X



日本国召喚 08スレ目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b48-QeYR)
垢版 |
2020/11/03(火) 20:59:57.25ID:3CuoJphn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。

小説家になろうで連載中の「日本国召喚」のスレです。
ぽにきゃんbooksから発売されている書籍版や、コミカライズ作品の話題もこちらでどうぞ。

・sage進行推奨
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし。
・他作品の話題は該当スレまたは別スレへどうぞ。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
・無理な場合は代理を指名してください。

2017-03-17 日本国召喚 一 ISBN-10: 4865292438 ISBN-13: 978-4865292435
2017-08-17 日本国召喚 二 ISBN-10: 4865292683 ISBN-13: 978-4865292688
2017-11-17 日本国召喚 三 ISBN-10: 4865292691 ISBN-13: 978-4865292695
2018-03-17 日本国召喚 四 ISBN-10: 486529287X ISBN-13: 978-4865292879
2019-02-17 日本国召喚 五 ISBN-10: 4865292977 ISBN-13: 978-4865292978
2020-02-17 日本国召喚 六 ISBN-10: 4865293108; ISBN-13: 978-4865293104

■コミックス情報
異世界コミックスで連載中 ttps://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000077010000_68/

■wiki
https://w.atwiki.jp/jp-summons

前スレ
日本国召喚 07スレ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1601537311/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852この名無しがすごい! (ワッチョイ a701-T+R7)
垢版 |
2021/02/13(土) 20:20:09.46ID:qFE6Na6B0
スレも完全に過疎って人居なくなったしもうだめかもな…
0856この名無しがすごい! (ワッチョイ 9278-FDiY)
垢版 |
2021/02/14(日) 08:25:45.27ID:L1u/SgWo0
>>853
とりあえず3つほど考えてみた。
1.足りないものを調達するために、破産寸前の神様に首をくくってもらう。
2.作中の日本にSCP-2000(のようなもの)を獲得させる。作者が日本近隣のどこかに埋めておく。
3.魔法帝国の大幅な弱体化。着地時の事故で、国民の7割くらいに死んでもらう。

SCP-2000
http://scp-jp.wikidot.com/scp-2000
0858sage (ワッチョイ ef40-VmDF)
垢版 |
2021/02/14(日) 10:18:52.01ID:WU/3rwcN0
>>848
なろうを見た、作者も今は大変だな。

色々あるが軽自動車は安全を考えるとやっぱり駄目だな。
質量は正義だ。
0861この名無しがすごい! (ワッチョイ 83da-FDiY)
垢版 |
2021/02/14(日) 15:05:31.48ID:XFVGQQlr0
いやいや、圧倒的に足りないのは政治だよ
はっきり言って、グ帝、皇国の展開の時と一緒で似たり寄ったりな展開で微妙
それなら、日本包囲網を作るとか、色々、やりようはあった気がするな
0862856 (ワッチョイ 9278-FDiY)
垢版 |
2021/02/14(日) 15:32:44.95ID:L1u/SgWo0
>>857
どれにしたってなんだかしまらない展開になりそうなのが問題なんだけどね。
特に3番(現状の自衛隊+現地民で対抗できるくらいに魔法帝国を弱体化させる。)。
矛盾を無視した場合も似たようなものだけれど。

>>861
誰のどんなやりようがあったって?
0863この名無しがすごい! (ワッチョイ 1603-gtE8)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:49:07.50ID:E5hZM0t10
>>862
愚帝編に関しては、大幅な改変するとかなりマシになるけどね。
世界会議の会場をムーにする。
しきしまに関しては、巡視船の見本として持ってきた。
で、基本ムーVS愚帝にした上でミ帝と日本は巻き込まれただけって風に徹底するだけで相当マシになる
0864この名無しがすごい! (ワッチョイ 9278-FDiY)
垢版 |
2021/02/14(日) 20:41:04.21ID:L1u/SgWo0
>>863
>世界会議の会場をムーにする。
会場は11か国で持ち回りってことにすれば理由になるね。

