X



【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行61回目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 2302-IMun)
垢版 |
2021/03/13(土) 21:17:22.60ID:bdsRjCvV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加して下さい。

小説家になろう/カクヨム/マグネット!で「リビルドワールド」を投稿している作者「非公開/ナフセ」のスレです。

書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
次スレは>>950以降に立てれる人が宣言して立ててください。

◆前スレ
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行60回目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1612881223/

◆書籍特設サイト
https://dengekibunko.jp/special/RebuildWorld/

◆作者Twitter
非公開(@hikoukai_nahuse)

◆リビルドワールドwiki
https://wikiwiki.jp/rebuildworld/

◆刊行情報
2019-05-17 リビルドワールドI <上> 誘う亡霊 ISBN: 978-4049123944
2019-07-17 リビルドワールドI <下> 無理無茶無謀 ISBN: 978-404912519
2019-11-16 リビルドワールドU <上> 旧領域接続者 ISBN: 978-4049127300
2020-01-17 リビルドワールドU <下> 死後報復依頼プログラム ISBN: 978-4049127317
2020-05-18 リビルドワールドV <上> 埋もれた遺跡 ISBN: 978-4049130690
2020-09-17 リビルドワールドV <下> 賞金首討伐の誘い ISBN: 978-4049130706
2021-03-17 リビルドワールドW 現世界と旧世界の闘争 ISBN: 978-4049134902

◆コミックス
2019-12-27 リビルドワールド (1) ISBN: 978-4049129335
2020-06-26 リビルドワールド (2) ISBN: 978-4049132434
2020-10-24 リビルドワールド (3) ISBN: 978-4049135169
2021-03-27 リビルドワールド (4) ISBN: 978-4049137705
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0776この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e63-8T9K)
垢版 |
2021/03/26(金) 21:45:19.59ID:ysK7TkOp0
シジマさんを忘れるな
0779この名無しがすごい! (スププ Sdb2-S8pH)
垢版 |
2021/03/27(土) 00:29:39.10ID:uCRJfwTzd
このレス邪魔でしたら無視してください。
最近Webでリビルドワールドを読み始めたのですが、皆さんが買ってる書籍は小説ですか?漫画ですか?
それと、Web版と書籍はどれくらい違うんですかね? 書籍の方が良いなら買おうかと。
0782この名無しがすごい! (ワッチョイ 3602-dA/z)
垢版 |
2021/03/27(土) 01:27:28.37ID:5k7yxICT0
書籍はWeb版と序盤からちょこちょこ違うところあって途中からは全然違うが一応大枠では近い結果になってる
漫画はベテランの上手い人が担当してくれてるのでそれだけで買う価値がある
0784この名無しがすごい! (ワッチョイ d910-pdRJ)
垢版 |
2021/03/27(土) 02:16:01.48ID:uVYbY5e/0
>>779
両方買ってるがコミカライズは作画がかなり良いからこれだけは間違いなく買った方が良い
コミカライズも書籍もWEBと結構違う部分があるしそれで好みがわかれる読者もいる…善し悪しだな
俺は巻末の装備資料目当てに書籍を買ってる節がある
WEB版を読みこんで自分の中のリビルドワールドのイメージを醸成してから買うといろいろと比較して楽しめたり出来てお得な気がする
0787この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e02-wH3b)
垢版 |
2021/03/27(土) 08:30:55.34ID:1DMxwuuE0
偶に書籍の値段が高いみたいな意見を目にするけど
二段組構成で文字数多いしイラストと別に世界観イラストとメカデザイナーをつけて
巻末に装備やモンスターの詳細なイラスト載せてくれるからむしろコスパ凄くいいよね
0797この名無しがすごい! (ワッチョイ 92c4-iwMt)
垢版 |
2021/03/27(土) 11:45:42.86ID:9OmLn5+C0
俺はこの掲示板のやつらの知性をそこそこ信頼してるからネタバレが及ぼす影響についても無論賢明な諸君なら考慮して行動してくれると期待しているよ
0803この名無しがすごい! (ワッチョイ 61b0-UUyU)
垢版 |
2021/03/27(土) 15:25:54.54ID:lf/Jn7jY0
webと書籍でがっつりルートが違ってくるような作品はみなそうなるからね
まぁルート完全に変わってるのに同時進行してたら作者も頭の中でこんがらがるだろうから
仕方ないっちゃ仕方ないけど
もし書籍が今後もどんどんずれていくようなら、コレもそうなるのだろう

本当はweb版が完結してから書籍化して別ルートを…ってのが読者的には最高なんだけどな
0812この名無しがすごい! (ワッチョイ 3602-dA/z)
垢版 |
2021/03/28(日) 00:49:47.69ID:etSlrCR/0
4巻シズカのカラー絵いいなぁ…
博物館にでもある戦車を食ったのかそれとも外観だけ昔の戦車で中身は旧世界製か
キャノンインセクト作るぐらい工場の管理人格も暇らしいからな
0815この名無しがすごい! (ワッチョイ 0950-CyzC)
垢版 |
2021/03/28(日) 03:25:05.62ID:cSGZFtxi0
なら首から上だけになっても生き延びさせりゃいいのでは?と
Webの方でも復活の目があるからこそアイリ達が暗躍してるんだろうしネルゴがヤナギサワに真実を伝えた保証も無いのにねえ
まあ書籍の世界が箱の中のカツヤが生き延びる世界なのかやっぱり死ぬ世界なのか考察するのも一興やで
0819この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-bb0G)
垢版 |
2021/03/28(日) 09:28:48.80ID:8rWPRDy+a
漫画版、ユミナ盛ってない…?
エイリアス本格始動。あんなヤバイ衣装にする必要ある…?
思っても見ればグラは初お披露目だな。不完全verなら書籍にもあったが
カツヤが操られてる感が出てるね。
しばらくのメイン火力CWH専用弾初お披露目、こんなん地下でドカドカぶっ放してたのかオイ。

