X



【アンチも】小説家になろう討論スレ【擁護派も】10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/21(水) 15:04:24.45ID:B7OuurTA
人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらい
かといって擁護完全禁止のアンチスレに書き込むほどでもない、といった
グレーゾーンな書き込みをしつつ……
なろうが何故こうやって何かと揶揄されるようになったのか
そもそも本当に批判されるべきサイトなのか
アンチ・ガチ信者・底辺信者 等それぞれの視点で分析し討論してゆくスレです

なろうに関する愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷
なんでもござれですが擁護が飛んでくる可能性もあるので
それを踏まえて会話するようにしてください
※ 現行のアンチスレは擁護厳禁です、そのため「あの部分はいいけどこの部分はイヤ」と
いった書き込みはこちらですることをオススメします

【アンチも】小説家になろう討論スレ【擁護派も】9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1600446574/
0002この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/22(木) 15:07:40.37ID:E5z5xfnh
つかわざわざなろうに意見書き込んでるやつもそれに誘導される馬鹿作家もゴミだろ

才能のかけらもないような素人然とした輩から指南を受けてもろくなことにならん
0003この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/22(木) 21:22:14.22ID:Pfrrb1OX
>>1
0004この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/31(土) 10:21:10.36ID:4epHid3W
しかしなろう叩きも一気に鎮火したな
ブームが去った途端に叩くのを止める辺り
結局は周りに流されて叩いてる奴ばかりだったんだという印象

連中の現在の沈黙こそが連中自身の
信念のなさを証明してしまってるという皮肉な現実
0005この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/31(土) 10:50:07.63ID:OYuiA/gz
番組改編期になると、また新しい映像化作品を期に涌いてくるんでない?
0006この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/31(土) 17:34:39.81ID:4epHid3W
新アニメ始まってしばらく経つけど大人しいもんだろ
アニメ化するから悪いんだー外に出てくるから叩かれて当然だーと
大騒ぎしてた連中はどこへ行ったんだか

まだ少数ながら叩いてる連中もいることにいるが
そいつらも半年後や1年後にはどうなってることやら
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/01(日) 00:54:12.85ID:9s8Vz9FI
アンチアンチスレと間違えてんぞ
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/01(日) 09:49:07.87ID:Af0kNqWG
何てこった!ここはなろうアンチについて騙るスレだったのか!
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/01(日) 10:44:24.89ID:cOWraM/a
興味の反対は拒否じゃない、単なる無関心
つまりアンチは同じカテゴリー内に存在する正反対の連中だったわけだがそれすらどっかに行ってしまった訳だ
ご愁傷様
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/01(日) 11:16:28.57ID:J9hUW7WS
そもそも無関心な連中がアフィブログに洗脳されて
なろう叩きしてたっていうのが事の真相だろうな。
本当に自分の考えでなろう叩きをしてたなら未だに叩いてるだろうし。

>なろうが何故こうやって何かと揶揄されるようになったのか
>そもそも本当に批判されるべきサイトなのか

図らずもこの答えがでてしまった訳だ。アンチの行動によってね。
揶揄されるようになったのはアフィブログのせいで、
今までの批判(中傷)は明らかに過剰なものだった。
こうやって答えが出てしまったからこのスレも伸びなくなったんだろうね。
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/01(日) 11:22:21.01ID:KdKzA1mB
やばいなろうアンチが増えすぎたって言うのもあると思う。反面教師みたいな感じで冷める奴もいたんではなかろか?
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/01(日) 11:35:54.60ID:NZXOUxUX
前スレにヤバイ信者が凸って来て冷めた連中はいるだろうな
0014この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/01(日) 11:59:03.61ID:i5/jnFkk
討論スレと名がついてる場所で凸られて負けたからヤバイとか言い出すのウケる
「冷めた」じゃなく「凹んだ」の間違いでは?
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/01(日) 13:19:47.10ID:cOWraM/a
信者の連中にとってこれ程理想的な状況もないと思うが、なぜ「アンチがぁ」とこの状態に至っても語るのか意味不明
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/01(日) 14:49:41.90ID:018995Lp
全然意味不明じゃないぞ
あれだけ叩いてたのが、次スレでピタッと収まったら訝しむ奴も出てくるだろ

