【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ20【話題無制限】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/30(水) 09:50:02.68ID:FO3HTXh4
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは宣言後に>>980が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ19【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1599357888/

■関連スレ

【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1597054912/

【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.20【腐出禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1587363500/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1597565136/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1584675739/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 09:55:37.44ID:29bDrDxI
>>422
その作品読んでないけど、国王が不在の隙に悪役令嬢を追放なり処刑なりする悪役令嬢作品と似た物を感じる
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 10:03:25.87ID:7iKod7m8
なろうアカウントの半数がハタチで登録されてるのは事実だろうけど、それをなろう利用者の年齢層として見れるかは別ってこと
なろうの自己申告が正しいか否か、的な正義バトルはやらない
0427この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 10:13:23.29ID:EvxCypGV
>>426
>なろう利用者の年齢層として見れるかは別
そりゃそうだよ
だから「登録内容が当てにできるとして」とも書いたじゃん
何としても20代がメインと主張するなら、その根拠としてのソースは何か必要だろ?
……てか話が通じなそうだな……NGに入れて放っとくのが無難か……
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 10:51:16.76ID:Ga/30CRQ
男性向けの文脈でおっさんヒーロー、少女ヒロインだと
瞬間風速的なロマンスはあっても友情エンドに終わるとか
ビターエンドとかけっこう多い気がする
雨上がりとかカリオストロみたいな
0432この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 11:01:27.45ID:EvxCypGV
>>429
なるほど、なろうじゃないけど
ラノベ全体としての読者層は30〜40代が多いってのはあるって事だな
無料のウェブ小説と、購入する書籍(電子含む)でも層は違うんだろうが
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 11:04:34.16ID:Ga/30CRQ
>>432
なろう系大判は単価高いしね
あと「40代多い」ってのは4、5年前のオリコンの年間報告だった気がする
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 11:08:21.34ID:8EB6nZbG
なろう書籍を買う層って結構な人数がwebのなろうは読んでないらしいしな
あと老眼はじまった爺婆にはなろう書籍の字の大きさがありがたいから
文庫ラノベじゃななくてなろう書籍を買うというのもどこかで見かけた
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 11:18:34.21ID:vdpgh+xR
VRMMOものってゲーム要素薄すぎというか製作者も意図していなかったスキル発動!とか馬鹿らしすぎて
素直に異世界転生でいいじゃんって思ってしまう
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 11:21:24.37ID:VZXEFzy+
>>435
単純にハイファン異世界転生だと埋もれるからなんじゃね?
読者自体はハイファンの方が多そうだけど
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 11:31:25.21ID:4gcu9ehq
>>425
言われてみればその通りだ

あれも、何の権限もないたかが王子が勝手に国外追放だとか言ってるだけなのに
それに従う貴族&騎士&兵士やばいな

ついでに家長でない兄or弟or義兄or義弟が勝手に勘当するよねwww
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 11:40:25.81ID:Ga/30CRQ
>>435
スキルとかステータスがあるゲーム的な世界観なら
「ハイファンではなくVRMMOで良いのでは?」って話もできるような
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 12:30:24.74ID:4gcu9ehq
婚約者を寄越せと言うから譲ったのに返品しようとしてくる(´・ω・`)

