X



異世界設定 議論スレ part74

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b01-tEUm)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:39:06.43ID:BCPCf0vx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開・設定ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。

転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

・気に入らない設定への愚痴等はこちらへ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part268
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1616121877/


・このスレの書き込みにイラついた時はこのスレではなく次のスレへイライラを吐き出してください
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう
【スカスカ】スカドラ(と類友の話題)隔離スレ【頭】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1535298885/

※前スレ
異世界設定 議論スレ part73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1614380806/


・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
ワナビ錯者  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※

※ワッチョイはIDよりも重複しやすいので、ワッチョイのみで判断すると取り違えることがあります
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 03:31:27.64ID:8WD+PVbia
>>846
神になろうとした、人語は神の言葉を模したもの
故にドラゴンは人に近い形態になれるし人語も喋る
良いとは思う、神が振動による意思伝達をするのかどうかは分からんが
「人間になろうとした」ってのよりはよっぽどこれの好みというか
俺の好みなんぞどうでも良いんだけどな
要はそういう背景があるのかどうかのお話で
それが設定ってもんだろうし
その上でドラゴンが「人化の魔法」なんて呼んでなければ最高だが
あ、でもやっぱり神様が声帯使ってってのは俺の好みではないかなぁ
いや俺に好みどうでも良いとはいったけど
0853この名無しがすごい! (ワッチョイ 2310-Fexy)
垢版 |
2021/04/09(金) 03:33:42.82ID:ugQ1Fj4G0
>>847
ここアンチスレじゃないんだから話題に上げた設定を否定しかしないんじゃなくて
こういう設定ならアリだよねって言い方するだけで終わるんじゃね

議論に乗っかるやつもいる
「そういうものでいーじゃん」って言う人もでるけど議論したいなら無視すればいいだけだし
0854この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b7c-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 03:52:10.59ID:yREybDmg0
>>851
良識を持ち合わせて相手と対等にコミュニケーションする意図もあるなら、
相手が人間だろうが犬だろうが猫だろうが、同じ外見に変身し、
同種同士で通常のコミュニケーションに用いる手段も習得するものじゃないのか。
0855この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 03:53:07.46ID:8WD+PVbia
>>853
するよ?
碌な設定も考えないで訳のわからん事するな
って話なんで「こういう設定どうかな」書かれると喜ぶ
それを何をどう勘違いしたんだが
「神話でよくある」とかいう設定の外部委託、しかもそれすら内包しないで
外部にあるまま「近所にこういう設定があるからうちにもあるって事にする」
を「ないわ」言うてるだけで
内部に設定がるなら文句なんぞないよ
ドラゴンが人間になろうが天使が金魚になろうが好きにしたらよろし
通る理屈があるならの話
後何回か言ってるが「設定がないんだったら話を書くな」言うてる訳でなし
ないならないで別にええんよ?「無い」で
「有る」言うからおかしな事になる
0856この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 04:04:30.90ID:8WD+PVbia
>>854
別にそれならそれで良いとは思うがね
ではドラゴンは犬と喋る時犬になるのかね?
言葉は声帯使ってワンワン吠える?
俺の好みの話だが
「神様に会う時は神様の形を模する」って方が理屈としては通る
これもおかしな話だとは思うがそうなのかもしれない
ぐらいにはね、神様と同じ形になりたいと思ったとかね
犬になる?人になる?その言葉を喋る?なんで?
声帯使って人語を?空気震わせて?犬にも?猫にも?
とかやってくとおかしく思わない?
じゃーその理由は何ですか?ってお話
設定が無いならないでよろし
0857この名無しがすごい! (ワッチョイ b6bd-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 04:11:09.22ID:ehipp2VQ0
前提としてドラゴンって何
神って何って方が余程おきく説明で気ないのに変身とか発生というミクロな部分に拘る事が理不尽で不合理
木を見て山を見ないというか
一番最初の土台にあるドラゴンが理屈で説明しきれない事が明白なので

