X



異世界設定 議論スレ part72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ fb01-LJK1)
垢版 |
2021/02/11(木) 05:22:17.20ID:bu033cp40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開・設定ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。

転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

・気に入らない設定への愚痴等はこちらへ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう Part264
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1612413094/

・このスレの書き込みにイラついた時はこのスレではなく次のスレへイライラを吐き出してください
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう
【スカスカ】スカドラ(と類友の話題)隔離スレ【頭】
https://mevius.5ch.n.../bookall/1535298885/

※前スレ
異世界設定 議論スレ part71
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bookall/1609503918


・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
ワナビ錯者  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※

※ワッチョイはIDよりも重複しやすいので、ワッチョイのみで判断すると取り違えることがあります VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0482この名無しがすごい! (ワッチョイ 232d-ruNp)
垢版 |
2021/02/19(金) 07:34:28.15ID:e8g+ICxt0
>>476
中世の侍想像したらええわ
ホグワーツはまた特殊な環境ではあるけどな、ほんとに選民思想があるなら同じ学校で学ばせんし
ありゃスリザリンが時代に取り残された集団ってだけ
0483この名無しがすごい! (ワッチョイ ff01-VKJl)
垢版 |
2021/02/19(金) 09:08:08.93ID:Y/4U4dGf0
>>471
んな事と言い出したらハーピー、服着れないじゃん
実際の手を使うこともないだろ
魔法とか、念動力とかいろいろあるだろ

自分の作品はそういう設定にした
魔獣がオリジナル魔法使えるのに、亜人が何もなしっていうのもな
0484この名無しがすごい! (スフッ Sd1f-rEQF)
垢版 |
2021/02/19(金) 09:49:16.03ID:wL70HIeMd
中世の大学にはキャンパスがなくて教室用の部屋を借りそこで講義したとか
生徒の組合と教師の組合があってお互い要求を提示し合ったとか
異世界学校も日本の高校や大学じゃないような雰囲気つくってもいいかも
0485この名無しがすごい! (ワッチョイ 333d-fkVg)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:03:28.94ID:FnMW9c050
方法論の証明に作ってみせろと言いながら、お前は作家じゃないから黙ってろと言うw
作家ではない者が作れなくても当たり前で、その方法論の否定にはならんではないかw

さらに言えば、そう言う自分はプロ或いはそれらと同等だと思っている?w
こんな論理的破綻にすら気づかない、自分をプロだと勘違いしてる素人とは自分自身の事ではないかw笑えるw
0487この名無しがすごい! (ワッチョイ a3ad-esvF)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:38:01.97ID:eiMIXdCR0
議会があっても王族が政治に関わるなら、むしろ当然かと。
王族が象徴でも、議会制になって時間が浅いとか土地の制約なんかの理由があれば
場所を提供するのは不自然じゃないと思う。
0489この名無しがすごい! (ワッチョイ a344-VKJl)
垢版 |
2021/02/19(金) 12:53:08.30ID:iX24HzVQ0
イギリスなんかはかつて王の仕事として裁判があり、その法廷が宮殿にあって、それが貴族院に利用され現在に到ってるとか
始めからの議会じゃなければ何かの広い部屋を再利用してるのもありえそうな話
0490この名無しがすごい! (アークセー Sx07-nn/1)
垢版 |
2021/02/19(金) 13:06:03.62ID:yssl96r1x
>>486
王宮の敷地に入れるセキュリティ基準と議会に参加する資格があっていない場というのは変だから
その場合は元々王宮の敷地でもそこから議会の場所が分けられて王宮の敷地外ということになるはず

議会とは別に王宮で行う会議というのも普通にあるはず
0491この名無しがすごい! (ワッチョイ 73da-qRZF)
垢版 |
2021/02/19(金) 13:14:14.70ID:Ie2ZoNjF0
そもそも、魔法とかチートとか手ぶらで殺人できる世界なんだからセキュリティ云々は考え出したらキリないぞ
そういったことは世界設定によるから枝葉の部分は考えずにもっと根幹を煮詰めたほうがよくないか
0492この名無しがすごい! (ワッチョイ ff95-pQAD)
垢版 |
2021/02/19(金) 13:28:10.23ID:P8WmF19y0
>>489
なるほど、ヴィクトリア朝あたりのイギリスをイメージしていたのでかなりしっくりきますね

