのは
もしかして腐向けとかそういうのなんだろうか

・極めたヒールがすべてを癒す!〜村で無用になった僕は、 拾ったゴミを激レアアイテムに修繕して成り上がる!〜【書籍化決定!】
序盤から主人公に関わるのが女ばかりの上、必ず胸の大小に言及し、ツンと上を向く胸だの
何かと男作者らしい性方面の記載が頻出し、後からもっと不快になりそうだったのでブラバ&ミュート

・無限再生の超速レベルアップ ハズレ才能「再生」のおかげで不死身になりました 〜パーティー追放され、無残にも死にかけた俺は這い上がる〜
妹が明らかに異性として意識している風に、主人公にやたらべたべたボディタッチしてくると思ったら
同じ孤児院で育っただけの義理の妹と判明
寂れた服だの言葉遣いも変だし、もともと薄っぺらな話だし、嫌な予感がしたのでブラバ

・特級探索師への覚醒〜蜥蜴の尻尾切りに遭った青年は、地獄の王と成り無双する〜
現代日本にダンジョンが出現した系で、あちこちから設定をつぎはぎして既視感が大きい上
キャラや話が薄っぺらで、先が楽しみとは思えないので切った
ところどころ語の使い方がおかしかったってのもあるし、たまたま「無限再生〜」のほうを直前に読んで
導入部で仲間に囮にされてダンジョンに置き去りにされたという同じテンプレ使ってたのも大きい
序盤のつかみって大事だよなあと思った

・最弱召喚士の学園生活〜失って、初めて強くなりました〜
魔人(だったかな)を倒すのが人類最大の目的なら、大した召喚獣を持たない主人公が差別されたのは納得できるけど
だったらそういう価値観を最初から出してもらえてたら、印象も少し違ったのになと思った
なんか序盤だけ見ると、名家に生まれながら才能がなくて親兄弟から無視や虐待されるってテンプレから一歩も出ないから
他のキャラの反応も画一的でぺらぺらに見えると言うか、人格のない舞台装置としか思えなかったんだよね
F級の生徒が虐げられてたのも、そのせこい内容からして差別自体が目的って感じで、まあそれでも良いんだけど
それならそれで鬱憤晴らし的な闇の部分としてちゃんと提示されてれば読み方も変わったろう

・おっさんはうぜぇぇぇんだよ!ってギルドから追放したくせに、後から復帰要請を出されても遅い。最高の仲間と出会った俺はこっちで最強を目指す!
いわゆる追放物だけど、主人公を重用するギルドマスター不在中に代理が勝手に主人公を追放したという
バカなのは代理陣営って形のため、ギルドマスター帰還時に復帰はせずとも人間関係が修復できたのは納得できた
ハーレムになるかはわからないけど、親子ほどの歳の差がある若い女性複数に矢印向けられてるっぽいからどうだろう
同じ作者の別作品のタグ見たらハーレムはあったから、複数婚になるならちゃんとタグつけそうだし大丈夫かな
こういうアラフォー主人公なら近い年齢のしっかりした女性で良さそうなんだけど、多分そうはならないんだろうな
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 15:23:07.64ID:Eg2r5a4g
主人公が女子二人なんで読まれるために百合じゃないけど百合のタグ付けようかなーってのを偶然目にして草
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 15:29:27.02ID:JA2Bf3GZ
極めたヒールは書籍化なんだ
今のタイトルは違うけど最初は村を追放された〜っていう言葉を含むタイトルだったよね
実際は村に居場所が無くなった主人公が自主的に円満に村を出ていくという内容で
追放でもなんでもないフィッシング詐欺タイトルだったから印象悪いわ
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 15:33:14.45ID:qBtFW8PZ
こんなに文字数書き込めるんだね
タイトルだけで読まないのばっかりだな
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 15:46:21.93ID:Kya85HHu
>>337
この人の書く追放ざまぁって解釈ずれてるのかなんなのか知らないけど、そもそも追放になってないからそれでざまぁってなんかもやもやするのよね
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 15:52:44.67ID:pZhO2HwW
いくつかに分けて投稿した方が
読まれやすいし反応も出るのでは
ちょっともったいない
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 16:12:31.92ID:oNLKfZGn
そもそもハイファンの日間なんてよく読む気になるね
それだけですごい
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 16:29:49.52ID:7+8I7G6L
ハイファンの上位はなろうで一番読まれている、だからなろうで一番面白いに決まっているだろ
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 16:50:24.58ID:fQaRp9VZ
板の設定見たけど行数としては60行まで行けるよ
他の女性向けスレで、昔テンプレに関連スレ長々と書いててもOKだったでしょ
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 18:35:21.36ID:GuvOS5da
本来、小説っていうのは作者の性別なんか鑑みられないもんだと思うけどね
ハリポタの作者がJKなんて事実はハリポタの前ではどうでもいいことだし
まぁハリポタは恋愛要素皆無だけど
小説を書くってことは大変なことで、文字が読めてかけるだけの素人には土台無理な話だからね
素人しかいないなろう作品に些細なレベルでも求めてたらストレス貯まるだけだよ
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 18:40:58.87ID:Qf9S3sVF
>>345
同意だけどどちらかというと女性読者のほうが作者の性別にこだわってるよね
理由は知らないけど
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 18:56:44.16ID:6PWWYKuR
>>346
男性向け女性作家の漫画のスレでラストが気に入らない男性読者が女が描くとこれだから!ってギャーギャー言ってたりしたよ
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 18:58:05.77ID:tcJBnrh6
>>346
ジャンルや時代によるんじゃないかなー
例えば少年漫画だと男の方が作者の性別を気にしている
昔の少女小説の時代では男の作者がたくさんいたけど気にしている人はいなかったけどなろうでは作者の性別を気にするみたいな

