X



異世界設定 議論スレ part74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b01-tEUm)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:39:06.43ID:BCPCf0vx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開・設定ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。

転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

・気に入らない設定への愚痴等はこちらへ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part268
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1616121877/


・このスレの書き込みにイラついた時はこのスレではなく次のスレへイライラを吐き出してください
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう
【スカスカ】スカドラ(と類友の話題)隔離スレ【頭】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1535298885/

※前スレ
異世界設定 議論スレ part73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1614380806/


・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
ワナビ錯者  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※

※ワッチョイはIDよりも重複しやすいので、ワッチョイのみで判断すると取り違えることがあります
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0653この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bad-m4bA)
垢版 |
2021/04/07(水) 08:49:59.40ID:FV2j/VHL0
>>649
貧乏人ならそれも解るが、王族や貴族の場合後継はいくら居ても足りないくらいじゃね?
実際に池沼や奇形が王を名乗って居た事も少なくないし
婚姻や養子縁組によって公爵領や親戚領が増える事は王家として喜ばしい事だったから
乳児(&成人後も)の死亡率が高いからこそ貴重な血族を簡単に捨てるのは考えにくい
0655この名無しがすごい! (スップ Sd43-EEL/)
垢版 |
2021/04/07(水) 08:56:54.53ID:MZDgIlW4d
>>653裕福さがある一族なら殺さないだろうね
そこからは物語のタネよ
死んだ事にして騎士に預ける、修道院やらの施設に預ける、座敷牢みたいな所で隠しながら養う……
0657この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d3d-xZ6u)
垢版 |
2021/04/07(水) 09:03:11.81ID:2XknhPa00
仏教用語だけど、何の拠り所もなしに生まれるのも化生と言って、生まれ方の一つとする考え方もあるぞ

あと記憶と人格と言えば、事故で一時的に記憶喪失になった人のノンフィクションの漫画で、
意識が戻ってから記憶が戻るまでの間の記憶と人格を他人と認識してたな
0658この名無しがすごい! (ワッチョイ 03bd-tABC)
垢版 |
2021/04/07(水) 09:09:54.64ID:5QT0b82n0
赤ん坊に生まれたならその段階に人格も何もないから乗っ取りと言ってもその肉体に罪悪感は感じないだろう
どちらかと言うと親に対する罪悪感がある
生まれた赤ん坊に40歳のおじさんの精神が宿っているっと知ったら悪魔が取り憑いた以上のショックで俺だったら捨てるか埋めるわ
なんで自分より年上の見ず知らずのオヤジをニート同然に養わないといけないんだ
そんな赤ん坊は正に寄生虫だよな
0660この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d3d-xZ6u)
垢版 |
2021/04/07(水) 09:18:13.09ID:2XknhPa00
肉体と精神の二つがあるってのは昔からある、二元論とかでググるよろし

転生として肉体が改まる以上、肉体以外に記憶と人格を収める器官がいるしな
精神と肉体とを分離する理論を前提とせざるを得ないだろう
0663この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bad-m4bA)
垢版 |
2021/04/07(水) 09:37:19.66ID:FV2j/VHL0
>>656
ち、地球以外の宗教のテンプレが…