>>490
一応貴族による議会なので王宮の敷地に入れると思いますが自信ありません
仮に王宮の敷地内でも上級公職でなければ行動は制限される設定です

>>491
魔法もチートも存在しない世界観なので…
王宮も議会も占拠される事件が起こったとき、同じ場所のほうが処理しやすいし情報も集めやすいかなと
0494この名無しがすごい! (アメ MM67-GD1z)
垢版 |
2021/02/19(金) 14:15:52.42ID:wbkc9IRLM
最近リトルウィッチアカデミアのテレビ版じゃない方のDVD借りて見た
主人公らが「魔法」という語根を用いるたびに自分の中の「こんなん魔法ちゃうやろ」とか「SFでよくね」とかいう声と「このままでいいしこの世界を見せてくれ」という声とが激しく拮抗するのを感じた
俺の考える魔法はもっと別のものだが、だからといって魔法以外の言葉が思いつかなぬのだ
ゲームとかに出てくる《魔法》を指す言葉としては明らかに「超能力」では似つかわしくないし、「念能力」とかの固有名詞よりはもっとフワフワした曖昧な名前じゃなきゃダメで、だから魔法という言葉しか使えない
0495この名無しがすごい! (ワッチョイ a344-VKJl)
垢版 |
2021/02/19(金) 14:21:13.15ID:iX24HzVQ0
>>492
wikipediaの「ソードライン」の項目の脚注によると
議場への武器と鎧の持ち込みは禁じられているそうな
で、議員控室にあるハンガーには剣を吊るすためのリボンが備え付けられてるとか
0496この名無しがすごい! (ワッチョイ 23da-pQAD)
垢版 |
2021/02/19(金) 17:42:23.50ID:gRsFTRdc0
>>486
小学校の教室が7メートル×7メートルとか
8メートル×8メートルとかだからね。
それに30~40人、第一次ベビーブーム時代だと50人詰め込んだなんて話もある。


王宮なら教室数個分の部屋なんて普通にあるだろうし、そこに椅子を運び込めば簡単に議会を作れると思う。
0498この名無しがすごい! (ワッチョイ cf10-qRZF)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:09:59.34ID:lcT7ftpv0
>>461
ゴブスレ世界のオーガってめちゃめちゃ強くて、
本当の実力者である重戦士でもオーガの一撃は防御の上からでも即死するって話じゃなかったっけ?
ゴブスレが本当にそんなに弱いのならあそこで生きているのはなんでなの?
まあ、マジックアイテムめちゃめちゃ持っているからそれらの効果なのかもしれないけど
そうなると、本人のレベルで考えても仕方ないよね

>>481
貴族や平民が一緒の学校って大体軍事系の学校じゃとかじゃないかな?
0499この名無しがすごい! (ワッチョイ 23da-pQAD)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:31:06.72ID:gRsFTRdc0
>>497
ええと、1フィートはだいたい30センチくらいだっけ?
200フィートって事は60メートル×60メートルで、集落? 997人?
3600平方メートルで
一人当たり3.6平方メートルくらい?
ベッドを集落に敷き詰めると丁度くらいか?
なんか異様に狭いな。


中世ヨーロッパの都市の人口密度は、ひじょ〜〜〜におおざっぱな概算でのはなしではあるが
1キロメートル×1キロメートルで1万人くらいだそうだ。
500メートル四方=2500人 200メートル四方=400人

