X



ライトノベル作家志望者が集うスレ 257

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 935f-pA9S)
垢版 |
2021/01/10(日) 07:39:05.30ID:wHBvQtF10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい。

ここは文芸書籍サロン板においてライトノベルの新人賞について語る総合スレッドです。
気楽に雑談やら状況報告、情報交換でもしましょう。

・次スレは>>970が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して立てる事。
・ライトノベル作家志望者が集うスレ XXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す。
・投稿作一字晒しはラ板スレ、または各レーベルスレでどうぞ。

※文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.77
https://mevius.5ch.n...okall/1570721252/l50

※前スレ
ライトノベル作家志望者が集うスレ 256
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1605230846/l50/?v=pc

↓この下のVIPQ2以下も削除してください VIPQ2
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0864この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-kkZq)
垢版 |
2021/03/05(金) 00:05:20.29ID:pFwNdvxr0
>>862
ああ、なるほど。この後に家族を殺した犯人に主人公自身も襲われて、
そのときに犯人自身から犯行を告げられて親の死を知るってプロットなんですけど、情報開示タイミング遅いですかね
0867この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-kkZq)
垢版 |
2021/03/05(金) 00:40:59.28ID:pFwNdvxr0
うーん‥‥‥言われてみりゃマジでそうだよなって思うんだけど、
視点変更したくないから報道って飛び道具での情報出しだったんだよなあ。悩ましい‥‥‥むぅ
0868この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b2d-DIvg)
垢版 |
2021/03/05(金) 04:01:39.00ID:ncU3Qr+k0
開示タイミングじゃなくてそのイベント自体を山場として作品全体を組み上げないときついと思う
明らかに話が大きく動く奴だもんそれ
なんならもう後戻りできないポイント
0872この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-WbMc)
垢版 |
2021/03/05(金) 19:23:59.70ID:Fwte+fkI0
角川はラノベってジャンルにも一番広く長く特化してるけど、
ニコニコ併合したりとデジタルに強い=電書系も強いお陰で四大出版では今一番勢いあるね
空気は読めないしやべえ奴いるけど、機は読めるサイコパスって感じ
0873この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f02-Vx3E)
垢版 |
2021/03/06(土) 10:03:19.33ID:P87SdYia0
ラノベはキャラとストーリーの山場が大事
特に序盤である程度盛り上げておかないと読者が飽きる
だから親の死を知るタイミングとかさほど重要じゃない
序盤で家族の死を見せて読者を驚かせる。主人公がそれをニュースで知った途端に犯人に襲われる
これくらい怒涛の展開にしないと、つまらなくて誰も読まない
0874この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-kkZq)
垢版 |
2021/03/06(土) 12:27:21.65ID:ILgWeD5t0
大事なのは興味と期待を保ってもらえるかであって、それは焦って話を転がすことでは必ずしも無いんじゃないかな
>>873のプロット案だとシナリオってよりはキャラ設定をプロローグで説明したって感じよね。悪王に村を焼かれた少年の復讐譚的な
最初から悲劇を背負ってる主人公とか、それこそありきたりで、関心引くのは難しそうだけど。感情移入も無いうちから驚いてくれる読者も居ないだろうし
0875この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f02-gry+)
垢版 |
2021/03/06(土) 12:35:26.69ID:qoFnIoi40
序盤で家族殺すのはありだと思うしむしろそっちが主流だと思うよ
でも途中で殺して物語を動かしていくのもいいと思う
その場合殺す前後で話のジャンルが変わるから難しい舵取りが必要になるけれど、起承転結の転でそういう展開が来るのは大好き
0876この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-WbMc)
垢版 |
2021/03/06(土) 13:26:21.59ID:2oH9+BtI0
自作思い返すと家族は序盤というか過去で殺しておく派だな俺は
過去のトラウマで生き方や人格が劇的に変化して、
それで主人公になったり救われるべきヒロインになったりさせてる