>>658
生理的なものが現世と同じだとすれば、産まれたてでも人格はあるんじゃね?
精子と卵子が合体した瞬間に転移したのでもなければ、本能が主とは言え生命として意識はあるだろ
元々のDNAの意思とか精子や卵子の意思とかまで考えると
倫理的にとか電気的にとか色々わけ分からなくなってしまうけども
0664この名無しがすごい! (ワッチョイ 0dbd-tABC)
垢版 |
2021/04/07(水) 09:51:02.04ID:FTYXqGm+0
0歳児の意識や頭脳を自我・人格と言っていいのかどうか
そもそもに魂というものを現代人が果たして受け入れられるのかという気もするが
2000年前の仏陀にした所で懐疑的というか死後の世界は語らない・考えないようにしていた訳だし
庶民においても魂の存在には懐疑的であって欲しいという願い程度だっただろう
0665この名無しがすごい! (スップ Sd43-EEL/)
垢版 |
2021/04/07(水) 10:08:46.30ID:MZDgIlW4d
転生はあくまでも場面を転換するために一瞬だけ使われる装置
転生の仕組みや意義について語る必要はなく、重要なのは生を転じてからの主人公の人生よ
作品によっては気を失って妙齢になってから転生前を思い出したりして転生自体には触れないものも多いので考えたり書いたりのリソース配分はしっかりね
0666この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bad-m4bA)
垢版 |
2021/04/07(水) 10:20:09.16ID:FV2j/VHL0
古代からある「人は死んだらどうなる?」と言う疑問の一つの答えが宗教だし
中世の教会中心主義なヨーロッパの空気をテンプレとするのならば魂はある方が理に適ってるし
物語を進める上でも都合が良い
魂は存在しない!教会も宗教も詐欺だ!って世界を書く気ならば、それはそれで宜しいけど
ファンタジーじゃなくなってしまいそうだなぁ
0668この名無しがすごい! (スップ Sd43-EEL/)
垢版 |
2021/04/07(水) 12:40:23.17ID:MZDgIlW4d
確かに。ただそれは人気がバズって物語を大きく拡張する必要が出てきた場合の追加要素
当たるかどうか分からない段階で大風呂敷構想は危険
自分が無敵のメンタルと執筆継続能力があるならそれで良いが、普通の人はヒットしたらの所に納めておくふんわり構想が良いと思うよ
受けるかどうか確かめもせず実績もなしに100万文字(ラノベ10冊に匹敵)構想をしろ、なんて人に言えないでしょ
0671この名無しがすごい! (スップ Sd43-EEL/)
垢版 |
2021/04/07(水) 12:55:33.55ID:MZDgIlW4d
>>669まぁ大体は転生転移の意義やら過程などはどうでも良くて、それを実施している存在の思惑とかが焦点になるんだけどね……
そういった部分は設定して匂わせておくのはアリだと思うよ
0673この名無しがすごい! (ワッチョイ 23f7-KSRU)
垢版 |
2021/04/07(水) 12:58:18.75ID:e4w0emZH0
いわゆるなろうテンプレに対するアンチテーゼとして異世界モノ(あるいはファンタジー全般?)であっても最低限のリアリティは欲しいというのはある
「テンプレの方が楽しく読める」というのはこのスレ的にNGだしそれで話が終わってしまう
0674この名無しがすごい! (アークセー Sx01-YOSa)
垢版 |
2021/04/07(水) 13:01:46.77ID:2tn8v3DTx
転生のシステマチックな仕組みが必要とは言わないけど
大勢の人が転生するというのなら何故そんな事になったのかとかルールだとかについて何かは決まっているんじゃないの
それを一言でも数行でもまとめておけばそれで立派に設定でしょ

ある程度の設定からフォーカスする都度肉付けするということなら同意出来るけれども
全く転生の設定なしで追加要素として作るというのは
テンプレの流れに沿って書いてたら転生者ヒロインが欲しいから転生の理由でっち上げようぜくらいのノリにならないか
0675この名無しがすごい! (スップ Sd43-EEL/)
垢版 |
2021/04/07(水) 13:36:29.35ID:MZDgIlW4d
大したチートを与えない話ならバトルさせて楽しむとか後継者選びとかでいいんじゃないかな
バトルさせないなら世界を支えるために常に異世界人が一定数いる必要があるとか
0677この名無しがすごい! (ワッチョイ 2305-MzIw)
垢版 |
2021/04/07(水) 15:55:42.53ID:qC7f9SQf0
バトルで刺激する本能は狩りだよな
戦いだけやっても戦果が無いとダメ

地位争いや集団内の優越を競うのは異性の奪い合いから生まれた本能と聞いた
ということは後継者争いとかそういう物語は王冠としてのヒロインがいるとより燃える
0678この名無しがすごい! (ワッチョイ 2305-MzIw)
垢版 |
2021/04/07(水) 16:00:07.19ID:qC7f9SQf0
モンスター相手にバトルさせる場合よくある戦果は換金アイテムの魔石と武具の素材だよな
もっと欲望を刺激するドロップアイテム考えるなら何だろうか
0682この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bad-m4bA)
垢版 |
2021/04/07(水) 17:55:47.82ID:FV2j/VHL0
ドラクエでは世界を復活させる記憶の石版開放とかメダル王の小さなメダル集めとか
FFなら召喚獣との契約とかが戦闘のご褒美になっていたけど
ちょっとドロップアイテムってのとは違うか…
ゲーム系だとドロップアイテムは装備強化や成長に関する物がメイン
目的が世界平和=ラスボス討伐=強さ=強化成長だから当然だ
経験やスキルすら成長アイテム扱いだし