100万平方メートルで1万人だから一人当たり100平方メートル、10メートル四方。

普通の都市の28倍の人口密度らしいですねw
ありえないw

メートル表記で高層化したスラムの多い都市ならもありえない事もない人口密度ですw
0501この名無しがすごい! (ワッチョイ bf4b-wt0k)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:38:19.21ID:3+92p04R0
まあ普通に考えると単位を間違えちゃったんだろうなで終わる話だけど
面白く考えるなら、超高層建築物が建ち並んでるとか、村民がえらい小人ばかりだとか、高度な空間圧縮技術により省スペースでの暮らしを実現してるとか
0504この名無しがすごい! (ワッチョイ a344-VKJl)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:50:10.09ID:iX24HzVQ0
ローマ帝国時代のローマ市とか7階建てのインスラとよばれる借家があったらしいしな。高さ制限前は9階建てもあった
人口密度は40人/3600平方フィートとか
村と書いてる以上アレだけど
0505この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fad-VKJl)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:31:58.85ID:jmvJ8KK80
>>498
本当の実力者(レベル3)
所詮は国やらのお抱えにならないほどの雑魚なので大体そんなもんだろう

シナリオという英雄を導く試練なくレベル4を目指そうとすると数百体の敵をソロで倒し経験を積む必要があるが(PTで挑むならばPT倍の数量が必要)
当然ほとんどの冒険者は幾度の死線を越えられるわけもなく途上で死ぬかリタイヤするわけで

レベル3のベテランならゲームみたいにホイホイ湧くわけでもないモンスターを相当数殺してきてるから実際大したもんではある
0506この名無しがすごい! (ワッチョイ 23da-pQAD)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:37:21.12ID:gRsFTRdc0
>>504
>人口密度は40人/3600平方フィートとか
>村と書いてる以上アレだけど

1平方フィートを0.11平方メートルとして、3600平方フィートは396平方メートル
一人百平方メートルとして中世ヨーロッパの概算でいうと4人に対して40人だから
9階建ての高層化でなら10倍にも対応できるくらいですか。なるほど。

9階建ての2.8倍もの人口密度となると・・・無理っぽいですね。しかもおっしゃる通り村ですからw
0508この名無しがすごい! (ワッチョイ 23da-pQAD)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:43:06.47ID:gRsFTRdc0
>>505
なんか勘違いしてませんか?
旧ソードワールドなら3LVは最弱級の騎士で
ベテランなら4LVはあるし近衛騎士なら5LVが最低ラインとあるでしょう

本当の実力者というのなら6LVは超えていますし。
旧ソードワールドなら一シナリオで平均3匹倒したとして300匹なら100シナリオ程度、
10万経験点くらいに相当します。
10LV冒険者(最高の実力者)にとっくになっているくらいです。

旧ソードワールドに例えるなら何LVくらいかという話の事を言っているのですよね?
あと10LVでもフリーの冒険者とかは居ますが。
天をも焦がすコーラルアスに挑んで一人生き残った戦士とか
0509この名無しがすごい! (ワッチョイ 23da-pQAD)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:47:29.36ID:gRsFTRdc0
>>507
一軒に71人が住んでいる村ですか、そうですか。
というか200メートル四方ならともかく60メートル四方で14軒てどんな家!?

なんかいろいろと間違った認識のGMが作ったシナリオっぽいですねw
0510この名無しがすごい! (スッップ Sd1f-gW41)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:51:14.56ID:htoOcqkBd
>>509
崖に穴補って住んでるとか?

横のフィールド面積は狭くても縦に広い可能性が微存
0511この名無しがすごい! (ワッチョイ 23da-pQAD)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:08:14.64ID:gRsFTRdc0
>>510
いやいや、ここはやはり20階建ての高層マンションが立ち並ぶ村というのはどうでしょうかw
0512この名無しがすごい! (ワッチョイ ffc9-pQAD)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:09:29.60ID:7vgTSRdL0
>>505
使命達成経験値無しで計算って、幾らなんでもモブ冒険者でも冒険者らしいクエストをこなすたびに使命達成経験値もらえるんじゃないかな
ちょっとそれはしょっぱく見積もりすぎだと思う
0513この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fad-VKJl)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:16:52.79ID:jmvJ8KK80
>>508
シナリオは英雄の導きであって普通の冒険者がシナリオみたいな謎の経験値ボーナスを得られるわけがないだろ
ただの敵を倒してレベル×10点の人数割りで稼ぐだけ(旧SW)

