X



【デスマーチからはじまる】愛七ひろ総合スレ46【異世界狂想曲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b3d-NIt5)
垢版 |
2021/02/06(土) 23:16:55.67ID:a3H9k2LF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

小説家になろうで「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」を連載中の愛七ひろ先生のスレです。

KADOKAWAから発売されている書籍版や、コミカライズ作品の話題もこちらでどうぞ。
書籍のネタバレは公式発売日の24時(翌日0時)まで控えて下さい。
次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

デスマーチからはじまる異世界狂想曲
ttp://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n9902bn/


■書籍版公式サイト
ttp://kadokawabooks.jp/series/product/15/
ttp://www.fujimishobo.co.jp/sp/201403deathmarch/

■コミカライズ作品ページ
ttp://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FS02000014010000_68/

前スレ
【デスマーチからはじまる】愛七ひろ総合スレ45【異世界狂想曲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1598836990/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0783この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-Suw5)
垢版 |
2021/07/11(日) 21:36:30.43ID:rKJtrfxud
友愛はテイマー系能力じゃ最上位なんじゃなかったっけ
エグイ使い方を躊躇なくできる使用者なら間違いなく最強格かと
成竜すらテイムして使いたい放題できるってあの世界じゃ相当ヤバい存在だもんな
武器取り上げて飼い殺しにしたサガ帝国の気持ちもわからんでもない

でも一番ヤバいのはそれが魔王化した後だけどな
成竜の軍団従えた魔王に勇者差し向けたら仲良しになった世界とか地獄すぎて
0788この名無しがすごい! (ワッチョイ bd02-pbo+)
垢版 |
2021/07/11(日) 22:52:21.63ID:triet2jn0
>>777
そういえばメリーさんはどうなったんだろ

WEB版じゃロリーングラデンさんはハヤトの嫁に成れたけど?
0792この名無しがすごい! (ワッチョイ 45da-6Mb1)
垢版 |
2021/07/12(月) 23:38:31.10ID:9+fzEbuX0
>>780
すまん、読み返したら間違っていた。
ブートキャンプは定期的にやっている。
カリナ、ゼナは40突破
アディーン達の姉妹がもうちょっとでLV40
カジロ、LV50が見えてきた。
アヤゥメ、イルナ、ジェナの3人は30LV超えた
ペンドラはトップは30に届きそう=29LV以下

LV30は越えている・・・・しかし40には達していない…
ブートキャンプにカジロたちは参加していないのか?
しかしそれならカジロがLV50が見えてきたってのはほぼ単独でLV50付近のモンスターを討伐しまくっているという事になる。
サポートはアヤゥメ暗いという事で、それはいくらなんでもカジロが超人過ぎる。

となるとヒカルのブートキャンプで50が見えてきたって事だと思うんだが。
一緒に行っているならアヤゥメはとっくにLV40行ってそうなんだがなあ。

やはりあれか、結婚したから足腰立たなくなるまでエッチして最初のブートキャンプ休んだからとか!?
0796この名無しがすごい! (JP 0Ha3-h7a2)
垢版 |
2021/07/13(火) 10:53:37.65ID:MXhNJ2o5H
サトゥー達が最初に旅出てからそれなりに時間経ってるはずだけど物語内では今どれくらい経過してるんだろう
0797この名無しがすごい! (ワッチョイ 0501-6wWl)
垢版 |
2021/07/13(火) 16:45:00.29ID:oLLwEQLk0
サトゥー召喚時がシガ王国の冬より前くらいで、王国会議が春の年始だから、
1年十ヶ月で分けられてるデスマ歴で考えると王国会議で二ヶ月強の時間経過じゃなかろうか。
んで諸国漫遊の旅に出て会議の時期とか王都帰還の話題も出てないから、まだ年始から半年経ってないくらいだと思う。
0801この名無しがすごい! (ワッチョイ 0501-v8zp)
垢版 |
2021/07/14(水) 15:33:30.38ID:i8B5q0Sh0
この間、本屋でデスマ買ってるやつを見かけてまだ続いてるんだなって知った
いかにもオールドタイプなオタクっぽい黒ずくめの格好をした、太ったオッサンだった
0802この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM51-tq8R)
垢版 |
2021/07/14(水) 19:41:23.15ID:EIaJVHtlM
デスマ世界だと原住民は竜だけでエルフと神が移住者、他の生物は神が作っただ量産品だからフェンリルも大きく成長した獣人てだけなのか
犬魔王と同じく転生者の可能性もあるけど
0803この名無しがすごい! (ワッチョイ 23b1-d3sJ)
垢版 |
2021/07/15(木) 14:57:34.15ID:eaWXDp9x0
>>801
そりゃ重版かかってスピンオフ決定し、ドラマCDが出るくらいには人気だからな。