時間経過アリものなら餓死回避の水、食料が出ると嬉しかったけど、なろう系でも食材集めはよくあるか
追放ものなら復讐ポイントゲットだぜー!寿命の目減りがあるならライフポイントゲットだぜー!
嫁取りものなら姫様好感度ゲットだぜー!ってな感じ?目的が何かによってなんでもアリ

ダンジョンでお宝ゲットが目的ならダンジョンに入れるダンジョンポイント引換券でも良さげ
1万ダンジョンポイントの方は1階層まで、2階層に入りたい方は3万ポイント集めてくださいね(はーと
みたいな?
前世で叶えられなかったモノがなんなのかによって転移先での目的(欲)は変わるから
作者(または読者、または>>678)が欲しいものはなんですか?
強さ、金、女、家族、地位、名誉、自由、存在認証、永遠…
つまり、今、あんたに足りないものはなんですか?そしてそれを補えるアイテムはなんですか?
って事だな
0684この名無しがすごい! (ワッチョイ 5510-lQ1w)
垢版 |
2021/04/07(水) 18:17:58.38ID:uSdd9LHn0
転生の考察は諦めた
遺伝子と魂のどっちが優先されるかなんて考えてもわからん。

そもそも産業革命以降の極端な人口増加で転生させる魂が
足りなくなってるだろうから輪廻転生なんて科学的にナンセンス
0686この名無しがすごい! (ワッチョイ 252d-sx0O)
垢版 |
2021/04/07(水) 18:40:00.05ID:Wri44MKX0
そもそも遺伝子説を採用するなら魂の話はできないはずなんですけどね
そこのロジックがちゃんとしてない癖に変なとこ踏み込むから答えが出ないんだよ
0687この名無しがすごい! (ワッチョイ 65b1-0pr0)
垢版 |
2021/04/07(水) 18:46:15.79ID:cXA1NecC0
赤ん坊って脳がまだ成長途上で重量半分以下だから
そこに成人の人格ぶち込んでもまともに動作しないと思うんだよね