まあアンチスレに流れただけだと思うが。
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/01(日) 15:05:17.27ID:8ujW70Lc
キチガイ信者を嫌っただけだろう
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/01(日) 17:35:39.72ID:rdR9LIkY
何度か言われているけど、論点大体出尽くしたってだけ
まとめブログなんて関係なく理屈で説明されきってしまったから蒸し返されないだけ
人集めたいなら何か新しい視点、論点を出せ
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 01:22:00.07ID:XeOLY9Mp
今更もう遅いとか中身は追放ざまぁのままだし
まだ当分の間は追放ざまぁ系の人気が続きそうだな
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 11:52:52.02ID:H684oUjq
ざまぁも息が長いよな
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 13:18:44.58ID:fGaau5m5
それだけ現実世界では「勝ち組」と「負け組」がハッキリしたという事だろ
ざまぁは負け組の願望だから
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/03(火) 23:22:01.34ID:+0jmWCGa
どうせ願望実現させるならそこまでひねくれてないなろう系の方がよかった
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/04(水) 13:28:43.19ID:3Q7wcwGP
恋愛ジャンルすら恋愛そっちのけでざまぁにかまけてるのみると流石になんぞこれってなるな…
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/04(水) 18:43:24.20ID:wf33dyx/
そういう流れになったのは、なろう主流読者がざまぁこそを望んでいたからなんじゃないか
現状、ざまぁの次の流行りに移ることができるのかどうかも見えないわ
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/06(金) 15:18:09.59ID:e2fWgeZ0
インスタントに主人公age周囲sageするテンプレ増えたよね
それだけ現実で余裕がない人が増えてるんだろうな
0028この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/07(土) 00:44:00.50ID:t9TCdFqE
格差拡大してるしな
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/07(土) 01:56:17.80ID:UZAUuugh
願望を消費者自身もわかってないからしょうがない
今まさに現実がそうだろ?

「キメツ」「キメツ」「キメツ」

別にごり押ししたいわけでも鬼滅がそんなに面白いわけでもない
それしか許容できるエンタメが見当たらないんだ
逆に言えば鬼滅は上手に入り込んだ、言い方は悪いが、そこに付け込んだ

