異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part261

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ aaad-XfSu)
垢版 |
2021/01/05(火) 17:16:39.90ID:ZcKOr7yo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実や歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。前提条件が違えば同じになるわけないし!

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。
※関連スレは>>2以降に

・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
ポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタン ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質太郎 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
ワナビ錯者  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
長文マン2号 ワッチョイ ※※ad-※※※※

※前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part260
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1608688215/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0271この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-SwJe)
垢版 |
2021/01/08(金) 11:46:19.49ID:HNWn18Dhd
>>267では非なろうの商業書籍ファンタジー作品で、例えば去年何冊中の何冊が精密描写のリアル志向で売り上げはどうだったか、という話よ
お前さんは去年、そういった作品の新刊を何タイトル買った?
0272この名無しがすごい! (ワッチョイ dfda-/ZZX)
垢版 |
2021/01/08(金) 12:32:23.15ID:AJbMFPWb0
>>270
そういう弱いけど数がいる敵は範囲魔法の出番やで?
メリトでクリーピングコインを全滅させるんや
0274この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-lB9F)
垢版 |
2021/01/08(金) 12:58:19.01ID:eFvO2rJh0
ターン制のゲームなら先制全体範囲で終わるけど
視界とか明るさとかがあって死角から大量に来られたらおてあげだろうな
その辺は世界観とかリアルにどこまで寄せるかとかに絡んでくるけど
レベル上がったら虫さされとかなくなるなら小物の敵は気持ち悪いだけでなんの怖さもなくなるし
どんなに強くなっても急所や毒ですぐ死ぬような場合虫や小動物もバカにはできんな
0275この名無しがすごい! (ワッチョイ dfda-/ZZX)
垢版 |
2021/01/08(金) 12:59:03.61ID:AJbMFPWb0
そんなこと言われても猫サイズなら攻撃も弱いから鎧をしっかり着てれば怖くないし
弱いから当たれば一撃だし何なら蹴ったり踏みつぶしたりでもいい
対処に時間がかかるのが面倒だから魔法の出番ってだけで雑魚は雑魚だぞ
0276この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-SwJe)
垢版 |
2021/01/08(金) 13:09:15.42ID:HNWn18Dhd
小さくて群れてて強い、だとバトルより駆除・対処感が強くなって映えないからねえ
大抵は司令塔が紛れてるから探せば良い、または後方に巨大マザーがいるからそれを倒せ、になる
でないとモンスターとして華がない
0277この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-MeIQ)
垢版 |
2021/01/08(金) 13:24:30.50ID:Lov+RnXjd
主人公を追放した勇者は捕まり、ホモ囚人にめちゃくちゃにされたのでした。めでてえ!ざまぁ完!な展開。

勇者より強いホモ(犯罪者)が好き勝手してるけど、スルーでええんか?
0279この名無しがすごい! (ワッチョイ df05-zi4n)
垢版 |
2021/01/08(金) 13:50:25.23ID:BYIXvVcO0
こう言うのはどうだ?
魔王軍に誘拐されて人体実験でバッタの能力を移植されるが
脳改造寸前で逃げ出すも
かつての仲間はバッタの改造人間は何に役に立つんだよとバカにされて追放されてしまう
しかし腰のベルトに風魔法を受けると変身してジャンプ力とキックの威力が倍増し
前世のスキルで作り上げたバイクと共に魔王軍に復讐する話
0282この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe4-9jFN)
垢版 |
2021/01/08(金) 14:03:55.18ID:yvt/xhGT0
悪の組織を壊滅させたけど不老の改造人間だから定職定住ができず何十年も放浪した後に
異世界召喚されて勇者になる仮面ライダー擬きの話はあったな
変身するとバッタの化け物だから最初は異世界人たちにも怯えられるやつ
0283この名無しがすごい! (ワッチョイ dfda-/ZZX)
垢版 |
2021/01/08(金) 14:08:08.04ID:AJbMFPWb0
>>279
仮面ライダーはすでに使い尽くされとるがな

>>276
そうそう、基礎が同じなら小さいものは弱い、油断してなければ負けないから数で押すしかない
それを覆してちいさいのに強いってんならそんなもんべらぼうにコストがかかるから数がいるはずがない
なおかつ数までいて当然とか言うならそいつに世界が制覇されていないとおかしい