描きたい物語をどうやって構築していくかって事になるし
ベースとなる形があってそこに登場人物を当て嵌めていくならそのドラゴンが何を暗喩しているのかの方に目がいく
0859この名無しがすごい! (ワッチョイ bb44-7mgC)
垢版 |
2021/04/09(金) 04:17:08.44ID:uNWl6N3q0
>>839
どのみちこなれてない日本語になるから説明は必須だけど
数学や化学といった他分野から適当な数詞を借りれば
価 階 度ってかんじか

あと1〇回復薬って形じゃなく〇1の回復薬ってのもあり得る
強度1の回復薬とか評価5の回復薬って感じで
0860この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 04:23:31.95ID:UUpXl0pz0
別に赤治療薬、青治療薬、緑治療薬でもええねんで。
ルビにポーション、ハイポーション、ウルトラポーションと振っとけば。
なお全部混ぜると最高の白ポーションになる模様。
そしてナローシュは突っ込む。「RGBかよ!」と。
0861この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 04:24:52.08ID:UUpXl0pz0
まあ話作りはいささか衒学的な部分がないとやってけないと先人が言ってたけども、
ここ200くらいのレスはその衒学が極まってこじれてるなあと思いました、まる。
0862この名無しがすごい! (ワッチョイ c678-AglQ)
垢版 |
2021/04/09(金) 05:41:32.81ID:a8OfGKiY0
前提として数字ポーションってのが、世界観を保持する為の意訳として制限をかけているのかと思ったが
あるいは★1回復薬を却下する理由がダサいってだけなら、ゲーム系異世界の設定なのか?

こだわる意図がよくわからんな
0863この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-HIlx)
垢版 |
2021/04/09(金) 06:15:44.72ID:BUJuUFR60
あとは世界観にもよるね
回復薬が物語の中核を表すならワインとか宝石のグレード名をとってみたりしてもいいかもしれんし
可能性 ファイブナイン(99.999)フォーナイン(99.99%)スリーナイン(99.9%)ツーナイン(99%)
5A(AAAAA)とかいろいろとあると思うけど
こういう変わったのになると自分で調べて作品内の設定とリンクしないと、突っ込まれたときに息苦しくなる
0866この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 06:50:36.60ID:8WD+PVbia
名前が違うくなるとは思うんだがなぁ
ユンケル黄帝液ゴールドとかプラスαとか
バファリン1級とかバファリン2級とか無いよなぁ
材料が違うなら当然根本名前が違うし
って、相当拗らせとるな、俺
相談者はそうじゃなくしたい言ってるんだろうに
でもなぁ…そんな薬屋あるかなぁ
0868この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-HIlx)
垢版 |
2021/04/09(金) 07:07:05.16ID:BUJuUFR60
初級・中級・上級・特級・聖級・王級・帝級・神級
第一位階・第二位階・第三位階
第一種・第二種・第三種
1価・2価・3価
1類・2類・3類
1種混合・3種混合・3種混合
甲種・乙種・丙種・丁種・戊種
ランク1・ランク2・ランク3
クラス1・クラス2・クラス3
レベル1・レベル2・レベル3
ティア1・ティア2・ティア3
コモン、レア、ユニーク、レジェンダリー 、ミスティック、ヘリテージ
1A・2A・3A・4A・5A

他にもバイオーグトリニティなんかだと強さの単位を星の明るさの等級で表記してた
-26.7(太陽) -12.4(ベテルギウス) 

