X



【無職転生】理不尽な孫の手 総合237【六面世界の物語】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/03(土) 12:43:19.12ID:dc0/9CnW
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。
理不尽な孫の手
https://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
https://twitter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
https://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
https://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
https://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
https://ncode.syosetu.com/n9673bn/

【その他】
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 〜忖度列伝〜
https://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

※前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合235【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1617100670/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【無職転生】理不尽な孫の手 総合236【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1617251805/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:12:44.30ID:68oo9rPa
>>841
生きる為の知識と技術は教えてやるからその後は好きにしろって感じじゃない?
二人とも自分が窮屈な規則に縛られてた分、何かを無理強いする事はなかったろうと。
まぁ、困って相談に来たら助けてやるか、って感じで。
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:12:57.28ID:oZTm74EU
5歳の頃には当時の青ママと同格の有数の魔術師で7歳の頃には赤ママの家庭教師をしていたパパだ
周りと比べがちなタイプの子どもは拗れる
個人の世界で生きてる他の子どもはそうでもなかったが
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:13:18.13ID:eJl7Yw5Q
ぶっちゃけ私の髪色は何色でしょーかって質問に答えるだけでルーシーは賢いなさすがパパの娘だ
とか言われたらあぁ何の期待もされてないんだなと思っても仕方ない
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:13:36.54ID:IMVJVmvj
>>846
クリスはパパ大好きっ子、リリは魔導具に魂
を引かれた子なんで、歳の差は関係無さそう。
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:14:34.80ID:5vz5uQVk
パウロは命懸けで助けてからゼニスは記憶見てからようやく親の愛がつうじたからあの二人もあやういぞ
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:15:18.44ID:frS+TfFB
あの世界の「普通」が分からんが
例えば10歳ぐらいで初級魔法を出せて
「凄い!うちの子は天才かもしれない!後は学者か大臣か!」
みたいな微笑ましいご家庭に生まれるガチな「普通の子」があの家に生まれたら
割とガチな感じでグレると思う
小学生低学年、7歳ぐらいでやっと読み書きがおぼついてくる感じの「普通の子」が生まれたら
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:18:22.75ID:d5FL8hRc
>>798
>この指輪をつけている者に幻術を使うと、所有者にとって最も頼りになる亡者が幻術の中に現れて幻術を破り幻術の使い手を死に追いやる。
>所有者に頼りになる亡者がいないと発動しない。

だそうだ
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:18:30.51ID:aM8yiGME
>>856
ノルンにしてもルディやアイシャと比べられて「遅れてる」みたいな描写だったしなぁ
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:18:58.50ID:OhJkB8oP
パウロ →幼少期の優秀さを見て、こいつは俺なんていなくても大丈夫と、依存関係になりがちだった幼なじみと離して後は放置…脳内で過剰に神格化し、再会後に期待外れだと責める

ゼニス →そもそも親としてルーデウスに接した期間が少なすぎる…書籍のエピソードだと、ルーデウスの事がわからない…と内心悩んでいたようだが、リーリャ妊娠騒動でいい方向に脳内補完した


まぁこの二人がいれば…てほど安心感のある両親だったかといえば…な
ルーデウスの子育てに口出せるようなIF展開だと、二人もそれなりに年月を経て親として成長していただろうけど
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:19:42.53ID:Uqdi/9i7
サウロスが出てきてボレアスパンチして去っていくパターンでもいいのよ
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:20:29.72ID:oZTm74EU
3歳でもうパウロとロキシーで半日ずつ過ごすサイクルできてたからゼニスと絡みにくかったのよな
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:22:06.50ID:d5FL8hRc
>>856
そうは言ってもあの血統で普通の子が産まれるわけがないし
ノルンはあの血統にしては失敗作中の失敗作だったんだろう
加えて双子のように育った真の天才がいたのが運の尽きでもあった
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:23:07.16ID:in0NWvQd
クレアが人間としての能力をちゃんと身につければ普通でいいんだ、と教えてくれてたのをノルンは上手く受け取れなかったからな
結果的に学校で普通だとしても胸を張ってちゃんと生きていけるのを体感する事でなんとかはなったが
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:23:26.75ID:keobq86i
>>865
あの爺さん、わりとルーデウスのやりたい放題にやらせてそれを見て楽しむタイプだろうしなあ
で、ひ孫を猫可愛がりするタイプ
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:24:16.33ID:aM8yiGME
>>866
と、言ってもルディも無職が転生したおかげだからなぁ
ラプラス因子無しで普通に生まれてもちょっと優秀ぐらいじゃない?

