X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 790冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 10:58:21.70ID:7z3yyo/8
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
 または立てられそうな人が宣言して立ててください。

※前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 789冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1605163031/
0002この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 10:59:32.86ID:7z3yyo/8
■関連ページ
香月 美夜 なろうマイページ
https://mypage.syosetu.com/372556/
香月美夜@本好きの下剋上 ツイッター
https://tw itter.com/miyakazuki01

本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
https://ncode.syosetu.com/n7835cj/
ハンネローレの貴族院五年生
https://ncode.syosetu.com/n4750dy/
本好きの下剋上 設定等まとめ
https://ncode.syosetu.com/n4099cd/

■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/

■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove 【第一部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/37068 【第二部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/34334 【第三部】

■アニメ公式サイト
http://booklove-anime.jp/
0003この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 11:00:16.81ID:7z3yyo/8
■刊行情報
本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜

【本編】
・第一部 兵士の娘 I 〜 III
・第二部 神殿の巫女見習い I 〜 IV
・第三部 領主の養女 I 〜 V
・第四部 貴族院の自称図書委員 I 〜 IX
・第五部 女神の化身 I 〜 III、IV(※2020/12/10 発売)

【外伝・短編集・ドラマCD・ふぁんぶっく】
・貴族院外伝 一年生
・短編集 1
・ドラマCD 1 〜 5
・ふぁんぶっく 1 〜 4、5(※2020/11/10 発売)

【コミックス情報】
・第一部 本がないなら作ればいい! 1 〜 7
・第二部 本のためなら巫女になる! 1 〜 4
・第三部 領地に本を広げよう! 1 〜 3
・公式コミックアンソロジー 1 〜 5、6(※2020/11/14 発売)

【ジュニア文庫】
・本好きの下剋上 第一部 兵士の娘 1 〜 5

【オリジナルグッズ】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=grp&;gid=1959378&sort=n

【BD・DVD】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=cate&;cbid=2547419&csid=0
0004この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 11:00:59.24ID:7z3yyo/8
■非テンプレの有志まとめ的なやつ

本好きwiki
https://w.atwiki.jp/booklove/
活動報告まとめ(公式SS置き場に未掲載のSSあり)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/35.html
俗語・略称一覧(5chスレ内限定)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/14.html
スレ立てテンプレ
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/375.html

作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu
作品全文検索 - 本好きの下剋上 SS置き場
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n7835cj

家系図
 http://goo.gl/Fx7BzV
 http://i.imgur.com/ZKI7dIT.gif

髪と目の色一覧
 http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg

時系列まとめ
 http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg

5この名無しがすごい!2020/11/07(土) 16:09:03.99ID:XdPIfa//
「本好き」 2020年クリスマスキャンペーン実施中 - TOブックス オンラインストア
https://tobooks.shop-pro.jp/?tid=2&;mode=f14
https://img21.shop-pro.jp/PA01379/478/etc/bookxmas5.jpg
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 19:12:18.34ID:a1odKs/1
領主の養女編終わりの襲撃でローゼマインはもしかしなくとも神官長に遺言届けてたのか
眠りを妨げる者は排除する(キリッ)とか言っちゃうのも納得した
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 19:23:12.25ID:XUZYb6qf
ボニ爺がロゼマ=平民だと知ったら、どんな態度になるんだろう?
変わらないで欲しいなぁ。
無理かなぁ…?
0014この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 20:12:13.86ID:7xc6W/f+
老い先短い爺さんなんだから真実なんぞ知らずに偽りとはいえ幸せなまま大往生させてやれ
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 20:24:11.18ID:Kz7XijLr
森繁久弥なみに自分より若い奴らを見送って泣いてそうなイメージあるな
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 20:24:42.20ID:g2EFaioi
ほぼ同年代の中の人も逝っちゃったし、本当に分からない。現実なら
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 20:25:09.84ID:Kz7XijLr
フェルがボニ爺に「あいつこれ以上強くなる気?」的な事言ったことなかったっけ
覚え違いかなあ
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 20:29:44.07ID:VPIxKh2w
ローゼマインがいなくなって急に生き甲斐が無くなるとコロッといってしまうものだぞ
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 20:32:10.42ID:ec/JfJ2p
平民でしたーって言っても信じてもらえない説
おそらくほとんどの人が
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 20:51:42.52ID:dlUbKhAV
元・平民と知ってて前世云々知らない人から見たら、神の使徒としか思えないヤバさだよな…
ユス・エック・フロ・エルヴィーラとか訳わからんすぎて考えるの止めてそう
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 20:56:29.56ID:1adsO6Tf
>>19
もうしばらくしたら地雷さんが曾孫連れて里帰りに来てくれるかもしれないんだぞ
というか地雷さんの性格上、生まれてからしばらくしたら必ずエーレンフェストに見せに来るだろ
それを見逃すようなマネをボニ爺がするだろうか
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 20:58:31.96ID:XUZYb6qf
ボニ爺は脳筋だけど貴族的に常識人っぽいし、血筋に拘ってそうだから、やっぱり血が繋がってないって分かるだけでショックかな・・・。
平民だと知ったら・・・って考えたけど、確かに血筋が違っててもショックを受けそうね。
洗礼式でエルヴィーラの子供として受けたから、気にしないとかだったら別にいいけど。

