X



【淡海乃海 水面が揺れる時】イスラーフィール総合スレ★29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (オッペケ Sr8f-+CIu)
垢版 |
2020/12/23(水) 00:58:12.35ID:hRxjL4mrr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる時は↑を2行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為)

ここはイスラーフィール先生の総合スレです

・次スレは>>970が宣言してから立てること
 >>970が立てられない場合はアンカーで代理を指定
 テンプレは>>4まで
■スレルール
・sage進行推奨
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・他作品の話題は該当スレまたは別スレへどうぞ
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から

■前スレ
【淡海乃海 水面が揺れる時】イスラーフィール総合スレ★28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1603254118/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0694この名無しがすごい! (ワッチョイ eaf0-Y6bJ)
垢版 |
2021/01/30(土) 07:18:15.40ID:5aj9vS930
欧州と日本の位を比定するんじゃなくて、
規模で見るべきという話をしたかったんだが

有力国人の朽木なんて欧州だったら余裕でKINGだ
日中印波の大帝国と比較したら本当に欧州の王様なんて小粒な小豪族しか居ない
0695この名無しがすごい! (ワッチョイ eaad-0S+1)
垢版 |
2021/01/30(土) 08:13:40.97ID:8rzsZh6E0
名目上にせよ他の領主の家臣ってことになってるのを王とは呼ばんと思うがその主君が皇帝ならありなんかな?
戦国でも名目上は将軍ー守護(大名)ー国人領主っていう階層的な主従関係は生きてたんしょ? 三好は元々陪臣(国人領主)ってのが反発される理由のひとつになってるわけで

もう少し後の時代かもしれんがグリムだのペロー辺りの童話に出てくる白雪姫だのシンデレラだのの王国が多めに見積もっても人口10万人以上いるとは思えん1万人行くかも怪しいとこだ 日本なら大名扱いされるかビミョーなサイズに見える
0701この名無しがすごい! (ワッチョイ 5dda-merL)
垢版 |
2021/01/30(土) 16:59:52.47ID:jcIJd0v70
ファイアエンブレムだとロードは盗賊の上位職だしな、ある意味リアルなゲームだったw
0705この名無しがすごい! (ワッチョイ eaad-0S+1)
垢版 |
2021/01/30(土) 19:55:43.75ID:8rzsZh6E0
王というか称号の話だと戦国日本こそよーわからんな
朝廷が金受け取って官位を与えるってのはほとんど商売としてむしろ盛んになってるのにただの自称で官名を名乗るのはそれ以上に大流行でそれだけならともかくその非公式な名乗りをする権利を主君が与えるとかどーなってんだ
初期の信長の上総ノ介ってのは自称官位で秀吉の筑前ってのは信長が(朝廷には無断で)与えた名乗りだそうだ
0707この名無しがすごい! (ワッチョイ 66e3-12p3)
垢版 |
2021/01/30(土) 21:17:40.87ID:uOpRqFWT0
>>705
正式なものじゃなくても官位名を名乗ることは流行というよりも一人前の武士になった証みたいなもん
そんで自分で名乗るの決めるのは誰でもやってるが主君から官位の名乗りの許しを貰うのは名誉なこと
だって主君から筑前守を貰ったやついるのに同じ家中でぬけぬけと同じ筑前守を名乗れないじゃん? つまり家中でもあいつは主君に気に入られてると有名になれるし箔がつくんだ
だから主君から官位の名乗りを許されるのは褒美の一つの形と思えばいい 官位名ではなく他にも主君の名前から一文字貰って自分の名前を改名するとかいう形もあった
さらにその上の名誉が朝廷から正式に官位貰って名乗ることだから正式な官位のブランド力は強い
よって力のある武士はこぞって朝廷に献金して官位貰おうとするわけだ

……っていう風に理解してるけど間違ってたら誰か訂正ヨロ
0708この名無しがすごい! (ワッチョイ eaad-0S+1)
垢版 |
2021/01/30(土) 22:43:07.01ID:8rzsZh6E0
本来は武士が幕府を通さずに朝廷から官位を受けるのは厳禁だったっていうから正式な官位の方も戦国の産物ではあるらしい
ナントカノ介とかナントカ衛門とか伊織とか主水とか監物とか現代の感覚で武士っぽいと感じる名前は元々は職業(官職)名で勝手な名乗りが出来なくなった江戸時代に戦国の名残で官職名風の本名が一般化したってことなんだと

こないだちと話題になったけど本編の方はだんだん官位が上がってとうとう太上
政大臣やっとるが羽林の方はどうなるんすかね?
本編では半ば意図して史実の信長のポジション奪ってるけど本能寺より先はモデルがない
公家で信長の参謀ポジションってーことだと史実で近いトコにいるキャラを強いて挙げるなら近衛前久?成り上がらなくたって関白にはなれちゃう人だけど ってか既に関白か
0720この名無しがすごい! (ワッチョイ eaad-0S+1)
垢版 |
2021/01/31(日) 12:54:52.12ID:d5cKa5810
信長は下戸だったって聞いたが 本編で飲んでたっけ?