そのごくごく小規模なバージョンが「もう遅い」

潜在してるニーズを掘り起こして、ちょっと宣伝すれば食いつくはずさ

いやあ「ジョーカー」だの「パラサイト」に比べりゃよっぽど健全でマトモで人を勇気づけるブームだと思うよ鬼滅
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/07(土) 15:57:38.85ID:nDpscERv
ジョーカーはスパイダーマンの論理の穴突かれた一点突破やろ
アメリカは日本以上にあのドデカイ穴空いたセリフでイキってた奴多いだろうし
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/07(土) 16:36:12.23ID:LV3K+0gd
鬼滅はともかくなろうの願望は丸見えでキモい
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/07(土) 16:54:39.83ID:omPVgrfH
>>30
全ての人が自分の力相応の責任までしか保証しなくなったら、無責任な強者が一人出るだけでそら社会全体が崩壊するよなぁ
ジョーカーはいい作品だよ
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/07(土) 17:19:56.73ID:CPmkGUyr
無責任な強者ってなろうじゃん
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/09(月) 11:52:08.48ID:B2ytVJIm
チートを持って女を侍らせたいし周りに太鼓持ちさせたいけど自そのために必要な努力はしたくない
それがなろう
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/09(月) 14:23:45.68ID:bqkUpgFx
そんなお手軽展開ばっかだから非なろう系からは頭ライト系と嘲笑される
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/10(火) 00:42:23.33ID:nbV29gdJ
頭ライト系は草
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/11(水) 15:37:26.90ID:yCelDwON
「もう遅い」は氷河期世代の願望だしな。希望は生活保護。
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/11(水) 21:17:13.77ID:i5L0bzwS
なろうのざまぁ系は女性物からの輸入だしな。
女性ののあるあるネタを安易に取り入れた結果だべw
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/12(木) 00:03:37.61ID:ihecwHxZ
メシウマスレからの輸入じゃないんか?
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/12(木) 18:59:16.82ID:V3wWmTKh
それがこんなに醜くなるとはな
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/13(金) 23:08:39.35ID:9YSBeua+
>>41
ちょっとまとめスレの類見たことあるけど確かにザマァのネタに使えそうなのが多かったなあ
あんな見え見えの作り話ばっかりのを本気で信じていたのかネタとして作り話と承知で盛り上がっていたのかいまだに謎だ
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/14(土) 15:48:21.54ID:oQoxUrX2
今のなろうでざまぁが流行ってるのが一番の証拠じゃないか
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/14(土) 17:00:54.34ID:mHiYEOao
でもなろうのざまぁってざまぁしたらガス欠になってその後はどんどんグダっていくんだよね
ざまぁした時点でお話しを完結すれば良いんだけれど、書籍化を狙ってるのかざまぁした後も皆頑張っちゃうからね
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/14(土) 18:05:51.21ID:HJB6M/4s
盾みたいにざまぁまでをひたすら引き伸ばすしかないな
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/15(日) 01:24:14.62ID:e7ok/TU7
アンチだ信者だなろう系だのの話はどうでもいいが、
一作目は本当に好きに書いて良いと思うんだ。似てるとかパクリだとか気にせず突っ走ってしまえばいい。
そして完結させる。自分で経験してみれば書き方の本とかに書かれている事もそういう事かと理解できる。
その上でここはうまくいった。ここは失敗した。そういうものも見えてくる。
自分が書いた作品ほど勉強になる手本はない。これは料理でも仕事でも小説でも同じだと思うんだ。
だから下手でも面白くなくてもとにかく完結させろ。俺がなろう作者に言いたい事はこれだけだって。
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/15(日) 09:18:48.89ID:335HrOhw
「小説」として達者だとなろうじゃむしろ読まれんだろ
作品の質向上・筆力向上よりもランキング向上! というのが今のなろう作者の姿では
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/15(日) 09:55:47.21ID:ETly0AKp
ムゥ〜おやつが食べたいな〜
あっ、シュークリームだ
おいしそう 食べよう
モグモグモグモグ おいしいな モグモグモグモグ
もう一個ある これも食べちゃえ
モグモグモグモグ モグモグモグモグ
あ〜おいしかった

ねえムーくん、ここにあったシュークリーム知らない?
知らないよ
変だなぁ 後でムーくんと一緒に食べようと思ったのに
おかしいな どうしたんだろう?
あんなおいしいシュークリーム どうしたんだろうね?
あんなおいしいシュークリーム?
それじゃまるでムーくん
あのシュークリームを食べたことがあるような言い方じゃないか?
ワッ しまった
さてはムーくん シュークリーム食べたでしょう?
知らないよ
ほら 白状しないと コチョコチョコチョコチョ
ムヒヒヒヒ 食べた 食べた
ほら やっぱりムーくんが犯人じゃないか
もう おしりペンペン
ムッヒーミンミンミン ムッヒーミンミンミン
ようし ムー汁にして食べちゃおうかな
ムッヒーミンミンミン ゴメンナサイ ムッヒーミンミンミン
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/15(日) 17:08:12.09ID:+vKc7mmR
気持ちよくなれるようになるって点では質は向上してるぞ
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/15(日) 21:17:40.76ID:FU+Ebu/6
それは作品としての質が向上したのではなく、今居るなろう読者の嗜好に
より特化した「ざまぁ」が主流だから気持ち良く感じるってだけだろう
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/15(日) 21:47:47.12ID:e7ok/TU7
俺はなろうでは好き勝手に書いていいと思うんだがな。
それこそ既存の作品に似てても良いからさ〜。
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/15(日) 21:53:29.66ID:jEdtfUXS
完結なんて商業でも少数派だからなぁ
商売として小説書きたいなら優先順位はすごく低い技術だと思う
竜頭蛇尾でもいいから序盤で風呂敷広げて客集めて、もし売れたら完結なんて考えずいくらでも引き延ばす力のほうが大事
芸術家として「作品」を作りたいなら必須の技術かもしれないけどね
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/16(月) 07:35:52.38ID:tBdmgIwZ
一巻モノがそれこそ山のようにあるわけで、商業では完結が少数ってのは違うんちゃうの
ラノベ限定にしても、児童向けラノベなんかは完結型が多い感あるし
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/16(月) 08:09:50.48ID:3wGxRIYd
一巻物と言っても話は一応締めたが伏線とか続巻する気満々の奴があえなく打ち切られたパターン多いと思います
ハルヒみたいに1巻で綺麗に終わってるのに引き伸ばしの挙げ句老醜を晒してるのもあるが

