X



異世界設定 議論スレ part74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b01-tEUm)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:39:06.43ID:BCPCf0vx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開・設定ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。

転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

・気に入らない設定への愚痴等はこちらへ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part268
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1616121877/


・このスレの書き込みにイラついた時はこのスレではなく次のスレへイライラを吐き出してください
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう
【スカスカ】スカドラ(と類友の話題)隔離スレ【頭】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1535298885/

※前スレ
異世界設定 議論スレ part73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1614380806/


・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
ワナビ錯者  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※

※ワッチョイはIDよりも重複しやすいので、ワッチョイのみで判断すると取り違えることがあります
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0410この名無しがすごい! (スップ Sd43-EEL/)
垢版 |
2021/04/03(土) 14:53:40.53ID:97QKL1MRd
冒険者であって悪い理由もまたあるまい
為政者側である必要性もないだろうし
結局はただの主人公の所属がどこかの話で贔屓具合が変わる、という話でしかあるまい
0412この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d56-xfeT)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:01:47.14ID:pG3gBU2Q0
為政者だったらそれこそ組織単体で黒字化できる武装集団とか美味しすぎて放置しないだろうけどね
モンスター特化の兵士がいてもかまわないんだし
ごろつきなんかにやらせるよりも首輪つけた兵士のほうが治安上も圧倒的にマシになるし
0413この名無しがすごい! (スフッ Sd43-4WzE)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:04:38.04ID:lh1JoKLSd
>>409
ありがとね

結局さ、冒険者は普段、モンスターの相手してるけど、基本的に逃げてもかまわないし、強くある必要がない。

でも勝つことが求められる軍隊は強さが求められるだろ?
国より強い武力を保有するギルドって設定がそもそもおかしいって上の方で言ってる人がいたけど、ホントにその通りだと思うわ。
0414この名無しがすごい! (スップ Sd43-EEL/)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:07:10.20ID:97QKL1MRd
ダンジョンのリスクをそこまで低減できる世界観ならそうなるだろうな
低賃金かつ死のリスクを忘れさせるために兵士の食事に麻薬でも混ぜてるのか……?
0415この名無しがすごい! (ワッチョイ 8dda-s+Uo)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:17:54.20ID:gK/Cguh80
>>413
結局さ、冒険者は普段、モンスターの相手してるけど、基本的に逃げてもかまわないし、強くある必要がない。
理論飛びすぎです。
仕事放り出してノーペナルティなんて仕事ないだろう

国より強い武力を保有するギルドって設定がそもそもおかしいって上の方で言ってる人がいたけど、ホントにその通りだと思うわ。
これに関しては基本同意するが歴史みると国王軍みたいな考え方って最近の話なので結局傭兵使ってるからなー
ファンタジー否定にもなるし

強い冒険者になるほど治安のいい所でゆっくり休める大切さわかるはずだから
わざわざ苦労しょい込んでまで集団蜂起しないという考えもある
法をやぶれば法に守られることもないという考え
0420この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d56-xfeT)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:44:20.88ID:pG3gBU2Q0
仮に国で管理するならギルドの中抜きもなくなる上に赤字でも少しは回収のある演習場になるともいえる
さらにスタンピードとかがある設定なら民間人に丸投げするほうがやばいんじゃないかな
0422この名無しがすごい! (スップ Sd43-EEL/)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:49:37.43ID:97QKL1MRd
素人はすぐ管理統制独占をしたがるが長期間上手くいく事はなく……
まぁ密輸や逃亡や反乱不満が起きない世界観ならいいかもね
冒険者やスキル持ち兵士はみんな隣国へ逃げるのが道理だからね
ご都合独占できちゃう白痴結界を敷くしかない
0423この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d10-+pJi)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:03:16.15ID:AXu2sUsx0
中抜きって悪いことのように思えるけどある意味で集約・効率化の結果なんだよね
民間に任せることは経済政策でもある
ギルドに任せなければうまくいくかっていうとそうでもなく管理まかされた貴族がやりたい放題したり…
0427この名無しがすごい! (ワッチョイ 2312-Tzlo)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:22:16.12ID:O4quYEpZ0
しかし公営だと人件費が高く付いて赤字になって放置。
忘れ去られて生い茂った薬草を半浮浪者が忍び込んで荒稼ぎ。
初めに戻る。