逆に謙信が大酒呑みだったのは史実らしいね
0721この名無しがすごい! (ワッチョイ a6da-bBJp)
垢版 |
2021/01/31(日) 13:04:11.19ID:6E3EMzhz0
信長は本編では超甘党
まあカステーラ好きという話は本当かどうか知らんが新しいもの好きだからねぇ
謙信というか北国の武将は皆酒飲みだろうとw
0725この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-QOSi)
垢版 |
2021/01/31(日) 16:02:09.62ID:VptJIz4Id
鷹司ルートは一度近衛の養子になればいけんじゃね
2代目以降は女系だけど帝の血縁だし
鷹司ルートなら関白も問題は無い
鷹司ルート無いなら鷹司は二条に取られるからなぁ
0729この名無しがすごい! (ワッチョイ eaad-0S+1)
垢版 |
2021/01/31(日) 20:53:18.62ID:d5cKa5810
大河ドラマは最終回を残すのみというところでまだ本能寺の手前
本能寺の変以降をまともに描くつもりはないのかな?

ほとんどわかっていない光秀の前半生を描くという新機軸ながらお約束な話をお約束通りに描くのは保守的というより視聴者サービスに見える イエズス会もも近年流行りの四国説も影も形もないが朝廷黒幕説っぽい話はたっぷり
マイナーながら近衛前久黒幕説ってのもあるようだけど…
0732この名無しがすごい! (ワッチョイ 119e-T+tb)
垢版 |
2021/02/01(月) 08:06:27.38ID:OBV0vrDE0
>>730
周りが信長暗殺を煽りまくり本人は信長からのパワハラで心すり減らして狂いかけてる で家康歓待への失敗でトドメかな?まぁ次の最終回でまだなんか有るかも知れんけど
0738この名無しがすごい! (ワッチョイ 79e3-RNyz)
垢版 |
2021/02/01(月) 11:21:53.54ID:fE1GuSMZ0
中身はアラフィフだし20前の若い未亡人が居たら自分の幸せ優先でいいからねって気を使ったのかな
言われた方からは自分の保護対象であるべき存在の口からそれが出たわけだが
0743この名無しがすごい! (ワッチョイ eaf0-Y6bJ)
垢版 |
2021/02/01(月) 13:03:48.57ID:s7+7QCBI0
再婚話が着た時点ならまだしも
まだ実家にすら戻ってない時点で、
竹若丸の方から再婚についていきなり切り出してるのは
会話としてそもそも不自然極まりなくて
今回のコミカライズはネームの時点で大失敗してる最低の出来だった

という話がしたいんだが
おまえら随分素直に受け入れてるな
0746この名無しがすごい! (ワッチョイ 66b9-IZeX)
垢版 |
2021/02/01(月) 13:30:36.06ID:SuDey2++0
>>743
誰もそんな話したくないんだろ 空気読めないの?
0754この名無しがすごい! (ワッチョイ 79b3-M8vF)
垢版 |
2021/02/01(月) 14:26:32.53ID:rEqAOlVf0
綾ママの評判悪いのは、貰うもの(麿綱からの援助)は貰うけどあいさつも礼状も一切しないところじゃない?
母ではなかったというなら他人から援助を貰うなよとは思うな。
0755この名無しがすごい! (ワッチョイ eaf0-Y6bJ)
垢版 |
2021/02/01(月) 14:26:55.96ID:s7+7QCBI0
元々ノベルでは分かれた話を
コミカライズでひと場面に無理に纏めて大失敗ですわ

これでまた羽林の方の漫画家の評価がダダ下がり
ただこのネーム通したのが全部漫画家のせいとは限らないからな
命までは獲らない
0757この名無しがすごい! (ワッチョイ 66b9-IZeX)
垢版 |
2021/02/01(月) 15:15:38.36ID:SuDey2++0
>>755
あなたうざいってよくいわれませんか
すごく気持ち悪いです
0762この名無しがすごい! (ブーイモ MM8e-I/Ti)
垢版 |
2021/02/01(月) 19:45:31.88ID:OxyAg6HrM
え、評判悪いの?なんで?
めっちゃええやん
妻子持った事のない独身50男が転生間もなくで空気読まなかった結果としてすごく良く描けてただろ
親になったことないから親心が理解できてないし、そもそも綾ママこそ中の人の娘ぐらいの年齢だろ
むしろ異聞読んだとき何あっさり母親放棄して再婚してんねん思ったから
どっちも互いを気遣った末のすれ違いとしていい補完だったぞ
0763この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-rD2U)
垢版 |
2021/02/01(月) 20:25:06.74ID:zrB/B/nEr
コミカライズの絵柄は本編も外伝も好きだけど編集の意向と絵師の解釈マシマシって感じがして微妙だな
原作者がTwitterのリプで信頼してます的な事言ってたし監修そんな入ってないんかね
削られたり描写がくどくなってるところが書籍で好きなシーンだとガッカリする
あと今日の外伝漫画出てから本編の方の絵師がグダグダ言ってんのもうざい
0764この名無しがすごい! (ワッチョイ eaad-0S+1)
垢版 |
2021/02/01(月) 20:58:30.64ID:rLGGBjzu0
私は今回のコミカライズ更新も面白く読んだけどそれはさて置いてもの話