脳の重量増加は3〜4才くらいで少し落ち着いてその後12才くらいまでちびちび増量するらしい
いわゆる物心つくってやつだろうか

物心ついてから思い出すとか気が付いたらそれくらいの年齢だったみたいな流れがいい
0688この名無しがすごい! (ワッチョイ 233c-okQk)
垢版 |
2021/04/07(水) 18:49:40.44ID:z/D5ZIol0
世界意思なりアカシックレコードなり大規模サーバーがあって、人体3Dプリンタで素体形成して人格ダウンロードで出来上がりですよ
スワンプマンでも元個体が出てこなけりゃいいんですよ
ミッキーは常に1体のみがアクティブなんです
0689この名無しがすごい! (スップ Sd43-EEL/)
垢版 |
2021/04/07(水) 19:01:09.58ID:MZDgIlW4d
何を語りたい作品か、コンセプトやテーマを決めずに屁理屈こねたがるから設定どころかアイデアにすらならんのよ
目標を決めなきゃゴール地点も定まらないのは当たり前の話で
もの作りや解釈の手法として根本的に間違っているのよな
0690この名無しがすごい! (ワッチョイ 034b-ivGY)
垢版 |
2021/04/07(水) 19:01:59.64ID:YdEiv05g0
奥さまの名前はサマンサ。そして旦那様の名前はダーリン。
極普通の二人は極普通の恋をし、極普通の結婚をしました。
でも、ただ一つ違っていたのは、二人のお子さまには転生した四十路過ぎのおっさんの人格が宿っていたのです。
0691この名無しがすごい! (ワッチョイ 252d-sx0O)
垢版 |
2021/04/07(水) 19:06:09.21ID:Wri44MKX0
人間の記憶はハードディスクのデータみたいに入ってなくて植物が種から成長するみたいに形成されてるみたいな話な
まあそれも突き詰めると意識のコピーとか出し入れできる魂の存在みたいのを否定する話になってくるけど
だから本当に真面目な話をするなら記憶や人格っていうのは脳のしわの形に物理的に保存されてるはずで
んでそんなもん他の脳にコピペできるわけがないので魂は出し入れできないで話が終わる
ただそれじゃ転生関係の話は書けなくなるのでそういう話を書いてる時は脳科学の話には深く踏み込まないつーのが作家の正しい態度
まあそもそも何にでも科学を持ち出す冷笑系オタクの癖をやめればそれで済む話なんだが
0696この名無しがすごい! (ワッチョイ 0dbd-0pr0)
垢版 |
2021/04/07(水) 20:00:57.62ID:V2cmHZZI0
>>691
ちょっと何言ってるか分からんね
ハードディスクと脳が同じなわけないし植物に例えなくても脳が成長してるだけだ
脳のしわは体積が大きいというだけでその形には保存されない
また魂とかいう宗教の概念持ち出してるけど科学的に考えたいんでしょ?じゃあ人間の意識は肉体に極めて依存しているという科学的な常識を前提にしなきゃ
転生っていうのは良くわからないけどなぜだか異世界で前世の記憶があるってだけだぞ?脳科学とか言い出したら転生がありえないの分かる?
「まあそもそも何にでも科学を持ち出す冷笑系オタクの癖をやめればそれで済む話なんだが」←特大ブーメラン頭にぶっささってるけど
0697この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-KSRU)
垢版 |
2021/04/07(水) 20:06:58.33ID:qF57AZo00
リアリティの話ばっかりじゃん設定の話しろよ!なんて人がいたがテンプレっぽい小ネタに嬉々とする人もちゃんといるじゃんって感じだ 小ネタもけしてキライじゃないんだがテンプレに寄るほど「設定の話」からは遠ざかるように思う

転生の原理(ってことでいいのか)の話は本来は小ネタじゃないはずなんだがこれもテンプレに寄るほど悪い意味で小ネタっぽくなるな
物語全体に絡めてテーマっぽい扱いにするんなら別だが冒頭一発だけの小ネタ扱いなら「設定の話」とはやはり遠いだろ
0698この名無しがすごい! (ワッチョイ e501-gEab)
垢版 |
2021/04/07(水) 22:08:09.59ID:XNxGYHDw0
そもそも異世界人の頭が地球人と同じ構造かは不明だしな
その上で転生だの前世記憶なんてのは臓器移植したら記憶まで移りましたなどというオカルトの延長でも構わないわけだ
0705この名無しがすごい! (ワッチョイ 65b1-0pr0)
垢版 |
2021/04/08(木) 00:24:58.97ID:INcC9wRV0
洋食のねこやのやつ読んでて思ったんだけど

あの世界ドラゴンとか古い世代のエルフとかが飯の代わりに魔力食べてるのが出てた
よくよく考えたら魔素やらマナやらなエネルギー資源が潤沢にそこら辺に

漂ってる世界ならそれを代謝に利用する生物がいたり
光合成の光の代わりにそれを利用する植物があったりしても面白そうだなと
0707この名無しがすごい! (ワッチョイ 65b1-0pr0)
垢版 |
2021/04/08(木) 01:48:42.70ID:INcC9wRV0
俺が知らないだけかも知れないけどあまり他作品でそんなに見ない気がする


例に出したのは基本魔力で生きていけるけど飯も食えるっていうハイブリッドなタイプだけど
完全にバッサリと飯食わない設定にすると生物としての形がだいぶ変わると思う

例えばアリジゴクでお馴染みのカゲロウなんか成虫になると一切食事しないし
幼虫の頃に体を作り終わったらバッサリ消化器官を簡略化して蜜しか飲めませんなんてのも多い

仮にローコストで魔素やらマナやらを取り込めるなら消化器官関連の内蔵をバッサリ削れるし
酸化剤も不要なわけだから肺までも不要になる
それに酸素を運ぶ機能が無いわけだから血の色も変わる