あとは深度1・深度2・深度3みたいにして効果が強い薬ほど副作用やsan値が上がっていくようなイメージをつけるとか

他はギリシャ語フランス語ドイツ語で数字を書くとか
今思いつくのはこんな所
0870この名無しがすごい! (スップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/09(金) 08:00:38.53ID:iTTHNhk/d
素直に◯レベル回復薬、が一番だと思うが……
回復薬でカッコつけたいというのは何かリッチな世界観なんだろうか
多分、カッコつけるべき場所を間違っているゆえの悩みだと推測するよー
ポーションには簡単に鑑定できる銘的なものが入る形してレベルや星で分かりやすく効能を表示、演出装飾は別の所でやる事をオススメしたい
0871この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 08:03:47.78ID:8WD+PVbia
依頼者は満足せんだろうが
固有名詞はありつつ
冒険者はめんどくさいから
「この薬高かったんだぞ!」「安物はダメだな」的会話で凌ぐ
実際問題
「回復薬レベル1」とかいう運用は薬としてはどうなんだろうか
誰がそれを保証して販売してるんだろうか
近未来?ガチャスキル?
0873この名無しがすごい! (スップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/09(金) 08:40:25.70ID:iTTHNhk/d
品質詐欺は当然あるだろうしそこに関する悲喜交々もあるでしょう
現実現代ですら無くならないものがファンタジー世界でないはずがない
しかし鑑定士やら鑑定スキル持ちがやってきて暴かれるリスクは頻繁にあるだろう
0875この名無しがすごい! (ワッチョイ e2f7-+6XM)
垢版 |
2021/04/09(金) 08:50:48.09ID:fIxyw66o0
正式名称ではない(商品ではない自家製造なのでおそらく名前はない)が本好きで作中最高クラスのヤツが激マズ薬で多少飲みやすくした替わりに効果もやや落ちるのがやさしさ入りって言われてたな
いろいろ台無しという人もいるだろうが語り口には合ってた
0877この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:08:52.97ID:8WD+PVbia
回復薬1、2、3
では販売できないよなー
濃度?材料?
要は名前がグレードの効果補償になってるんだろうが
あぁでもそれは固有名詞でも一緒かなぁ
にしたって「こんなもん2じゃない!1だった!」
ってクレームくるよなぁ、実際出来の良い1や出来の悪い2があるだろうし
0879この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:49:56.37ID:8WD+PVbia
まんきんたんって名前でも内容物は分からんがな
でも「これはまんきんたんです」って一応の保証効果はある
うーむそうなってくると別に「これは回復薬1です」でも良いのかなぁって気もしてくるが
回復薬2との差別化が曖昧すぎてやっぱ問題があるような気もする
0880この名無しがすごい! (ワッチョイ bb44-7mgC)
垢版 |
2021/04/09(金) 10:05:06.20ID:uNWl6N3q0
田舎の怪しげな雑貨屋でも街の高級医療品店でも同じように
「回復薬レベル1」ってシステマチックな名前つけて売ってるのも味気ない
前者は効果も不安定で「煎じ薬」みたいな名前で売ってて
後者は「ヨクナオールα」とかそれなりの商品名付いてるような印象

でも書く方も読む方も面倒なので結局は「回復薬レベル1」にしてしまうという…
0881この名無しがすごい! (スップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/09(金) 10:25:25.01ID:iTTHNhk/d
主人公がポーション屋を経営するとかポーション作製する話はらそこはこだわって書いてみるのも面白いと思う
しかし主人公は良質のポーションも作れるんだよ、程度なら品質や表記の複雑さは足を引っ張るだろうね
グレードやレベルの数値のみや初級ポーションは赤系で色が澄んでいるほど良質、くらいが無難
0882この名無しがすごい! (ワッチョイ e253-oleX)
垢版 |
2021/04/09(金) 10:48:11.00ID:JWvFI2BD0
>>839
これって、
・作中での回復薬の回復力の強さを相対評価でわかりやすく表示したい
・後から強力なのが出てきて効果がインフレしても対応できるような表示方式で
・そのうえで日本語としてなるべく自然な表記で
ってことなのかな?
ゲーム設定として出すなら、ゲーム的な表記(レベルXとか)でよいし、
(量産品としての)回復薬に主眼を置いた物語でなければぼかしたほうが良い部分ではある
それでもあえて表記するなら>>859みたいなのがよさそうではあるね
0883この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ead-mU/W)
垢版 |
2021/04/09(金) 11:13:13.98ID:zVYDYLEP0
数が多い方が良質なら、2倍回復薬,、3倍回復薬・・・とかでも良かろ