面白かったしおおむね全員ハッピーエンド
アフォの子公爵令嬢ちゃんも、ちゃんと王子が一生ちゃんと大事にしてくれそうだしw

でも肝心の恋愛描写ないから恋愛といよりコメディじゃないのかな

将来の王妃がアフォだけど、将来の王と宰相と宰相夫人がしっかりしているから
国は安泰だな
0442この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 13:40:48.73ID:ba+FdiCk
>>439
そっちは一応ゲームを基にした異世界に転生したからって設定がちゃんとあったけどね
今は普通(?)の異世界にも当然のようにあるけどw
0443この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 15:20:43.29ID:bRA92Kbw
5ch専ブラ使わない人まだいるんだねー
0444この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 15:46:25.24ID:bbqueMW2
単に専ブラでアンカーの番号を非表示にしてると思われる人に対して
専ブラ以外で見てみたらって指摘してた話じゃねえの?
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 15:55:44.32ID:hMG0Rivu
単に>>421が指摘間違いしたのを
専ブラ以外で見てみなよ、そうすれば
別に間違ってないのわかるからって説明しただけでしょ
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 16:01:49.02ID:FeQZuvKY
むしろ専ブラの挙動でミス安価なんて珍しくもないもの引っ掛かるとか初心者しぐさを隠せよ
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 16:07:12.54ID:ek8++0QS
>>407
神に決められたみたいな理由で生まれたばかりの赤ちゃん王子と婚約させられた行き遅れ令嬢が本人には知らされないまま時間の進みがめちゃくちゃ遅くなる離宮に住まわされて
本人はたった数日離宮に居ただけのつもりだったのに20年近く過ぎてるとかいう話あったな
いい話っぽくされてたけど何の覚悟もなく何も知らないままプチ浦島させられて世の中の何もかも変わって久々に会った父親も老いきって自分一人若いままとか冷静に考えたら結構なショックではと思った
王子さえ居ればいいし全て捧げますみたいなノリならともかく、しきたりで形式上は婚約者と決められただけの乳母気分だし…
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 16:29:48.33ID:VK5yWIaH
>>447
そのパターンの場合
婚約者と共にした時間が短ければそこまで気にならないな
相手の性格も顔もよく知らない人と婚約とかある身分だろうし、お見合い結婚と大差なく感じてしまう
10年一緒に暮らしてたとかってなるととたんにもにょもにょするけどね
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 17:58:33.48ID:CNIgzWJ+
>>447
あれ、主人公には王子の育ち方が
異様に早く見えてたんだよね
読後感は悪くなかったけど
よく考えるとご指摘通りのヒドだね
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 18:04:08.86ID:ocOdzDlj
>>447
一応1人侍女が付けられるから自分1人ってことはなかったと思う
でも下手すりゃ家族が死んでる場合もあるんだし事前に言っておくべきだよね
その上でお別れして本人納得の上ならまあ…
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 19:21:38.16ID:W6o2qEwb
TS悪役令嬢神様転生善人追放配信RTA
楽しんで読んでるのに感想に女性代表みたいな顔して頭おかしい文句つけてるのがいて嫌になる
気に入って読んでる人間もいるので作者は元気出して欲しい
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 19:25:52.11ID:/WwfaTnX
女性代表みたいなこと言ってる人ってどのジャンルでも大体頭おかしいよね
何なんだろう
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 19:27:44.21ID:bpRUOUHH
小説に限らず女の代表ヅラする人ってだいたいどこでもそんなもんじゃね
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 20:07:43.80ID:UAcCrxB/
>>454
型月や嘘屋や(もう解散したけど)Lightが好きな私からするとめちゃくちゃ好物な話だわ
ちょろっととはいえ割とガチなクズ男に描写されてた前世が頭流星とはいえ圧倒的善人の令嬢になったの笑ったけど
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 21:40:17.71ID:3/DyzSKd
後書きに
☆☆☆☆☆を★★★★★〜
とか書かれてたりすると、作者の顔がちらついて話が途端につまらなくなった…
あれで入れようって思う人いるのかな?
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 21:51:05.60ID:0ApngqFm
自分はクレクレ見て評価入れようとは思わないな
面白いと思ったらクレクレあってもなくても☆5評価入れてる
でも評価した作品はマイページで非公開にできないので、よっぽど面白かった作品じゃないと評価入れない
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 21:56:57.71ID:evYa0m+Z
>>464
まったく同じだわ
最近完結済作品探して3〜4年前のいくつか読んでるけど
ほとんどクレクレなくて、あー以前はそうだったよなって感じ
今じゃ後書きでのクレクレむしろ当たり前なぐらいだけどね
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 21:58:53.76ID:bu+75ZSI
ポイント入れてくれって書いてあってもどうとも思わないけどな
そもそも本文以外があまり眼に入らない幸せな回路なのかも知れない
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 22:28:11.11ID:DcaTaS/P
ポイントブクマお願いしますとかサラッと書かれてるのは気にならないけど
何行にも渡ってクドクドとポイントクレクレ文書かれるとちょっと引く
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 22:29:36.78ID:n5R+McV2
>>461
特に何も思わないしむしろそれ書いてあったほうがポイントのこと思い出して作品が面白かった場合は入れたりする
そういうの書く作者は書籍化したいんだろうなって思ってるから面白かったら応援の意味で入れたりするよ
ただし、ポイント入らないとこの連載の続きは書きません!とかポイント少ないから続き書くモチベ上がらない(チラチラ)する奴はブクマ外すレベル
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 22:35:47.71ID:FeQZuvKY
連載作で毎話毎回しつこくポイントくれくれされると衝動で評価取り消すことは増えた
0470この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 22:42:32.52ID:fUiIngvg
毎話毎回はさすがになー…
取り消しまではしないけどなんとなく読む気が失せるくらいはある
章の終わりとかキリの良い所でやってるくらいが個人的には良い塩梅
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 23:09:45.93ID:gfwOast6
でも、全部読み終わって余韻に浸りたい時にポイントください!って一文が目に入ると冷めるんだよな
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 23:22:58.05ID:LlJpmxhE
書籍化目指しているからポイント欲しいです星クレクレって言うのはサイトの目的に適った姿勢ではあると思う
でもウザいから好きになれない
面白ければ勝手につけるし、つけようと思わなかった小説でクレクレされるとウザさが増す気がする
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 23:23:44.24ID:LGOwhC83
毎話にあると一気読みした時に作者がピョコピョコでてくる感じで気が散る
ポイントの話じゃなくて作品にコメント系でもそう
0475この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 23:51:38.02ID:AXNUNe+V
あとがきのポイントクレクレは無料アプリやサイトの広告バナーみたいなもんだと思ってるから気にならないっていうのもある
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/07(水) 23:55:42.24ID:eVa/Ck1/
YouTubeのチャンネル登録高評価よろしくお願いしますで慣れてるから気にならない
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 00:05:18.23ID:8w5dQ1G/
そのへんの感覚ってここ数年でガラッと変わってきたよね
昔の2chやvip全盛期の「素人の場に企業活動やマネタイズの概念は持ち込むな」
「クリエイターは投稿する機械に徹するべき」みたいな感覚は、古いものとして消えてくんだと思う
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 00:12:29.73ID:PAgdZuFo
なろうにログインせずに読んでるから本当に気に入った時だけログインしてブクマして評価入れるせいかあまり気にならない
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 00:14:04.83ID:Tov4Y4ul
まあ作者は好きにすればいいし読者はそれ見て好きな反応すればいいんじゃね
個人的にはうぜえから逆にポイント入れたくなくなる派だがw
0480この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 00:14:41.39ID:p+ECJN3s
YouTubeの広告も嫌いだわ
アプリ広告は極力金出して消すし
サイトは広告ブロッカー入れる
だから自分は後書きでのポイントクレクレ駄目だな