むしろアイシャが突然変異だと思うわ、なんせ王国史上最高の天才だし
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:24:20.30ID:sM3m+wJz
サイヤ人じゃないんだからそりゃ普通の子くらい生まれるだろう
グレイラット家の子供たちが全員すげー奴になってるみたいなのの方が違和感ある
半分くらい凡才で良かったと思うのに
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:24:36.42ID:ZkFN/sWy
>>861
二人自体が一発で妊娠させてた若い夫婦だったからね
ゼニスが一番母親として活躍するのはルーデウスに女っ気がない書籍24巻みたいなパターンだと思う
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:25:20.27ID:keobq86i
>>871
実はルーデウスの体は前世氏が入ってもスペックの半分くらい使いきれてないような化け物スペックなんだ
そもそも記憶力がおかしいからな、あの体
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:26:06.80ID:d5FL8hRc
>>861
教育放棄してボレアスにぶち込んだともとれるが、パウロゼニスじゃルーデウスの才能を伸ばし切ることなんてできるわけないし、それを2人とも知っててロキシーやギレーヌに師事させてくれた事自体は素晴らしいの一言
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:26:30.90ID:aM8yiGME
>>874
確かに「やたら物覚えが良いなこの体、子供だからか?」って無職が独白してたけど、元からの才能だったのかもなぁ
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:26:41.97ID:eJl7Yw5Q
なんかルディってラブプラス因子かなり濃そうだからルディが生き残った時点でラプラス生まれる場所変わってそうなんだが
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:27:19.62ID:vAzBtVJ+
3、4歳の頃に一緒に過ごした家庭教師と大人になってからそういう行為をするってどんな感覚なんだろ
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:27:37.24ID:5L5gp6ed
記憶力いいのは幼少期だけで大人になってからは結構色々忘れてる描写だったような…
そもそも例の日記も備忘録としてつけるつもりだったし。
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:27:54.99ID:keobq86i
>>877
ロキシー「1回しか使わないので、覚えてください」
って、むちゃぶりが許されてるからなあ
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:28:58.49ID:yn5LPFqt
>>877
それ何回も出てくるからなんかしらの伏線なんだろうと思ってる
言わないなら言わないでいいようなことに感じるし、わざわざ書いてるってことはなんか意味がありそう
ちらほらそんな描写あるけど
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:29:33.57ID:ZLHNxrIt
全体的にスペック高めな感じだけどアイシャみたいなガチ天才ではないと思う
大人時代は割と忘れるしね
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:29:38.85ID:d5FL8hRc
>>872
そりゃ子供の英才教育に関しては剣、魔術共に世界最高峰の家庭だし
どんな凡人であってもあの家庭に産まれたらそりゃ普通の家の子より何歩もリードできるよ

ララやジークはともかく、ルーシーもアルスも普通の家に産まれてたら普通の子だよ
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:29:39.52ID:+ueJzBvr
詠唱ありの魔術なら1度見ただけで使えるようになってなおかつ無詠唱とかいうチート
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:29:40.23ID:KAP2GKAc
>>877
体の優秀さかなりあると思う
しかも仮に奇跡的に産まれてもパウロによって才能そんなでもない剣士にされて魔力も今ほど伸びないから魔術師ルーデウスにはなれない
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:32:22.79ID:OhJkB8oP
ルーシー、ララはまだ幼児verだが一応デザインでてるな
あとはジークくらいか? 赤ちゃん状態だけど
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:34:15.80ID:mXO0jg6i
>>885
実はジークに関してだけはキャラのイラストが出来てる
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:35:04.90ID:1OSjJL1V
青田買いしてしまいましたねって言ういやらし魔族
ヒトガミが手を回した結果運命の出会いになりました
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:36:21.03ID:oZTm74EU
5歳の子どもに唾付けて年頃になったの見て食べたみたいなこと言ってやるな
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:37:34.62ID:mXO0jg6i
なんか知らんが無職転生 ジークで画像検索すると出てくる
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:38:02.44ID:aFAHc3jF
アイシャは突然変異説定期的に出るけど
初代剣神・水神や八大魔王ぶっ殺した勇者アルスと比較すると
常識的範囲内での超天才ではあるけど
常識外の化け物と比較すると、普通の範囲だなって思う
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:39:51.03ID:KQjDaNf1
最大の功績の異世界召喚はリリアの改変の影響もあるだろうし
それ以外は広く浅く優秀って感じだからなアイシャ
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:40:14.60ID:Vq07PSYe
>>765
そもそもボクっ娘があざとくない訳ないだろ!
しかしなぜシルフィは一人称ボクなんだろう
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:40:40.05ID:IMVJVmvj
>>897
結果的に劇的な再会になったけど、
ヒトガミが妨害しないと、魔大陸で再会して
子供作る作業しちゃうからなロキシーとルディ
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:40:52.81ID:+ueJzBvr
フィッツやってた時はルーデウスの事真似てたからな
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:41:03.86ID:AvT+23zB
子供の頃に虐められるから男にみられるようにじゃなかったっけか
いや別の話だっけそれ
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:41:41.24ID:GkGNSCvL
そういえばルディの子供たちのキャラデザはまだ1人も出てない感じ?幼児以降の姿で
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:41:45.52ID:aM8yiGME
>>908
イジメられて髪を短くして男のフリをしてた
アリエルの護衛フィッツとして男装する必要があった