重量的にとても軽くなるからとても高い運動性能を持つようになる
弱点もありそうだけど

取り込みにそれなりにコストがかかる場合は消化管や肺の代わりにそれ用の臓器に置き換わる

まああれよ
異世界っぽい生き物を妄想できそう
0708この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-KSRU)
垢版 |
2021/04/08(木) 02:00:07.07ID:9IRkijEw0
進化史的には元々酸素ってのは劇物ってか致死性の毒ガスだったらしいぞ
それを利用できるようになったら格段にエネルギー効率よくなったから今では生物種の主流を占めてるけど嫌気性生物って方が古くからいるタイプなんだと

そういう歴史的なところまで設定出来るなら大したもんだけどせめて酸素+炭水化物→[呼吸]→二酸化炭素+水→[光合成]→酸素+炭水化物→…っていう循環(けっこうテキトー)に相当する部分はキッカリ設定しとくのがよろしい
さもなくば好きくない言い方だけどテンプレの方がマシって言われちまう
0709この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-KSRU)
垢版 |
2021/04/08(木) 02:40:18.43ID:9IRkijEw0
連投になったらスンマセン

ウィキペディアの三大奇書って項目に生物学系三大奇書ってのが出てる
うち「鼻行類」は文庫で出てたから買ったし「アフターマン」も何度読んだかわからないが「平行植物」てのは機会があったら読みたいと思いつつ読んだことがない
前二者は基本的に生物学の本だがこれはどうもファンタジーであるらしい

生物学とファンタジーのハイブリッドな本はけっこう色々ある
幻想生物の解剖学とか民俗学っぽいけどカラス天狗はイルカの頭蓋骨から想像創造されたんではないかという考察とか 子供向けのドラゴンの生態図鑑みたいなのも面白かった
0710この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bbd-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 03:30:56.58ID:rTKOSMdu0
並行植物って初めて聞いたけどwiki読むとクトゥルフっぽいのかな
ダゴンとか書いてあるし
0711この名無しがすごい! (アウアウカー Saf1-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 03:54:55.82ID:eZ2XeYhKa
念波ならもうしゃーないが
ドラゴンや犬が喋らんでもらいたいなぁ
どんな設定やねん
別に声帯があるんだから頑張れば人語も発音出来るんだろうが
なんやねん、練習したんか
と、思ってしまう
0714この名無しがすごい! (アウアウカー Saf1-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 04:22:32.70ID:eZ2XeYhKa
>>712
ねー
いや凄まじく簡単な事ですっごく余裕で出来る
って設定にしてるだけってんだったらそれでも良いが
なんだその設定って思うわ
あとドラゴンが人になる「人化の魔法」も謎
設定ガバガバ過ぎんだろ
なんだその魔法、ドラゴンが人間になれる魔法て
誰がいつ使うつもりでどういう理論で作ったんだよ
ドラゴンか、ドラゴンが「人になれると便利だなぁ」思って作ったんか
「どんな設定なんだよ」
と思いからやめて欲しい
0717この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b78-bVUD)
垢版 |
2021/04/08(木) 04:31:59.65ID:qBj1UjWI0
便利だな、じゃなくて知的生命なら他の動物にもなりたいな、程度の欲求なんか普通に出るやろ
人間のほうが圧倒的に便利だし、現代では誰もが飛べても、人は鳥になりたいと願う
体小さくすれば食事も酒も大量に飲めるし、体の組成まで変化させられるのなら得られる感覚もまったく違う

より可視域の広いシャコになって知らない色の世界を見る、より可聴域の広い各種動物になって音楽を楽しむ
味覚も嗅覚も触覚も、あるいはフェロモンその他、生物の多様性を知らんのか
0718この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-gct6)
垢版 |
2021/04/08(木) 04:35:26.92ID:semRPWSgM
ドラゴン「車になるわ」
まあ恋でも文化でも人間社会に興味出たら溶け込む為に人になるわな