一般的には普通」上級」伝説の」くらいで主人公はどういう訳か必ず伝説級を持っているけどねw

現実だって一言で風邪薬と言っても総合感冒薬、解熱、鼻炎、咳止めと複数あるわけで
細かく考えるなら傷や症状、体質、年齢、種族等によって効き方が変わったりするだろうし
自分に合う合わないとか、なになに教の信者だからなになに教会の薬しか使わんとか言う頑固者が居て
各宗派の教会のお墨付きをもらう羽目になったりするとか
0885この名無しがすごい! (ワッチョイ efe4-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 11:56:56.00ID:WSqCsQod0
>839
「ゲームの世界に〜」という設定でないのなら、あんまり体系付けないのも方法。
具体的に言うと
・昔々:回復薬は基本の一種類
・その後:より効果の高い回復薬が開発され「上級」と呼ばれ、従来のものは「無印」「下級」などと呼び変えられる。
・さらに後:さらに効果の優れた(中略)「優等」と(以下略
・もっと後:もっと効果の(中略)「特級」と(以下略
・その後:下級と上級の中間くらいで下級より安価な薬が開発され「中級」、下級回復薬は作られなくなる。
・開発した薬剤師や都市のの名をとって「〜〜回復薬」
といった風に非体系的な命名の方が歴史っぽいでしょ?

アルファベットや数字の名称は、上から下まで事前に把握しての命名っぽく思えるので
不自然な印象を受ける個人的見解。
0886この名無しがすごい! (ワッチョイ e2f7-+6XM)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:56:16.06ID:fIxyw66o0
昭和の酒の分類(一級種二級酒)みたいに上(お国でなくて薬師ギルドとかでも)から分類した区分はあるけどそれはそれとして固有名詞(沢の鶴だの菊正宗だの)はあるって行き方もあり得る
今の分類(大吟醸吟醸純米本醸造…)は酒にうるさい(詳しい)人には以前よりずっとよいものだが多くの場合同じ銘柄名で各分類売られてたりする
で久保田の千寿(吟醸)より○正宗の大吟醸の方が高価だったりするのは当たり前

こういうややこしいリアルに接していない作者なら分かりやすく等級だけにしといた方がよかろうが
0887この名無しがすごい! (ワッチョイ e2f7-+6XM)
垢版 |
2021/04/09(金) 13:07:04.43ID:fIxyw66o0
>>886
訂正 高価だったりする→安価だったりする

久保田の萬寿(大吟醸)はみ出す今まで口にいれたモンの中でいっちゃん旨かった
0889この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b63-HIlx)
垢版 |
2021/04/09(金) 13:50:19.23ID:3HNSz+xZ0
839だけど、執筆してたら寝落ちしてたら凄い書いてくれてありがとう感動した
設定的に道具屋の息子設定で、ポーションを学校の生徒相手に高めに引き取って安く譲ったりする代わりに
例えば強い上級生がレベリングのキャリーをしてくれるとか、可愛い女の子が近づいてくるとか
そういう話の展開にしたかったから、ポーションの設定は練りたかった
お前ら参考になった ありがとう
0890この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f05-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 14:12:14.00ID:Ta+ydDy70
>>889
一度言ったけど小説家目指すならそんくらい全部自分で考えろよ
なろうの一線ですら用語や設定は全部自分でやって当たり前レベルだぞ
こんなスレに頼る時点で一流になれないと自覚しとけ
0893この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 18:26:56.16ID:8WD+PVbia
道具屋の息子が薬を高く引き取る
卸値を高く仕入れるって事かな
個人か業者かわからんが
それを学校で安く売る?
それで見返りを受け取る?
嫌な予感しかしないが
多分薬を扱う道具屋が認可性でもなく
かつ商業ギルド的な互助会もない設定なんだろうな
親もどんなメンタルなんだか知らんが放任主義だか
「商売の才能がある」とか言い出す親バカか
0895この名無しがすごい! (ワッチョイ e2f7-+6XM)
垢版 |
2021/04/09(金) 19:02:34.61ID:fIxyw66o0
>>888
おう おっしゃるとおりだ

ただ昔職場の人が話してたことなんだがその人がヨーロッパ出向(留学)中に萬寿を見つけて購入したが日本で飲んだのとは別物だったそうだ輸出の道中で劣化したんじゃないかっていう
私が飲んだのはその人とは別の職場の同僚が蔵本にコネがあって直接購入したものだそうで酒屋で偶然見つけたそれが同じ味であるかは保証の限りではない