平民と誰も信じない・・・確かに。
0028この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 21:27:42.23ID:LSPCZzff
ダンケル的に考えれば・・・
儂の孫がダンケルに勝ったからヨシッ
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 21:59:09.89ID:5Gx6W7TN
カルとジルも前世があったこと自体は知ってるが中身を見聞きはしてない(こういう知識ないのかー?はくらいあるが)
記憶として見たのがフェルだけで、マイン本人に聞いたのがルッツ
それ以外では神様の夢と思ってる人が何人か
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 22:00:23.14ID:dlUbKhAV
フロは知ってるとは書かれてなかったか…勘違いしてた

前世はジルはフェルから報告受けただろうし、
2部ラストでジル・カル・フェル3人集まってる時に、マインは異なる世界で成人した記憶があるって話してるね
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 22:03:08.64ID:VPIxKh2w
初見の時は元が平民だと知ったハルトムートは土壇場で裏切る役なんじゃないかと思ってたな
名捧げして隠し部屋で明かしてそんな酷い話じゃないことに安堵したけど
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 22:13:50.88ID:+e0z7/g4
>>20
確かに、フラウレルムが喚いてたときもだし
アウブになったのちはもっと「なんか言ってるよ」だろうなあ
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 22:27:35.90ID:UFS2cX2r
カルステッドってマインの前世のことまで知ってる希少人物なのにめっちゃ影薄いよね
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 22:40:08.98ID:Wz62Qckl
ボニ爺の奥様二人は全然出てこないから高みってるのかなあ
貴族の慣例からすると第二夫人は年下だと思うんだけど
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 22:40:39.92ID:0le4OCQh
>>36
フェルが過保護過ぎて面倒見るような隙がなかったし
ジルは破天荒なところあるけどカルは保護者三人の中で一番普通の貴族っぽい人だし目立たんよね
エルヴィーラはめっちゃ目立ってたけど
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 22:49:41.86ID:oLrWmA0g
名捧げの意味を変えてしまった、とか言われてた時に
「あれ血が繋がってないのバレたかな」とか思ってたわ
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 22:50:49.89ID:Kz7XijLr
夢の世界のことフェルがカルに言う場面あったよね。
ジルは俺も記憶覗きたい!って言わなかったのかなと思ったがあの魔術具は
マジで軽々しく使うやつじゃないんだな
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 22:58:01.04ID:Wz62Qckl
>>40
使うのにアウブの許可がいるし魔術具と魔法薬というフェルの得意分野なのに自分で作ろうとかしてないし
アウブが自領民守る魔法並みにアウブじゃないと作れないような制約があるのかなあ
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 23:03:19.08ID:3yNyVLoP
うかつに使えば見る方も見られる方も廃人になる、だっけか
じゃあ一歩間違えばフェルの方が「ああっ、本が欲しい、インクの匂い素敵!」とか
言うようになってたのかもな
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 23:06:44.75ID:S0Dy+1mL
>>41
フェルは既存の物はあまり作って無いね
既存の物を真似て作ったのは加護の儀式の魔方陣と、マインの魔力塊を調べた魔方陣ぐらい?
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 23:21:09.05ID:VejauLJ2
>>42
頭にお花咲かせてる金髪翠眼美女の記憶とかどうです?今ならイチジテキに染められますよ
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/20(金) 23:47:54.39ID:XUZYb6qf
活動報告を読んでて驚いた事
http://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/372556/blogkey/1620895/
(追記)
そういえば質問が来ました。「一日二食に加えて、本一冊ということは、フェルディナンド様の筋書きではまさか一日一食だったのでしょうか?」と。
正解です。
一日二食ではなく、一日一食と回復薬でした。別に食事を与えなくても、回復薬でなるべく早く魔力を回復させた方が効率的と言ってました。
わざわざ本編に書くようなことではないので、ここでこそっと他の方にもお伝えしておきます。(笑)