>しきしまに関しては、巡視船の見本として持ってきた。
これはちょっとね。
元ネタ通り、"情報収集を怠った挙句、思い込みで巡視船だけ護衛につけた"というよりはましだと思う。
でも、もし作者さんがそうしていたとしても、"それはそれとして護衛艦も持って来るべきた"って突っ込みは相変わらず入るだろう。

>基本ムーVS愚帝にした上でミ帝と日本は巻き込まれただけって風に徹底するだけで相当マシになる
確かに、グラ・バルカスの行動は大分マシになるね。
しかし日本としては大分きつくなるかも。
ミリシアルが面子に拘って空中戦艦を出してくる可能性が薄くなるから、日本の対ムー軍事支援が決まって届いて効果を発揮するまでムーが持つか不安だ。
0865この名無しがすごい! (ワッチョイ 1603-gtE8)
垢版 |
2021/02/14(日) 20:52:41.31ID:E5hZM0t10
>>864
初の第一文明圏以外の開催とかいうのを盛り込んでも良いと思う。
ミ帝としては、初の文明圏外の開催を怪我されたって言う面子潰されたんで持ってくるようになるかな
0866この名無しがすごい! (ワッチョイ 9278-FDiY)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:14:01.23ID:L1u/SgWo0
>>865
>初の第一文明圏以外の開催
その理由を追加するのはいいかも。
空中戦艦を出してくる可能性としては使えなくもない。

ただ、原作通り2隻も出してくれるかは怪しいだろう。
たとえ1隻でも、ムーに恩を売るには十分だろうけど。
0867この名無しがすごい! (ワッチョイ a33c-Xfe6)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:36:10.86ID:I06m4+iP0
しきしまはグ帝が勘違いして自滅するストーリーを解りやすく書けないなら沈める意味は無いと思う

第二次大戦レベルで開発競争するならエルペシオ3に善戦させた方が新型出しやすくなるから
ムーで世界会議するならグ帝編を短く終わらせて決着つけず
アニュンリール編かな

魔帝戦の前に異世界の戦力強化イベント入れずらくなるが
強化無しで余り強くない魔帝と決戦ならたぶんいける
0868この名無しがすごい! (ワッチョイ 9202-pCKf)
垢版 |
2021/02/14(日) 23:58:38.11ID:42w07cEO0
ブログ更新はもうしばらく先になるそう↓

また、ブログ更新はもうしばらくお待ちください。
ちょっと忙しすぎてすいません(この状態は必ず解消されます。
忙しさが解消されたら、どんどん進めたいと思います)
0873この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fad-TSSF)
垢版 |
2021/02/15(月) 18:25:52.55ID:fZoCUg4i0
そもそも勝つ方に付けば無傷でいられるなんて甘い考えが通じる世界じゃないし、ナハナート攻撃の意義を重く見積もりすぎだわ

統率の取れない敵があの数で突っ込んできたら、と言って指揮官を狙わないって
なんで統率の取れない敵がそのままの数で突っ込んでくると思うのか……

この先も期待できなさそうかな
0874この名無しがすごい! (ラクッペペ MMde-PkJ1)
垢版 |
2021/02/16(火) 08:00:24.02ID:ROw1Zs8yM
>>871
作者次第でそうでもないよ。
未来からの信号が送られてきた時点に着地するなら、着地時点のビーコンは十分な数が揃っていることが保証されるかもしれん。
作者の設定がどうなっているかは知らないが。
0881この名無しがすごい! (スププ Sd32-ALar)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:50:32.63ID:uRG2WMvkd
相手のことを詳しく知らないまま交渉に臨んで皇族を殺された……って割にはねぇ
情報収集や分析が終わるのを待たず指導的国家群を相手に宣戦布告してんだよな
0882この名無しがすごい! (ワッチョイ 9202-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 16:10:45.77ID:rLpXDg4o0
正常性バイアスしかない敵が完膚なきまで叩き潰され
慌てふためく姿を見る爽快感が本作の醍醐味だからね
0883この名無しがすごい! (ワッチョイ 9202-oFCC)
垢版 |
2021/02/17(水) 01:18:37.81ID:wtG6UlVJ0
相手がファンタジーのままなら、頭悪くてもまだなんとかなるんだが