日本人的には国営化=赤字ってイメージじゃね?
0431この名無しがすごい! (ワッチョイ e5ad-bVUD)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:31:45.51ID:FvlolSGG0
というかなんで国に近代並みの統制能力がある前提なんだ
流通と官僚数の問題から封建性、土地持ち貴族と関所山盛りで中央の統制とかないに等しい
このあたりがデフォでないの
0432この名無しがすごい! (スップ Sd43-EEL/)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:31:57.30ID:97QKL1MRd
ゼロか百かでしか考えられない人が設定スレにすらいるのにはたまに驚くよね
人の出入りチェックやらモンスター討伐数出現数調査やら非常時の防衛・連絡体制やらがあって手数料やら税金やらを課すくらいがバランスというものなのに
0434この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d44-1Pwp)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:33:42.97ID:LSVGGkgi0
ダンジョンを国が管理って言っても入場料とって冒険者に潜らせるレベルから
自国の軍だけに潜らせて利益独占ってレベルまでありうる
ダンジョンリソース無限わきなら前者でいいが有限なら後者かな
0435この名無しがすごい! (ワッチョイ e5ad-bVUD)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:36:54.49ID:FvlolSGG0
薬草やらダンジョン資源に関しては森、鉱山って基本貴族、町とかの管理資産では
余所者の冒険者やらが勝手にはいって密猟やら採取するならぶっ殺すほうがいいと
0437この名無しがすごい! (スップ Sd43-EEL/)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:46:54.72ID:97QKL1MRd
故郷のために、なら兵士は戦ってくれるけど国家予算のために、では兵士は命をかけてくれないよ
だから大義名分が毎回必要なわけで
ましてや儲けをまるごと国が持ってくんじゃあ誰もダンジョンでは戦わないわな
かすり傷ひとつで傷病休暇とられたり隣国に集団で逃げられるのがオチってもんだろう
せめてダンジョンからモンスターがあふれて近隣の村や町が滅ぼされるマッチポンプを定期的にやらないとね
まぁ士気が最悪でも利益出せるくらいヌルいダンジョンばかりなら何とか……民間に解放した方が利益率高くて損耗率は低いだろうけど
0438この名無しがすごい! (ワッチョイ 2305-MzIw)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:51:47.24ID:MwodHqe20
国家全体での利益よりもその土地の所有者の利益のほうが優勢度高くない?
流通に悪影響あっても関所だらけだったのと同じ

所有者が民間開放するインセンティブを設定すれば解決するかも
何がいいかな?
0442この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d56-xfeT)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:04:00.52ID:pG3gBU2Q0
過去にダンジョンで滅んだ記録があるんだったら
軍によるダンジョン攻略も名目は治安維持兼演習になるからそれこそ大義名分は整っているんだけどね
しかも組織のバックアップ付きで個人で突っ込むより断然リスクは低くなるし給料も保障されている
定期的なマッチポンプは大義名分がなくなるしそんな事したらそれこそ反乱起こるんじゃないかな?
0443この名無しがすごい! (ワッチョイ 5512-5QI3)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:07:12.33ID:bC/8BmB50
信賞必罰、兵士にやらすにも成果に応じて恩賞を与えないと