そう言えばアニメ化された娘の為なら魔王だって〜みたいなタイトルのなろう作品は女作者だから養女と結婚なんてうさドロ展開になるんだなって言われていたのはよく見かけた
養女と結婚って意外と男の読者には不評で女の読者のが抵抗感少ない人多いよね
自分はうさドロ展開は駄目
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 18:58:40.54ID:szga0RAY
なんとなく男作者でこのスレ検索したらさっきの長文さんが引っかかった
長すぎてどの部分で男作者って言ってるのか見つけられないぜ
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 19:01:25.82ID:pZhO2HwW
少年漫画と違って、安易にハーレムや百合かますからね、男性作家
自分は地雷回避のために気にしている
0353この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 19:10:12.53ID:+f9MgiAa
古臭いエロノリがなければ性別はどうでも
その辺の感覚が前時代のままだと男女共にツッコまれてるよね
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 19:14:34.71ID:QQ5b/0qy
性別自体は気にならんけど、主人公以外の登場人物が全部女とか乳乳うるせえとか
百合ぶっこんでくるとか男作者特有の表現は好きじゃない(女作者は絶対にやらないとは言っていない)
ティアムーンのようにその手のものは全部カットされていたら作者が男か女かはどっちでもいい
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 19:21:40.28ID:fQaRp9VZ
まー作者の嗜好や主張が
読み手にとって正じゃなく負を感じる方向で作品から透けて見えると
作者自身のリアルに関心は向きやすいって事だよねぇ
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 19:34:25.96ID:VFUUYGQ/
うちの娘。女作者なの?
男作者だからあんな展開なんだと思ってた
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 19:44:01.66ID:0kxq0rns
百合もハーレムもなろうのはなんでか下品に思えるから好きじゃないわ
キモいのが多い
なろう読むようになってから嫌いになりつつある
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 20:09:38.99ID:nVQ/XiDs
メアリー・スー的な客観性がなく
欲だけが先走った作品だとキモいって思うことはあるよ
性差関係なく

うまく世界観に引き込んで陶酔させてくれたら
欲が入り混じってても気にならないこともあるが
文章が上手くないと悪目立ちする感じなのだろうか
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 20:14:45.51ID:dHmOtXy5
DVクズ男がヒーローとか鈍感はわわで童貞ってなんですか?とかヒロインに言わせる女作者を基準に女は〜とか言われるのも嫌なんで性別括りはしないな
男女問わず気持ち悪いものは気持ち悪い
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 20:30:55.98ID:OylyVt1m
とにかく男がキモイって思考はなんかツイフェミに通じるものがあるね
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 20:36:51.10ID:xdz/kuTT
現実の男がキモいという思いから二次元の男に走るんじゃないの
現実にはいない女にとっての理想の二次元男に
でその対極にある男作者による二次元男の話を読まされて発狂するんじゃない
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 20:38:56.06ID:QQ5b/0qy
それはまた極端だろう
彼氏や旦那(フェミに怒られる表現)がいる人だって普通におるし
0370この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 20:41:55.92ID:Ur2Wo+lb
ざまあは女作者の方が過剰に感じることが多いな(個人の感想)
国丸ごと呪いや疫病で滅ぼして死者万人規模になるやつ
男作者は糞王女だの追放元パーティだのにねちっこく反撃しても、国丸ごと平民の隅々まで苦しませて滅亡に追い込むのは少なめ
0371この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 20:45:18.67ID:duPtXzDq
確かに女作者のざまぁって規模を大きくしたがるよね
とにかく国を滅ぼしたりとか
なんなんだろう
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 20:46:24.92ID:kZjJ5Ofk
苦しめるって言っても特に深く考えずに適当に国滅亡させてる感じだけどね
ざまあのせいで民草が苦しむ様子を詳細に書いたりしてるのはなかなか見たことない
0374この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 20:49:50.60ID:U/KCY4+U
女作者というよりは読者ウケを狙ってざまぁを大きくしていったら国家滅亡まで行き着いたという感じ
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 20:51:38.37ID:mkcTGXRX
ざまあ物って、ざまぁされる側の話の方が面白い
もう白痴聖女なんか掘り下げなくていいってなる
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 20:52:28.99ID:Ur2Wo+lb
>>373
男作者は追放聖人がねちっこく
糞王女始末1
糞王女始末2…と数十話にわたり元凶の個人へ反撃
追い出した国そのものは救って、さすヒーロー間違ってました国民みんな涙で土下座、荒れる国を支えた心優しい公爵令嬢がハーレム入り
的なパターンが多い気がする
0377この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 20:52:52.63ID:nVQ/XiDs
浮気されたときの嫉妬による攻撃対象が
男は女へ、女は浮気相手の女へ向かうことが多いという話を聞いたことがあるんだが
その辺の兼ね合いなのだろうか