でも後書きでの本が出ます、表紙はこちら!はむしろ歓迎
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 00:28:50.18ID:CpSB7yCa
作品読んでの評価って他人に言われてやるもんじゃないと思ってるから
クレクレされると逆に入れる気失せる
0482この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 00:32:52.53ID:kLLyoPdR
エッセイで作者が書いてたけど後書きでポイントクレクレすると
実際にポイントを入れてくれる人が増えるらしい
まぁ、効果なかったらあんなにしつこく書かないかw
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 00:34:27.85ID:QNEDOCxW
天邪鬼か
まあ続きが読みたい時はポイント入れるよ
創作やってたら分かるだろうけど
そういうのって本当にモチベーションに繋がるからな
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 00:35:18.36ID:9o9gCM62
評価はあんまりしないからそんなに気にならないかも
5chブラウザの広告はうざい
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 00:39:52.85ID:Lak7eaVe
そもそもあとがき読まない
次へボタンが見えたくらいでもうクリックしてロード時間で残りの本編読んでる
だから話の最後のほうを読み飛ばしてる時があるようで次話で話が繋がらないなぁって思って戻る時もある
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 00:48:15.22ID:9Nal2CQa
あとがきで毎回変なポエムっぽい一行詩入れる人がいて話自体は面白かったからいつもスクロールはあとがきが目に入らないところまでに止めてたw
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 00:58:29.19ID:5iFovIb7
逆に「クレクレがなければ評価してたのに」ってことはあるのだろうか
なんかそもそも作品の内容的に評価に値しないのに、理由をクレクレにかこつけてる気がしないでもない
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 01:06:13.18ID:99sMcT3N
なろうサイトが広告入れるのはサイト維持のためだからギリギリ許せる範囲
でも、小説書くのに元手なんかかからないし、しかも素人の小説なのに☆☆☆☆☆を★★★★★に変えてくださいって命令形で書いてあると
言い方は悪いけど、こっちは時間さいてわざわざ面白いかどうかも分からない素人小説を読んであげたのに、評価まで求めるとは何様なの?と思う
評価入れたいと感じる作品なら言われなくても入れるのに、あとがきでそうやって読者の気分悪くさせるのは悪手
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 01:11:52.89ID:5iFovIb7
読んであげたって大分ウエメセだな
自分は寧ろタダで読ませてもらってるぐらいの気持ち
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 01:17:46.09ID:Tov4Y4ul
自分はどっちでもないなー
そこにあったから読んだ、ぐらいな感じ
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 01:21:39.90ID:vg17Oj2b
ぶっちゃけ、なろうの素人作品なんてほとんどは評価したいほどではないから
なのにクレクレされると余計に冷めるってのもあるかな
大半はあくまで何かの暇つぶしに読んでるだけだから
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 01:27:37.68ID:99sMcT3N
>>494
面白ければそう思うけど、大抵、所詮は素人作品というレベルだし、さらにそういう作品に限ってあとがきにクレクレあるから、読んであげたという感じが強くなるね
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 01:40:31.78ID:MMYE2JZR
評価やあとがきは「★」に限らず
何らかの記号や砕けた表現「顔文字やw等」が入っていると集中力が落ちるかなあ
でも、さらっと一言触れるぐらいだと評価の存在を思い出すので
入れておくかーって気分にもなるからクドくなければ気にならないね