基綱の言動というか思考が(作中人物にとってではなく)現代に行き基綱が現代で生きた記憶があることを知っている読者にとっても違和感のあるものであるのはいつものことだと思う
誤解を恐れずにというか誤解を恐れてビクビクしながらいうと転生後の人生はボーナスステージだとかゲームのアバターを操ってる感覚なんじゃないかと
0769この名無しがすごい! (ワッチョイ 11b3-qjMy)
垢版 |
2021/02/01(月) 23:09:50.27ID:9AbpZBAN0
>>743
麿綱の異常性の表現やろ
麿綱としては
「自分に気を遣って我慢せんでええんやで?」
という気遣いのつもりなんだろうが、ある程度成長(ティーンくらい?)していたならともかく二歳児、しかも夫が戦死した直後という状況で斜め上を行かれたから、
綾ママの心が折れたって描写だろう
前世で独身だったというのも斜め上な気遣いに至った理由かもしれん
0771この名無しがすごい! (ワッチョイ 397c-unxX)
垢版 |
2021/02/02(火) 00:26:35.51ID:a2q9GB/p0
一人でぶつぶつ言ってるのを議論て言われても
0773この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-pJ3v)
垢版 |
2021/02/02(火) 00:45:32.57ID:hqKtXw7Hd
あれ議論だったんだw
0774この名無しがすごい! (ワッチョイ eaad-0S+1)
垢版 |
2021/02/02(火) 00:50:42.32ID:cmNFhPky0
こういうやたら喧嘩腰の人の言うことはまず例外なくブーメラン
他人がなに考えてるのかわからないから生きにくくてしょうがないけど自分の能力の不足だとは認めたくないから俺の考えてることがわからない他の奴らはみんなバカ!と思いこもうといてるんだろう
もっと分かりやすく周りが本当にバカばっかりな世界に転生してサスサスされてキモチヨクなる話はなろうにゃタンとあるから他を探した方がいいと思うが
0778この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-pJ3v)
垢版 |
2021/02/02(火) 09:50:08.85ID:hqKtXw7Hd
たしかに義昭みたいな人だな 自分勝手な意見 に賛同しないと不機嫌になる
あと中二病こじらせてますね なんだよ命までは取らないって
0779この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-QOSi)
垢版 |
2021/02/02(火) 10:12:27.51ID:5ctKRWysd
というか麿綱は前世で歴史小説書く為に色々調べてたという前提を理解してないんじゃね?
・当時の公家は非常に貧しかった
・若くて経産婦で家柄もいい美人な綾ママは需要がある
これを麿綱は知ってたから綾ママに言ったんだろ
問題は言ったのが2歳児だって事で
0781この名無しがすごい! (ワッチョイ eaf0-Y6bJ)
垢版 |
2021/02/02(火) 11:11:57.50ID:yoavSXzi0
おまえらは揃いも揃って本当にバカしかいないのか。
まあほとんどのレスはIDコロコロの一人オナニーだが。
議論してるのは769みたいな感想並べてるお前らのことだ。
俺は率直に感想しか述べてないのに、769は全く違う話をアンカー付けて吹っかけてきている。

1.5話の改編コミカライズは綾ママをメアリー・スーに貶めるくらいの糞さでしかない。
原作者や漫画家に直接傷つける気はないからツイッターなどには書かずにここの便器に書き散らしている。
俺の優しさと思いやりと温もりにおまえらも感激しかないだろうな。
0782この名無しがすごい! (ワッチョイ 6610-+7fy)
垢版 |
2021/02/02(火) 11:23:49.57ID:tVtdsnCC0
でもまあ、贈り物に返礼書く程度はやらんといけない
2歳児にお前は要らない(by綾ママ)と言われていろいろ切れたんだろうけど
麿綱は自分が愛しのままの重しにはなりたくない、実家に戻って邪魔者扱い受けてほしくない
という2歳児ではありえない気の使い方をしているのを忘れているからなwww
0783この名無しがすごい! (ワッチョイ ea18-Y6bJ)
垢版 |
2021/02/02(火) 11:31:05.18ID:EXplV9jl0
少しは妹の目々典侍を見習うべきそうすべき

時節の挨拶やらお礼やらで事あるごとに手紙送ってくるし
「○○の行事が××で」と遠回しにでもはっきりと金の無心もしてくるし、ちょいちょい相談にも乗ってくれる
これがコミュニケーションよ
0784この名無しがすごい! (ワッチョイ 66b9-IZeX)
垢版 |
2021/02/02(火) 11:34:33.77ID:EhxykR3o0
>>781
あ義昭さんまだいたんだ 早く病院いってらっしゃい
0787この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dad-KTkv)
垢版 |
2021/02/02(火) 12:53:04.38ID:ueyZn+ik0
無駄に攻撃的だけど、不自然て主張や指摘がずれてるって主張自体は間違っていないように見える

それに勝つために中傷合戦してるのは流石に頭が悪いような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況