というかオールドタイプって、なんかテレビで見たのはチェックシャツにジーパンみたいな?
0807この名無しがすごい! (ワッチョイ 4180-dgLr)
垢版 |
2021/07/16(金) 00:27:53.32ID:wuCegYPO0
くろやりのリザ
0812この名無しがすごい! (スッップ Sdfa-lCJP)
垢版 |
2021/07/16(金) 14:26:01.63ID:uRqGqWtSd
リザだけ突出してるイメージだけど最強装備解禁状態のガチ戦闘だとルルが一番ヤバそう
魔王クラスをワンパンする火力と射程
ナナに次ぐ固さ
ファンネル込みの手数
それらをかいくぐってもコマ投げ無双されるって敵視点だと相当クソゲーよね
0818この名無しがすごい! (ワッチョイ 4180-dgLr)
垢版 |
2021/07/16(金) 15:39:31.97ID:wuCegYPO0
マスターが最優先で安全を確保したいのは馬車ではなくルルです
0821この名無しがすごい! (スッップ Sdfa-lCJP)
垢版 |
2021/07/16(金) 19:25:08.27ID:uRqGqWtSd
護身術だけじゃ前衛陣には歯が立たないだろうけどそれ
は弾幕くぐって五体満足だった場合の話でしょ
接近できなきゃルルの勝ち
接近できても魔力体力ファランクス使い果たした状態とピンピンしとるルルならルル有利
ルルに勝つには精密狙撃を感知して無傷で弾幕くぐってそっから護身術使わせる前の二丁拳銃モードをなんとかしつつ障壁砕いてさらに踏み込む必要があるんやで

それが一番できそうなリザでも1ミスしたらアウトな条件って有利以外の何物でもないと思うが
0830この名無しがすごい! (ワッチョイ 75da-E0YB)
垢版 |
2021/07/17(土) 18:06:37.97ID:Vx9VgIpE0
>>824
そりゃあ、ルルの遠距離攻撃力がすごいからだよ。
山の向こうからちらっと顔を見せた都市陥落級モンスターを瞬殺して
「平和ですね」だからね。

ついでに言うとパンチよりはナイフのほうが有利だし
ナイフより剣のほうが有利だし
剣より槍のほうが有利だし
槍より弓のほうが有利だ。

敵の攻撃が届かない距離から一方的に攻撃できる。
1と0では全く比べ物にならない。

そして、ルルはキロメートル単位で遠距離攻撃が普通にできる。
敵の動きはおろか空気の揺らぎまで考慮して補正かけて狙い打てるんだぜ。
0832この名無しがすごい! (ワッチョイ 75da-E0YB)
垢版 |
2021/07/17(土) 18:35:18.33ID:Vx9VgIpE0
>>831
何を言うんだ、戦争だって索敵して近づくことから始めるんだぞ。
実戦なら遠距離から始まるにきまってるだろ。