娯楽用の本を1冊プレゼントしてくれたのがマイン的に待遇改善した内容だと思ってたけど、フェルディナンド的には完全に魔力製造マシーンにしようとしてたと知って驚きました。
確かに効率的だけど・・・。
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 00:31:46.79ID:0MDd5Cq6
>>20
1) 平民は魔獣を狩れない←普通のエーレン貴族感覚
2)平民はディッターが出来ない←普通のダンケル感覚
3)平民はつみれになる魔魚を敵に向かって投げる程度の事は出来る←一部のアレキ貴族感覚
それ以上に魔力使うアウブなんてとてもとてもー
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 00:36:17.30ID:0MDd5Cq6
材料的に無理だけど、回復薬があのゲロマズ薬なら罪人のSAN値がガリガリ削られて罰にはなるよね
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 00:36:17.87ID:zD7hhwjk
>>51
フェル的には、誰も責任を取らずに白の塔に入るなら、さっさと死んでほしかったとか?
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 00:54:56.25ID:gdEd0kab
罪人を満足させずに魔力を搾り取る、その絶妙な加減が1日1食+回復薬なんだろう
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 01:11:35.02ID:u9TEmkd1
フェルディナンドは勝てる相手には滅茶苦茶強気だから罪人相手には生かさず殺さず効率よく魔力を搾り取ろうとする
そしてローゼマインにドン引きされる
ハッセの平民にも強気だったし殴り返して来ない相手には強い
でも攻撃してくる相手には100%勝てるまで動けないので常に先手を打たれてしまう
ローゼマインがいなかったらヴェロにもゲロにも勝てなかった
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 01:27:16.11ID:vEjhGgjN
旧王族って、地雷さんやフェルみたいな正当なツェントクラスほどではないけど、
それでも上位領地のアウブと同程度には魔力があるわけじゃん?
それを回復させる回復薬を毎日調合するのって結構大変な気がするんだけど、どうなんだろう
素材だって無尽蔵に湧いてくるわけでもないんだから長い目で見るなら普通の食事食わせた方が得じゃない?
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 01:43:29.37ID:glnHOT7w
>>57
フェルって魔法薬に対する意識が常人とずれてるからなあ

読者だってリュールラディ視点が出るまでフェル作成の魔力回復薬の一般貴族からみた価値が分からなかったし

フェルにとって魔法薬作る技術、時間が価格として反映してないっぽいし
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 02:10:32.75ID:ZYX6x0Qc
回復薬か
最初に本編読んだ時には気がつかなかったが2周目に感じたのは各症状に合わせた回復薬って概念無さそうだなと思った
魔力足りなくなったらコレ飲んでおけ的なのが学校で習う回復薬でこれは市販の風邪薬で言うなら総合感冒薬的なポジション
フェルの激マズ回復薬はそれのスーパーアップデートバージョン
各種症状に合わせた回復薬を揃えるのは面倒に感じるが合理的に考えるなら薬が必要なときにオーバースペックかもしれない総合感冒薬を毎回服用する必要はない
他に各症状に絞った薬(例えるなら鼻炎薬やら咳止め薬や頭痛薬みたいなもの)の方が長い目で見れば材料費も調合する時間も節約になるんだなとは思った
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 04:03:25.91ID:VgLfVGg9
フェルディナンドが作った回復薬は
症状に合わせて種類があると先生が昔言っていた記憶がある
割烹だった気がする
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 05:33:50.21ID:glnHOT7w
マインに飲ませるのって魔力回復薬より体力回復の効果が高い物飲む方が多いって時点で一般貴族が必要とする薬とは違うし