対象規模の違いというのか
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 20:55:16.13ID:D0jxBd0r
男作者でも国どころか世界ごと滅ぼしてるの色々あるじゃん
作者の性別に関わらず、なろうだとなんかすぐコトを大きくしたがる感じ
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 20:57:55.19ID:maagS57j
>>372
適当に国滅ぼしてる感あるある
面倒だからリセット!隣国で神様とラブラブ生活!
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 21:00:08.21ID:QQ5b/0qy
大喜利やっているうちにどんどんやることが過激化しているだけのような気がしないでもない

個人的には国や世界滅ぼすより、ざまぁされている様子をクッキーぼりぼり食いながら
眺めている方が怖かった
0381この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 21:01:29.96ID:BEZPmhXn
>>377
なろうの悪役令嬢婚約破棄物の多さ見てたらその理論も当てはまらんと思うわ
大抵元婚約者はざまあされるし
元サヤ系もあるにはあるけど
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 21:05:41.43ID:U/KCY4+U
>>381
なろうの婚約破棄ざまぁ物はバカ王子からハイスペ男に乗り換える話だからバカ王子はざまぁされなくてはならないのよ
0383この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 21:10:17.50ID:nVQ/XiDs
>>380
>クッキー
漫画などのSD絵でみるとギャグっぽく見えそうだが
小説だと生々しくてきつそうだね
0384この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 21:21:21.48ID:VWrqK8EY
なんとなくだけど、ざまぁ要件が発生した際
女性向けはバッサリ切り捨てて次へいくから対象を目に入らないようにする傾向にあるイメージで
男性向けは執着して次がいても掛け持ちで目に入る場所であれこれする傾向にあるイメージ
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 21:25:49.23ID:83EWI4H3
>>380
>ざまぁされている様子をクッキーぼりぼり食いながら
面白そう
タイトル教えてほしいです
0386この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 21:31:22.75ID:fSeBE25u
読み返すのめんどいからうろ覚えで書くけどもう、いいでしょう。じゃないっけ
0387この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 21:32:11.70ID:QQ5b/0qy
>>385
それが覚えていないのごめん
書籍化もされているはずなんだが

あと、作者が意図的にそういう場面として書いているわけではなく
傍から見たらそう見える感じなだけなのでたぶん読んでも期待には応えられないかと
作者的にはざまぁされている様子を見つつ主人公が何かを考えるか思い出すかして
唇かみしめているシーンだと思うがなぜかかみしめていたのはクッキーだった
0388この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 21:34:59.25ID:S02Y/jlj
そういえばあったなやたらクッキー噛み締めてるやつ
もういいでしょうだっけ?
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 21:57:23.85ID:6PWWYKuR
もう、いいでしょうは国で大事にされないから国を見捨てた割に後から色んな人に大事にされてたって話になっててなんで国を出たの?と思った記憶
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 22:09:38.87ID:zshieOT4
あれは大事にされてたも通り越して
崇められてたというか心酔・狂信されてた感
クッキー噛み締めてた回ではさすがに何かの間違いじゃねってざわついたけど
次の話?でも紅茶のお代わり描写あって皆わー…ってなってたの懐かしい
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 22:57:06.49ID:gj5Ln4CX
>>350
ウサドロ展開と言うか育てた娘を嫁にすると言うのは源氏物語からの伝統だから
光源氏なんてガチで自分好みに育てて嫁にすると言う男の夢コースなのに
あれを書いたのが女性っていうのが凄いよな
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 23:06:12.18ID:xWFSWxaq
うさドロ展開を女性が書くのが千年前からの伝統って言われてしまうともう納得するしかないね
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 23:08:20.88ID:lU6nEuHN
>>392
光源氏は娘としては育ててないけどね
お兄様呼びだったはず?
時代的にも周りも将来の嫁と認識して喜んてるくらい
娘扱いして育てて嫁にするのは反感買うと思うわ
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 23:13:06.70ID:lAuLZieK
初恋の義母(実母に激似)に似てる幼女を嫁にする為に引き取って育て
中1で襲うヒーローって少コミみたいだな
0396この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 23:17:07.19ID:7ocXtShD
年齢差等で周りから親子に見られるというだけでなくて、当人も娘扱いして育てた相手を嫁っていうのは抵抗大きいかもね

