X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 797冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 23:56:45.33ID:7iXLC9+f
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
 または立てられそうな人が宣言して立ててください。

※前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 796冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1609133347/
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 14:23:04.04ID:VE9GzH4Q
じじさまの言う「あの頃」ってフェルがグル典手に入れた時でしょ
グル典取得時フェル<貴族院四年生ロゼマは類推出来る程度じゃないかなぁ
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 14:25:23.84ID:yGOp0xBZ
自分も見た記憶があるけど、全く出てこない
753冊目、771冊目でもこの話題が出てるけど、その時もソースが見つかってない

ツイッターは「フェル 魔力 from:miyakazuki01」で検索して出てこない
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 14:42:40.93ID:JGYwnWO4
フェルは第4段階の圧縮で他の圧縮と組み合わせることに感心していたから
第5第6の組み合わせをその後で研究してる可能性もあるし器だけ大きくても超えれないかもしれないけどな
王族はマインの圧縮とは別の効率いい圧縮もありそうだからその辺を脅せば手に入りそうだし
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 14:51:02.87ID:cHKVSe50
>>64
マイン式を教わって圧縮してやっとヴェロを感知できなくなったんじゃね?
それに成長期終えた大人でも有効だっから広めることにしたんだろうし

ちょっと昔の割烹見てみたら、質問募集でもないところでアレに答えろこれに答えろって言ってるやつがいたりしてイライラするな
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 15:39:45.61ID:gfBWeDrW
魔力量と言えば、神の魔力入ってるとき魔力量も増えてるようなイメージだけど、
器と圧縮の説明からすれば、質が変わってるだけで増えてないってことなのかなぁ

国の礎に供給したときとかは新たな魔力が湧き出して枯渇しない的な描写だったようだし

1/4まで減らしたときはフェルディナンドが魔力感知の範囲に入ってたようだけど、
ツェントレースでジルファージオ感知したときも魔力は減ってたってことでいいんかな
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 15:43:20.91ID:41jlCTbA
>>70
自分のイメージは神様からもらった魔力にバフがかかって回復が激早くなったため常にお漏らし状態だった
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 15:46:43.81ID:mdXbPQ8x
神の御力と人の魔力では質が違って、より濃度が高い状態なのかもしれないね
アルコール度数5%だ9%だ言ってるところに、無水エタノール99%ぶち込んだようなもん?
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 15:51:32.55ID:gfBWeDrW
>>71
そうすると、フェルディナンドが成長後のローゼマインの魔力量に負けないよう意地で
圧縮したってのは、子供時代と変わらないくらい死ぬ気やったってことなのかもなw

まあ魔力感知的に、使って1/4まで減らしたときと、元からその量だった場合で同じとは限らないか?
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 15:52:20.69ID:gSlfWCAt
>>70
ジェル感知したのは女神降臨まえじゃなかった?
イメージ崩れるから黙れってジェルに言われてたのクソワロタ

もう今更だけど、
ロゼマの髪はもっと黒に近い方が良かったなぁ
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 16:00:11.88ID:gfBWeDrW
>>74
本当だ
確かに祭壇から出てきたときにプレッシャー感じるとかやってた
じゃあ>72の言う通り、神の魔力は濃いとかもあるのかもね

濃い魔力が勝手にわき出す‥か
うまく無駄遣いする方法があれば、全部使い切らずにちょっとだけ残しておけたら便利そうだな
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 16:05:33.33ID:gSlfWCAt
めちゃくちゃ強い酒飲まされて気持ち悪くて、
濃度下げるために大量に水飲んでトイレ行きまくらなければならない
吐けば早いが体力削られる
少し醒めてきて楽になっても寝て起きたらまた酩酊状態