この二つが大きいかと
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:42:23.19ID:cWtWHZoT
正直シルフィはボクって自称じゃないだけでかなりアンチ減ったと思う
あと耳、なんだかんだ人間の見た目じゃないのはキツい人いる
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:42:34.08ID:AFkh1DFY
パウロとゼニスが無事に帰還してロキシーと結婚するIF√読みたい…
ルディと夜の営みについての話題で盛り上がって欲しい
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:43:31.22ID:B/QXx6W1
>>823
俺はクソしょうもない元無職ニートだから。という認識で自分が重要視されて狙われる
とか言った恐れを本質的に理解しとらんからな
その結果がガルファリオンに達磨にされる事件よ
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:44:09.29ID:MFnIh1Ol
サウロス版だと初手リニアといちゃいちゃしてると時点で
興奮したサウロスがボレアスパンチでルディ沈めつつリニア口説き始めて
強制覚醒する絵しか思い浮かばない
ビタ「粘族史上最強の私の術を一撃で破るとは!」
ルディ「俺にNTR属性無いんだよ」

~fin~
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:44:26.16ID:NvYs/xXG
>>908
フィッツやるときに矯正したんじゃないか
最初期に一度、一人称「わたし」使ってたし
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:45:45.04ID:YglBntFH
>>876
闘気纏えないとか、魔術センス引き継いで無いとか、ラプラス因子のマイナス点引き継いでるイメージあるなクリスは
まあ6人中5人が上級以上で、残りのクリスも政治方面を爺ちゃんから隔世遺伝してるしで、全員立派なのではって感じ

>>862
ビタの時にサウロス爺さん来たら頼りになり過ぎる
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:46:31.96ID:frS+TfFB
サウロス生存ルートはともかく
ボアレスの血を引いた初期エリスみたいな子がいても面白かったんだけどな
みんな自由ではあるけど総じて大人しいよね
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:46:41.35ID:B/QXx6W1
>>905
こんなキリッとした美男子がおっぱいで満面の笑みになりながらキャリアウーマンに溺れるか
チェダーマン!だの無職の義務!だの言いながら昼間に起きて来る人間のいずれかになるなんて悲しいことや
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:47:16.44ID:eJl7Yw5Q
>>922
でもあれ死んだ時点の姿で来るからボレアスパンチとか出来る状態かな?
処刑法が斬首か縛り首か分からんが下手すると首だけで語り掛けてくるパターン
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:49:06.20ID:MFnIh1Ol
>>923
アルスに流れるエリスの血覚醒したのは
親子対決時だしな
親父はもっと早く覚醒しろと嘆いてたけど
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:49:22.64ID:frS+TfFB
>>927
エリスは怒るかな

アルス「殴ったけど誤解だったから謝った!」
エリス「そうね!謝罪は大切ね!」

とかなりそう
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:50:27.12ID:+ueJzBvr
エリスも子供の頃はルーデウスに依存してたし似てるっちゃ似てるエリスの場合自分でルーデウスから離れたけどアルスはそれをしなかったというかアイシャがさせなかったというか
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:55:50.70ID:kOD/icXq
ボクっ子なのがあーコイツキャラ作ってんなー感あってやな人いるんだろうね
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:56:02.67ID:MFnIh1Ol
ルディがクリスの後に幻影見えるくらいには
王国の覇者を目指した義父フィリップそっくり
ありゃ畜生モード入ったら親戚全員苦労するぞ
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 20:07:31.84ID:aM8yiGME
そういやアニメの2クール目っていつからやるか確定してるのか?夏から?
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 20:08:35.40ID:i3SyhKFm
>>916
どっちも無事だと社長決戦のときにパウロ付いてきて
社長にパウロ殺されてルディが社長絶対許さないマンになりそう
ゼニスがああならパウロ生還しても治療のために別行動してるとかもあるんだけど
>>939
7月
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 20:10:41.68ID:mply5DX8
試行錯誤して攻略法丸暗記しながら2万年以上やり込んだクソゲーを取り上げられた社長かわいそう
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 20:11:31.68ID:aM8yiGME
>>940
おっ、ありがとう
2クール目はオルステッド戦〜エリスと別れる辺りまでやるんだろうなぁ、楽しみだ
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 20:11:50.09ID:R9dGGPDl
>>938
私はやめてって言ったんだよって言ってからの悪事暴露倍返し
自業自得の相手は主席卒業取り消しからの退学処分
クリス一番怖いかもしれん
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 20:12:10.72ID:+ueJzBvr
クソゲー取り上げられたって言うより知らないDLCぶち込まれたって感じする
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 20:13:27.95ID:N40DJa3T
パウロとルーデウスの泣きぼくろはララかジークに遺伝してほしかった
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 20:15:12.07ID:B/QXx6W1
>>941
あと少しあと少しと念仏のように唱えながら何百回も失敗する奴なんて、
実際には絶望的な壁が目に入ってないパターンだから
さっさと取り上げてやるに限る
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 20:15:39.61ID:frS+TfFB
クソゲー言うなら
何百回回殺しても少しだけ有益な情報得て自分絶対殺すマンが
時間遡ってやり直してくる自分を守る為のタワーディフェンスやらされてるヒトガミさんのセリフだろうに
どこのRPG勇者だよ、一回殺したら死ねよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況