モンスターの素材やダンジョン探索自体が金になるなら、
私掠船みたいに民間人の冒険者に狩猟許可や探索許可を与えて対モンスター、対ダンジョン用の戦力とする手っ取り早そうだ
0445この名無しがすごい! (スップ Sd43-EEL/)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:12:55.08ID:97QKL1MRd
本番よりハードで死ぬリスクが高い演習とは……
まぁその作品世界観がルール無き戦争しか起きない蛮族世界なら
あるいはモンスターが優しい世界観で不条理トラップなんかは生成されないか
単に兵士の傷病演技スキルと横領隠蔽スキルと密談説得スキルが上昇するだけの気がするけど
0446この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d44-1Pwp)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:13:50.79ID:LSVGGkgi0
パンとサーカスってことは共和制だと選挙の票目当てか
王制とか封建制だともう一つ仕組みが必要になりそう
ダンジョン攻略されれば所有者である王とか領主の寿命が延びるとか
0450この名無しがすごい! (ワッチョイ 0dbd-0pr0)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:25:36.77ID:MUdVUo6I0
ダンジョンが何を指す言葉なのか定義しないと分からんよ
一般的な設定だと魔物の素材やアイテムがドロップするからダンジョンを抱えてる土地は経済的に潤ってる
出入り口には税金を徴収する関所があって10%程度支払うとか
ダンジョン内の物資は自動で補充されそこで働く冒険者も勝手に補充される存在
0454この名無しがすごい! (スップ Sd43-EEL/)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:38:34.89ID:97QKL1MRd
ついでに言えばゲームでは聖剣とか勇者の正統性を示すアイテムが眠っている城地下ダンジョンは定番だし
何ならラスボスエリアへの唯一のルートだったりもする
0462この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bad-m4bA)
垢版 |
2021/04/03(土) 18:51:21.48ID:3tMHwwFr0
メデューサのダンジョンみたいに行ったら最後帰って来た者は居ないみたいな場所だと
コスパが悪過ぎて簡単に国の兵力を投入するわけに行かんし
モンスター(&財宝類)が湧いて出るのか、ゴブリンの巣の様に住み着いてるのかでも
国にとって資源なのか厄介事なのか扱いが変わるからテンプレ化は難しいかも
0463この名無しがすごい! (オッペケ Sr01-okQk)
垢版 |
2021/04/03(土) 18:53:06.69ID:8SpNBDUwr
>>460
ダンジョンの多寡が力量に直結する世界なら、王族が直轄領にダンジョン抱えるに決まってんだろ
戦の報奨とかでダンジョン領地を配って戦国化とかもあるだろうけど
0464この名無しがすごい! (ワッチョイ 8dda-s+Uo)
垢版 |
2021/04/03(土) 18:55:08.80ID:gK/Cguh80
劉邦クラス(ただし、皇位につく前)を軸として周りに慕われる人物にするか
どこかで例の結界張るしかないだろうね

ただ、劉邦は基本周りに合わせて周りの意見聞くタイプだから
周りの人物もそれなりにかけないと話にならないという欠点を持つ
0465この名無しがすごい! (スップ Sd43-EEL/)
垢版 |
2021/04/03(土) 19:00:24.29ID:97QKL1MRd
>>460利益を生むのはあくまで潜った人であって、ダンジョン自体が利益を生み出すわけじゃないから大丈夫でしょう
ダンジョン入り口で引き上げてきた素材を全てチェックするわけにもいきますまいて
アイテムボックス的な収納魔法系が皆無で鑑定系魔法やアイテムが量産されてる世界観なら一応可能だけど……
0466この名無しがすごい! (ワッチョイ 8dda-s+Uo)
垢版 |
2021/04/03(土) 19:15:19.94ID:gK/Cguh80
>>465
逆に言えば収納魔法さえあれば密輸し放題ってことか
塩とか金とか密輸できたら新しい法考えないといけなくて作者大変だな

そういえば、収納魔法で収納したものはお亡くなりになったら取り出せないの?
もし何かあったら浮き出てくる設定だったら皆殺し待ったなしですね
0469この名無しがすごい! (ワッチョイ 2312-Tzlo)
垢版 |
2021/04/03(土) 19:43:31.99ID:O4quYEpZ0
>>466
異次元に消える設定と周辺にばらまかれる設定とある。
周辺にばらまかれる設定の場合、
莫大な収納を誇り、見境なく放り込んできたナローシュを不用意に殺してしまった日には、
周辺にはそれまで溜め込んできた遺物が……
0470この名無しがすごい! (スップ Sd43-EEL/)
垢版 |
2021/04/03(土) 19:47:26.84ID:97QKL1MRd
時間を経てダンジョンに千々にばら蒔かれる、で良いでしょう
ある種のロマンもあるし誰も悲しまない設定
まぁ殺し合いさせたい世界観ならその場あふれ一択だけど、正直主人公チームにそれをさせる作者の趣味を疑う
0472この名無しがすごい! (ワッチョイ 2312-Tzlo)
垢版 |
2021/04/03(土) 19:58:02.92ID:O4quYEpZ0
ちなみに、異次元に消える設定だと、盗賊が問答無用で殺しにかからない、やさしい設定になる。
まあ、無茶すると討伐隊が出張るので、致命傷にならない程度に金品を奪うのがプロの盗賊、
ってのもたまにあるけど。
0475この名無しがすごい! (ワッチョイ 8dda-s+Uo)
垢版 |
2021/04/03(土) 20:43:23.24ID:gK/Cguh80
>>474
その発言、異世界系否定の発言じゃない?
チートや異能なんでもいいいや
不思議な力が働ないファンタジーなんてあるの?
SFでも十分不思議力発揮すると思うけど