物語として成り立つという前提でいうならそんな敵を出した時点で矛盾が起きているし破綻しているから面白くないし映えない
その程度のことも考えられないダメ作者の「ぼくのかんがえたさいきょーのてき」とかいう中二設定だw
0284この名無しがすごい! (ワッチョイ dfda-/ZZX)
垢版 |
2021/01/08(金) 14:15:22.65ID:AJbMFPWb0
>>256
最低限の知識もない上にそれを自覚してないバカがテキトーにパクリのつぎはぎで書くていどだからつまらない
粗が目立って面白くないし矛盾を突かれるような作品になるんだよ

あ、これって背景に深みのない書割世界だって読者に悟られるとそのとたんに面白くもなんともなくなる
せめて勢いと面白いストーリー展開で粗に気づく暇もない程度の実力があれば別なんだけどね

上でもあったが物価の計算とつじつま合わせとかも放棄している連中のなんと多いことか

最低賃金として日当が食材費にもならない程ってのはあり得ないとか
金属の塊である剣が安すぎるとか、服の値段とか、農業をしてる気配がないとか
0286この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-zMe3)
垢版 |
2021/01/08(金) 14:35:21.18ID:eucmx/Ww0
>>283
昆虫が現実と同サイズだったらそうだが、犬猫サイズになるとかなり脅威的だぞ。

昆虫って秒速2mでうごくのとか自分の体重の数十倍から千倍の重さのものを動かすやつとか
時速200キロの速さで動く顎を持ってるやつとか、体長の150倍の高さまでジャンプするのとか
筋肉では出せない出力持ってるのがゴロゴロいるし、外骨格で丈夫だし、中には高熱ガス噴射
とか現状で既に魔物じゃんてなのまでいるんだぜ。
0288この名無しがすごい! (アウアウカー Sa53-Ot29)
垢版 |
2021/01/08(金) 14:52:53.32ID:ESmz0Tf0a
剣でコモド大トカゲみたいな魔物と対決はガチで無理
ていうか複数いたら長物持ってても逃げるわ

リアルでもあいつら鹿や水牛や猪捕食してるし地元民や観光客が襲われて被害出てるし
あれが複数いたらチートなきゃ無理っすw
0290この名無しがすごい! (ワッチョイ df05-zi4n)
垢版 |
2021/01/08(金) 15:06:34.46ID:BYIXvVcO0
>>286
昆虫を主題にしてヒットした作品は少ないからやめとけ
子供向けならムシキングやビーファイターみたいにカブトムシを主役にするとか
大人向けならテラフォーマーズやアラクニドみたいに昆虫の能力を持ってる人間が昆虫の蘊蓄を入れながらバトルするとか
何れにしても相当な実力が必要になるぞ
海外でもスパイダーマンやホロウナイトとかヒット作は皆無ではないが
0291この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-zMe3)
垢版 |
2021/01/08(金) 15:08:03.35ID:eucmx/Ww0
話は全く変わるが
なろうでよく見かけるスキルや魔法で「念話」ってあるよね。

あれなろーしゅや登場人物は直ぐに簡単に使いこなしてるけど、実際にやろうと思ったら
あれってかなり難易度高くね?
声出さずに思念だけで会話とかしてるけど、声出ちゃうだろ普通に。
0296この名無しがすごい! (ワッチョイ dfda-/ZZX)
垢版 |
2021/01/08(金) 16:00:44.79ID:AJbMFPWb0
>>286
昆虫は小さいからその小ささに比して強いだけだぞ
筋肉で出せる力は断面積に比するからね
そんなことを言ったら人間だって1/10サイズにしたら1/1人間よりも体重比で大きいものを持ち上げられる