これはキツイな
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 16:07:30.41ID:6r/ClNwt
>>59
早めに取得してると成長期残ってるから、器は
成人時フェル>成長ロゼマ>取得時フェル>成長前ロゼマ
ということは十分あり得るんだよな
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 16:15:02.51ID:2XCUswWa
王家の秘伝圧縮方法はどんくらいのレベルなんだろうか
ちゃんとたたんでしまうくらいのもんなのかもっと上なのか
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 16:20:59.72ID:kLvljKEt
>>60
Twitterの検索はクソだからフェルで検索してもフェルディナンドは引っ掛からないよ
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 16:23:34.02ID:a7g27LZY
>>81
検索すれば必ず引っかかるというような考えが誤りなのは
しっかりしておくべきやな
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 16:26:53.81ID:cHKVSe50
でも何人かが色んな方法で検索したんだろう?
それでも出てこないなら消されたか集団幻覚を見たんじゃないか
もうふぁんぶっく25まで待つしかないな
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 18:47:25.71ID:ccGr12qF
>>60
てかそもそもなぜか20がソースを探して当然のように偉ぶってるのからしてもなぞ
過去スレでソース探ししたことなんてないだろうになw
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 19:48:59.10ID:ZFQG5xBh
すでに矛盾がある気がする時かけマインはちゃんと作者の頭の中に説明できる形があるのだろうか
タイムパラドックスものって有名作品ですら穴があるものを雰囲気や盛り上がりで押し通した作品が結構あるから、作る難易度がファンタジー混じりでは一番高い気がする
どこもかしこもがばがば作品なら気にする必要ないんだけど本好きは述べられた設定のしっかり具合も売りなのだし頑張ってほしい
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 19:54:04.94ID:ccGr12qF
>>90
見つけられないから作者が消したと断定するような考え方は根本から自分の間違いで落ち度でした
作者たたきは諦めます。純粋に知りたいんです。探したいんです。協力してくださいとか言えればいいのにねw
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:07:22.31ID:ccGr12qF
そういや歴史が布なんだから
そもそも布の外で矛盾だのタイムパラドックスだのうんぬん言い出す奴は的外れでがばがばなアホなのかもしれないなw
言いがかりを雰囲気で押し通すとするなら一枚の布が歴史そのものであることを受け止めようとしないばかばかしい態度と性根をへし折られるべき存在だなっ
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:14:53.00ID:gSlfWCAt
ライオン仮面の真の作者は誰だ?問題もまだ解決できないんだから
神がいて魔法がある世界でタイムパラドックスとかどうでもええんや
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:15:56.62ID:rEluOEz8
皆が探してる発言、作者のTwitter発言まとめてる人がいるから
そこを探したけど該当発言ないんだよな…でも見た気がするんだよな
うーん
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:20:59.85ID:5NHWHx86
使ってないから影響されない糸とかもありそうだけど
神が人間の運命操ってるっぽいのと
糸切れば人生も歴史も消滅させられるみたいなのヤバイよね
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:23:16.99ID:K2ToiSk3
ジルパパの台詞、ユストクスの木札とか
さいしょから折り込み済みにも見えるけど
それは人間の認識であって
神からみてようやく織り直しがわかる…とかで
矛盾もなんもないとかかな
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:31:33.87ID:ccGr12qF
>>95
美しく織れた絵柄が大きく変わっちゃうと女神が嘆いているから
今回たまたままぐれで奇跡的な救済チャンスがあるだけだしな
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:32:18.17ID:kApjNd+8
寧ろ布、というより神がいるせいで一次元視点以外があるから自分は疑問で一杯なんだ
あくまで気がする、であり矛盾の無い設定がないとはもちろん言わない
指摘も歓迎

1.糸か切れるのは必然の未来か、偶発か

1-1.偶発なら古ぼけた木札くだりは今回の過去にも何故起きたのか
また、偶発的であれば切れた箇所と(半値5年を読む限り)マインが現れた奇怪な現象が一致しているのは何故か
既に偶発的事象を見越して織られた過去が存在していることになるのではないか

1-2.1-1の一致など、既に介入が必然なら、そのための糸の補修もまた必然であり、すべての歴史は最初から神々の定めたものになる
ほどけば模様を作り直せるというが、既に未来から介入すると決めて布を織って必然的に起こしたのであれば、
同じに作らないようにすることで歴史がかわる=人の行動を模様にしてるのではなく、模様にした行動を人がとっている
現世は全て神の作る物語という茶番になる