ゲームなら高価なポーションの賞味期限が3日とか真夏の炎天下じゃ1日でもダメになるなんてイラ要素でしかないかもしれんが異世界ファンタジーならそういうよく言えば繊細わるく言えば不安定な薬って方がリアリティだけでなくファンタジー具合もありがたみも増すと思うのだがそういうリアリティはいらんという人も多かろうな
個人的には大量生産大量消費社会ではないにも関わらずバ○ァリン並みに粒ぞろいで長期安定な薬って方がどうしてもテンプレ感≒5分前に作られた世界感が増してしまってイヤだ
0896この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-dtw7)
垢版 |
2021/04/09(金) 20:09:54.44ID:Mnj9MlGY0
薬師か魔女に症状や怪我に合わせて出してもらうのがいいと思うけどね。
効き目は処置者の腕に左右される。適切な薬なら廉価でも効果ある。高い薬でもヤブなら効かない。

即効性と保存性がほしいならヒールでも唱えろ。
0897この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 20:35:47.97ID:mn4csNBra
街の道具屋に置けるほど量産体制が出来てるのか
需要がないだけなのかか、需要減の理由が高価だからか効果が薄いからか
店が取り扱ってるんだから高価で利益率が良いからか
薄利多売の対象としてみれる商品だからか
どっちかだとは思うんだが
それはもうその世界がどんなかで決まるわな
冒険者が大量にいて「飲むとたちどころに傷が治る薬」ってんだったら需要はあるが
供給もそれなりに確立してないと値段が高くて買えん
となってくると「職人の手作り」ってのが怪しくなってくるが
職人が大量にいるか、作るのが簡単なのか
効果にしたってHPがあり世界ならもう何も言うことはないが
「歩けないほどの傷を走れるくらいにはしてくれる」
ぐらいは最低限ないと、冒険者が買うには意味がなさすぎる
擦り傷治すぐらいの薬買ったところで絆創膏ぐらいにしかならんし
0899この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:25:44.44ID:mn4csNBra
>>898
勿論そういう扱いならそれでも良いが
そういう設定なら「レベリングしてもらう取引に使う」
ってのがおかしくなってくるって事だね
設定なんぞ考えんでも使わんでもいいが
作っておくとそういう「おかしな事」ってのが防止できて良い
誰が化膿止めの為に一緒にダンジョン潜ってくれるんだっていう
0900この名無しがすごい! (ワッチョイ e2ad-+6XM)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:27:29.52ID:lEjjDa450
オーダーメイドではないという時点で最高級ではあり得ないというのは正論だと思うが(出来れば長期間)携帯可能な医薬品ってのは間違いなく需要があるから金持ってる層が旅とか遠征に出ることがあるなら高級品も作られるんじゃないか