そも民法上一度親子関係を結んだ人とはそれが義理であって離婚等で関係解消している場合でも結婚出来ないからね
0397この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 23:21:00.42ID:9ZAsksLa
光源氏に限らず古典全般に言えることだけど
今とは価値観も法律も習わしも文化も何もかも違う時代に書かれたものなんだから
そういうものだと理解して楽しんだうえで読むものであって
現代の常識にあてはめてさも特殊性癖であるかのようにあげつらうのはなんか違うのでは…?
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 23:21:50.70ID:SEur9o1H
光源氏はロリ人妻従姉姪托卵なんでもあり
まるでノクタの主人公だ
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 23:31:37.72ID:RfYSwp7H
逆に男の子を自分好みに育てて婿にするみたいな話ってないんだろうか
なろうであるかな?
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 23:36:03.12ID:QQ5b/0qy
ある程度育てるとか一緒に暮らすとかしてから異世界から現代に戻るなりして
間を開けてから再会してくっつくみたいなのならある
そしてその場合はたいてい年の差が逆転する

ちょっと男女逆転版うさドロとは言いづらいか…
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 23:51:14.34ID:bl42VYVo
年の差逆転しないパターンもたまにあるけど
その場合年齢差がせいぜい5歳ぐらいまでな気がする
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 23:55:20.29ID:5KauQo8l
>>400
転生令嬢が国王陛下に溺愛されるたった一つのワケ
二度目の初恋を君に
無口な公爵令嬢と冷徹な皇帝〜前世拾った子供が皇帝になっていました〜

育てたショタがヒーローになるけど、全て年齢逆転してしまう
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 23:59:42.80ID:pZhO2HwW
この間、女公爵の主人公が
一回り下の養子に惚れられる話があったけど
面白くなりそうな所で急に畳まれてしまったような
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 00:32:07.09ID:ZmrzGkYM
たしか昔なろうで読んだ作品で
けっこう歳上の女性に恋した少年が無断で時間を止める魔法をかけて
自分の年齢が追いつくまで仮死状態にさせておくという恐ろしい話があったなあ
0408この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 00:32:41.80ID:f8ibWZQP
>>388
違う作品だし、ざまぁ場面でもないけど
・当て馬俺様系を目下矯正中です
で冒頭五話ぐらい、主人公が何度もクッキー頬張ってたのを思い出した
ちょっと何か食べさせる場合にすぐ思いつくし作者的には手軽なのかね
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 01:29:57.75ID:8Z9bwAhP
VRMMOものが好きで面白そうなのは片っ端から読むんだけど
最近は女主のを読もうとすると半分ぐらいの確率でガールズラブがついてくる
個人的に百合が読めなくはないんだけど
なろうのガールズラブに出てくる女の子同士はなんか表現しづらい気持ち悪さがあって辛い
タゲ読者向けの萌えポイントが自分と決定的に合わない
作中で尊い尊い言われるのについてけなくて、ゲーム描写が面白くても百合部分で醒めてしまう
テイマー姉妹みたいな妹可愛いは、主人公が変態キモくてもまだ読めるんだけどなあ
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 02:08:54.03ID:dGs4zBAe
>>409
見た目GLだけどやってる事が男女カプと同じで、全然百合とかGLじゃないからじゃないかな
女主人公の方がウケるから女主人公にしてる所にヒロイン放り込んでるんだろうなと思う
なんかそういうちぐはぐさが気持ち悪い
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 06:02:12.68ID:LlJpmxhE
>>409
やたらと同性に可愛い可愛い尊い尊い言っている女性キャラを出す作者は
女オタクのツイートとかをまるっと信じるタイプなんだと思う
本気で嫁を求めている女は疲れた会社員くらいだよな
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 06:02:46.77ID:MaR5FZrS
>>405
女の夢でもあるよね
幼少のころからスパダリに囲われてって
生まれ変わったらお金持ちの家の飼い猫になりたい系の夢だよね

