X



書籍化した女性向け小説の作家スレ Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/17(土) 11:59:59.21ID:Y57/VnGb
・ここは小説家になろう、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化した女性向小説の作者スレです。
・書籍化作家限定スレではありません。書籍化を目指す人の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>970が立てて下さい。
・TL小説家のスレはpink板にあるので探して下さい。

前スレ
書籍化した女性向け小説の作家スレ Part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1614668453/
0306この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/30(金) 14:24:40.39ID:yJGDdBNK
>>305
レスありがとう
序盤の序盤なんだけど、主人公がいじめられてるところで脱落したw
自分がほのぼのとした作風だから堪えられなかったのかもしれんw
0307この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/30(金) 15:28:43.04ID:2MjHWlRb
わかる
ほのぼの好きだからこのあと報われるとわかっていても
ドアマット物は最初が辛くて脱落すること多い
あと殴られたら殴り返せ!と思う血の気の多い人間だから
健気に耐える主人公だと余計に読んでて苦しくなる
面白いんだろうけど自分には合わない作品ってあるよね
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/30(金) 17:48:14.73ID:6nyCMgK2
>>304
主人公が子供っぽすぎるからだと思う
可哀想ってなる前に、いい歳してって思っちゃう
あの主人公が10歳ぐらいだったら、可哀想で応援したいと思ってたかも
0309この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/30(金) 17:56:58.20ID:7WPYXcm/
自分はドアマットもの基本好きじゃないけど
わた婚はドアマットが序盤の実家シーンで終わって旦那実家でドアマッ…と思いきやすぐ誤解解けて溺愛だから丁度良かった
実家でドアマットで嫁ぎ先でも散々ドアマットで妻として扱われず踏みつけられてやーーっと誤解解けて溺愛!だともう途中でヒーローに冷めるし
かと言って実家ドアマットからのいきなり溺愛ヒーロー登場も有り難み無い
そこを足して二で割ってるとことか
ナーロッパじゃなくて和風ファンタジーなとことか
今までありそうでなかった一般女性受けしそうな部分突いてると思う
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/30(金) 18:02:29.58ID:6nyCMgK2
溺愛されるだけの主人公とか
自立心が欠片もない主人公とか
好きじゃないんだけど
そういうのじゃないと担当からOK出ない

最近じゃあ俺TUEEEEのハーレムヒロインのほうが賢いとさえ思えるようになってきてるんで嫌になる

書籍化する前はどんな話でも書籍化したいと思ってたけど
実際にそれで話を続けてくってなると嫌になってきた
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/30(金) 18:23:31.83ID:7WPYXcm/
>>310
でも裏を返せば派手な行動や男勝りな行動しなくても同じ女である読者に愛されるヒロインを書けるかってことだから
案外そう単純なヒロインじゃないんじゃない
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/30(金) 18:24:40.08ID:26lKYnPD
受けつけないといえば、
悪役令嬢溺愛物で、婚約者と普通に結婚しててヒロインは悪役令嬢に毒を盛ったから処分されてる…って設定のTL漫画読んだんだけど
それもう悪役令嬢である必要なくない?と不思議で堪らない
コミカライズって煽りにあったから原作あるんだろうけど、現代人が悪役令嬢に転生する設定はそんなに重要なのか…
わからない。ただの溺愛物ではいけないのか?
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/30(金) 18:29:27.78ID:rHjNlPtS
1から10まで描写しないと読者に伝わらないらしい
担当に「行間読んでもらえると期待せずに書いて下さい」と言われたわ
余韻味わってほしい、雰囲気で察して、というのは無理な時代らしい
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/30(金) 18:57:57.42ID:461b9Y6B
>>309
実家でのドアマットスタートで婚約や結婚後は比較的すぐ溺愛ってよくあるパターンじゃ?