つーかその程度のこともわからんバカもいるんだね
改行文体からしてアスペっぽいが
0720この名無しがすごい! (アウアウカー Saf1-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 05:08:24.91ID:eZ2XeYhKa
流石に分からんわw
ドラゴンが人間になる魔法を作った理由が
体ちっちゃくなったら食いもんも飲みもんもいっぱい食べれるから?
人間の文化に興味があったら人になるわ?
それが設定なのか?
それがドラゴンが人間になる魔法を作るに至った設定?
そんな事も分からんのか?
分かるかそんなもん
それは設定じゃねーよ、これといってちゃんとした理由が思いつかなかったけど
そういう事にしましただよ
0722この名無しがすごい! (アウアウカー Saf1-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 05:46:28.98ID:eZ2XeYhKa
先ずな?
ドラゴンが人間になりたいと思いました
そういうドラゴンが実在する世界です
って設定な訳だよな?
で、魔法があるから人間になることなんぞドラゴンには可能な訳だな?そういう設定な訳だ
その世界の魔法摂理を使えばドラゴンが人間になる事が出来るからやってるだけで
その理由は興味を持ったから溶け込みたくて
って設定なんだよな?
あ〜まぁ、流石にそれもどうかとは思うけど
って思わんのだったらそうなんだろうよ
もはや「川上から桃が流れてきて中に赤ん坊がいる世界って設定なんだよ!」
いう奴に幾ら言を尽くしたってどうにもならんからな
そんな奴がなんで設定を語るスレにいるのかよく分からんが
全部「そういう世界の話でそういう設定なんだ」と思っときゃ良いだけなんちゃうんか
君ら
0723この名無しがすごい! (アウアウカー Saf1-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 06:16:08.21ID:eZ2XeYhKa
要は平成たぬき合戦ぽんぽこと似たような理由で
しかも生きる為に切実にってとこを抜いて
興味があったからってだけで
ドラゴンとかいう生命体が種族が
魔法使って人間になってお酒飲んだりして喜んでるって設定な訳だろ?
成る程了解しましただよ
0726この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-c6by)
垢版 |
2021/04/08(木) 06:33:50.60ID:hCsHvyAU0
どれだろう

・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
ワナビ錯者  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※
0727この名無しがすごい! (アウアウカー Saf1-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 06:38:00.47ID:eZ2XeYhKa
いやまぁ誰でもないけどな
新しく名前をつけてNGにぶっこみゃ良いんでないの?
できれば反論らしい反論というか
設定を語ってからにしてもらいたいとは思うが
0730この名無しがすごい! (スップ Sd43-EEL/)
垢版 |
2021/04/08(木) 06:44:31.89ID:7/LsDMIEd
まぁ作品世界観にもよるが神的な存在がいて神話の時代があって、その神が人の形して人の言葉をしゃべった記録があるならドラゴン種は人型種に興味津々でいくつかの人間語は必修にしてると思うわ
よほど凝った世界観を作ってある作品じゃないと、ドラゴン独自の神やら神話体系なんぞ作らないだろうし
神が世界や生物を作り出したりしておらず統治した時代も存在しない、自然発生世界だとしたならまぁ……ドラゴン種が人間に興味なくてもいいか
0732この名無しがすごい! (アウアウカー Saf1-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 07:32:40.82ID:eZ2XeYhKa
>>729
そう
だから君らは自覚があるかどうかは知らんがこう言いたい
「神様のちんこ海に投げ込んだら美の女神が生まれるんだよ」と
若しくは「妖怪が人を化かすのだからドラゴンも魔法使って人間になるんだよ」と
「そういう設定なんだよ」と言ってる訳だ
神話や妖怪話、民話で珍しくもない「から」
ドラゴンも魔法使って人になってお酒飲むっていう設定なんだよ
どこもおかしくはないってね
0733この名無しがすごい! (アークセー Sx01-YOSa)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:14:18.64ID:4LSQjHbsx
f1-の主張は言い過ぎだと思うが
「人間に興味がある」ってだけの設定で済ませた場合
実際に書く段で筆が滑って口先だけ薄っぺらに興味があると言っているだけで全く人間に興味がないという状態になってもそこをおかしいと思わない気もするから
人間に興味があるというだけで立派な設定だというのは微妙に違和感あるな