>>512
使命達成ありだと薬草積んでる冒険者があっという間にぶっちぎりで強くなりそうだね
0514この名無しがすごい! (ワッチョイ ffc9-pQAD)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:19:54.90ID:7vgTSRdL0
>>499
むっちゃ詰め込んだ極貧住宅だと畳一枚分のスペースに二人以上寝る家もあるらしいし、そういうところだとトイレや台所等もひとつ当たりの人数割り当てが凄いことになってるから、
無茶ではあっても無理ではないのか?
0515この名無しがすごい! (ワッチョイ ffc9-pQAD)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:24:57.33ID:7vgTSRdL0
>>513
普通の薬草採取は小遣い稼ぎの常設クエだからクエスト扱いされないんじゃないかな
大抵のゲーム的ファンタジーではそれしかやってないのはいっぱしの冒険者とは見なされないし
0516この名無しがすごい! (ワッチョイ 23da-pQAD)
垢版 |
2021/02/19(金) 23:38:12.09ID:gRsFTRdc0
>>492
貴族というかフランスの議会は町の代表とか貴族家当主とか王直轄領の代官とか
いろんなのに参加資格があって、けど全部が毎回出席するようなものではないらしい
当然の話だが国の端っこにある領地とパリにある議会までは相当離れていて
往復の旅費だけでも膨大になるうえにパリ滞在費なども自前だから毎年議会の時期に行くなんて
無理って人も多かったらしい。

また、毎回出席するなど身分的に不遜というか、なんかあった時だけ議会に出ても許されるラインとかもあるらしい
そういうわけで今の日本の国会のように議員一人一人に席が決まっていて名札が設置されてるとかってのはリアリティが低い
今のイギリス国会のように席数は議員数より少なくて席に座れるのは早い者勝ち
というのが良いのではないかと思われる。
0517この名無しがすごい! (ワッチョイ 23da-pQAD)
垢版 |
2021/02/19(金) 23:44:45.29ID:gRsFTRdc0
>>513
いや普通に経験値が得られるよ、やばい仕事は月に一度とかって事も多く
いつもは酒場でだべっているか訓練してるか商隊護衛のように通常モンスターとは遭遇しないし危険もない
というようなシナリオ外の仕事ってのはあるが。


依頼を受け敵と戦って倒すようなのは立派なシナリオだ。
依頼も受けずただシナリオ外でモンスターを刈る場合は、確かにLV×10点の経験値しか得られないがな
コンシューマゲームのほうでもそういう仕様だがシナリオ経験値を得られないとかは君の独断でしかない