近代技術系にしちゃうと、仮想戦記ブーム期含めてしまうため
日本本土侵略された場合の対処シナリオと反撃シナリオの例がわんさかあるからなぁ
読者のほうが知識もってしまっていてどうしようも
0886この名無しがすごい! (スッップ Sd32-ybbE)
垢版 |
2021/02/18(木) 12:52:34.66ID:pLW5qZ0ud
愚帝戦に限らずなんか妙に敵国贔屓な思考回路に見えるのよね、他国への根回しの遅さとか転移後世界で前世界での常識で行動して下手踏むとか何回やるのよ。
0889この名無しがすごい! (ワッチョイ 9303-VXi+)
垢版 |
2021/02/23(火) 00:42:55.85ID:q63HuyHC0
>>886
オリジナルの国をつくってやられると作者的には、精神を使うらしいんだが
読者はしらんがなーとしかいいようがない
良い条件で殴り合えるようにした方がまだマシではあるんだがね。

なお作中みたいに謎の加護とデバフは最悪な模様
0891この名無しがすごい! (ワッチョイ ca01-tS81)
垢版 |
2021/02/28(日) 07:50:45.01ID:1vh4lZnS0
衛星なくなったから惑星上に転移できなくて
宇宙戦争になったりして
0892この名無しがすごい! (ラクッペペ MM86-NI6s)
垢版 |
2021/02/28(日) 09:35:37.06ID:XX2n5jqPM
>>891
外伝2のp102-103の記載だと、”衛星を含むビーコンからの信号がきちんと受信できる時間軸上の地点に着地する”のではなかったか?
もしかしたら、破壊が間に合わないことが保証されてる可能性が有る。

それ以前に下記の可能性が一番高い。
なお、(作者の都合で)間に合わん模様。
0897この名無しがすごい! (ワッチョイ d335-YNIT)
垢版 |
2021/03/01(月) 11:05:47.38ID:DkYWrai10
あーいう撤退って、いちいち発表するんかねぇ?
いつか再び使うかも?と実体はないが名義だけは保持しとく幽霊会社みたいにすると思うんだが
みのろうが、自費出版しまーすと言い出したら撤退確定だが(笑)
0900この名無しがすごい! (ワッチョイ ca02-oL1e)
垢版 |
2021/03/04(木) 17:02:47.94ID:cX7cxy+B0
異世界の土人国家2連続で蹂躙した後、ようやく日本相手にそこそこやれそうな相手とドンパチ始まったかと思ったら
大日本帝国並みのガイジムーブ連発する無能国家でやっぱり全然ダメじゃないか!っていう
結局これしか書けないんかこの作者は