2.神を含め時間軸はいくつあるのか
一本を繰り返しているのか、選択により枝分かれしているのか

2-1.一本の場合、フェルの糸が切れた点に、まだ紡がれていないマインという未来の登場人物を歴史に組み込んでいることになり、1-2に陥る

2-2.枝分かれしているのならばマインがフェルを助ける選択肢が生まれるのは何故か
疑問3へ

疑問3.始点はどこにあるのか
A.マインがフェルを助けるにはフェルが生存していなければならず、出会っていなければ助けにはいかない
B.しかし、フェルが生きるには時の女神のお導きが必要であり、無ければ槍鍋魔石コースである
Aの発動にはBが必要で、
Bの発動にはAが必要である
ループしている時間軸はこれで問題はないが、最初にAを満たす時間軸はどうなっていたのか
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:35:05.89ID:iyWAM4c7
wikiの割烹返信もTwitterまとめも結構抜けてんぞ
どうしても気になるなら地道に頑張れ
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:44:47.32ID:g+i3iBV3
>>98
適当に織ったら未来から介入してくるシーンのある模様になった
で過去は酷いオチだが一応なんとかなる
この場合問題なのは、そっちの言うように人が行動して起こせることではない為、
神がユルゲン世界をそうさせている
事になり、エア爺の焦りもなにもかもが茶番
あくら頑張っても滅ぶように織れてたら滅んでしまう、というか、頑張る意思すら織られて余れた感情かも?

鶏が先か卵が先か
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:49:49.56ID:4LkLbcvN
>>98
まどまぎもちゃんと始点は作ってたし、これもちゃんとした始点をきっと作ってくれるよ
凡人の俺には思い浮かばないけど
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:50:24.17ID:kLvljKEt
誰も真面目に探してないでしょ
最初の発言者からしてどれも人任せだし
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:58:08.03ID:9a3pFxho
>>105
リーヴェちゃんは裏表の無い素敵な人です!
会話から考えると絡ませるタイミングはドレさんの糸紡ぎをしてる時で、歴史になる織物の時ではないのでは?
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:59:16.29ID:ccGr12qF
>>106
いいえ。無罪とは言えませんw
「どなたの悪戯か、悪意あっての行動か存じませんが、ヴェントゥヒーテの歴史の布に織り込まれたあの者の糸が切られたのです」
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 21:16:42.35ID:fzTd9JXS
助けにいかなければ、というか助けに行く前に死ぬか、幻の神殿長ルートでは?
過去に組み込む未来、についてはもうひとつ、「地球の記憶をもったマインでなければ恐らくあんな地位や神の目に留まる存在になれない」のではないかというところ。
ただのマインじゃ圧縮できずただの身喰い人生。
あの世界の歴史は地球の前世を思い出す前提で、地球にすら干渉する上位世界なのかな?
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 21:24:39.60ID:gSlfWCAt
フェルの糸だから大事になってるけど、
じみーなやつの糸が切れた場合、最初からいなかったことになるのかな
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 21:27:57.68ID:ccGr12qF
>>98
そういや、指摘歓迎とか生意気な態度からして許されることはないから

茶番になると言う言いがかり等々捨て去ります。自分のあまりにも考えの足りない身の発言は反論がなくとも自分が正しいと思い込むことはあり得ません思い込むのは誤りです
と言うところから始めないとだめだな
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 21:29:31.31ID:ccGr12qF
>>111
歴史が変わらないからねー
>いつもならば途中で切れた糸を発見しても別の糸を繋いで代用したり、切れた糸を引き抜いたりして終わりにする
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 21:35:48.83ID:IJS+gJPO
別に神が無謬の存在ではないからな、ユルゲンシュミットの世界設定だと
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 21:41:11.85ID:EBaa9jVO
>>113
>いつもならば途中で切れた糸を発見しても別の糸を繋いで代用したり、
ユルゲン貴族視点ではどんな現象になるんだろ?
ある日突然別人になってたりするけどそれをおかしいと思わない、とか? こえーわ
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 21:48:05.26ID:/BaLGSsX
???「ヴェントゥヒーテちゃんに不器用ドジっ子属性を付けて愛でていたら箱庭がメチャクチャになったでござる」
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 21:53:48.63ID:7ncWsJBS
魔力量に関しては地雷式を学んだ人物なら本人の努力量でいくらでも辻褄が合うからな