来月はホットサンド&仮説基地かなあるいはすっとばして地下か…再来月にはレイナ&シオリが見れるかもね
0821この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e02-NN47)
垢版 |
2021/03/28(日) 09:36:37.75ID:9TvSkYhT0
マオウ読んでないけど、もうワニ君死ぬのか
早いな
0822この名無しがすごい! (ワッチョイ 92ad-w110)
垢版 |
2021/03/28(日) 09:41:54.77ID:Xml2Io9g0
カツヤってアキラに倒されなくとも生き延びるルートってあるんかな?
てか、ツバキが本気度を示すってイベントは、カツヤかアキラかのどちらかが死ぬまで継続するものじゃなかったっけ?
0824この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-bb0G)
垢版 |
2021/03/28(日) 10:51:48.63ID:8rWPRDy+a
>>822
あそこでカツヤ勝ったとしてもシェリル精神崩壊で大ダメージ喰らってそのあとは十中八九主任に…
痛み分けで終わったとしても誤解で襲い掛かった挙句仲間大勢死なせて成果ありませんじゃな。
ドランカム上層部に和解しろ言われても頷くとは思えんし暴走して袋叩きにされる未来しか見えない
0825この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e10-K+F1)
垢版 |
2021/03/28(日) 11:28:12.74ID:DnFwbmkT0
webはヤナギサワに目を付けられてる時点でキャロルみたいに接続能力壊れるとかないと
カツヤは生き残るすべがない。確信されてるからアキラみたいに誤解されて助かる可能性も皆無だし
アキラはヤナギサワ探知回避だけは本当に運良くてことごとく回避できてるんだよな
0831この名無しがすごい! (ワッチョイ b505-K+cN)
垢版 |
2021/03/28(日) 15:00:24.40ID:jlCRfsmC0
>>635
思ったより全然売れてないな・・・
とっくにハーフミリオン突破してるかと思ってた
0833この名無しがすごい! (スフッ Sdb2-RXj6)
垢版 |
2021/03/28(日) 15:44:44.07ID:bc2l4YLTd
魅力あるから生きてはしいって書き込みじゃなくて
うざいから消えて欲しいのに展開変わってるから生き延びそうで嫌だなって書き込みだと思ってるが
0834この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-gKrS)
垢版 |
2021/03/28(日) 15:53:42.86ID:4BHAnqSa0
そうそれ アキラがスリに興味を失ったことで疑念が加速した感ある
まあカツヤがドランカムの負債を一身に背負うとかなったらヘイト解消されそうだけど
0845この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-0aOS)
垢版 |
2021/03/28(日) 18:44:18.04ID:6u+USSNS0
>>831
なろうの新参レーベルでハーフミリオンはほぼアニメ化決定クラスだぞ
アーススターでアニメ化した平均値はアニメ発表時ハーフだったしTOの本好きも確か70万だったはず
SFジャンルの割にリビは結構順調だと思うわ
0854この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-RDND)
垢版 |
2021/03/28(日) 20:37:25.73ID:JJB8jheE0
ではスターウォーズのように
エピソード4から始めよう!

てのはいいとして、
ちょっと気づいたのだけど、なろう系とかって基本的に一旦でも完結した方が売れてね?
リビルドは去年の暮れに知ったんだけど、第一部完すら謳ってないので敬遠しようか迷ったんだよね。
あとはガンダムやヤマトなんかも同じ感じだと思う。
0855この名無しがすごい! (ワッチョイ 3605-1mGO)
垢版 |
2021/03/28(日) 20:43:47.83ID:3VnTtD8J0
最終目標がアルファの依頼なのに一旦完結とか
俺たちの戦いはこれからだって感じになるだけだからだめでしょ
ガンダムは物語ごとに主人公かわってるでしょw
0858この名無しがすごい! (ワッチョイ d9b3-6zSY)
垢版 |
2021/03/28(日) 21:14:32.52ID:mCdlAvNq0
>>836
ニコニコ漫画は一昔前のクイズ番組みたいに「馬鹿漫画をコメントで突っ込んでみんなで笑う」みたいな需要があるから単純に比較できないと思う。
まぁそれでもランキング上がって注目されるから売れるんだけど...
確かに現実主義魔王は同じ雑誌で同時期に始まって同じ日時に更新されるライバルっぽい関係だけど、これと比べてリビルド負けてるのかよ...ってなる気持ちはわかる
0863この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e68-vLje)
垢版 |
2021/03/28(日) 21:24:49.26ID:Pma1bi0W0
主任がアルファをよく思ってない旧世界陣営と行動を起こしてアルファからの依頼が完遂・アルファからの破棄どちらでもない中途半端な状態でアルファが行動不能にりアキラとの関係が一見では完全に切れてしまって、ツバキもこうなったら私と契約してくれるでしょうと行動を起こすが、俺の中では契約はまだ続いてる最中なんだけど?と囚われヒロイン状態になったアルファを借りを返すていで助けに動くアキラとかを想像してみたり
0864この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e02-NN47)
垢版 |
2021/03/28(日) 21:26:22.32ID:9TvSkYhT0
スロースターターな作品がダメなら主任主人公のリビルドワールドZEROだな
主任は契約開始時からある程度強かったみたいだからイケる

最後バッドエンドだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況