そして、当然ながらゴブリンスレイヤーが3LVしかないとかいう主張の根拠にもならない。
繰り返すが普通に見て5LV以上と見えるね。
0518この名無しがすごい! (ワッチョイ b366-3YOm)
垢版 |
2021/02/19(金) 23:52:25.49ID:NDFKNsJE0
>>452
逆に上の立場の長命種族が下の立場の短命種族に子供を産ませて、
その子孫に長命種族が手を出してさらに子供を産ませるって話がある。
某エチオピア王女の義父である電撃的な性豪な。
0520この名無しがすごい! (ワッチョイ a33c-sHMR)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:20:38.94ID:TVJtiRNk0
「大蜘蛛の網を見る  ──関心の寄せ所が間違っているという意味の、エルフの言い回し」
「あなたが小さければ、ドラゴンは餌を見つけたと考える。あなたが大きければ、ドラゴンは大量の餌を見つけたと考える」
「エルフと鳥は見たら焼け」
「詠唱の短い魔法は強い」
「ライフは1までかすり傷」
みたいな世界に合わせた格言みたいなの考えたいけど難しいな
0521この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fad-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:28:49.75ID:K9KQxfF90
英雄じゃない連中の話だからよくて3ぐらいやろ
金が5〜7、白金が8〜ぐらいで金になれないまでも銀の実力者で4、銀が3で銀の中でも弱いゴブスレは悪ければ2ぐらいじゃね
0522この名無しがすごい! (ワッチョイ a344-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:45:01.43ID:N5Hys0SA0
>>520
「大蜘蛛の網(い)を見て大蜘蛛を見ず」
「小さき者はドラゴンの小さき餌、大きなりし者はドラゴンの大きなりし餌」
みたいな感じ? 文法は間違ってるかも
エルフと詠唱のはちょっと意味がつかめんが
0525この名無しがすごい! (ワッチョイ bf2d-ruNp)
垢版 |
2021/02/20(土) 01:36:16.31ID:bREPjmIQ0
TRPGのキャラとかレベル11〜12もあればナッパレベルはあるから
プレーヤーが入ってない普通の冒険者の見立てとしては死ぬほど妥当だぞ
そもそもプレーヤーが入っててもほとんどのキャンペーンは高レベル帯まで行かないしな
そりゃキャンペーンでレベル3固定ならブーイングの一つも出るだろうがそういう話でもないし
0526この名無しがすごい! (アークセー Sx07-nn/1)
垢版 |
2021/02/20(土) 01:56:28.12ID:EpGBVCIOx
>>520
世界の設定次第で意味が変わりそうな言葉を考えてみた
「短い呪文を長く唱える」
→強化になるのか非効率なだけなのか、非効率でもブラフとして有効に使うのか
「ケンタウロスをまねて馬に乗る」
→基本的に創意工夫になりそうだが個人的には騎乗が困難な世界で無謀な挑戦のたとえだとワンダー感ある
「ゴブリンに魔道具」「ゴブリンにカラクリ」
→使いこなすかダメにするか、割とゴブリンがカラクリを使う設定の世界が多い気がする
0528この名無しがすごい! (ワッチョイ 4301-p4c1)
垢版 |
2021/02/20(土) 02:24:55.59ID:jk8poEcj0
ゴブスレって白金が神に選ばれた勇者で金が勇者パーティメンバーとか普通に世界救った英雄とかよね?
もちょっと評価高くても良いんじゃねって気はするかな
0531この名無しがすごい! (ワッチョイ bf4b-wt0k)
垢版 |
2021/02/20(土) 04:37:00.67ID:UpruKWiI0
レベルを上げて強くなるなんて誰でもやれる当たり前だしな
ガチのやり込み勢になってくると、低レベル帯で進んだりだの、ステを全部ゾロ目に揃えたり、デバッグしたりして遊び始める
0533この名無しがすごい! (ワッチョイ ffc9-pQAD)
垢版 |
2021/02/20(土) 08:12:54.85ID:uqXp81WK0
ゴブリンの集団に脳筋プレイしないのは弱い証拠って……
ゴブスレアニメ版準拠のシナリオで旧SWルールに基づいてプレイしたら、考えなしの脳筋プレイしてるバカなら5レベルだろうが殺せるぞ
0535この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fad-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 09:33:27.68ID:K9KQxfF90
ゴブリンロードがレベル4だからそんなのに苦戦するようでは3レベル以下でしょ
仮に5レベルとして実はオリジナルモンスターのスーパーゴブリンロードでレベル6でしたとかなら別にいいけど
つか5レベルの敵って下級とはいえオーガのフィジカルに魔法持たせたような悪魔が混じってくるわけで
そんなんが前座やもうちょい強いボスのお供で付いてきたりるのが5レベルの冒険だぞ
0536この名無しがすごい! (ワッチョイ 8310-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 10:07:33.58ID:jAD3MsvK0
>>534
読者「カシュ―王(ロードス島戦記の強キャラ)が1ゾロを超英雄ポイントでキャンセルすれば力尽きるまでゴブリン3万匹倒せる計算に」
清松みゆき「なんだたったの3万匹か」