体の中の魔石が無くなるまで体内の魔力濃度の調整が難しかったのかなあ

貴族なら誰でも着けてる子供用魔術具を貴族になった後も着けてないのは
自動的に魔力吸ってくれるそれを着けてると体内魔力濃度が薄くなりすぎて倒れるせいなのかなあって

だから感極まって祝福溢れそうなときに黒の魔石を当てて魔力吸ってもらう奴が子供用魔術具の代わりなのかと妄想してる
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 05:55:02.63ID:Xw0oBUBN
>>57
奉納式のときに配った魔力回復薬で足りてたやん
あれは別に貴重な材料は使ってない
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 06:52:57.96ID:MS0w0sLO
普通の貴族「疲れたからリポD飲むか」
フェル「ユンケルとまむしドリンクとローヤルゼリーとニンニク卵黄をまとめて飲もう」
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 07:32:36.46ID:olPXX21L
>「内乱を避けるためですから、明確な罪がある方以外の生活は旧王族として補償いたしますよ。わたくし、フェルディナンド様と話し合って、待遇を大幅に改善していただきました。一日二食に加えて、なんと本を一冊お付けします!」

明確な罪がある人がフェルの考え(筋書き)で「一日一食と回復薬」ってこと?
新制度に納得できない貴族達が元王族を担ぎ上げての内乱を防ぐために王族全員白の塔入りで
明確な罪がある方以外(罪が無いまたは軽微人)が「一日二食に加えて、本一冊」
明確な罪がある人はもっと罰を受けると思うけど処刑はできないから一日一食+回復薬を与えてまで魔力を搾り取る

「明確な罪が無い王族」は魔力を搾り取られない?
担ぎ上げられないように白の塔入りは絶対だけど魔力は協力の形で適度に供給してもらうとかでないと罪人と差別化できないと思う
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 07:37:53.18ID:olPXX21L
>>65自己レス
「待遇を大幅に改善」だから明確な罪がある方以外の当初の予定が「一日一食と回復薬」なんだね
じゃあ罪がある人はどんな待遇にするつもりだったんだろう……
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 07:54:32.91ID:VfWGfFy6
白の塔で食っちゃね生活だから基本体力必要ないし、
魔力だけ回復させればいいわけだよね
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 08:31:38.03ID:S8PUPghw
もともとからだの自由が効かなかったから
軟禁されてても、前とそんなに変わらんからな
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 09:16:04.73ID:5ODRgRli
>>68
え?
毎日ちゃんと食事が届いて新しい本が一冊読めるなら案外パラダイスじゃ?
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 09:41:09.26ID:glnHOT7w
白の塔って入ってる人の魔力を自動で吸い上げてくれる機能ついてんのかな

他人の魔力を奪うって黒の神の権能だから看守が魔石か魔術具使って囚人の魔力回収してるイメージだったんだけど
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 10:06:40.23ID:7r9L0aja
>>57
トラ(元)王は母方が中領地系で金粉穴兄弟は二代続けてそう なんで中領地アウブとしては魔力多めだったという初期ジルより低いかもしれず地雷さん式圧縮で魔力を増やした現ジルより低い確率はかなり高い

標準的な魔力量比較のイメージは以下のような感じ?
A政変前ツェント>B政変前王族≒大領地アウブ>C大領地領主一族≒中領地アウブ>D中領地領主一族≒小領地アウブ
政変がなければトラ王一家は傍系王族だったわけでBより低いのは確実Cより高いかどうか?
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 10:15:48.43ID:uT79Uknj
そういえばふぁんぶっく5で
優遇されてる中領地には元王族がいってるって
夫人でもらうばかりでなくベタベタなんかな
エーレンアーレンのつながりみたいに
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 10:20:10.04ID:+NwDgMfc
>>72
左手の指輪取られて、魔力吸わせないと死ぬから
自発的に献上するようなイメージ
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 10:30:44.81ID:NQ5eNadi
>>73
こうなのでは?w

A政変前ツェント≒B政変前王族≒大領地アウブ≒C大領地領主一族≧中領地アウブ≒D中領地領主一族>小領地アウブ
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 11:28:18.66ID:glnHOT7w
>>75
なるほど、領地外メダル破棄かシュタープ封じの枷でシュタープ使えなくした後指輪外しちゃえば魔力が外に出せないから献上するしかないのか
ありがとうございます
指輪なしで出来る魔力放出って威圧だけ?
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 11:30:28.17ID:iu461v+t
大領地領主一族にしては魔力が少ないって言われてたガブと子作りできたってのは
結構魔力あったせいかねえ
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 12:14:22.30ID:+6jvwtS7
白の塔って領地の魔力供給に使ってるけど、礎に供給されるってことは祈りが神に届く可能性あるよね
時駆けの原因ってそれじゃないかって疑ってるんだけども
神の作った歴史の織物に干渉できるって神様だろうし、その神様がそうする理由ってほかに無い気がすんだよなー
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 12:21:14.03ID:A3NgoCFF
>>81
魔石に貯めて他の人が使用じゃない?
魔力は使ってても本人はそこに居ないので祈りは届かないかと