和風なのは確かに珍しいけど
それってナーロッパ以外はなろうのランキングで不利だからで
しあわせな結婚は複垢でポイント水増ししたからこそ書籍できたんだと思う
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/30(金) 19:01:09.46ID:B7KqK8gv
>>310
自立した主人公が好きなら私ツエーものや恋愛色薄い作品を書いたらと思うけど
310の得意なのが自立心ない受け身溺愛主人公なのかもしれないから難しいね
好きな作風と得意な作風が一致しないのよくある
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/30(金) 19:18:36.28ID:Ki5RrZcj
>>314
すぐ溺愛はよくあるけど
すぐ溺愛パターンはヒーローは最初からヒロインを好きだったりしてドアマットする側には回らないから
ドアマット側に回ったヒーローが舌の根も乾かぬうちに手のひらクルーは自分はあんまり見たことなかった
でもドアマットあんま好きじゃない身からするとそれくらいが丁度いいかなと思ったんだよね
0318この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/30(金) 19:50:28.42ID:UjudRGLj
最初だけ当たりが強かったヒーローがすぐ甘くなるの、ありふれてると思うけどな
ドアマットやその手の設定好きじゃないと読まないのかも?

わたしの幸せな結婚が目新しいとしたら
なろうでよくあるドアマットからの溺愛をキャラ文芸レーベルから出したことだと思う
もし大判やオタ向けレーベルだったら一般読者巻き込んであんな売れなかった気がする
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/30(金) 20:53:03.32ID:/+Eo29E9
ベリーズファンタジーのやり方が露骨でいっそ清々しい
出す作品は他社で売れた作品をインスパイアした幼女モフモフものばかり(今月の新刊は二度と家には帰りませんを意識してるよね)
公募はこれでもかとお抱え作家&書籍化作家に賞ばらまき

あれ、なろうの女性向け書籍化作家を誘い込んで
ベリーズの規模をデカくしようとしているんだろうね
やり方もレーベルカラーも好きじゃないけど、新規女性向けレーベルがどこも奮わないなか、コンスタントに結果を残しているのはすごいと思う
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/30(金) 21:00:58.33ID:2E3DMO0/
ベリーズ、書籍化作家に声かけまくってるみたいけど自分には来ないのでとても悲しい
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/30(金) 21:27:54.37ID:4Fis+78s
書籍化なら誰でも声かけてるわけじゃないんだ
育てる気はないけど売る気はあるからいいとこだよ
たまたま目に入ってないだけかも。売り込めば?
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/30(金) 21:57:37.40ID:7iuppk5N
少し前にお仕事下さいって呟くのが流行ったときに
呟いた人に声掛けしたのかな
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/30(金) 22:01:33.55ID:gkMlwWB3
ベリーズは第二回異世界コンテストの結果が発表されてたけど、求めてるのが何かすごいわかりやすいよね
追放聖女、悪役令嬢内政、もふもふ幼女
見事になろうや書籍市場の人気設定ばっかで清々しいと思う
書籍化作家何人も受賞してて書籍化実績あると有利っぽいし
ここのスレ住人なら次回コンテストに応募するか営業かけたらいいと思う
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/30(金) 22:12:01.01ID:T7TLGFAK
ベリーズに限らず人気作のわかりやすい後追い作品多すぎ

今月出た角川文庫新人賞のカクヨム発中華もの
まんま薬屋のひとりごとの二番煎じだった
主人公ヒーローの設定とかもろに被ってるし編集や選考員もわかって受賞させてるんだろうな
一般向けレーベルでさえゆるパク推奨してるから他はもっとやってて当たり前になってる気がする
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/30(金) 22:43:21.79ID:sG1mYejZ
>>325
あの中華後宮もの酷いよね
薬屋だけじゃなく、ここはあの中華もの、あそこはあの作品が元ネタだな
って描写の連続で他作者の中華もののパッチワークでしかない

カクヨム版しか読んでないから書籍版ではマシになってるのかもしれないけど
それにしたってゆるパクが酷くて作者避け対象に入れたよ
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/30(金) 23:04:16.73ID:26lKYnPD
中華後宮物でなんか変わり種ってある?
あるなら参考にちょっと読んでみたいんだけど…
みんな医療知識かお料理じゃない?
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/30(金) 23:13:56.29ID:sDBY7krn
大阪のおばちゃんが後宮に転生する後宮マダムとか?