リアルの話をすると医者が実質的に命を救えるようになったのはペニシリン以降だって話がある幕末の西洋医だってまだだってことだ
それでも医者が命を救えると信じられているとテキトーな薬でもプラシーボ効果が効いてしまう江戸時代の医者はどんな病気でも葛根湯というのが定番だったそうだが医者の権威が高いとそれでも効く少なくとも効くと信じられるようになる
時代劇で高価な薬の定番である朝鮮人参もこんな高価な薬飲んだんだから効かないはずがない!という気合いで治るんだって言ってた人もいた
近世以前の医者なんてよくも悪くも半ば魔法使いだよ技術の半分はハッタリだ
0901この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:40:27.55ID:mn4csNBra
あんまりにも厳密に決めて作中に出してしまったら首を絞めるが
虫がいない世界なのに虫刺されの薬がある
虫刺されの薬があるのに虫がいない
って事をしてはいけないんだよ
勿論虫はいるけど虫刺されの薬はないってのはあり得る話として
若しくは上記2例の事がある設定なら「何で?」っていう設定が必要になる
0902この名無しがすごい! (ワッチョイ b6bd-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:44:56.72ID:kQsIf3Ai0
個人的には医学に詳しくない人間が背伸びして医療関係の事を書いても無駄なので、感染症・敗血症・出血多量を心配しつつ運良く助かった程度に書き留めるかなと
0904この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-aL0X)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:53:02.87ID:y7VETNP+0
少女漫画などにおけるSFやファンタジーといったジャンルは、好みのシチュエーションを起こしたり、人物の説明を行ったりするためにガジェットを選択しているように見える
これに加え、選択したガジェットの設定をも楽しめるようにはできないか
0905この名無しがすごい! (スップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/10(土) 01:09:17.63ID:9JAov3rRd
漫画の時点でスレ違い、いや板違いな上に女性しかもローティーン向けの物理的な道具となると……
既存作品で多用されている花や宝石あたりでもう興味のギリギリライン
ガジェットといえるくらいメカ的なものとなるとスマホがどうにかなるかどうか
だが実質は◯◯アプリ、みたいなソフト的な所になるだろう
0906この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 01:39:57.14ID:WM/UUAf0a
エヴァなんかはそんなような作品だけどな
ガジェットかどうかはともかく
死海文書だの使徒だのアダムだのリリンだの
そういった「末節」をあーだこーだと考察して楽しむ
ストーリーに密接に関わっていると思わせつつ
終わってみれば「思春期少年の成長ストーリー」だったって話
皆んなが「ああこれ結局言いたい事はこれだな」とまぁまぁ早めに気付いてすら
しかしあの時のあの発言は旧約聖書で言うところの…
とか始めてしまう麻薬的設定の塊
0909この名無しがすごい! (ワッチョイ e2ad-+6XM)
垢版 |
2021/04/10(土) 07:30:20.97ID:KeSRNJ220
異世界転生転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々…(>>1)と銘打ったスレなんだから少なくとも多少なりとも設定厨考察厨の要素を持ってる方がスレ民として正しいというか本来のあり方ではないかと思うのだが
なんかテンプレそのものって感じの考察のしようがない5分前に作られた世界の方がお好みなのではないかと思われるレスがたびたび見られるのに困惑する
0912この名無しがすごい! (ワッチョイ 6212-6VSY)
垢版 |
2021/04/10(土) 08:54:20.05ID:vuYVHvZA0
いってもテンプレがテンプレたるのは、それが書きやすくうけやすいからであって、好みの人が多いのが道理。
議論といっても方向性は色々だと思ってて、設定のバリエーションだとか、理屈だとか、来歴だとか、利点欠点だとか。
ポーションで言えば、ハイポーション、ハイパーポーションとかよく聞くけど、他にどんな名前があったりする?とか
日持ちは数ヶ月とか数年単位がさすがに無難じゃね?とか、錬金術で創った特殊な瓶で飛躍的に伸びたってのは割とある、とか。

ところで、理屈を求める人が割と多くて、その辺が考察厨の素養だろうと思うんだけど、SFと違ってファンタジーって、
理屈ではありえない事象を許容する世界だと思うんで、あまり理屈を掘り下げようとすると破綻する事が多いと思う。
0913この名無しがすごい! (ワッチョイ e2ad-+6XM)
垢版 |
2021/04/10(土) 09:48:21.92ID:KeSRNJ220
最も理屈を破綻させちゃいけない文学分野は推理小説だと思うが世界一有名な推理小説であるシャーロック・ホームズのシリーズの熱心なファンであるシャーロッキアンと呼ばれる人たちが世界一有名な設定厨考察厨のグループだろう
個々のエピソード内部での疑問点の指摘ももちろんされているが長いシリーズなのでエピソード間でホームズとワトソンの行動記録に矛盾があるという指摘が多々あってそれの辻褄合わせの屁理屈をでっち上げて喜んでいる

ホームズの地元イギリスにはニコリとも笑わずに冗談を言い合うような伝統があるそうで大真面目になされているそういうやり取りに門外漢はとまどってしまい狂信者の集団に見えることもあるそうだが実は全体として冗談なんだそうだ
ワトソン氏は三回結婚しているというのが定説?になってるというのは少しは知られた話 つくづく高度な遊びだと思う