実際に作中で出す必要はないけれども、作者の中での設定としてはもうちょっと物語を感じさせる状態にしておかないと
テンプレ設定っぽい描写になる気がする
描写した結果を上手く使って後付けした設定を最初から伏線だったと思わせるだけの腕があれば
「人間に興味がある」という設定だけでも上手くやれるとは思うけれども、
偏見で暴論を言うとなろうで書いている人たちやこんなスレを見に来る人にそんな腕を期待するのは無理とも思う
0734この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d3d-xZ6u)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:58:46.39ID:BB+mcINl0
人型は神々の姿を模した形であり、人型が最も霊的に安定した形である、とかファンタジーらしい事適当にぶち上げとけw

世界がそう作られているでも、世界がそうだから神々がその形状を取ったでも好きにしたらええ
0735この名無しがすごい! (ワッチョイ 23f7-KSRU)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:07:05.42ID:SlegXhtZ0
テンプレベースで設定を考える人はほぼ設定=小ネタになっちゃうんだよね テンプレってのは大きな(=俯瞰した視点の包括的骨組み的な)設定は一応出来上がっちゃってるから 手抜きの(手抜きに特化した)骨組みだけど
ドラゴン人化魔法の位置付けなんてのはもちろん普通なら包括的世界設定に絡みそうな転移転生の原理なんてのも小ネタと化してしまう

この辺りは自覚的にテンプレベースに考えてる人の方がなんというかマシ 確固たるベースがあるから小ネタの範囲をはみ出すことはない
対して無自覚にテンプレベースな人が小ネタを根幹に触る中ネタに膨らませて結果全体の構造に齟齬をきたしてテンプレのがマシって言われちまうことになる
0736この名無しがすごい! (ワッチョイ 03bd-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:10:01.53ID:6sBsWOcR0
ストレートに言えば作家が神の設定を書いたりしゃべらせるほどにチープになるから理解不能な存在として台詞も語らせない方が良いだろうね

もし語らせるなら世俗的な人間として語らせた方がまだマシじゃないの

僕の考えた神様ってのが一番中途半端で小物じみたキャラになると思う
0737この名無しがすごい! (スップ Sd43-EEL/)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:31:37.98ID:7/LsDMIEd
土台や地盤となるコンセプトやテーマがしっかりしてないとそうなるんだよ
何をどう描くという根本的な部分がきっちり据えてあれば、ドラゴンは人間に興味がある、くらいの設定で十分
土台や地盤がしっかりしてないからひとつひとつの設定をガチガチに作り込まないといけないような錯覚に陥るだけで、戦略的ミスを戦術で覆そうとしている
0738この名無しがすごい! (アウアウカー Saf1-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:40:01.39ID:eZ2XeYhKa
ドラゴンをただの登場人物として認識しているくせに
笑ったり泣いたり人間になったり酒飲んだりする事を
設定だと思ってる
何故設定なのかというと
古来そんな話がいっぱいあるから
「故に」設定なのだと言って違和感がない
設定にしても良いのだと言って憚らない
設定というのは前例があればそれをそのまま使えば設定になるわけではない
まして神話、民話、寓話、あらゆるところから前例らしきものを持ってきて
「ほらもうあるじゃん、いっぱいあるじゃん、だから設定ね」
言いたいんであればもう設定を語るな
好きに書けばいいし好きに読めば良い
「そういう世界でそういうお話だからドラゴンが人間になってお酒を飲むのが全くおかしくない設定のお話だ」
と思えば良いだけなんだから
ドラゴンが人にならなければいけなかった理由なんぞ要らない
その魔法ができた経緯なんかない
ドラゴンが人間になれる魔法があるのにあって然るべき魔法とか考えない
八岐大蛇がお酒好きなのだからこの話のドラゴンも当然お酒を好み人間になって飲む
そう思って読んだり書いたり好きにしたらよろし
酒好きの神様もいるもんな、ドラゴンも当然飲むよな
そうなんでしょうよ
そういう設定なんでしょうよ
0744この名無しがすごい! (JP 0H93-lQ1w)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:24:28.46ID:dkkHtrRAH
> (アウアウカー Saf1-tABC)ID:eZ2XeYhKa
以上が
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※  (ワッチョイ 03bd-tABC)
の深夜セブンイレブンバイト中の発狂書き込みでした