鬼滅の炭次郎以外はこういう感じのキャラ造型だね
ワルトリは全員そうかも
0877この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f02-gry+)
垢版 |
2021/03/06(土) 13:36:04.18ID:qoFnIoi40
やっぱ自分で上手く書けない分チャレンジする人は応援したいのよ
自分が書く場合はつい主人公の家族を殺しがちになったり孤児になったりしがちなんで、それを起点に主人公が動くケースが多い
そういう物語が好きだからそうなるんだけどこの哀しき過去症候群を改善できれば一つ成長できる気がする
なんで844には頑張ってもらいたいし読みたい
0879この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f02-Vx3E)
垢版 |
2021/03/06(土) 13:44:09.88ID:P87SdYia0
要は引きが大事ってこと
だから家族が死ぬのは序盤でも過去でも構わない
あるいは主人公が犯人に襲われて家族が死んだことを知らされるシーンから始めるとか
間違っても『主人公に降りかかるであろう惨事の暗示』をオープニングに持ってきてはいけない
その場合、なにか凄いことが起こる前に読者は読むのを辞める
0882この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-WbMc)
垢版 |
2021/03/06(土) 14:31:15.53ID:2oH9+BtI0
>>877
>>改善できれば一つ成長できる
多分これはその通りだろね

ただ、『家族死んだ』だけなら明るい王道モノでも定番だし、
ようはその設定をどう描くかだと思う

沈鬱に描くことも、それを乗り越えて前向きに陽気に生きるキャラを描くこともできるし
ワンピだってなんだって大抵悲しい過去ぐらいはあるから、描き方次第かもね
0884この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-kkZq)
垢版 |
2021/03/06(土) 15:07:13.73ID:ILgWeD5t0
844だけど「知らない間に家族が殺されてた」は>>868が分析してくれたように「後戻りできない」状態にするためなんだよね
だから、その死を乗り越えるみたいな意味合いは含ませたくなくて。時たま思い出す程度の古傷化されても困る
「悲しみを置き去りにするくらい、今が怖い」を表現しようと思うと、安全な世界の転覆を急いだら終盤がダレるかなと
ようやく一矢報いられる場面で「やっとかよ」って思われるようなら、大失敗なので
0885この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-kkZq)
垢版 |
2021/03/06(土) 15:24:45.59ID:ILgWeD5t0
せっかくパニックものなんだから序盤の引きは当然エロでしょ、エロス&タナトスだよ
とは思ってたんだけど、回復術士的なものを見て冷めてきてる自分もいる
0886この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b2d-DIvg)
垢版 |
2021/03/06(土) 21:56:08.58ID:Kw3YXBMb0
言うて少年漫画で家族が死ぬのとホラー系で家族が死ぬのとでも大分話が変わってくるでしょ
少年漫画なら家族を殺すのは冒頭推奨だろうけどホラーなら中盤の一番ショックなタイミングで殺すのが推奨だし
ホラーだけどバトル要素もちょっとあるとかだと確かに殺すタイミングは悩み所やね
序盤の伏線を読めばかなり早い段階で家族は死んでたってわかるくらいの方がバランスはいいかもな
だから要は家族の死を悲劇として扱うか動機として扱うかだよね
動機としても扱う面があるってなると少し早めに開示しないとここからようやく本編が始まんのかよっていう突っ込みは当然入るし
ホラー寄りにしたいかアクション寄りにしたいか、どれくらいアクション寄りにするのかってのを一回決めた方がいいかもね
0887この名無しがすごい! (オッペケ Sr4f-Mabz)
垢版 |
2021/03/07(日) 21:21:55.06ID:aHoQJ4zzr
「リアルを追及すると作品が面白くなくなる」って話題を目にしたけど自分は真逆だな リアルさがないと醒めてしまう