女性側が養われるのがポイントだから男女逆転しても
ヒーローが育ったらスパダリになってヒロインを養う側になる
まあそうでないとただのヒモだしな
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 07:14:58.66ID:BDHeeggc
そしてヒーローが養う側になるから年齢も逆転する
でも17歳ヒロイン7歳ヒーローからの27歳ヒーロー17歳ヒロインみたいな年齢逆転ものって
果たしてヒロインが普通に歳を取ってた場合でもヒーローはヒロインを好きなままだったのか?って思ってしまう
ずっと憧れのお姉さんの姿形を保ってたから恋心も消えなかっただけで
自分が17歳になった時ヒロインが27歳だったら
普通に幼い頃の憧れとして思い出になって同年代の女の子を好きになってたのではないかと
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 07:22:10.85ID:7moAq6cG
>>413
なんかそれくらいの歳の差でヒーローが適齢期になってもヒロイン一筋なのあったなと思ったらムーンだった
なろうだと若い読者多い前提だから、育ったオネショタは書きにくいのかな
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 07:40:48.27ID:gHoR595v
>>409
VRはどれも防振りと似たり寄ったりの作品ばっかりだからねえ
ゆるふわ系の主人公とその女友達っていう構図しかないんだよね
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 08:15:16.82ID:7iKod7m8
育ったらおねショタじゃなくない?
それと、なろうのユーザー層は40代がメインだから若者は少数派だよ
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 09:21:07.43ID:eQ8BsCce
>>416
え、そうなの?調べたら20代が多いって出てきたけど。
作者の年齢は若者から中年まで幅広そう
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 09:31:16.80ID:EvxCypGV
>>416
ソースは?
以前出てたやつだとユーザー登録は
(登録内容が当てにできるとして)20代が一番多かったはず
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 09:38:08.21ID:7iKod7m8
なろう運営は若者向けって言ってるけど根拠ないからね
実際になろう製品に金払ってるのが誰なのか見れば一発よ
0420この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 09:43:03.07ID:EvxCypGV
いや、だからソースは?
今探して来たけど、運営のインタビューによるとメインは20代だぞ
あくまでユーザー登録の話で、書籍等を金出して買ってる層の年齢はもっと高いかもしれないが

https://premium.kai-you.net/article/53
>20代が44パーセントで半分近く、10代が14パーセント、30代が24パーセントと、
>これでほぼ8割を占める計算になります。
>あとは40代が12パーセント、50代以上が6パーセントくらい
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 09:47:37.13ID:4gcu9ehq
>>332
おつ
そのあたりは私も好きじゃなさそうだから避けておくw

>いわゆる追放物だけど、主人公を重用するギルドマスター不在中に代理が勝手に主人公を追放したという

マスターいない時に代理が勝手に追放って無理があるよねwww
権限ない人が勝手に「追放」ってわめているだけだし
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 09:49:38.59ID:4gcu9ehq
>>346
ハガレンとか鬼滅とか
途中で作者が女性だとわかった途端
気が狂ったように大騒ぎするのは男性読者ばっかりだが
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 09:50:24.52ID:EvxCypGV
40代に言及してる箇所があったので追加

>山崎 ただ、やはりランキングに入るような人気作になると、文章力や経験が豊富な30代、
>40代の方の作品が多くなりますね。実際には10代の方が書かれた作品も多くあるのですが、
>どうしてもランキングに入る頻度は高くはないですね。
>
>平井 本当に趣味で書かれている方が多いので、投稿されている作品全体で考えれば、
>先のユーザーの年齢層の割合に近い結果に落ち着くのではないでしょうか。

>>421
418なら416に対して安価つけたが、420では何も安価つけてないぞ?
もしかしなくても専ブラが >数字(20代の箇所)にも自動でつけてるんじゃ?
普通にウェブブラウザで見てみなよ…
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 09:55:37.44ID:29bDrDxI
>>422
その作品読んでないけど、国王が不在の隙に悪役令嬢を追放なり処刑なりする悪役令嬢作品と似た物を感じる
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 10:03:25.87ID:7iKod7m8
なろうアカウントの半数がハタチで登録されてるのは事実だろうけど、それをなろう利用者の年齢層として見れるかは別ってこと
なろうの自己申告が正しいか否か、的な正義バトルはやらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況