比べ方がわかっていない、表層の情報だけでしゃべると恥かくよ?
なんでそんなことができるのかもちゃんと勉強してから文章を書いたほうがいい
0304この名無しがすごい! (アウアウカー Sa53-a66+)
垢版 |
2021/01/08(金) 17:33:05.55ID:Ok4OsHJca
コモドドラゴンだが、肉食で食いカスを口腔内、歯の隙間などで腐らせ
バクテリア等を繁殖させていてだな
コレが噛まれた時に傷口から体内に入り劇毒状態になるんじゃ
ひと噛みしたら獲物が弱って倒れるまでのんびり後をつけるんじゃよ
何が言いたいかというとな
コモドドラゴンを美少女化すると、クチ臭劇毒ヒロインが…
0306この名無しがすごい! (アウアウカー Sa53-a66+)
垢版 |
2021/01/08(金) 17:50:12.40ID:Ok4OsHJca
そんな責任まっとうしてるやついねえぞ?
0308この名無しがすごい! (アウアウエー Sa7f-FFQ6)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:11:12.43ID:V4cnTNP8a
大いなる力には大いなる責任って思想は、力のない人を虐げないという思想だから
もし敵が自分より強かったら、逃げても屈服しても構わないって考えにならんのかね?
だって敵の方が大いなる責任を持っているのだから
0311この名無しがすごい! (アウアウカー Sa53-a66+)
垢版 |
2021/01/08(金) 20:02:20.30ID:QLpDB0Wha
毒持ちか、さらに難敵に…
0314この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-lZna)
垢版 |
2021/01/08(金) 20:45:23.54ID:+1Jzqh9v0
そういう教訓系は聞かせる相手に合わせて言うこと変えるのが基本だからな
お気楽過ぎるやつには良く考えて行動しろって言うし考え過ぎて動けないやつにはもっと気楽に動けって言うし
ぽっと出の力手に入れたやつに悪いことに使うなよ程度の意味だとでも思っとけ
良くも悪くも自分の行動選択の周りへの影響が桁違いになるからな
0315この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f10-vUXf)
垢版 |
2021/01/08(金) 20:55:56.25ID:PAbRN7U50
間違いっていうか心がけの話で力をふるう人間が言うのは良いけど相手から強制されることじゃないって感じだな
お客様は神様ですと同じようなもん
0317この名無しがすごい! (ワッチョイ ff33-K+S9)
垢版 |
2021/01/08(金) 21:16:57.41ID:m8CMrwVi0
大いなる力には大いなる責任ってのはルールとかじゃなく心構えだしね
自分が保つ力の使い方に責任を持つのも持たないのもそいつの勝手
だからこそ責任を持って力を振るうヒーローは尊い
0323この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f10-UJqI)
垢版 |
2021/01/09(土) 00:37:06.04ID:UC33Gbl30
蜘蛛は人間臭さがあってその中でヒーローやってるけど
なろうの場合はとにかく俺力持ってるし優しさ振りまいてればいいんやろ?みたいな感情を感じないなろーしゅ多いな
0324この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f61-a66+)
垢版 |
2021/01/09(土) 00:44:12.66ID:/jpYQ+td0
アメリカ人ってアレだろ?
ヨーロッパから新大陸に逃亡したカルト信者や犯罪者に食い詰め者で
新大陸に渡ったら先住民たちを面白半分に撃ち殺して
「ワンリトルツーリトルスリーリトルインディアン〜♪」パン!「ヒャッハー、四匹目だ!」
とかやってた連中やろ?
0325この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f5f-Cbw0)
垢版 |
2021/01/09(土) 00:52:26.01ID:/2HXa/2U0
>>320
娯楽作品に限ってすらローカルな一分類に過ぎないアメコミの、そのまた一作品で掲げられてる個人的思想に過ぎないのに
まるで全てのフィクションの主人公が遵守すべき道徳律かなんかのように思ってる脳死オタク日本に多すぎじゃねえ?
とは常々思っている>大いなる力には〜
0326この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f5f-Cbw0)
垢版 |
2021/01/09(土) 00:54:39.07ID:/2HXa/2U0
っていうかコレ、日本のブラック企業に蔓延してる
「仕事ができる奴に負担を集中させる」体制を正当化する言辞よな
ただの奴隷道徳だわ
0327この名無しがすごい! (ワッチョイ ff55-NeRy)
垢版 |
2021/01/09(土) 00:59:53.05ID:K8z6cCqO0
無職転生とか嫌いかな
前世でダメだったやつが異世界に来て急に出来るやつになったとか意味不明
設定ガバガバすぎる
0328この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-/GqX)
垢版 |
2021/01/09(土) 01:36:22.19ID:Qtk3LX8m0
まあ「力がある者の義務や責任」という考え方はアメコミの中でもスパイディ独特の物だしな
大半のアメコミでは先ずスーパーパワーや超科学力を持つ者がうじゃうじゃ居てそいつらの半分が正義感や愛国心で動いて残りの半分がエゴで動いているだけ
それぞれ好きなモットーで力を奮ってる
0334この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f19-F1hQ)
垢版 |
2021/01/09(土) 15:07:48.98ID:NYa//pjp0
>>328
とはいえアメコミに限らずバトル系の主人公は基本的にその理念の元で動いてると思うけどな
主人公的には否が応にも物語としてそうなっているというか。
リゼロでいうなら主人公はレムと逃げられたのに結局戦いに身を投じたり
0336この名無しがすごい! (アウアウカー Sa53-9Xg4)
垢版 |
2021/01/09(土) 15:37:31.94ID:gJ5stzE5a
>>320
もしかして、スタン・リーが独自に考えた思想だと思ってる?
昔からあるノブレスオブリージュをヒーローに当てはめただけだよ。
まあ元々日本なはなかった思想だから分からないのかもれんが。
0338この名無しがすごい! (アウアウカー Sa53-a66+)
垢版 |
2021/01/09(土) 19:44:51.33ID:hTyQKE0ha
エロゲ転生なのに