貴族院奉納式も地雷さん分になってなかったっけ?
(とするとヴィルとシャルもごっちゃんしてることにw)
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 13:01:53.50ID:7r9L0aja
下級としても下の方だったと思われる初期ダームエルと中級の標準より下ってことはないだろうブリギッテでも子作り出来ないほどの差ではない&元領主一族でエーレン上級最上位と思われる初期カルが中級第二夫人と子作り可というのを見るに
1.5階級くらいまでの差は許容範囲なんだろう一般に「釣り合いが取れる」と言われる範囲はもう少し狭いんだろうが一応子作り可ってことでよければ

(旧)王族&大中小領地の領主一族間に階級差ってほどの差があるのか分からんが
政変前ツェントが中領地系の第三夫人と子作り可な一方大領地の次期アウブが中領地領主一族を嫁候補にするのに魔力量が釣り合えばの話ですよ!と念を押さなきゃいけないってのはどっちとも取れるビミョーなとこだ 間をとって
 1.大領地と小領地との領主一族間の魔力量の差は2階級ではなく1階級差程度
 2.王族と大領地領主一族との間には少なくとも階級差というほどの差はない
って感じ?
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 13:12:51.14ID:g1xAzRFB
魔力量0.7~1.3倍くらいが子を成せる範囲で、1階級くらいなら大体可能というなら
階級差ってそんなに倍々になるほど大きくなさそう
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 13:49:49.24ID:AU4ux7iz
圧縮しないと死ぬってレベルまで追い詰められる領主候補生なんてそうそういないだろうしさもありなん
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 13:58:26.93ID:lkFpHZMJ
貴族の家に産まれてたらなんやかんだで魔力を供給する先がありますからね
コンラートがちょっとやばそうになってたけど…
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 14:00:27.85ID:PxLdKk3Z
現実的な魔力量の最大値は器の大きさによるんだよね
神の力で器を拡張されたローゼマインはもし圧縮しようと思えばどこまでも伸びる・・・?
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 14:27:44.79ID:A3NgoCFF
魔力操作は体力も消耗するからなぁ
魔力塊やシュタープ問題がなくて急成長しても、貧弱なのは変わってないし
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 15:16:59.65ID:CMBaH/F1
フェル視点って喜怒哀楽がほぼなくて淡々としてるよな
正論と屁理屈と嫌味と面倒だなあが大半
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 15:25:23.83ID:zD7hhwjk
フェル視点って、驚きと呆れと苦悩がいっぱいだった記憶が・・・。
後、ローゼマインに結構好意を持ってる心の声もあったような。
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 15:52:55.37ID:zD7hhwjk
>>94
だよねw
あんな感情豊かなフェルディナンド、エックハルトとユストクスが知ったらテンションがおかしくなりそうw

>>95
結ぶ前日と当日とフェルからロゼマへのメス書のコピペシーンが読みたいw
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 15:53:43.13ID:LTcNagRB
>>94
犯罪者相手じゃないから難しいな、これで嫌われちゃうな、からの
何これ!何これ!…ちょっと本以外も見せて、いや風呂じゃなくて!と大変そうだった
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2020/11/21(土) 16:29:15.06ID:glnHOT7w
>>88
上級貴族の方が生活魔法の魔術具の数多いだろうからねえ
コンラートが下級の中でも魔力少ない方+子供用魔術具取られてからそんなにたってない
状態だったから虐待で体と心にダメージ受けてても魔力が貯まりすぎてぼこぼこになる前に神殿に行けた

ぼこぼこだと爆死の危険性があるからヨナサーラはそうなる前に病死や事故死になるよう痛めつけてたのかなあ

フィリーネが貴族院に行ってる間にやらなきゃいけないしカッッシークの目からも隠れてやるからなかなか難しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況