例えば「人の血を飲み干して殺す吸血鬼が人間社会に紛れて生きる世界」で十人や二十人ならともかく吸血鬼が何百人も居たら人間の死者や行方不明者が大量発生して騒ぎになるはずなのにその点が一切説明されてないとモヤる
ある作品ではホームレスを標的にしているから気付かれないと説明されていたけど
0888この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-kkZq)
垢版 |
2021/03/07(日) 21:44:29.96ID:4O4t4LLe0
例えば確率って人間の自然な「こうなるだろう」って期待を平然と裏切ってくれるわけで、
%で示された確率を体感的にも合致させようとすれば、自然のままの確率じゃ駄目で、人工的な補正が必要になる
人がリアリティを感じるのは「経験から期待するそれらしさの再現」にであって、学術的正確さではないから
だからリアル=現実的であることを徹底しても一般的な感覚とはズレるし、荒唐無稽な陰謀論や反科学思想に強烈なリアリティを感じながら生きてる人らが居る
0889この名無しがすごい! (ワッチョイ df2d-5a1m)
垢版 |
2021/03/07(日) 21:51:35.87ID:42oKy3ee0
>>887
作風によるんじゃないか? 例えばドラえもんだけど、あれって未来の世界から高性能ロボットがタイムマシンに乗って現代にきてるんだぞ? 地球破壊爆弾持ってるし
普通ならNASAやFBIがドライバー持って解体しに乗りこんできてる
ただ、そんなの書いても人気ガタ落ちすると思うし
0890この名無しがすごい! (ワキゲー MM7f-5BZl)
垢版 |
2021/03/07(日) 23:23:20.55ID:ygWb3iXcM
>>887
日本では、年間2万人が行方不明になる。その実態が実は……なんて話しを膨らませれば良い。
『ニューオリンズのチビデブ吸血鬼』なんか凄いぞ。
大金持ちの吸血鬼が、知的障害者の保護施設へ出資し(買い取って)、血液採取用の家畜として何世代も肥育して育てる施設を作ってる。
0891この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fa7-76uq)
垢版 |
2021/03/08(月) 06:30:06.85ID:M8zCmpHF0
リアリティーを気にする読者は作家が考えてるほど多くはない
最近の例だと鬼滅とか入隊試験の難易度に対して隊員の殉職率が高すぎてあっという間に人材が枯渇するはずとか本スレでよく突っ込まれてたが大衆はそんなこと気にしなかった
0892この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b2d-DIvg)
垢版 |
2021/03/08(月) 10:17:20.42ID:SWXyJip70
そんなもんジャンル次第だぞ
吸血鬼の話で言えば警察が吸血事件を調べる話だったら死ぬほど気にするが
妖怪系の話だったら人が無限に消えてるとか誰も気にせんよ
0896この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-kkZq)
垢版 |
2021/03/08(月) 19:08:03.62ID:WEBR3auw0
恋と嘘とかいうアニメは、「政府公認・強制子作り許可証」みたいなエロバカネタをさも純愛モノですよと言わんばかりに堂々とやってて、
当時は乾いた笑いが出たけど、いま思えば見習うべき勇者だったのかもしらん
0899この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-kkZq)
垢版 |
2021/03/08(月) 20:05:18.79ID:WEBR3auw0
実際危なっかしい話だとは思ったけど、作風は少女漫画調だし、性別逆転で実写映画にもなってたみたいだし、
あの界隈が着火するモチベーションにはならんかったのかもしれない
0900この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b01-ZwY2)
垢版 |
2021/03/08(月) 20:43:43.52ID:RQ3+TGve0
フェミニストやリベラリストがアニメに切れるタイミングってよくわからないけど
宇崎ちゃんの時の「公共の場に出てくるなオタク」ってのがあの人らの基準線で
深夜アニメでオタクだけで楽しんでると異種族レビュワーズでもそんなに炎上しない(したっけ)
森の「女はわきまえろ」と同じレベルで女は「オタクはわきまえろ」と思っている
0906この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b13-5a1m)
垢版 |
2021/03/09(火) 01:01:26.32ID:T9nr2izd0
こういうスレにいる時点で俺もアレな人間なんだけど、フェミがーとか女がーとか言っているオタクは相当にやばい連中というのを最近ヒシヒシと感じている
pv稼ぎのまとめサイトとか見ていたら人間性がぶっ壊れるのよね
ウマ娘も火種もまとめサイトの自演ってばれてるしね
若い頃にそういうの見ていて女叩きに熱心になっていた時期があって、それをネタに小説を書いているところだけど、意外とジャンル的には新しいんじゃないかな?
0907この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-kkZq)
垢版 |
2021/03/09(火) 02:06:08.56ID:LD9CbbPd0
どうだろ、間違っても新しくはないんじゃないかなあ。バックラッシュなんて前世紀のテーマって感じだし、
小市民の理念なき反動でしかないものをネタにしたって物語は小さくなるだけだろうし、
キャラクターとして昇華できないと安っぽい露悪趣味な世相批判にしかならないと思う
まとめサイト脳もレアネタって感じはしないし、まとめサイト自体がすでに老人たちで回してる末期コンテンツで、ネタとして拾う価値がもう‥‥‥
0909この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-kkZq)
垢版 |
2021/03/09(火) 20:12:26.41ID:piaR2cUC0
自分の年齢・性別がターゲットじゃないコンテンツにケチ付けるって意味不明だよなぁ
男で少女漫画・オトメゲーに文句・批判するやつなんて居ないのに…
0913この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b13-FbWK)
垢版 |
2021/03/10(水) 00:36:31.22ID:sGqqU7A30
書きたい部分までの間を書くのがものすごく苦痛だわ
適当に埋めるように文章を書くわけにもいかず、書きたい部分を盛り立てようと有効活用するんだが、全く字数が伸びない
まだまだ、時間はたっぷりるけれど、モチベーションが下がっていって1日3000字もクリアできない・・・
0914この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bda-Gcyd)
垢版 |
2021/03/10(水) 05:52:08.82ID:xwtrp6j70
活字の話じゃないけどさ、マンガだと自分が描きたいと思うコマを1ページに1つは忍ばせておくんだってさ
そうすると短いスパンでやる気が掘り起こされるし、その描きたい部分を中心に意識が飛んで全体が良くなっていくという話
章単位でもページ単位でもいいけど、その「書きたい部分」とやらを細々と作って常に入れていくべきなんだろう
書きたいところだけでバッサリと斬るよりも前から小刻みのジャブを入れていこうぜ
0915この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-WbMc)
垢版 |
2021/03/10(水) 07:36:27.95ID:nB6bqIDk0
漫画ってそもそも小説だと3000字分ぐらいが一話相当だけど、
連載なら『毎回面白くないと打ち切られる』からな、書きたい部分が一話の中にないとか論外