魔力圧縮はダイエットみたいなもんらしいし怠惰なヴィルですら大領地並みに増やせるんだからフェルなら必要ならどこまででも伸ばせるだろう
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 21:56:26.51ID:PN1+XYFF
>>26
2019年の夏か秋くらいにハルトムートアイコンのファンへの個別リプライで言ってた
検索しても個人リプライじゃあ出ないんだよな
いいねして保存しとけばよかった
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 23:32:27.71ID:gSlfWCAt
半年分くらいザーッと見たけどわからんかった
しかしなろうでの掲載を続けてこれたのは一部で終わらせようかと思っていた時に来た一本の感想で、
あれがなければ続けなかったというツイを見てちと感動した
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 23:39:42.99ID:t0Lg8gpo
ジル生まれてゲオが嫁ぐ前に、
ゲオに中継ぎアウブ打診したのかな
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 00:08:35.62ID:d99SOnNr
いざという時の代理にボニも居るのに、本人が希望してる訳でもない中継ぎをやらす理由が無い
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 00:31:14.05ID:eXkU1ZBo
最初の婚約者は領主候補生だっただろ
アウブにさせないことになって解消されたが
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 01:24:56.61ID:JFqJRvcH
>>127
別に領主候補生の婿取るから必ずアウブか中継ぎアウブって訳じゃないんだと思うけどね
フェルだって当初マグダに婿入り予定だったわけだし


ゲオの立場は先代とヴェロで多分見解が違うんだと思う


先代 ジルが生まれないor女だった場合カルがアウブになったらしいので

先代の中ではゲオはアウブの第一夫人候補→ジルが生まれてカルを上級落ちさせた後は万が一の時の中継ぎ(ジルが普通にアウブ継承できればアウブになることはない)

ヴェロはジル誕生前はカルアウブなんて許せないアウブゲオに婿入りなら許してやるというスタンスだったらしいのでヴェロの中ではゲオは

アウブ(ライゼ母を持つカルに対する自分の側の対抗馬)→ジル誕生後は万が一の時の中継ぎ(ボニポジ)

ただボニと違ってゲオはそのポジションは不服だったので不安要素になるから出されたのかな
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 01:48:34.23ID:BHzNgeWe
始めはボニ爺ポジについて欲しかったのに両親がそれを諦めたってなんかあったのかもね
陰でジルを廃嫡させる計画立ててたのがバレて領地に置いとけなくなったとか
さすがに命狙ったら(狙ったかもしれんけどそれがばれたら)ゲオもグラオ含む側近も「処分」されてるはず
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 01:53:41.89ID:eXkU1ZBo
とりあえずヴェロが教えた名捧げを用いてヴェロ派貴族を切り取って自分に名を捧げさせ始めたのを
ヴェロが知ってこの娘やべぇ自分の足元削り始めてやがるってなってるのは作者コメントから確定
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 01:58:12.49ID:oCbXD8kT
>>116
リーネちゃんとリーヴェちゃんだからたぶんこの場合はスト魔女
原点という意味でならそうかと
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 02:06:47.79ID:uYMQ8aYc
ゲオがジルを殺さない程度には虐待してたけれど、
毒とかもぶっこんでたんだろか

流石にそれは止めてたのかな
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 02:18:45.97ID:BHzNgeWe
>>130
うーわーそうなんだ…
情報ありがとうございます
とてもゲオとヴェロらしくて納得…
そりゃあヴェロ的には領内に置いとけないわ
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 05:28:05.83ID:SvvqKXei
おーいお前ら馬鹿にされてるぞw

823 名前:この名無しがすごい! [sage] :2021/01/11(月) 05:00:37.30
>>818
そもそもんとこ眠りについたと言うのはそもそも孫の手擁護ワードやで
暴れだす本好きアンチを鎮めるために使うんや


https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1517836367/146-147
146 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2018/02/08(木) 03:07:22.35 ID:aw4KSNlo
ありふれ道 独善的な世界。怒りに我を忘れ戦いを繰り返す世界。欲望を抑えることが出来ない世界。