なろうに限らず商業でも普通によくあるけど、音も無く打ち切られて続きが出ない小説業界に比べたら「俺達の戦いはこれからだ!」で話を閉じさせて貰えるだけ週間マンガ界の方が有情だな
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/16(月) 11:56:26.08ID:cIk+44FG
人気作品を5巻で綺麗に終わらせるよりも、売上次第で20巻でも30巻でも引き延ばして駄作として終わらせたほうが儲かる世界だから
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/16(月) 13:31:18.19ID:KE+PwHCG
>>52
好き勝手に書いて良いのは大前提だよ
だが同時に好き勝手に叩かれる事も飲み込まなきゃいけない
その結果としてここでボロクソに言われたりもする
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/16(月) 13:32:39.63ID:cIk+44FG
ただし好き勝手書いたことに好き勝手反論されるのも大前提
俺は好き勝手言うけどお前は黙って飲み込めって話ではないね
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/16(月) 14:08:42.08ID:wV0Otl1e
小説だからその人が書きたいように書いては良いとは思うけれど
短編で書いてポイントが入ったら続きを連載しますねみたいな短編詐欺するカスはマジで消えてほしいわ
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/17(火) 01:06:21.73ID:I5YF39WB
「俺の対抗派閥である〇〇が反論するのは『暴れる』だ」といった論旨ならわたしもどうかと思うけど
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/17(火) 01:11:37.81ID:vuoyNSgp
まあ大辞林くんとか見てると「暴れる」が形容として正しそうな奴はいるわな
安直なレッテル貼りはやめるべきだってのは大前提だけど
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/17(火) 01:12:34.06ID:I5YF39WB
>>63 の続き
「アンチも信者も」てんだから「どちらの立場にも過激で迷惑な発言者がいる」と言いたいんだろうと読み取ったよ。

自分がなぜ一部の発言者に不快感をおぼえ暴れていると感じているのか得心したという趣旨だろ きっと
反論『すべてに』レッテル貼ってるようには見えないな
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/17(火) 01:50:37.63ID:QZtnGAhh
自分が言われてるように思ったんだろ
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/17(火) 09:05:39.73ID:2iEyLe5k
>>62
好き勝手に書くのも好き勝手に反論するのもアリという大前提を飲み込めない奴が暴れる信者やアンチになるって意味じゃろ