ただし個性派というよりはイロモノ枠で
案の定2巻で売上ガタ落ちしてたんで反面教師としては優秀かも?
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/30(金) 23:19:42.77ID:sVDwhodf
内容までまったく同じならともかく、売れ筋の設定が被るのも押されるのも当然では?という気しかしない
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/30(金) 23:30:26.74ID:26lKYnPD
>>329
田井ノエさんの大阪マダムってやつ?
興味沸かなかったから読んでなかったんだけど反面教師にいいのかw

てか、アラサー女子ってマダムとかおばちゃんって呼ばれる年齢なの!?
あらすじざっと読んできてそのことにビックリだわ!
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/30(金) 23:38:23.57ID:bl40MXn4
中華ものは薬屋や紅霞後宮みたいな有名どころしか読んでない自分でも
角川文庫の小野さんのは既存作を下敷きにしたんだろうなって箇所がごろごろあったな

人気作読んで勉強したんだろうけど
小野さんの中で消化できず既存作の劣化コピペになっちゃってた
なろうに浸かってると感覚マヒしがちだけど
作家としては全く誉められた行為じゃ無いしね
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 00:28:05.75ID:DkjqzJkJ
>>335
本当にそうだよ
「大阪のおばちゃん後宮妃に転生!」みたいな煽りだったから
50ぐらいのおばちゃん(アニマル柄似合う)が転生したのかと思ってたもん
そんで、おばちゃん特有の図々しさで後宮の面倒をバッサバッサと解決する話かと思ってた
まさかアラサー女子だったとは…
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 00:28:13.31ID:UWVRUwhe
1巻重版してるからタイトルや表紙作りは成功じゃない?
2巻で落ちたのは内容のせいでタイトル自体はキャッチーだと思うよ
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 00:33:20.41ID:luF3hTR5
仏行政文書の上ではマドモアゼル廃止になったし「大人の女性」の意味でのマダムも普通
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 01:00:08.13ID:0Rtv8sph
薬屋ゆるパクの小野さんは元々ビーンズデビュー作家でレーベル読者からの受けも良く無かったな
オリジナルでは良絵師つけてもらっても売れず新刊出せなくなってたからこそ
本を出すためにはなりふり構わず人気作の劣化コピーしちゃったんだと思う
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 03:49:47.38ID:2RwCptB+
大阪マダムとかああいう単なるご当地ものじゃなく茶化した話って地元の人間でも微妙なのに
縁もゆかりもない人間が書いていいのかよって自分は思っちゃうんだけど
そういうこと気にするのって作家を商売として見ると向いてないんだろうなって落ち込む
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 06:01:28.12ID:ZjcEZbht
薬屋もチャングムの誓いのゆるパクなのに起源扱いなのが納得できない
中華ものは韓ドラ・中華ドラのゆるパクが正解だと思う
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 06:52:54.71ID:SaCaPs34
ゆるパクとかいう曖昧な言葉で作品を貶すのは際限ないからやめとけ
ゆるパクに限らずパクリ指摘の行き着く先は京アニ放火魔だ
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 08:38:43.87ID:5dzP4RFc
出身地と育ちで書く内容に文句言われるのかい?
読んでないからどんな内容か知らないしすごく馬鹿にする内容ならごめんだけど、それならそれで出す出版社側の判断の問題だと思うし
それを誠実とはなんかちょっと違うのでは
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 08:41:42.95ID:4qASDEqF
大阪マダムはステレオタイプの大阪人で若干表現が気になるみたいな感想を作者がリツイしてた
面白いからいいよって続いてたから大阪人は寛大
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 09:22:21.78ID:DkjqzJkJ
>>345
イメージ違うから挿し絵いらなかったって感想を見かけたな
読んでないから知らんけど、そうなの?