そして試合などの競技であるならその能力に即した部門にのみ参加するから
ルルが一方的に不利になる格闘距離からの開戦はありえない。配慮する必要なんて皆無だね。
0833この名無しがすごい! (ワッチョイ 75da-E0YB)
垢版 |
2021/07/17(土) 18:37:33.87ID:Vx9VgIpE0
まああえて言うなら猫忍者タマが影魔法で距離を詰めるというのができるからタマとは相性最悪だぞw
逆にポチとリザならルルのほうが圧倒的に有利だが。
0835この名無しがすごい! (スップ Sdda-YxAo)
垢版 |
2021/07/17(土) 19:13:28.81ID:rz+RPB+kd
当てられる前提なら有利だけど実際のところは距離離れてても前衛陣も危機感知とかで察知して躱すだろうからそんなに簡単には当たらないんじゃないか?
リザとか相手だと装備によるアドバンテージもないしルルって攻撃してすぐに魔力切れ起こしてる描写からMP自体はそんなにないと思うし(装備の燃費が悪いだけかもしれないが)回復アイテムの使用やサトゥーから補給ないとガス欠や弾切れ起こして継戦出来なくなるんじゃないかな
0836この名無しがすごい! (ワッチョイ da18-R8z5)
垢版 |
2021/07/17(土) 19:25:49.23ID:olnXK/5I0
最新書籍の描写を見るに
チームなら上級魔族と戦えるとは言っても、サトゥーの用意した装備とおクスリ有ってこそだものな
正直、サトゥー成分8割って感じで、あんま実力者感ない

シガ八剣とじゃれ合ってるのが丁度いいわ
0838この名無しがすごい! (アウアウオー Sac2-xL6t)
垢版 |
2021/07/17(土) 20:40:01.53ID:Zt9OBJA9a
ミーア以外はレベル57になって、ゼフ・ジュレバーグのレベル56を超えたんだよね
※リーングランデはレベル55からその後上がってるかもだけど
それでも上級魔族の強さはゼナが1巻で言ってた通りだね

下級魔族≒ワイバーン
中級魔族=都市一つを簡単に滅ぼす、騎士団や宮廷魔道士団が総出なら討伐可能
上級魔族=竜や魔王と同じで人間では勝てない
0840この名無しがすごい! (ワッチョイ 615f-DP2/)
垢版 |
2021/07/17(土) 21:30:49.42ID:j3N1jqso0
リーンがダンジョン脱出したときレグーは従わなかったのね
たしかにスタンピードのおそれはあったけど
でも仕方ねえじゃん
レグーにどうにかできたとは思えん
0842この名無しがすごい! (スップ Sdfa-m005)
垢版 |
2021/07/17(土) 22:21:05.02ID:MOEDq47nd
リーンみたいな万能型って近接特化や魔法特化キャラと比べていまいちパッとしないイメージ持ってたけど
どっかのメジャーリーガーのおかげで万能型ってすげえ個性なんだなと認識が変わった
0843この名無しがすごい! (ワッチョイ da18-R8z5)
垢版 |
2021/07/17(土) 22:27:26.84ID:olnXK/5I0
剣を振るう為に前に出たら悠長に呪文を唱える時間はないし
後ろでちんたら上級魔法を唱えてたら剣が届くはずはないし

って扱いがリーングランデ嬢だったね
0844この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ee6-EJwM)
垢版 |
2021/07/17(土) 23:30:30.38ID:stC4FKY40
現地民のレベルアップシステム的にリーンってクソ有能だとは思うが両刀はリソース配分がもったいないよねと思ってしまうわ
転生者や勇者ならバランスタイプでも斬り合いしながら無詠唱ぶっぱとかイケるんだが
0845この名無しがすごい! (アークセー Sx75-uizz)
垢版 |
2021/07/17(土) 23:34:30.50ID:QHFM3RY8x
万能型(全ての能力が最上級)と万能型(全ての能力が並前後)だと天地ほどの差があるけどね

まぁ現実なら特化してなくてもどんな業務でもそつなくこなせる人とか重宝するね
ゲームなんかでは特化の方が役に立つこと多いけど
0846この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d01-R8z5)
垢版 |
2021/07/17(土) 23:43:48.43ID:jWwf/IMI0
限りあるスキルポイント割り振り制だから余計にね
リーンの場合魔法使いとしてだけで見てもポイント多くね?ってなるほどスキル持った上で
物理もレベル相応くらいに強いから文句も言えないだろうけど
0852この名無しがすごい! (スップ Sdfa-YxAo)
垢版 |
2021/07/18(日) 00:19:37.81ID:rDgSyCXgd
リーンと第三はレベル差あったし、第三て王族の、しかも聖剣使いが八剣に所属してるぞ、って自国民や他国に国威発揚のために国王が八剣に所属させてるだけで、実際は客寄せパンダみたいな扱いでしょ
次席だけどおそらく普通に戦ったら末席のリュオナより弱いでしょ