なのでまぁ要するに、>>913は書きたい部分が少なすぎるわけだな
気持ちはわからんではないけど、俺は思い入れある作品は主人公やヒロインが出てるだけでアガるし、
どうしてもサラサラ書けないような作品はどうせ無理があるので早めに次に取り掛かってる

普段一日3000以上書けてたなら、根っこのアイデアだけ再利用するか保存して別のにでもしたら
一部分しか書きたいとこがない=読者にとっても一部分しか面白いとこがない、かもだし、
全部書きたい=読者も全部面白い、をまぁせめて製作段階では目指したいよね
0920この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-WbMc)
垢版 |
2021/03/10(水) 11:46:09.63ID:nB6bqIDk0
>>917
それはまさにこの前話題に出た通りでしょ
『いつの間にかどんな状況でも風呂に入ってるぐらい風呂好きの男』なら、
口調なんてわざわざ特徴付けなくても台詞がおのずと風呂関連まみれになるから個性出るよ

「若い男」しか個性がないならそもそもそんなキャラはいらん
もしあんたが女性なら、自分と逆の性別のキャラは書きにくくて当然だから、まぁ研究もしつつだな
0921この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-kkZq)
垢版 |
2021/03/10(水) 12:53:20.38ID:aC0IuvRu0
イロモノを御せるほどの力が無いからイロモノを配置する度胸も無いのかもなあ
つなぎのシーンのためにページを割いてる余裕が無いから、楽しい会話の余地も無くなるってのも(それはソリッドで悪くないと思ってたけど、考え直したほうが良い気がしてきたな?
0922この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-WbMc)
垢版 |
2021/03/10(水) 13:15:48.57ID:nB6bqIDk0
イロモノっていうか、風呂に入りまくる主人公は確かに変わってはいるけど別にいなくはないと思うぞ
『御せるほどの力が無いから挑戦しない』はそりゃ書き手として理解はできるけど、
でもむしろ『御せるようになるまで挑戦するしかない』が答えなのもわかり切ってる気はする

プロってそういうもんでしょ、ワナビの自分ができることだけやっててなれるもんではなかろ
0924この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-kkZq)
垢版 |
2021/03/10(水) 14:16:33.71ID:aC0IuvRu0
感情の種類でテンション差を付けられてれば大丈夫じゃね?って気持ちはあった
キワモノ同士の雑談シーンがめっちゃうめぇなってシナリオ書き、東方二次が出自だったりしたんだよなあ
キャラ会話は二次創作から出直せってなったらさすがに無理ですけど?(たぶん効果はある
0925この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-WbMc)
垢版 |
2021/03/10(水) 14:22:04.46ID:nB6bqIDk0
さすがに無理ってどういう意味だ……?
自分の弱点がわかってて、それがプロになれない要因の一つだとして、
しかも効果のある訓練法まで目星がついててやらない理由って一つでもあるの?
それは逆に、『必要な訓練さえやらずにプロになるのは、さすがに無理』じゃね