三国志演義でも十分ファンタジーなのに
0479この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b07-4WzE)
垢版 |
2021/04/03(土) 21:22:08.73ID:kDUUIr6U0
なろうしゅがチートな力をもってダンジョンのアイテム自動回収スキル使いました。
……って内容のストーリーがあったとしたら、こんなん、歩くだけでレベルアップ、息するだけでレベルアップみたいなの書いてる奴と同じ感性してるんだろうと思ってしまう。

本人は楽しいんだろうけど、俺は好きじゃないね。

なろうしゅに出来ることは現地民族でも出来るんじゃないの?みたいな設定ならまだしも。
0480この名無しがすごい! (オッペケ Sr01-okQk)
垢版 |
2021/04/03(土) 21:25:17.02ID:eqacZ6Zqr
チートスキルダンジョンアイテム回収してるけど、スキルのONOFFが出来ず垂れ流し強制な上別に戦闘力が高くなるわけでもないのでダンジョンを資源として擁する国家やら武闘派盗賊団から命を狙われ続けてます助けてください!

なら読みたい気がする
0481この名無しがすごい! (スップ Sd43-EEL/)
垢版 |
2021/04/03(土) 21:28:31.72ID:97QKL1MRd
スレ>>1の文言どおり、じゃあどうならチート主人公俺つえーより面白いかって話さ
反抗期の子供じゃあるまいしヤダヤダ言うだけじゃ何にもなるまい
独り善がりじゃない面白さを提案できないなら次善の策でチート主人公俺つえーでいいじゃんか
0484この名無しがすごい! (ワッチョイ 8dda-s+Uo)
垢版 |
2021/04/03(土) 21:34:48.45ID:gK/Cguh80
>>481
設定の筋通したうえでチートに代償つける
シンデレラみたいに時間制限でもいいし
回数制限でも寿命でもなんでもいい

少なくとも弱点はできるわけだから安易な俺つえーにはならんだろう
0485この名無しがすごい! (オッペケ Sr01-okQk)
垢版 |
2021/04/03(土) 21:37:59.65ID:eqacZ6Zqr
スキルは回数制かCT制で連続使用に制限かけるのが物語上な制約としては妥当だと思う
使いすぎて死ぬとかまず展開として許されんから、寿命は実質ノーリスク(テラのメテオみたいに命を焼き尽くす系の自爆技なら機能するけど)
0488この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d3d-xZ6u)
垢版 |
2021/04/03(土) 21:44:14.18ID:w+xu4RWz0
収納のマジックアイテムとかも、只のチートよりも
船舶のような物流の基本になってるとか、
世界観に組み込まれてた方が良いよねってそう言うスレだろ、ここ
0489この名無しがすごい! (オッペケ Sr01-okQk)
垢版 |
2021/04/03(土) 21:45:54.60ID:eqacZ6Zqr
>>487
それなりに時間が経過する奴なら、まあね
個人的には群像劇もの好きだけど、書くのにもスキル必要だし読むにもそれなりに読解力が求められるからなろうじゃあんまないしなー
0490この名無しがすごい! (ワッチョイ 8dda-s+Uo)
垢版 |
2021/04/03(土) 21:51:38.28ID:gK/Cguh80
>>489
真面目に群像劇書こうとしたらプロットきちんと完成させて
連載方式捨てて一気に書き上げるしかないからなー
誰も見ないの覚悟で数万字に挑戦とかやりたくないよな、うん
0492この名無しがすごい! (スップ Sd43-EEL/)
垢版 |
2021/04/03(土) 22:50:38.50ID:97QKL1MRd
そうだよ。でも無為無策でヤダヤダ言っても仕方ないよね
こうした方が面白いんじゃないかと語る所が趣旨なんだから
文句だけ言いたいならもう少しふさわしいスレがあるし
0493この名無しがすごい! (アークセー Sx01-YOSa)
垢版 |
2021/04/03(土) 23:05:50.59ID:LXNLEsVHx
>>492