なにかわけありの美貌の宦官って設定だとまんま壬氏のことじゃんね
もうちょいなにか捻れなかったのか…
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 09:25:33.17ID:fm0lo0zp
>>345
薬屋に似てるって言われるの納得
あれだけのヒット作にこうも設定被せて書ける作者も受賞させた角川もすごいね
もちろん悪い意味で
なろうの拾い上げならわかるけど新人賞でこれはすごい
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 09:34:57.88ID:DkjqzJkJ
成功してるネタを後追いさせれば売れるっていう理屈なのかも知れないけど
元ネタと違う独自の設定組み込むか余程文章上手い人じゃないと劣化コピーって揶揄されるだけよね
購買層としては元ネタの読者が食いついてくるだろうけど、結局元ネタと比べられて終わりな気もする
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 09:56:55.10ID:SYM7Zsjx
尼レビューで劣化コピー指摘してるのが一番上にきてるからそう思ってる人多そう
でも一般向け文庫で出してるから薬屋を知らない読者には斬新に見えて受けるのかもね
0353この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 10:00:11.02ID:8chkU0+c
チャングムと薬屋の共通点って主人公が後宮の女官で医療ネタがあるくらいじゃ?
その後宮要素もチャングムは中華風じゃなく韓国のだし特技も医療というより料理だし
主人公の性格やヒーローの設定もほぼ別物なんでゆるパク扱いは無理ある

主人公が女官でヒーローが宦官だから即薬屋の二番煎じとは思わないけど
「普段やる気がないが専門知識持ちの寵姫つき女官」って薬屋主人公と設定丸被りだし
そんな主人公が訳ありの美貌の宦官と後宮の謎を解き明かす短編連作の作品です
ってきたらかなり露骨な薬屋の後追い二番煎じだと思うわ
おかげで売れて重版してるみたいだからゆるパク薬屋人気の便乗作戦は成功っぽいけどね
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 10:02:28.69ID:0F8b3wEK
小野さんの読んでみたけど、ほんとに元ネタ丸わかりでワロタ
ゆるパクするにしても、もうちょっと自分なりに消化できなかったものか
これでゴーサイン出す編集にもひくわ
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 10:08:39.76ID:Gzrudw7Q
性格悪い人多いな
いくらここが匿名板だからって考察を装って長文でsage
文章に特徴出てるよ?
裏垢で愚痴るくらいにしておきなって
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 10:12:30.91ID:RwadAecY
>>340
嘘乙
小野さん豆でも読者賞とってるし調べもの頑張ってるって評判良かったよ
こんなとこで嘘ついて叩いてるから売れないんだよ
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 10:19:17.34ID:NrYW8bHh
メディアワークス文庫でも薬屋ゆるパク作品なかったっけ
同じ絵師使ってたような気がする
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 10:22:14.48ID:7Vi1Vt1L
小野さんのと薬屋では宦官の書き方が違うし
読み終わったらそこまで被ってる印象なかったけど
設定だけ見て読んでない人がワーワー言ってる?
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 10:22:45.92ID:8cBQLCjf
>>353
チャングム前半しか見てないかアニメしか見てないだろ
最終的に権力争いに巻き込まれて、医療部署(身分が低い)に回されるんだよ
で、そこで腐らず頭角を表して皇帝に見染められたりする。最終回は西洋の技術を参考に帝王切開を成功させたりするから薬屋も似た路線になるとみている
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 10:24:24.46ID:cxc7SWrk
ゆるパクに対する当たりが強くなるのは当たり前でしょ
ビーンズでの評判は知らないけど
ヒット作持ちの絵師にイラスト描いてもらっても打ち切りばっかなのが答えなんじゃないの?
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 10:27:52.52ID:p3GfBwnA
>>358
カクヨムで読んだけど自分は似てると思ったよ
もちろん二番煎じとはいえ作者が別だから薬屋と似てない点もあるけど
読んでて既視感覚える描写がかなり多かったしゆるパク扱いされるのも普通だと思う
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 10:31:26.52ID:p3GfBwnA
>>361
めぼしいレーベルの新人賞作品くらいはチェックしてる人そこそこいると思う
自分も小野さんのは受賞発表時になんかあらすじ薬屋に似てるな→予想以上にまんま薬屋じゃん…ってなった
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 10:53:55.88ID:auOWiKkz
>>357
宮廷医の娘だね
中華後宮で医療ものだけどヒーローは転生した外科医だから言うほど似てない
どっちかっていうとマンガの仁に似てる