本命で書きたいもん書くのはそりゃ当然だが、必要な訓練はしなきゃ永遠に課題解決しないでしょ
当たり前じゃん……一年以内に解決できるんなら十分早くて楽な方だろ
0927この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-WbMc)
垢版 |
2021/03/10(水) 14:37:30.52ID:nB6bqIDk0
ああ、そういう……
ま、まぁ優先順位自分でわかってるならいいんじゃね
それこそあんま今ここで聞いてもしょうがないが、それもいつかは対策するんならまぁ
0928この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b10-kkZq)
垢版 |
2021/03/10(水) 21:27:13.56ID:9PTPoI9Z0
高校生であった主人公はある日、超能力に目覚める
病気治しや念力などだ
早速学校で宗教をはじめる

本物野超能力を見せられ教団はまたたくまに広がり
四谷に本部をおき、ぜんこっくに

やがて主人公は首相の息子を洗脳し、首相を脅迫
自分たちの教団にとって都合のよい法案を通過させる

勿論、教団にいる女たちは愛人にしまくる
アメリカに進出するところまでいまかいてる

どうおもう?
0931この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b2d-DIvg)
垢版 |
2021/03/10(水) 21:41:57.01ID:kQbitntp0
まずオープニングとエンディングとクライマックスくらいは決まってないと作品は完成しないわけで
「書きたい部分に繋げられない」ってのはそもそも作業の手順を間違えてる
眼だけ描きてえつって絵描き始めてるようなもんよ
0934この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b13-FbWK)
垢版 |
2021/03/10(水) 22:59:22.96ID:sGqqU7A30
>>914-916
ありがとうございます。
やっぱ作家は凄いなと書いてみて初めて分かりますね。
次から次に読者を飽きさせない楽しませる仕掛けを作り出せるからプロなんでしょうね。
作品の核の部分からオチまでは完成しているのでそれに達するまでは作りながら文章を打つ感じです。
序盤は主要キャラが主人公サイドは出てこないため文章が走りません。
ほんと日常シーンが難しいですね。
0935この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b10-kkZq)
垢版 |
2021/03/11(木) 00:19:54.09ID:FVtB74No0
もう一作さらす

王女がパレードをしている 乞食の少年が物乞いをしている
階段のところで、王女と乞食の少年がからみあって階段を落ちていく

気付くと、乞食と王女の精神が入れ替わっている

そして、「王女様、大丈夫ですか?」
「違うんです、私は王女様じゃないの」
「階段から落ちて混乱しておられるんですね」
というわけで乞食は連れていかれる

そして翌日、隣国との戦争が始まる

果たして乞食はこの難局を乗り切ることができるのか
って内容

最終的には、乞食の少年になった王女が王女になった乞食の少年を連れてきて

「もう一度、からみあってこの階段からおちましょう」
っていって元に戻って終わり

「あなたはもう乞食じゃない、王女の友人という地位を与えましょう!」
0937この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-kkZq)
垢版 |
2021/03/11(木) 04:48:03.41ID:BEPmsXy90
前についったで見かけたアンジェラ・アッカーマンのやつは必要かどうかはさておき欲しいなあ
感情類語辞典、性格類語辞典、トラウマ類語辞典、場面設定類語辞典って普通に読み物として興味ある
0939この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f02-5a1m)
垢版 |
2021/03/11(木) 08:08:33.70ID:JuIaiGR60
いま公募に出そうとしてラブコメ書いてるんだけど
どういうのが受賞するかな
やはり昨今のヒロインは、ハルヒみたいに主人公をグイグイ引っ張っていくタイプだと駄目なんかな?
天然ヒロインがオタク高校生を引っ張っていく系の話なんだけど
今も変わらずこういう話が編集者の目にとまりやすいのかな?
0941この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f02-5a1m)
垢版 |
2021/03/11(木) 08:37:25.82ID:JuIaiGR60
まあそういうのも分かる
でも話の面白さって端的にいうとキャラ同士のやり取りじゃん
となるとやはり個性的なヒロインは大事だし、主人公が部活とかやってるとサブヒロインとの接点も増えるし
今も謎部活系とか人気あるのかな?
0942この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-WbMc)
垢版 |
2021/03/11(木) 09:03:11.65ID:I2yIMb060
>>939,941
>>部活ものは古いですが、全くないわけではありません
とつい昨日言われてるぐらいには古いし人気ではない