テンプレ作を読者の立場から見ると頭空っぽにして楽しめるってのがまあ長所ではあるわけだがそれと引き換えに情報量が少なすぎて考察欲求に応えられないのが何より気に入らない
私もひまつぶしに読み飛ばすだけならそれなりにテンプレ作も楽しんでるが設定以前に「議論」の対象としてはマッタク不適当だろう
0914この名無しがすごい! (スフッ Sd02-IEGR)
垢版 |
2021/04/10(土) 09:58:58.51ID:GZ5h5I+Kd
スゴい面白いストーリーや設定考えたって思っても、どこか都合のいい設定なのは否めない。
それを突っぱねれるのは面白い文章力とセンスしかないと気づいた
0922この名無しがすごい! (ワッチョイ bbda-ORmy)
垢版 |
2021/04/10(土) 12:14:05.32ID:jnjxd+Ng0
世界設定とはあんまり関係ないんだけど
香道の世界において匂いを感じる行為を「聞く」と表現するそうだ
「嗅ぐ」は下品で無粋で下品な行為なんだって

日本語って難しいね ほかにそういった言葉ってないかな
創作において落とし穴になりそう
0926この名無しがすごい! (スッップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/10(土) 12:54:05.29ID:HiK0lyOKd
あまり否定的な意見は出したくないがここは異世界系のスレだしな……
異能力バトルはやはり漫画が有利、わざわざ小説でやる理由がない
主人公だけが異能力を使って魑魅魍魎なんかを倒す話が人気出て、直接から大長編化へとスケールアップしたときに敵対する組織と異能力者が出てくるパターンならアリだが
まぁどうにかしたいなら小説創作能力を磨くより漫画の練習した方が早いよ
人気作家でもない素人がムーブメントを起こそうなどおこがましいにも程がある
0928この名無しがすごい! (ワッチョイ e2ad-+6XM)
垢版 |
2021/04/10(土) 14:09:33.96ID:KeSRNJ220
マンガってか二次元表現に対する小説ってか文字による表現ってことだと異世界モノの古典に有名な例があるなチェシャ猫の姿が消えたってのにニヤニヤ笑いだけが残ってるってヤツ

アリスってのは絵のない本なんてなんの意味もないわ!とか言ってもほほえましく見てもらえるような子供にはわからないような小ネタが満載だが同じように小ネタ満載でもそれをこれ見よがしにしてどれが大ネタなのかわからないようにしてる?と見せかけて実は全部小ネタでした!っていうエヴァとは正反対な使い方だな
エヴァを文字にする方が(間違いなく読者を選ぶだろが)まだしもでチェシャ猫を絵にするのは難しいと思うがチェシャ猫系のネタ満載の物語シリーズのアニメ化という成功例はある
0929この名無しがすごい! (ワッチョイ 367c-J7Tj)
垢版 |
2021/04/10(土) 18:29:44.23ID:TOypagd70
>>916
ヒロアカのマルタ騒動とか
鬼滅の耳飾り騒動とか
呪術廻戦の神風騒動とか見てると