命令形ってほどじゃないけど
「面白かったら☆☆☆☆☆を★★★★★に変えてください」系は見たことがあるよ
それが原因で読むのをやめるって事はないけど
話がいまいち好みではなさそう?そのままもう少し読むかどうか…って時にその表現をみると、未練なくさくっとそっ閉じしやすくはある
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 01:57:35.15ID:1iZVVOMi
この前見かけた感想ボタンとかもだけど、高評価や誉め言葉しか求めてないんで!っていうの前面に出されると引く
否定されたくないくせに突っ込みどころ多かったり不快な要素・描写が目についたりするし
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 02:05:10.04ID:5iFovIb7
感想見て読む読まない判断する事もある身としては
感想ボタンの機械的感想増えるとやりづらくなるのでちょっと困る
そもそもあれって公式に実装されてる機能なの?
0502この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 02:30:22.56ID:cCnqqMuW
人は褒めて伸びるから仕方ない
作者を成長させてサイトを盛り上げるためなんだ
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 04:55:56.93ID:y2fm/LnE
読めるから読むのであって「読ませてもらってる」なんて思ったことはないけど「読んであげた」はないわ……
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 06:02:33.97ID:77CdVCaW
「読んであげた」もないが「読ませてもらった」とまで思うこともないかなー
面白かったら「楽しませてもらった」とは感じる
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 06:46:10.01ID:osC8JDGQ
せやね
合わなくてもうちょっとで面白くなるかも…状態で読んでる時にクレクレされるともういいやってなりやすい
面白いともう入れた!そんなことより続きを!ていうかもう一回評価させろ!てなるからクレクレされてる意識がなくなる
合わずにブラバした作品はクレクレ文だけ妙に頭に残るね
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 06:56:16.23ID:xtgQPv3R
・本文短い
・スクロールしないと次の話へ飛べないぐらい長文クレクレ
・Twitterはじめました!フォローして!