ハルヒ型ヒロインも流行ではないね、今の流行って言ったらバブみとかじゃない?
あとはオタクに優しいギャルとか(これもバブみか?)、チョロインとか……
まぁ、ツンデレ全盛期ほど特定の最強属性があるわけじゃないから好きにしていいとは思う

でも部活ものが古いって判断できないほどラブコメ読み込んでないならそっちのが問題だな
自分で分析、はしてるのかもしれんが、それはちょっと
0944この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f02-5a1m)
垢版 |
2021/03/11(木) 09:22:04.53ID:JuIaiGR60
>>942
そういうの読んでハマったからね、部活系はいいぞ
今でも謎部活とか通用すると思うんだよな
流行りなんてすぐ変わるものだし、過保護で優しすぎのヒロインを増やせば、部活系もまだまだいける

>>943
詳しく
0946この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-sZlW)
垢版 |
2021/03/11(木) 11:16:58.18ID:I2yIMb060
>>944
お前が人気あるのかな? って聞いたから答えたんだろがw
書きたきゃ存分に書け誰も止めねえ、面白けりゃいいって最初に言われた通りだ
晒しスレは>>1にリンクあるしすぐ見つかる、自分で探せ
>>945
そうかもしれんけど、じゃあ今の流行って何だよ
0947939 (ワッチョイ 0f02-5a1m)
垢版 |
2021/03/11(木) 11:29:39.69ID:JuIaiGR60
>>946
ごめん勘違いしてた
晒しスレも今から読んでみる
部活系の学園青春ものって今でも受ける余地はあると思うんだ
0948この名無しがすごい! (ワッチョイ cb05-Mhah)
垢版 |
2021/03/11(木) 11:57:46.71ID:P/pE5FUv0
>>946
5等分の花嫁の人気傾向とかリゼロブームなどの流行ったヒロイン見るに
無口、気弱、気難しい、目隠れ、ロングヘア等

大まかに共通する傾向としては人の輪の中心にいない系ヒロインが一番人気の気がするね
学生時代のワンちゃん自分でもという気持ちを重ねているんだろうか
0950この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-sZlW)
垢版 |
2021/03/11(木) 12:15:06.97ID:I2yIMb060
>>948
リゼロは救済側、かぐや様は被救済側だな(その前の救済と憧れのくだりもそれぞれ大事だけど)
まぁ救済の構造が読み取れない段階の奴はそもそも売れるとか夢のまた夢だし、気にしなくていい
0952この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f02-a3xz)
垢版 |
2021/03/11(木) 13:28:04.11ID:fYMewwBC0
>>948
レムが人気なのはスバルがマジで辛い時に支えてくれたからだし、三久が人気なのは早い時期から明確に好意を示して風太郎とコンビ組んでたから
外見とかキャラ付けとかの表面的な要素じゃない
0956この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b10-kkZq)
垢版 |
2021/03/11(木) 15:39:48.84ID:FVtB74No0
小説書いてる感想をくれ

王女様が乗っている飛行機に隕石があたって海に墜落
王女様は海面を漂う唯一の生存者
近所の漁師が王女を救出
「私はだれ?」
王女は事故のショックで記憶を失う

一方国では、王女が死んだものとみなし、従弟が王国のっとりのたくらみをはじめていた

最後は記憶を取り戻した王女が王宮に帰還し、華麗に逆転していく話
0958この名無しがすごい! (ワッチョイ cb05-Mhah)
垢版 |
2021/03/11(木) 15:42:48.19ID:P/pE5FUv0
確かに薄っぺらく感じるけど、記号化はキャラクターの特徴を捉えるうえでは便利な道具だと思うよ
それを生きたキャラクターにするのは書く人の役割であって
0959この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-sZlW)
垢版 |
2021/03/11(木) 16:01:54.09ID:I2yIMb060
>>958
記号化の抜き出し方でそいつが実際その記号を掘り下げて書けるかってわかるもんだよ
セレクトの仕方が、要点と表層を一緒くたにまとめてたからああこいつ書けないんだなって思った
0960この名無しがすごい! (ワッチョイ cb05-Mhah)
垢版 |
2021/03/11(木) 16:14:28.94ID:P/pE5FUv0
外見のこと?
外見はキャラクターの特徴や性格を示す重要な記号だと思う
例であげた5等分の花嫁の読み切りで検索してみて
三玖がなんか違うなこれってなる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況