マンネリ感と執筆ペースの遅さが相まってめちゃくちゃダレてるな
0904この名無しがすごい! (ワッチョイ 9eda-DFeu)
垢版 |
2021/03/04(木) 19:04:58.91ID:1v+qIkLG0
>>903
F自じたいが日本を主役にしたワンパンマンでは?
そういえば、F自で別派閥出てこないな、少なくとも軍事力では勝ってるから異世界征服しようぜ派閥
(穏当に言えば日本主導の国際組織めざして積極的な軍事介入派閥)いてもいいのに、
基本なんか平和ボケやらかしてやられて、報復だーしかやってない気がする
0905この名無しがすごい! (スププ Sdea-o5Dl)
垢版 |
2021/03/04(木) 20:49:10.35ID:DbqMFOHGd
基本F「自」は昭和後期以降の日本でしか生きられない自分が嫌いな反日な日本人しか続けられない創作だと考える
自力で維持できる、発展できる、なんなら世界を主導まで可能な、敵味方を問わず引き立て役以外の外国が要らない祖国たれ
鎖国できない他国依存な状況ってのは「大枠で大半の国々と付き合えてる・渡り合えてる」って証明に他ならんから、今の日本も嫌いじゃ無いんだけどね俺は
0906この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a02-yedU)
垢版 |
2021/03/04(木) 20:55:46.19ID:+BXK6PZG0
>901
個人的に「日出づる国、異世界に転移す」のレムリア帝国くらいの
強さはあってほしいとは思う
あっちも自衛隊無双モノだが
0914この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f2d-/obZ)
垢版 |
2021/03/05(金) 21:24:36.83ID:hA8hIB0q0
そもそも戦艦がロマンなんて感覚が既にオッサンだろ
0915この名無しがすごい! (ワッチョイ cbad-Heyj)
垢版 |
2021/03/06(土) 07:05:32.03ID:9cFhXVVF0
大和モドキを必要とする理由に説得力が無いのは作者の責任。
戦艦君の主張に説得力が無いのは本人の責任。
その尻拭いをする為の議論をしろと指図される筋合いはない。

これが理解できないあたりは小学生並み。
0916この名無しがすごい! (ラクッペペ MM7f-CNi3)
垢版 |
2021/03/06(土) 10:41:48.70ID:bP2zqjVBM
>>915
ブログで建設的な批判が云々と言ってた人のこと?