かまってメンヘラ臭がヤバイ
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 06:56:59.71ID:2HhUWtXH
何度もループしてる話題だけど
クレクレした方が評価もらえるでFAだろ
作者はポイントの入り具合把握してるはずだし
逆効果だったらやらないだろう
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 07:01:55.33ID:77CdVCaW
その辺のことは作者さん側の都合なんで
鬱陶しいと感じる読み手も多いこととは特に関係がないな
0510この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 07:20:22.41ID:rVXdNnrJ
自分は毎話やる作者は避ける
ウザくて読んでられない
キリのいい章の終わりでクレクレ程度なら気にしない
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 07:29:47.71ID:N6eIyd83
クレクレよりも後書きの痛い会話が辛い
あれやる作者は晴海に行っていた世代だろうか
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 08:15:49.45ID:qM8ahZ9T
クレクレと会話合体してるのも痛いね
キャラが会話して、活躍応援するためにポイント入れてねとメタ的に言うやつ
0513この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 08:27:47.52ID:oGk5360V
キャラ登場は痛々しいのが多い
長文クレクレはスクロールするのも面倒くさいのでアプリ使って前書き後書き非表示するようになったわ
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 08:33:45.23ID:K23iWEk6
クレクレもウザイけど読んであげたとか言ってる人もウエメセすぎてキモイね
どれだけ権力のあるお偉い様なんだろうか
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 08:42:56.22ID:P6HoDgsn
クレクレをウザいと思う人よりクレクレを見てポチッと評価してくれる人が圧倒的に多いことはもうデータが証明してるから
ウザいもんはウザいと愚痴るのはわかるけど「こんなことされたら逆に評価したくなくなるって作者はわからないのか」は残念ながら的外れなんだよね
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 08:44:03.17ID:bxFnVMoh
個人取引とか海外通販で★5以外の評価すると逆ギレメール来るから、
それよりは穏当だなと思いながら★5入れてる
0517この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 08:57:34.96ID:Ir6M4htP
ポイントはものすごく評価少なくて
でも面白かったやつは応援の意味込めて入れることもあるけど
そこそこ評価入ってるのはよっぽど面白くないとまず入れることはないかなあ
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 09:06:02.02ID:9o9gCM62
追放悪役令嬢、只今監視中!
これって悪役令嬢とくず王子まで元さやになっちゃうのかな
やだな
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 10:26:32.79ID:IkTSakRF
>>518
書籍化決まったあたりでなんだかおもしろく感じなくなって
最近読んでいないんだけど
その後どうなったら王子と元さやになりそうになったのか想像もつかないw

実は主人公こそが真の聖女で、聖女ちゃんこそ偽物でしたーになって
王子&その他が一斉に手のひらクルクル―とか?
0520この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 10:52:07.67ID:mmuL3cxJ
ブクマはあんま面白くなくても一応途中まで読んだから一応続きは気が向いた時一応読むかもしれない程度には思ったらチェック用に入れるんで
それ以上にちゃんと面白かった好きな話なら評価入れるしどうでも良かったら評価しない
評価ブクマお願いしますは正直読み上げ機能使う時邪魔であるくらいの意味しかないと思う
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 12:29:31.28ID:rLZ28IcV
自立心旺盛()な主人公が転生転移先で一時的にお世話になった所から旅立つ時
旅立ちを許可する代わりに定期的に連絡しろ、ってなる展開が好きになれない
本来監視される立場とか正式な保証人になる代わりにっていうのなら分かるんだけど
好意のみで成り立つ関係、特に主人公が望んだわけでない押し付けの好意だと
別に許可なんて必要ないよ、とか、連絡したかったらするけど強制されることじゃない
とか思ってしまう
擦れてんのかな
0522この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 12:53:46.91ID:qPUxCSOA
読んであげたの人は実は編集者()
「何様なの?」もかなりウワメセだよなぁと思った
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 12:56:09.86ID:ezIiUw4k
まえがきだったらうざいかもしんないけどあとがきなら別に
評価くれよりまえがきあとがきがすっごい長いやつのがうざいなぁ
いやそれ内容で説明してよっての
0524この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/08(木) 13:06:41.22ID:l6qE+9Qa
>>523
ああ、たまにあるよね
本文では何も触れられてないのに、実はこんな設定があって
このキャラもこうで、過去はこうで……と後書きで書かれてるやつ
単にフレーバー程度なら気にしないけど
大抵本編に関係あるから、ちゃんと組み込んで書けよって思うわ
あと本文はDANPENなのに、後書きで壮大な設定をかましてたり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況