清松氏、無限に戦い続けるのはおかしいと生命力ラウンドまでしか戦えないルールにしようかと思ったが
後のリプレイで生命力6の虚弱体質キャラが現れて普通に倒れるのでなかったことにしたw
0537この名無しがすごい! (ワッチョイ fff7-U3yl)
垢版 |
2021/02/20(土) 11:49:47.27ID:wQ49Quc40
ゲーム風テンプレ要素で一番萎えるのが経験値制レベル制なんだが
あれがある世界に実在感を持たせるのはムリゲーだと思う(しゃれに非ず)
このスレでもあれに抵抗がない人も多いんか?
0538この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-+m5d)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:09:10.16ID:iSUTzPb/d
実在感は全くないが、実在感を求める人はとても少ないしねぇ
物理的ではない世界、という大前提を軽く受け入れられる今日びの世代に適応できないと楽しめないのは仕方ないよ
創作する側ならともかく、楽しむためならわざわざそんな作品に手を伸ばさない方が良いさ
0539この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-+m5d)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:18:19.11ID:iSUTzPb/d
完全に別の世界(宇宙)なのだから、あまり地球のある宇宙(ユニバース)である必要も近しい形である必要もない
地球的であって欲しい、そうでないと楽しめないというのは個人的で狭義的な世界観の好みだからね
創作される世界観は全て実在感があるべきなんて事はないのだから、自分が近づかないでおくしかないでしょ
0542この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fad-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:43:37.84ID:K9KQxfF90
生態系を無視する無限モンスターとかエネルギー問題に喧嘩売る寝るだけで回復する魔力よりはマシさ
まぁ、リミットを設ければ何らかの形にはなる

経験値の総量は変わらないので経験値を溜め込んでレベルが上がれば土地全体としては枯渇していく
なので人類の守護者として育てることにしてる一部以外は適度に事故死させて還元させる事が必要
死ぬと殺害者や大地に吸収されるが大量に溜め込んでいた場合過剰分が経験値を吐き出すダンジョンになるとかな
0543この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-U3yl)
垢版 |
2021/02/20(土) 14:57:06.12ID:TlZ86wzq0
地球的というか現世的な「現実感」と「実在感」は別もんだろう 出来のいいファンタジー世界ってのはとても現実とは思えないが実在感がある世界だと思うが
0545この名無しがすごい! (アメ MM67-GD1z)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:07:45.96ID:dohOv2D3M
現実世界のネーミングを参考にするなとは言わないが、こう何度も「〜イア」みたいな固有名詞が出てくるのはな…
他になんかないんか
0546この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-U3yl)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:25:34.79ID:TlZ86wzq0
>>544
共通認識が取れてない人にどう説明するかって話だと「リアルとリアリティは違う」と言ってもマッタク何も伝わらないが「現実感と実在感は違う」って言えばカンのいい人にはそれだけで伝わる
0550この名無しがすごい! (スッップ Sd1f-gW41)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:12:59.53ID:hux5/LWDd
お前らが何に拘って何の話をしてるかサッパリ理解できない
0551この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-U3yl)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:24:59.51ID:TlZ86wzq0
他の人のことは知らんが私に関する限りゲーム実況と何が違うんだって話も細部にまでこだわってまさに「異」世界を造り上げようとしてる話も現実じゃないってことで同じようなもんだ!という人はこのスレじゃ少数派だと思ってたんだが
どーもそうでもないらしいことに戸惑っている

ファンタジー世界ってのはふわふわとして情報の確度が低くも量も少ない世界だと思ってる人が多いのはわかるが異世界設定を議論しようなんて人はリアリティというか実在感のある世界を好むのかと思ってたんだけどそうでもない?
0556この名無しがすごい! (ワッチョイ ffc9-pQAD)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:44:35.87ID:uqXp81WK0
>>551
というよりも、リアリティとリアルを混同する人に、現実感と実在感なら伝わるでしょみたいな書き方が伝わってない