妙に伸びていると思ったらこれだよw
0745この名無しがすごい! (ワッチョイ e501-6xTn)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:36:38.93ID:llAyUJS30
「誇り高い龍族、酒好きで人化の魔法で人里に降りては夜な夜な酒場で酒を飲んでる」

ってのも設定だわな
ただサラッと流しちゃいるが言っただけともとれる
言っただけで設定にされてしまってはって所もある
そもそもなに系統の魔法だ、回復か、光の反射操作か闇魔法か
体の組織ごっそり体積丸ごと細胞レベルで作り変える魔法ってのは
作中に出て来る魔法の設定でご都合なく出来ると説明できるのかってところではある
0746この名無しがすごい! (ワッチョイ 03bd-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:37:47.74ID:6sBsWOcR0
その一億円なんとかって知らんが
基本的にアホな書き込みする奴を偶に煽るがな
どんな恨みを持ってるのか知らんが俺煽る奴は明らかに読書量が極端に少ない奴だけだと思うけどな
0747この名無しがすごい! (スッップ Sd43-2xNL)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:51:19.14ID:WjHz1zv0d
・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
ワナビ錯者  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※

※ワッチョイはIDよりも重複しやすいので、ワッチョイのみで判断すると取り違えることがあります
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0748この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-9YzO)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:13:33.09ID:nAYDWvHfa
ほぼテンプレートでも、ちょっとした違いが
読者の想像力を刺激するんなら
その設定は良い設定だと思うよ。
テンプレート通りが悪いのは没個性だからじゃなくて大概、退屈だから。
0749この名無しがすごい! (アークセー Sx01-YOSa)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:40:02.60ID:4LSQjHbsx
>>737
基本的に言いたいことには同意なので言葉の使い方の話になります

> 土台や地盤となるコンセプトやテーマがしっかりしてないとそうなるんだよ
土台や地盤となるコンセプトやテーマをしっかりさせたものはすでに設定というイメージです


> 何をどう描くという根本的な部分がきっちり据えてあれば、ドラゴンは人間に興味がある、くらいの設定で十分
そのくらいで十分ならドラゴンが人間に興味があるかどうかの設定が無くても十分な気がしています
後々の展開へのフックとしたいのであれば、詳細は決めないにしろ
「ドラゴンが“なぜか“人間に興味がある」と言った風に謎があると示唆する設定にした方が良いのかなと

> 土台や地盤がしっかりしてないからひとつひとつの設定をガチガチに作り込まないといけないような錯覚に陥るだけで、戦略的ミスを戦術で覆そうとしている
私のイメージだと、作り込みすぎた設定は
戦略の部分で戦術についてガチガチに決めてしまって想定外に対応出来ない状況に自ら追い込む方が近いかと思います
実戦で上手く行かないところに気づいて戦術でやり繰りしようとすると今度は戦略が全部破綻してしまうようなイメージですね
0750この名無しがすごい! (ワッチョイ 23f7-KSRU)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:53:47.68ID:SlegXhtZ0
テンプレ作に退屈なのが多いのはどっちかというと未熟な作者が多いからであってテンプレの構造的な問題に由来する割合は比較的低いように思う
没個性という方が構造に由来する割合が高かろう

小説よりもゲーム(C-RPG)の方にずっと馴染みが深い読者の想像力の貧困さを補うのがゲーム風世界のテンプレだろう
リアリティなんぞなくていいいっそない方がいいって読者の方がなろうじゃ多いんだ
0751この名無しがすごい! (ワッチョイ e501-gEab)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:08:26.44ID:EiguWhzq0
テンプレは文字通り定型的な骨格に過ぎないのにそれをガイコツのまま出してくる作者の多さが問題なんだよな
初心者なら仕方ないという面もあるが
0752この名無しがすごい! (ワッチョイ 0dbd-0pr0)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:35:31.97ID:U5kLGJll0
>>738
ドラゴンに限らず動物を人間のように扱うのは世界的な共通概念だよ
ファンタジー世界なら人型に変身できるドラゴンがいてもいいしそれは設定の定義の範疇
お前が言いたいのは設定の中のテンプレートであって「設定を語るな」ではなく「テンプレートを使うな」という身勝手なお子様特有の癇癪だ
そしてドラゴン自体がテンプレートだということに気付いてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況