ただ少なくとも自分は、しばらく考えてみても、わざわざGAを改造する必要性も、その類似品を作る必要性も思いつかなかった


作者さんがなにかいい必要性を作中に盛り込んでくれれば別だ。

しかし、今はまだGA改造品もその類似品も、作者の都合で無理やり放り込んだだけにしか見えない。

まるで事務所のごり押しで出演する場違いな芸能人のようだ。
0918この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bda-yfq1)
垢版 |
2021/03/06(土) 10:58:10.71ID:hJwE0PQi0
GAと交戦した海保の人は処刑されてるからなー。日本人からすれば「何で日本人を殺した艦をわざわ改修して使う必要があるんだ?」と
なるから、仮に軍事的合理性があっても国民感情として無理だと思うけどな。
0920この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f78-xAWZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 12:29:53.59ID:0PRRcY3N0
日本がGAを運用する理由?そりゃ、かっこいいいからでしょw
これについて、どうしても玩具ではしゃぐ大人達って印象が拭えない
アルキメデスの大戦の机上演習の話で軍人達が模型を持ってはしゃいでるって絵がまんまそう
0924この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fe3-r5bj)
垢版 |
2021/03/06(土) 14:24:02.59ID:wnJs68WD0
感情論ばかりだな
船や艦は高価だから鹵獲艦を自分たちのものとして利用するなんて帆船の時代から当たり前のことなんだが
人を殺すのは艦ではなくて人だよ
あと戦艦の有効性という意味ではミサイルは高いから(比較的)安くあがる砲弾で対地攻撃しようずってのがあったような
0928この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fe3-r5bj)
垢版 |
2021/03/06(土) 14:49:16.01ID:wnJs68WD0
それ感傷以上の理由あるの?
直前まで味方を殺していたであろう銃であろうとも有効なら再利用するのは陸でも当然のことだろベトナムでのAKみたいに
艦はあくまでもサイズの大きい武器でしかなくそれ以上の象徴的な何かではない
0929この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bda-yfq1)
垢版 |
2021/03/06(土) 15:18:11.59ID:hJwE0PQi0
召喚世界の日本は基本戦闘で死者出てないからGAの悪名が突出してる
4巻ラストの世界放送してた処刑シーンで世界の民が激高する、とか書いてるからどう考えてもその原因のGAに良い印象持つ日本人なんていない。
それに日本は民主国家だから国民感情をあからさまに無視した政策は取れないでしょ
0930この名無しがすごい! (ワッチョイ dfbd-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 16:00:21.79ID:4JMc2irF0
感情論って言うけど士気や海自のイメージに関わったりもするから無視はできないよ
GA再利用しないと日本が大ダメージ受けたり滅びますってんなら意地でも使うだろうけどさ
0931この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fe3-r5bj)
垢版 |
2021/03/06(土) 16:10:47.16ID:wnJs68WD0
うーん、これは何を言っても平行線かな?
まあでは感情論に反論するんじゃなくて実益で考えてみようか
たとえばの話太平洋戦争で大和を鹵獲されてアメリカの艦として生まれ変わったあの艦が東京湾にまで攻め込んできていたとしたら?日本に与える敗北感は強いものになっていたのではないだろうか
GAの再利用にはそういう効果は期待できるんでない?
0933この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fe3-r5bj)
垢版 |
2021/03/06(土) 16:40:54.23ID:wnJs68WD0
>>932
>>931で書いたようなことを狙ってたりしたら使う理由にはならないかな?
たとえば第二次大戦レベルとするとグ帝との戦いは技術レベルの差から総力戦にはならないだろうがそう簡単にあきらめる相手だとも思えない
日本は原爆で心折られて本土決戦にはならなかったがグ帝相手の場合はまだそうなってしまう可能性がある
まさかグ帝の皇族や人民を皆殺しにするわけにもいかないからどこかで敗北を認めさせて休戦協定に調印させる必要があるわけだ
そこでグ帝本人か、その国民のどちらかの心を折る方策が何か必要になるわけで、GAをそのための一手に使えるとしたら利用価値はあるんじゃね?
0934この名無しがすごい! (ワッチョイ dfbd-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 18:33:38.06ID:4JMc2irF0
心を折るためって言うけど近代化改修したGAをどうやって相手に見せるの?
戦争中なんだから海自の警戒網突破して接近して見るとか不可能だろうし
写真や映像ばら撒くならスクラップ状態のが効果的じゃね?
そもそもグ帝戦中にレールガンや原子炉積む改修が出来るとかどんだけチートなんだよ…
0935この名無しがすごい! (ラクッペペ MM7f-CNi3)
垢版 |
2021/03/06(土) 19:01:24.92ID:bP2zqjVBM
>>933
難しいんじゃないかなそれは。
まず、魔法帝国の復活までに、6巻時点であと23年くらいしかない見込みが高い。
次に、魔法帝国の復活までに、>>111に書いてある通り、随分いろいろと作って戦力化して配備するつもりでいるらしいんだ。
この状態で、youtubeの修理動画の超大型版を、グラ・バルカス人に見せびらかすことを主目的に据えて行う可能性が高いと思う?

そもそも、先方があなたの言う通りの反応を示す保証もない。
たとえば、令和時獄変みたいに、生活基盤を破壊して回った方が確実かもしれないよ。

どうしても何か理由をつけるなら、GA自体のハードウェアに、修理改造するだけの理由を持たせたいところ。
日本のそれと似通った技術体系に現地の魔法技術を組み合わせた部品が多用されているとか。
まあこれだとサンプルとしてATLA送りになるかもしれないが。
0936この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fe3-r5bj)
垢版 |
2021/03/06(土) 19:55:02.90ID:wnJs68WD0
>>934
いくらでも機会はあるんじゃない? 海戦がアレで終わりってこたぁないだろうしグ帝本土まで行くのかどうか行けるのかどうかはわからんが
>>935
魔法帝国の復活という予定があるからこそ被害担当艦になれる可能性のある国を徹底的に叩くことはないんじゃないかと思える
令時なみの破壊はそりゃあやってやればスカッとするだろうけどアレが国益につながるかどうかというとこの作品世界では必ずしもそうとは言えないんじゃねえかな
まああくまで上に挙げたのも策の一つとしてありじゃねえかって程度だが、効果のあるなしはまだわからんのは当たり前としても手札になりうるものを頭から否定し減らしてどうすんのさと思う
0937この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b3c-Gcyd)
垢版 |
2021/03/06(土) 21:25:14.71ID:yM05FuVl0
グレードアトラスターを使う理由はその場しのぎで役目を終えたら廃艦の予定だったけど
状況がどんどん変化して当初予想出来ない使い方になるなら小説らしくて良いと思う