> 文句だけ言いたいならもう少しふさわしいスレがあるし
そうだね、じゃあ君のいうことに対する文句を言うのはやめてみようか

> そうだよ。でも無為無策でヤダヤダ言っても仕方ないよね
そうだね。テンプレが最高だからこのスレは要らないって結論だからもうこのは終わりだしもう書き込む事は一切ないよね

もうこのスレの結論は決まったから君はもう書き込まないでね。
0494この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-/kMU)
垢版 |
2021/04/04(日) 02:54:21.92ID:tsfb6dRU0
ゴルゴーンは弓矢で戦うイメージ
エルフはそうでもない
0500この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b42-ivGY)
垢版 |
2021/04/04(日) 07:52:55.69ID:1XT965Qw0
魔法というファンタジー要素がありながら
ミスター味っ子や中華一番ばりのファンタジーな料理や調理法の出てくる作品ってなかなかないなー
何故か食い物はザ・普通って感じで
……ひょっとしたらコレはイケるのか?
0502この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d3d-xZ6u)
垢版 |
2021/04/04(日) 08:36:13.45ID:+meJDSgA0
テンプレはまだ読み手も理解しやすいと言う利点もあるだろうけど、
ポチるだけで発動する不思議スキル群は、技術の合理その他を考えるのを放棄した書き手の怠慢だよなぁ

なんか強い斬撃放てるとかじゃなくて、
大振りの一撃を見舞う隙を作る崩しの技術と解するとか、
或いは防御を捨てる気構えと解するとか、
はたまた防御は鎧に当たるに任せ攻撃に集中する介者剣法とか何でもあんだろって言う
0503この名無しがすごい! (スップ Sd43-EEL/)
垢版 |
2021/04/04(日) 08:43:09.88ID:HOlbUlvOd
変な人が反応するからあまり出したくない例だが……例えば億年ボタンみたいにチートそのものと強さへの努力があまり直結していないものだってある
そういう方向性のものを書いたり読んだりすればいいんじゃないかな
0507この名無しがすごい! (スップ Sd43-EEL/)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:29:14.93ID:HOlbUlvOd
モンスター食の作品は多々あるけど調理法やレシピ自体がファンタジーてのはなぁ
子供向けメルヘンファンタジー的な所で少しはあるだろうけど架空グルメだと難しいだろう
スライムのポーション漬けゼリーのライトニングボルト炙り、みたいな感じだろうか
美味しそう、食べてみたい、とはなかなかなるまい
0508この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b07-4WzE)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:37:33.03ID:rnSOSFth0
食べてみたいって思うものって、社会人になると大概食べたことあるから、これってのが無くなるよね。
喫煙で肺気腫みたいになってた時、トリコで出てきたホントに旨い空気とか、思いっきり吸い込んでみたいと思ったけど。

子供の頃は宇宙食とかに憧れがあった。
ブロック状の栄養食とかペーストみたいな奴とか。
0509この名無しがすごい! (スフッ Sd43-ivGY)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:41:28.13ID:730OChcNd
>>507
そこまで架空ってもんじゃないけど
例えば中華一番だと、海の小舟の上で回鍋肉勝負することになって主人公が
この設備じゃ火力が足りない。せや、船ごと燃やしちゃろとなり
敵さんは対抗して、海に油を巻いて炎上させて火力勝負で張り合ったりとかしてた
こういうのも、ファンタジーならもっとやりやすかろうと思ったり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況