エロねえじゃねえか

このハゲェエエェェッ!!
0340この名無しがすごい! (アウアウカー Sa53-a66+)
垢版 |
2021/01/09(土) 19:46:35.56ID:hTyQKE0ha
>>339
っ【最終教師】
0342この名無しがすごい! (アウアウカー Sa53-a66+)
垢版 |
2021/01/09(土) 20:01:12.98ID:hTyQKE0ha
ピッコロさん…
0344この名無しがすごい! (ワッチョイ df0c-AxDD)
垢版 |
2021/01/09(土) 20:28:27.62ID:drVkaQiA0
>>340
懐かしいな
0346この名無しがすごい! (アウアウカー Sa53-a66+)
垢版 |
2021/01/09(土) 22:40:07.45ID:xPu/lyM7a
あとは、肛門からズルズルでてくるサナダムシに強殖装甲される女学生がいたな
0348この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd1-ZcWA)
垢版 |
2021/01/09(土) 23:38:43.05ID:FAj2Fb5r0
明らかな外敵であるモンスターとか山賊いる世界だと
為政者はそれを封じるか殲滅しないと、為政者である価値ねーじゃんてなって革命起きそう
あんなしょっちゅう馬車が襲われるとか税金納める意味ないやんけ
0350この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-SwJe)
垢版 |
2021/01/09(土) 23:45:28.20ID:bXAPK5JGd
この平和な日本でも日々強盗や人殺しが起きてるのにイラスレ民は誰一人革命運動に身を投じてないだろ
簡単には襲われない環境にすればいいだけの事よ
そして物語では例外的に襲われる事件が起きているだけで、毎日襲われてまっせ、なんて商人も村もないのさ
0353この名無しがすごい! (ワッチョイ ff63-3Bqf)
垢版 |
2021/01/10(日) 00:20:25.04ID:8/FCYWCn0
ゆうても現代だって未だに山賊とかおるし…
都市から離れた道で襲われるなんてのは別におかしくないやろ
そんなのよりも下っ端冒険者とかいうのが薬草取りという謎の依頼で入る山林が管理されてねえのが意味不明、木でもなんでも貴重な資源やろが
0356この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f21-Ot29)
垢版 |
2021/01/10(日) 00:28:24.81ID:zZ+h5EL/0
>>348
ていうかモンスター溢れる世界で街や村の外で暮らす山賊って凄くね?
村人が山賊もやってますという設定の作品はともかく、洞窟とかアジトにしてる山賊
お前ら実はかなりの実力者だろ。
なぜか冒険者とかに簡単にやられるけど。
0358この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-SwJe)
垢版 |
2021/01/10(日) 00:36:11.49ID:rg2u3unVd
名誉モンスター人、的な所で仲間枠に入れられてるんだろう
不細工主人公が魔物の棲みかや魔王城に潜入して見つかるも、何だ仲間か、ってコメディシーンは古来より定番
0360この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-/GqX)
垢版 |
2021/01/10(日) 00:51:00.21ID:TqbQhinu0
>>356
実際昔の山賊なんかも狼の群れに襲われて全滅したりちょっと冬が厳しかったりすると山賊やめたりとか色々あったらしいからな
ある程度モンスターにやられるリスク込みで犯罪者をやっているというか犯罪者をやるしかない背景があるんだろう
モンスターのテリトリーに配慮したり拠点を整えたりすればそれなりにリスクも減らせるしな
逆に言えば危険なモンスターの少ない土地だからこそ山賊が発生するとも言えるか
0364この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbd-b2NV)
垢版 |
2021/01/10(日) 02:09:12.50ID:LV9bwsSA0
話がちょっとずれるけど、海外の動画見てるとアフリカ辺りはマジでファンタジーだよな。
車運転してると、いきなり鉈持った黒人が数人待ち伏せしてて、撮影者がそのままアクセル踏んでぶっ飛ばして轢いて逃げるとか。
0370この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f61-a66+)
垢版 |
2021/01/10(日) 06:50:55.83ID:ENAb9ToM0
>>364
そこで車を止めて「話せばわかる」「話し合おう」と平和ボケたやつから…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況