それとは別の話かもしれないけど、3Dゲームなんかで良く「リアルだ!」って叫んでる人たちが居るけど、
どうも従来のゲームより現実に近いって意味ではなく、ゲームの世界により没入できるって意味で使っているらしい
そういう人たちは、現実に近いって意味ならリアリティがあるっていうらしい
つまりリアルとリアリティの意味が、コンピューターゲームに軸足を置いているものとそうでない人ではどうやら逆らしい
まあ、さらなるサンプルが必要な話ではあるのだけれど
この辺の用語を使う時はいちいち定義を確認しながらじゃないと話がかみ合わないぞってことを言いたかった
0557この名無しがすごい! (ワッチョイ a344-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:51:45.00ID:N5Hys0SA0
辞書に載ってる用法でもないだろうから慎重にしなけりゃならんよな
ここで言ってるリアリティとかって、ゲーム的でないというか、描かれてなくても世界にたくさんの人や
生物が住んでそうなイメージがある、といったところか

レベル云々はいかにもゲーム的であんまり好きじゃないけど、たとえば神が経験を監視してそういう力を与えるんだとか
金出して強い人雇ってレベリングできるからそれが産業になって生活してる人がいるとか
ネタを上手く盛り上げるといい感じになるかもしれない、下手な例だけど
0559この名無しがすごい! (アークセー Sx07-nn/1)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:11:21.93ID:EpGBVCIOx
俺としては現実感と物理的であることや地球的であることを結びつけているように読めたので
それは違うと思って>>540を書き込んだ

採算性を考えなければ経験値制やレベル制が世界設定に組み込まれていても現実感のある作品は作れるのではないかと
書かない側の勝手な意見としては思う
実際にクリア不可能なら無理ゲーとは言わない。それはただのバグってるクソゲーだ
0560この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-U3yl)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:16:57.85ID:TlZ86wzq0
>>552
それ(一行目の方)は少なくとも私が意味したいものとは全く違う
リアル=実際の現実とはかけ離れているのにも関わらず実在感がある=そこにあるかのように世界を造り上げてる話を読みたい
0564この名無しがすごい! (ワッチョイ a344-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:58:28.40ID:N5Hys0SA0
用語の定義より設定議論しよう

>>547の「魔法と科学が混ざり合いながら発展した世界」ってなろう以外でも例えばどういうのがあるんだろう?
例えば電灯が魔法に置き換わったとか、鍛冶だけが魔法に置き換わったみたいなのはあるだろうが
混ざりあったって程ではないし
0570この名無しがすごい! (アメ MM67-GD1z)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:05:57.66ID:2Mopk0v5M
>>547
科学と魔法を分けるからには科学と魔法が差別化されてなきゃいけなくて、そうすると魔法がどうしても(天気の子みたいな)再現性のないモノになりやすい
が、そもそもなろうが異能バトル主流なので魔法も設定で効果が厳密に決まっている方が好まれやすく、従ってどちらかがどちらかの派生(例えば魔法の側が超能力と呼ばれたり、メカメカしい見た目してても実は魔法力で動いてたり)といった形になりやすいというのはよく分かるんだ

が、俺はどうも納得いかないんだよな…禁書も結局、魔術の仕組みは超能力と一緒だったし、FFシリーズでも科学の力だけで魔法勢力と戦っている奴は稀有だし
もっとFF13とかみたいに魔法と科学は本質的に別の力、みたいにしてくんねぇかな アレもアレでうまく差別化はできてなかったけど
0571この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-U3yl)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:28:18.15ID:TlZ86wzq0
>>566
そもここは「なろう異世界設定議論スレ」ではないでしょうに

ガチに現世とは違う世界を造り上げるのとは別の系統として実在感はないのに安定感のある世界を構築するのもあってこっちの方が多くの人がイメージするファンタジーやなろう系異世界ものにも近いのかもしれない
異世界ものではないけどドラえもんの世界はのび太の周り以外の世界の姿が見えてこない普通の意味でいうとリアリティも実在感もない世界だが原作者亡きあとも新作が作れるくらいに世界観が確立してる
があれは家の周りと学校周り家族と学校の友達がほとんど世界の全てである小学生のリアルをベースにしてるから成り立ってるんだと思う