現実世界を舞台にしたり現実世界の言葉や意匠を設定にからめる(意図しなくても)と
面倒が多いなあ、と感じる。ネット社会はほんとめんどくさい
0931この名無しがすごい! (ワッチョイ 6763-ORmy)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:01:49.57ID:UiPQbQUd0
魔力による肉体強化って具体的にどういうことなんだろうな
骨密度だの筋肉量が上がるの?体重や外見的はないの?とか
じゃあ魔力量が多ければ男性より女性の方がステゴロ強くなるの?とか
疑問だよね!
0932この名無しがすごい! (スッップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:10:34.25ID:HiK0lyOKd
ステータス的なものが作品の内側になかった頃から幼女が巨大斧を振り回すとかはあった
つまりファンタジー世界において筋力や骨はたいしつパワーそのものに結びつかない
そうじゃないとスケルトンとかゴーレムとか動けないし
0933この名無しがすごい! (ワッチョイ b6bd-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:18:52.38ID:8+V3CzAm0
疑問とするより原理・描写で説明するのがこのスレでは
魔力量=バルクでも良いじゃないか
筋肉つけるほどに魔力も上がる
筋トレ=魔力アップ
大気中に漂う魔力を効率的に取り込む為には肺活量アップが効果的であり取り込んだ魔力を蓄えエネルギーとして消費するには筋力が最適
努力にコミットするマナZAP
0934この名無しがすごい! (スッップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:27:49.66ID:HiK0lyOKd
スケルトンやこっち以外でも花や木の植物系モンスター、剣と鎧だけの騎士、スライムみたいなゼリー系やら
骨も筋もないのに元気に暴れまわってるのがたくさんいる世界なんだから、人間型種族だって肉体の依存比率は低くていいのさ
あえて肉体に依存しきった世界観にしたいってのなら自分でそういう作品を書くしかないよ
0935この名無しがすごい! (ワッチョイ 6763-ORmy)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:32:29.98ID:UiPQbQUd0
スケルトンはどうやって動いてるんだろうな
骨の各部分を魔力で繋いでるのか、それとも全体を包む霊体があるのか
そうすると魔力の物理干渉できる線引きが気になってくる
霊体は自分の骨に物理干渉出来るのに、相手の物理的攻撃は霊体に通らない
場合もよく見るから
0936この名無しがすごい! (ワッチョイ 62bd-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:41:53.99ID:7u7PUXPd0
スケルトンは白骨死体に擬態した外骨格のナナフシの様な昆虫状の生物
古代の地球の並かそれ以上にに酸素濃度が高い異世界では人類もまた身体能力を向上させていたのである
0939この名無しがすごい! (スッップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:47:09.12ID:HiK0lyOKd
自然発生するアンデッドや死体に取り憑く系アンデッドがいる世界観なら、魂的なものがあれば割と根性で動かせるんだろう
ファンタジーソウルは基本的にエスパー能力がある、くらいの感覚で
石のゴーレムとかもう始末に終えないし、トレントみたいな木のモンスターが動いてもバキバキに折れないのとかどうにもならないけどね
0941この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3d-r85V)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:50:25.71ID:K31z2B8G0
スケルトンは白骨死体にゴーストが取り憑いたもの
理論上は骨がどれだけ砕けようとも形を維持できるが、霊体がやられたーと心が折れると形を維持できなくなる

ううん、知らないけどきっとそう
0942この名無しがすごい! (ワッチョイ 62bd-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:53:13.25ID:7u7PUXPd0
トレントは巨大昆虫
木に擬態している
異世界だから苔や草を体に寄生・共生させて木に擬態している巨大生物でもいけそう

魂や超能力で根性では説明になっていないと突っ込まれるんじゃないかと
0943この名無しがすごい! (ワッチョイ 62bd-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:55:28.18ID:7u7PUXPd0
学者キャラに中途半端に世界観を説明させても良いけど、最後にそう言われているが実の所私達は世界のことは何も分かっていないみたいな独白は必要だと思う
0949この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-b3qU)
垢版 |
2021/04/10(土) 21:13:53.75ID:Uo36VgjP0
SFにしろファンタジーにしろ設定という意味では同質の物だろ
何故だかファンタジーには理屈は要る要らないと思ってる作者や読者がいるだけで
SFにだって理屈は要ると言えば要るし要らないと言えば要らない
人を蘇らせる法理が所謂白魔法系で語られるなら神の奇跡
黒魔法系で語られるなら神の理から外れる外法
だとして、そこには何故そうなのかという理屈が存在するのだから
0950この名無しがすごい! (ワッチョイ 124b-sAtA)
垢版 |
2021/04/10(土) 21:18:45.21ID:0bJ9u9pv0
スケルトンやトレントは、一見ただの骨や木に見えるが、実はそれとは違う擬態生物なのである
ってのは、ダンジョン飯だと動く鎧がそうだったな
正体は貝類みたいなモンスターで、集団で固まって鎧の形になってた
>>947
ディストピアって程の世界観じゃないけど、斉木楠雄の作者の読み切りでそんな感じのあったなあ
文明は進歩したけど過度な規制で青少年への娯楽がほぼなくなった世界で
昔の遊びを知った二人がハイテク機器を駆使したハイレベルなだるまさんが転んだとかしてた
0951この名無しがすごい! (ワッチョイ efe4-CoCA)
垢版 |
2021/04/10(土) 21:29:01.81ID:ASkPFxXi0
>935
それは魔法を科学にしようとしているわけで
発想の前提が間違っている。

フレイザーは金枝篇で呪術を類感呪術と感染呪術の二つに大別した。
魔法を体系付けるのならば、科学とは別のものとして構築すべき。
でなけれサスナロの一要素にしか過ぎなくなる罠
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況