うふふん道 嫉妬深さ、物惜しみ、欲望の塊の世界。この世界から抜け出るため、さらに無理を重ねる世界。

スラ転道 弱肉強食が繰り返され、互いに殺傷しあう世界。人を蹴落としてでも、自分だけ抜け出そうとする世界。

用務員道 生病老死の四苦八苦がある世界。

スマホ道 人間の世界より苦が少なく楽の多い世界。

ンディアガナル道 さまざまな苦しみを受ける世界。六つのうち最も苦しみの多い世界。

147 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2018/02/08(木) 03:35:34.12 ID:Yk7n/DR3
>> 146
無職世界 六面世界によって成り立つ無職信者が眠りについた地。怒りも哀しみも忘れただ眠れ
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 11:47:42.77ID:hTizdhPE
>>119
よく憶えてるな、映像記憶できる人かな

俺は会話してるツイの内容だったってぐらいしか思い出せない
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 12:09:24.74ID:UxJncpiY
もぐもぐ、ハンバーグおいしい

読み返してたこの一文で、チェーン店ではない好きなレストランのハンバーグ食べたくなったけど、我慢して金のハンバーグ買ってきた
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 12:43:37.90ID:3PzRJPlc
ここの人たちはふぁんぶっくも全部持ってるの?
自分は4月でやっと揃う

俺、椎名さんの絵が好きだから、宝くじ当たったらジュニア版も買うんだ…

ラノベってむかし読んだやつが文庫版でら600〜700円だったから、本好きもそんぐれえかなと思ってたら書籍高くて泣いた
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 14:11:37.77ID:rtelbwXB
椎名さんの絵が好きなら設定資料集があるから買うべき。
D子の頭モリモリ立ち絵線画も見れる。
ジュニア版の挿絵も纏められている。
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 14:21:33.62ID:EiP/RZ1q
>>142

正直、本編と比べて割高感は否めない。
このスレは上級とか中級とかが多いから気にならないかもしれないが
会話を追うためにやむなく購入したが、下級には厳しい価格設定だと思う。
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 14:23:04.77ID:3PzRJPlc
>>143
次の神官と一緒に2が来てやっと全部揃う
送料節約したいから新刊出るたびに買ってた

>>144
お貴族様め
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 14:25:17.43ID:Tt89+Bgu
>>34
昨日の話蒸し返すのもどうかと思ったけどちょっと気になったので…

フェルがサラブレッドとは言うけれど第3部時点で(ギリギリだろうけど)ヴェローニカと釣り合う程度だったわけだし
エーレンでは確かに飛び抜けてるんだろうけど大領地とかと比べると精々頭一つ抜けてるぐらいのイメージかな、個人的には

そう考えると、器のサイズは規格外とまでは行かない気がする
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 14:25:29.07ID:3PzRJPlc
もしかして書籍完結したらイラスト集出るだろうか?
しかしジュニア版の方が終わるのはるか先だろうしなあ
あと読み上げのやつも欲しい。が高い。
朗読聞くのって結構気持ちいいんだな。
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 14:27:43.65ID:TuUg322n
電子版はたまに実質 1/4 くらいのコストで買えるから手を出しやすいと思うけどな

紙版はコレクション
手触りを確かめたり紙やインクの匂いをかいだりページをめくる音や本の重みを味わったり本棚を埋めたり…
つまり、ナデナデしたりクンカクンカしたりペロペロしたりするために買う
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 14:28:12.13ID:eXkU1ZBo
中身は値段に相応しいつまり具合だとは思うが、単価として高いことは間違いない<ふぁんぶっく

だから半年に1回ぐらいのbookwalkerの還元祭を待っていろいろ組み合わせれば40〜50%引きぐらい
で買えて下級貴族にも手が出しやすい
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 14:31:48.13ID:Tt89+Bgu
そもそも本として結構分厚い方だからどうしても単価が高くなるよね
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 14:44:13.52ID:EiP/RZ1q
居住環境の関係で全巻電子版なのだが、ふぁんぶっく掲載の資料とか小さすぎて読めない!
で、PCとかタブレットなら拡大できるだろうと思ったら、できなかった。
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 14:51:48.73ID:Tt89+Bgu
>>153
電子書籍なのに拡大できないことってあるんかね?
Kindleなんかだと普通にできるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況