ちなみにカドブにも薬屋絵師で転生主人公の後宮医療ものがあって
こっちは主人公の設定がマイペースな女官なせいか結構薬屋の二番煎じって言われてたと思う

小野さんのはさすがに直球の後宮医療ものにはならないよう外してる気がするけど
検死ネタなんで医療ものとオーバーラップする箇所多いし
それ以上に主人公とヒーローの設定がまんま薬屋なのがゆるパク言われる原因だと思う
マイペース変人主人公は推理もののテッパンだから被るのも仕方ないけど
寵姫付きの女官だったりヒーローが宦官だったり他の部分まで薬屋そっくりさんだからね
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 11:02:57.92ID:yygiXWSl
小野さんビーンズ時代も発言が叩かれてたし好かれてる方ではいなかったよ

ただ売れなかったのは勢い落ちてたビーンズだから仕方ないし
初めの頃は少女向けじゃ売れ線外してた和風や韓国風書いててチャレンジャー精神はそこそこ評価されてて自分も嫌いじゃなかった
嫌いじゃなかったけど売れようとゆるパクしだした辺りからはうわぁだったし
ゆるパクするにせよもっと自分なりの作風やキャラに落とし込んで上手くやれとは思う
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 11:12:51.18ID:DkjqzJkJ
あのー、それで、
変わり種の中華後宮物って大阪マダムの他にはないの?

やっぱり紅霞後宮とか薬屋のn番煎じな作品が多い感じ?
ネタ被りしないようにこの2作品は一応途中まで読んではいるんだけども
あと後宮小説
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 11:13:36.15ID:C7E14mGv
内容は後宮の花表紙は後宮の烏って感想見かけた
中華ものでオリジナリティ出すの難しい
0371この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 11:16:45.45ID:C7E14mGv
>>368
キャラブン!の蟲愛ずる〜シリーズとか
世界観や毒のあるキャラ作りが上手いベテラン作家の作品
0373この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 11:24:36.72ID:YkRZSOnH
後宮で料理します、医術や薬詳しいです、あやかしや幽霊見えます、不本意ですが寵姫になりますは一通りやり尽くされてるよ
それでも小野さんほど人気作品そのまんまなゆるパク作品は珍しいけどね
0374この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 11:26:50.96ID:A/DhYhrS
>>372
コバルトイチオシ作品だね
なろう系ではない

ふつつかな悪女は2巻完結かなあ
従兄皇太子への印象最悪だからその異母弟とくっついてほしい
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 11:29:40.44ID:A/DhYhrS
>>373
ビーンズはお抱え作家に十ニ国記と彩雲国のミックスを書かせたことあるよ
ヒロインがヒーローに選ばれて女王になるんだが、頭お花畑な政策で国が滅んだのに自分はヒーローと隣国でいちゃこらしてたような
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 11:33:17.38ID:DkjqzJkJ
>>370
ふつつか悪女はコミカライズが1話無料になってたから昨日読んだけど主人公のキャラが微妙だった
オチどうなるんだろ?と思いつつ、系統としてはドアマットかーと

>>371
蟲愛ずる〜は読んだことない
読んでみます

>>372
それは読んだ面白かった
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 11:57:20.58ID:sjkEvcLF
>>375
どの作品?
ヒーローが麒麟みたいな存在なの?

>>376
ふつつかはドアマットではないと思う
逆境スタートだけど主人公図太いから悲壮感ない
ジャンルとしては入れ替わりからの勘違いされ私ツエーの系統
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 12:08:38.24ID:go4mvty6
小野さん昔豆の読んでヒーローが萌えなくて微妙だった記憶ある

薬屋ゆるパクもカクヨム版のタイトルが後宮の検死妃で主人公が女官だから内容と食い違ってて微妙
売れたいのはわかるけどゆるパクやタイトル詐欺までやらかすのはなちょっとな
0381この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 12:25:10.84ID:as/bfe3X
>>379
ID変わってるかな
天川さんという京大卒の作家さん作品
タイトル忘れたけどイラスト宵マチさんだった