…ゲーム風味ななろう異世界はゲームが世界の全てであるゲーム廃人の世界観が元になっている?
0572この名無しがすごい! (スフッ Sd1f-RQaO)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:29:00.62ID:JgG+ixknd
>>564
私が考えてたのは現代並の銃火器が普及している世界。
それでいて、剣や鎧で戦う者達との差が生まれてない世界。

それが上手くバランスとれる設定を漠然と考えてました。
0573この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-+m5d)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:40:38.36ID:iSUTzPb/d
>>571
>>1の文言にある通り裾を広げてはいるものの、あくまでも基本と中心は異世界転生転移テンプレに飽きた人がもっと凝ったものをと望むスレよ
全く別の発想・アプローチから考えるのもアリではあるが、それは小まめに強く念押ししないといかん。言わなくても分かれはナシだ
(なろうに代表されるような)異世界転生転移の延長上にあるスレなのさ
0574この名無しがすごい! (オッペケ Sr07-sHMR)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:46:38.08ID:HrcHfuHBr
>>570
共存可能なのであれば、技術者は絶対両方使おうとするから、設定の時点で完全に別々に使わなければならない理由を用意する必要があると思う
今適当に考えたのだと

【魔法が発動すると、発動した場においてエーテルが乱れ、素粒子レベルで物質の実存可能性が揺らぐ。
マクロレベルでは影響はないが、ミクロレベルでは無視できない影響がある。
具体的には半導体の正常な挙動が阻害され、故障の可能性が飛躍的に高まるため、高度テクノロジーの産物と魔法は共存し得ない。
この故障を誘発を技術者はグレムリンエフェクトと呼ぶ】

みたいな
マクロレベルで影響がないから歯車とかの機構的な動きは阻害しないんで、産業革命期くらいの文明までは魔法が許容される
0575この名無しがすごい! (オッペケ Sr07-sHMR)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:48:22.75ID:HrcHfuHBr
ただ、これも技術の進歩で「エーテルの流れを整える」ことかできるようになれば、その技術を持つ勢力が一気に他を突き放して伸長することになるんで、研究自体は続けられると思う
過渡期の混乱を背景にした話は組み立てやすそうかな
0576この名無しがすごい! (ワッチョイ a305-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:52:34.28ID:DaxQ0tNe0
>>572
剣の脅威を上げるか、銃の脅威を下げるかしないと絶対バランス取れないな
前者なら、剣で遠距離攻撃する技術が一般的に広まっているとか
後者なら、銃弾を簡単に防御できる手段があるとか
0577この名無しがすごい! (ワッチョイ 4301-GD1z)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:03:47.16ID:mwyp9Wi50
>>575
なるほどな 魔法のせいで文明の中核的な技術を使えなくする訳か

>>576
某ゲームのアンチスレで慣性制御装置が提案されてたな
制御を無効化する装置持って近づく必要があるから自然と近距離戦になるとかそういう設定もあるとやりやすいかも

ただ個人的には銃と弓矢も両立させたい
0579この名無しがすごい! (ワッチョイ a344-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:09:58.77ID:N5Hys0SA0
>>565, >>567
ありがとう
剣と勇者と配達人は面白そう
確かにスチームパンクは魔法がなくても、異なる文明の発達という意味では
類似してるな

>>572
現実では銃火器が普及して鎧はどんどん無意味になって鉄ヘルメットだけになったが
昨今では軽量素材のおかげでボディアーマーとして鎧が復活している。
だから魔法によって、鎧を軽量化したり、弾丸を無効化したり、剣に機関銃並みの
攻撃手段が備われば、とりあえずのバランスはとれるとおもう。
問題は、剣は銃より訓練が必要ということか。
あとはその発展の歴史がどうなるかかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況