クラウソラス踊らせたら本人無防備とか盾か予備の魔剣くらい持てよ
0854この名無しがすごい! (ワッチョイ 76f8-BuM5)
垢版 |
2021/07/18(日) 05:04:38.95ID:Zh8I6TJH0
>>846
ポイント制なのはパリオンの勇者、転移者、転生者だけの裏技じゃ無かった?
現地の人は訓練の結果レベル上がる時にスキルを習得する可能性があるだけで
0856この名無しがすごい! (ワッチョイ 7db5-srtg)
垢版 |
2021/07/18(日) 05:41:19.87ID:rz9S3iEI0
自分で振れるのがステータスの特権で
システム的には同じだったかな
やる余裕がある層は無駄なのに振られない様に狙ったスキル以外の事は出来るだけしないみたいに言ってた覚えが
0858この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a01-R8z5)
垢版 |
2021/07/18(日) 05:54:12.82ID:MBFa7L5N0
>野営がアクティブになっても良いんじゃないか?
 仲間達は、スキルポイントが足りないので覚えていません。
 ランダム性もあるので覚えそうな気もしますけどね。
@よくある質問の答え & 埋もれていた感想返し2013年 06月30日 (日) 11:54

ってのは見つかったけど、書籍でどうなったっけか
微妙なネタだと書籍で出ると以降webもそっちの設定で塗り替えられる事があるからなぁ・・・ティファリーザの髪色とか
0866この名無しがすごい! (ワッチョイ 4180-dgLr)
垢版 |
2021/07/22(木) 17:47:01.55ID:aqkzktXm0
アリサとルルにギアスをかけたのは誰
0867この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMad-bK1h)
垢版 |
2021/07/22(木) 19:58:04.69ID:7npuY3/HM
>>832
ならタマなら余裕だな、タマの感知能力は7神と同等以上でレーダーに匹敵する
避けるモードのタマに攻撃を当てるには最低神クラスの攻撃能力がいる
WEBでは仲間一番のチートだし書籍でも既に影魔法を使えてる

タマなら初手の影縛りから影世界へ落とすだけで勝てる
0868この名無しがすごい! (スッップ Sd33-Zyye)
垢版 |
2021/07/23(金) 00:48:12.51ID:KotFT4C1d
書籍のタマ忍術は粉を媒介にする仕様だから空間魔法や風魔法なんかで対策できそうだよね
ルルなら風読みスキルで忍術の効果範囲も読みきれるんじゃないかな
それを避ける運動能力があればの話になるけど
0870この名無しがすごい! (ワッチョイ 99da-0CkY)
垢版 |
2021/07/23(金) 14:31:57.87ID:O4bquzkG0
>>858
野営スキル…?
サトゥーにいつもあれだけ快適に場を整えてもらって、
迷宮内ですら毎日ぐっすりお休みになれる状況で野営スキル必要か???

あえて習得するとしたらジャングル迷宮(なんてったっけ?すでに忘れた)
でやっとというところじゃないだろうか?
しかも戦闘時間のほうがずっと長いだろうからポイントの割り振りはソッチ優先という
0875この名無しがすごい! (ワッチョイ 6936-MQqA)
垢版 |
2021/07/24(土) 07:51:23.00ID:PBiEBfKN0
どっかの赤キチ見たくmileが居ないだけで狩りに行くのに何を準備すればいいのかすら忘れ去りなーんの準備もせず野宿するような羽目には成らないといいね
0877この名無しがすごい! (ワッチョイ 1177-mCZd)
垢版 |
2021/07/25(日) 02:21:59.45ID:Ez4IEhtE0
他のなろう作品の作者で
自分の作品は書籍化・漫画化・アニメ化とか出来ないのに〜
って嫉妬してる可哀想な人なんかなー?と思って流してる。
実際は知らないけど。
0879この名無しがすごい! (アークセー Sx85-7kQ6)
垢版 |
2021/07/25(日) 13:47:03.92ID:t9HTVJTCx
地味系美少女ってゼナでは?
ティファリーザはルルほどではないけどルルと並んでも見劣りしないレベルとサトゥー基準では最高評価に限りなく近いレベルの美少女だったと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況