ヒーローが麒麟みたいに王を選ぶのはその通り
違いは王が死んだら国は滅ぶけど国が滅んでも王は死なない
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 13:02:32.30ID:l3FUHgQ1
天川さんの十二国記ゆるパクは宵マチさん画集と割り切って買わないとキツイよ
当時ビーンズスレで酷評されててこわいもの見たさに読んだら内容無茶苦茶だった
なろうでもあそこまで破綻してる作品はそうないと思う
0383この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 14:08:38.17ID:DkbiRN24
角川文庫は自レーベルの看板作品のパク小説をコンテストで受賞させるようなところだから
0384この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 14:36:13.16ID:I/zxEJdD
>>337
関西のおばちゃん好きだから煽りで気になってたけどアラサーなのか…
あの厚かましさと押しの強さと細かいことはがっはっはと笑い飛ばせる度量はアラサーじゃまだ人生経験値が足りんでしょ
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 15:02:27.34ID:9Ft/y32J
薬屋はカドカワじゃなくヒーロー文庫だよ
何か別のと勘違いしてない?

カドカワがゆるパクに甘いのは同意
ビーンズのラスボスは公爵令嬢の嗜みからゆるパクしてたしビーズログでなんちやってシンデレラのゆるパクも出してよね
0386この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 15:11:05.37ID:zqvujCh1
>>385
誰も薬屋パクリを受賞させたとは言ってなくない?

彩雲国ゆるパク作品を「彩雲国を超えた!」って煽りつけて絵師も同じにして売り出してコケたこともあるが
0388この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 15:30:05.04ID:9Ft/y32J
ごめん受賞作品たくさんあってどれのことかわからなかったんでヒント下さい
0389この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 15:53:47.18ID:DkjqzJkJ
KADOKAWAがパクりにゆるいといえば
妖しいクラスメイトだかなんだかってののパクり問題はどうなったんだろうね
本人は2週間ぐらい沈黙してただけでもう元気にツイッターしてるし
ラレさんは正月にあけおめツイートして以来無言だし
カクスレでも話題に出なくなっちゃったし…お咎めなしかね

でも双子の兄弟が「商業作品を隣に開いて書いてたんです」ってはっきり発言してたしな
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 17:34:14.05ID:0F8b3wEK
>>383
丸の内で就職したら幽霊物件担当でした!のゆるパクが受賞した、と話題になってたやつか

でもあれって事故物件ネタはかぶってるけど受賞作はヒーローが幽霊だし(ラレ元は俺様上司)
ヒーローの設定まで丸ごと同じな小野さんの方がはるかに悪質だと思うわ
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 17:39:05.53ID:BqSosjQk
電子書籍のみで出版?したことある人いる?
売り上げってどのくらいなんだろう
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 19:49:22.63ID:ajDvGeFD
>>389
カクヨムで元気に活動中だよ
あそこの相互仲間がカクヨムコンで受賞するのはいやだな
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 20:24:13.08ID:YaKTObnE
他スレでなろうヒロイン誘拐され過ぎって話題になってたけど
ぐんと物語が動いて黒幕が出せてヒーローを活躍させられるピンチで一番誘拐が手軽だよね
何作か長編書いてて今まで一度も誘拐書いたことない人ここの住民でいる?
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 20:37:22.09ID:j05INBXw
同じく書いたことない
誘拐書くのがめんどくさいしその必然性がないから書かない
0397この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 20:41:24.04ID:ANyJrZoK
この流れ笑ったわ
うちもそういえば書いたことないな
一度書いてみるか
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 20:47:14.98ID:pHwHVe3C
どうせ書籍化するからヒロインじゃなくヒーローを誘拐しようと思う
先輩方ありがとうございました
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 20:58:16.54ID:SKMtZfJf
誘拐ってヒーローが無能だったりヒロインが迂闊っていう印象が付きやすいから実は結構捌くのがむずい
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 21:24:44.81ID:VbzLw+gJ
>>393
むしろ一度は書いてみたいネタだと思っている
でも同じシリーズで何度も誘拐されるのはちょっとねって思うわ
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 21:34:01.56ID:FvACz8Gu
なぜかないない主張する場になってて草
普通にあるよー
盛り上がりとして楽だもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況