日本国召喚は途中を省略していきなり最終に行きそうに見えるから余り面白くなりそうにないが
0938この名無しがすごい! (ラクッペペ MM7f-CNi3)
垢版 |
2021/03/06(土) 21:46:33.04ID:bP2zqjVBM
>>936
>魔法帝国の復活という予定があるからこそ被害担当艦になれる可能性のある国を徹底的に叩くことはないんじゃないかと思える
これについては同意する。
個人的には、パガンダとイルネティアの西まで押し返して膠着状態になれば、最低限それでいいんじゃないかと思う。
時間さえ稼げれば交渉の機会もあろうし。

>令時なみの破壊はそりゃあやってやればスカッとするだろうけどアレが国益につながるかどうかというとこの作品世界では必ずしもそうとは言えないんじゃねえかな
令和時獄変の場合は、以下の理由からうまくいったのであって、グラ・バルカスの領土のことがろくにわかっていない日本国召喚とは状況が違いすぎるので、それについては同意する。
1.徹底的な殲滅以外のルートを作者が丁寧に潰していた。
2.狙うべき場所と場所の情報がたっぷりと存在していた。

で、GAの話に戻るけど、>>935でも触れたけれど、順当に行って日本がGAを修理する余裕と改造する余裕と運用する余裕があるか、書籍6巻時点では大分怪しい。
そんなわけだから、今の段階ではGA改造並びにヤマト型護衛艦については否定的にならざるを得ない。
GA改造並びにヤマト型護衛艦以前に、>>111の話についても、そんな金と人員と設備と時間が日本のどこにあるんだって話になる。

肯定的な意見が出せる可能性があるとしたら、作者さんが"金と人員と設備と時間の話を解決して"、"GA改造並びにヤマト型護衛艦の必要な理由と詳細なスペックを出した"後になるかな。
0941この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b03-wzO4)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:19:10.48ID:64uAq1eC0
>>917
輸出用兵器としてもオーバースペックすぎて使い道がないんだよなぁ
>>922
あれすごかったよな。
戦勝国の参謀本部の指示待ちさせて愚帝海軍に運用させれやといってるのに暴走するーとか言い出すのは
0943この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fe3-r5bj)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:24:58.36ID:wnJs68WD0
現代兵器を最上とするなら戦艦はいらんだろうけど魔法帝国にミサイルに対抗できる防御がないとも限らんし
というかミサイル的なものがあると示されているならそれへの対抗手段がある可能性は考えられる
魔法を使う相手だとわかっているのだから何が有効になるかはまだ分からない
可能な限り異なる攻撃手段は確保しておくべきでは?
0946この名無しがすごい! (ワッチョイ dfbd-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:54:13.81ID:4JMc2irF0
>>936
海戦の機会があったところで海自の警戒網突破してGA確認なんてグ帝太郎並みの奇跡の連発でもないと無理だろうな
そもそもGA改修が時間的に無理すぎるし
作者だってグ帝戦に投入する風には書いてないだろ
0949この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bda-yfq1)
垢版 |
2021/03/06(土) 23:17:56.37ID:hJwE0PQi0
戦艦については正直戦艦ロマンに共感できるかどうかが全てになってる気がするな
共感できるなら色々使い道考えるけど、共感しない人からすると「戦艦に拘る必要なくね?」で終わる
0950この名無しがすごい! (ワッチョイ dfbd-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 23:21:24.49ID:4JMc2irF0
レールガンやレーザー兵器は作中で惑星の物質や魔法でブレイクスルーが起きたとでも書けば登場してもいいけど
この作品ってそこら辺の説明しないしな
作者は魔法と科学の融合にも否定的だし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況