 良 く 読 ん で 
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/17(火) 09:21:53.94ID:mWcld0T+
>>68
このスレでは安易なレッテル貼りをよく見るんで注意喚起として言ったまで
他のスレで同じレスを見ても言わなかったと思うよ
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/17(火) 13:31:29.68ID:H146v8V6
まぁ好き勝手に反論し合うと、意見は平行線で
対極にいるもの同士相容れないというのはこのスレで分かったわ
スレタイの討論という形だと平行線なので、少しは相手の立場を理解しようとして
中立に寄るようにしながら話ができればまた違う形に話も進むのかなとも思ったりする
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/17(火) 13:39:47.47ID:mWcld0T+
前スレは善悪で語る奴と利害で語る奴で話が噛み合ってなかった印象
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/17(火) 14:45:11.81ID:B8688XCX
注意喚起w
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/17(火) 15:06:32.86ID:cqn/cszd
前スレを壊したのは反論すらしない、ただ煽ってるだけの
>>72
>>66
みたいな連中だろ
たとえ意見は平行線でも、意見言ってるだけマシなほうだわ
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/17(火) 16:31:23.54ID:w5M3lvy2
とりっちとか売れりゃいいとか言うやつとか色々いたな
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/17(火) 18:11:53.14ID:d4Om2hEm
意見っても感情的にレスをぶつけるのではなく、
もう少し引いた視点から話せれば荒れることも減るような
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/17(火) 19:29:41.64ID:cqn/cszd
相手の意見を否定するのと、相手の人格を否定するのは違う
この理解は大事
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/17(火) 20:10:05.51ID:+fbPFlYy
>なろうに関する愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷

スレルールでなんでもござれなのは「なろうに関して」であって討論相手への人格攻撃は常識としてダメでしょ
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/17(火) 21:35:54.50ID:kQ0ZdpMM
>>80
正論だけど
アンチスレでは人格への中傷が是とされていて
そのアンチスレから鉢替えしてきたルールである以上、その延長としてルールが人格にまで及ぶのは仕方ないんじゃね。

個人的にはおかしいと思うが
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/17(火) 23:24:54.28ID:LtXchQMK
アンチスレもアンチアンチスレも討論スレもさほど変わらんな・・・・
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/18(水) 06:04:27.15ID:K44UHQcl
>>81
そのルールなら討論スレじゃなくて口喧嘩スレに改名したほうがいいと思うけどな
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/18(水) 07:45:18.97ID:z2yNOEs5
そもそもアンチスレでもルール違反なのに仕方ないとかおかしいと思うって言われてもね
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/18(水) 09:38:35.70ID:Fdm+rJ0K
>>85
アンチの騙りかアンチスレエアプのどっちかな?
それ以外に釣りって線もあるか、ひっかけられたな。
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/18(水) 10:52:39.01ID:qZjkWURS
そもそも相手の人格を攻撃するのは討論じゃないからな
相手がどんなゲス野郎でも意見として正しければそれを認めなければいけないのは討論の大原則
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/19(木) 00:33:48.03ID:tNa2fpUt
>>83
それがニコニコ大百科のなろう系の記事の末路か
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/19(木) 09:44:55.11ID:LT2uIP7j
>>89
まともな論者の端くれなら堂々と持論を語れば良いので人格攻撃なんぞする必要が無いもんな
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/19(木) 16:15:12.98ID:SlKJmYqG
>>91
自己言及型のギャグだろ? その 89 は

「クレタ人は嘘つきだし、わたしはクレタ人だ」 みたいな
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/19(木) 17:32:17.97ID:FJOnnB5h
人格攻撃をする奴はゲス野郎と人格攻撃するゲス野郎が言ってるだけ
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/19(木) 17:55:17.99ID:ID41b4h6
最後には結局こういう流れになりがちだよねぇ
これじゃ討論なんかやろうにもやれないんじゃない?
上のざまぁについてみたいな感じで軽く話す程度がちょうどという感
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/19(木) 18:47:50.47ID:bQD9Snyr
ID見ても話しの流れ見ても人格攻撃やめろって言ってる連中が人格攻撃してるレスがないから何を言いたいのか全然見えてこんな
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/19(木) 19:22:07.11ID:SlKJmYqG
>>94
説明不足だったようで済まない

「ゲス野郎」という形容が人格攻撃なのは自明のことだし、つまりギャグなんだろうから
間に受けて同調するのは滑稽だよ、という軽いツッコんだよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況