X



ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【218】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE (ワッチョイ bb2f-950J)
垢版 |
2021/05/29(土) 11:38:21.92ID:hQE9Zw2E0
オリジナルの文章を随時募集中!

点数の意味
10点〜39点 日本語に難がある!
40点〜59点 物語性のある読み物!
60点〜69点 書き慣れた頃に当たる壁!
70点〜79点 小説として読める!
80点〜89点 高い完成度を誇る!
90点〜99点 未知の領域!
満点は創作者が思い描く美しい夢!

評価依頼の文章はスレッドに直接、書き込んでもよい!
抜粋の文章は単体で意味のわかるものが望ましい!
長い文章の場合は読み易さの観点から三レスを上限とする!
それ以上の長文は別サイトのURLで受け付けている!

ここまでの最高得点77点!(`・ω・´)

前スレ
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【217】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1621333787
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851この名無しがすごい! (ワッチョイ cadf-9V+W)
垢版 |
2021/06/08(火) 14:56:41.17ID:h/DXGWI90
そもそも客観と言ってもそいつが名乗ってるだけで他人の意見を自分の主観で総合して判断してるだけだから
結局主観なんだけどな
例えば公平性客観性が求められる裁判ですら最後は裁判長の主観で決まるんだから
0852この名無しがすごい! (ワッチョイ cadf-9V+W)
垢版 |
2021/06/08(火) 14:57:34.54ID:h/DXGWI90
裁判官の主観か
主観が悪いものと考えるのはワナビあるあるだな
0853美世だが (ワッチョイ 5d14-H3CV)
垢版 |
2021/06/08(火) 15:06:31.90ID:jH7taT/80
>>839
ええいシステム手帳買わんかい!
ほんで今夜の所にハートマーク書いとけい!
ついでに今後の目標はイルザと飛行機でランナウェイって書いとけい!
0854この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 15:12:04.21ID:EZwivLs00
>>851-852
そいつは、いきなり判決下している訳だぞ
審議も無しに
0855ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE (ワッチョイ 5d2f-9b/0)
垢版 |
2021/06/08(火) 15:12:05.88ID:JC6t6DXR0
裁判員制度の実施で裁判長の一存では決まらなくなった!
ただし裁判長と裁判官の判断は裁判員よりも重い!
裁判員が四人とする! 全員が有罪に入れたとする!
裁判長、裁判官は合わせて三人! 全員が無罪を主張!
多数決で云えば有罪になるが、そうはならない!
最低でも裁判長、裁判官の内の一人は有罪に入れなければ成立しない!
判定が無効とされると票の入れ直しになる!

それと裁判員は一度で終わらない!
通知がくれば何度でも受けられる!
もちろん、一度の経験で次からは断ることもできる!
最初は余程の理由がないと断れない! 逆に科料が発生する!

さて、アイスコーヒーを作るとしよう!(`・ω・´)
0856この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 15:14:34.46ID:EZwivLs00
>>851
>最後は裁判長の主観で決まる

主観だろうか?
客観性を持って判断していると思うが
0857この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 15:18:27.30ID:EZwivLs00
>>851
【主観】
2 その人ひとりのものの見方。「できるだけ主観を排して評価する」⇔客観。
0858ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE (ワッチョイ 5d2f-9b/0)
垢版 |
2021/06/08(火) 15:18:40.39ID:JC6t6DXR0
そうそう、裁判員になると日当が出る!
なんと交通費のおまけつき!
ただし交通費は実際に掛かった費用が支払われる訳ではない!
裁判所特有の計算方法で算出される!
その為、実際の料金を上回る者も出てくる!
逆に高い路線だとマイナスになることも!

今日は六時まで書くか!(`・ω・´)
0859この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 15:20:34.64ID:EZwivLs00
>>852
>主観が悪いものと考えるのはワナビあるあるだな

「その人ひとりのものの見方」だから
説得力が弱いと言っている
0860この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 15:27:14.55ID:EZwivLs00
>>852
そんな「あるある」聴いたことないね
0861この名無しがすごい! (ササクッテロ Sped-Wnv+)
垢版 |
2021/06/08(火) 15:41:11.79ID:BdGFsBkep
セッケンにも無視されたかw
0862この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 15:52:56.98ID:EZwivLs00
いや、俺が集中砲火浴びてるのを見て
仲間になったらヤバイと思ったんだろ
日本人の標準だよ

でも、もうチャンスはなくなった
せっかく、俺が開発したRPNを
一番に教えてやろうと思ったのに
0863この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 16:01:47.72ID:EZwivLs00
まあ、普及して来たら
他の人から教わると良い
俺が直接教えることは、もう無い
0865この名無しがすごい! (ワッチョイ 798d-67V7)
垢版 |
2021/06/08(火) 16:16:42.92ID:VNMeRMDq0
>>827
「綺麗な形」というのは抽象的過ぎて、文字で伝える媒体ではあまりいいとは言えない
ぐるっと回してみて、いびつなところもなくとか、左右対称であるとか、
林檎を思い浮かべたときの理想の形がこれであるとか、
具体的な形状なりを描いてみせて、綺麗だとしたほうが読者に映像として伝わるだろうな
0866この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 16:21:09.97ID:EZwivLs00
>>865
お前、理科の観察じゃないんだからよお
そこまでやったらやり過ぎだ
0868この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 16:30:55.51ID:EZwivLs00
>>867
ただのサンプル文だよ
そこまで厳しくチェックする必要あるか?
0869この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 16:37:06.65ID:EZwivLs00
>普段食べているそれと比べると綺麗な形をしているように思える

俺が感じたのは、「普段食べている」のも形は綺麗じゃね?と思った
だから、逆に「綺麗じゃない」とした方が「美味しさ」にはつながるのではないかと

>普段食べているものと比べると形はさほど綺麗でもない

とかマイナスを入れた方が良いのではないかと
プラス、プラスばかりよりもね
0870この名無しがすごい! (ワッチョイ 798d-67V7)
垢版 |
2021/06/08(火) 16:39:27.37ID:VNMeRMDq0
べつに厳しくチェックなんかはしていない

>普段食べているそれと比べると綺麗な形をしているように思える

「普段食べているそれと比べると綺麗な形をしている」と言われても
さっぱり何が綺麗なのか伝わらないと言ってるまで
むしろ、そういう書き方のほうが大げさすぎていて
「この品種にとっての理想的な形状、長円形の綺麗な形」とでも書けばいいだけのこと

言いたいことは、きれい、かわいい、おいしい等々の抽象的な表現より
具体的に読者に画として伝わる言葉を使って描写すること
0871この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 16:49:22.05ID:EZwivLs00
>>870
じゃあ、リライトしてみてくれたまえ
文章単位で
0873この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 16:54:56.69ID:EZwivLs00
俺も、「綺麗」に違和感があったが理由は君とは違う

上に述べた通り
0874この名無しがすごい! (ワッチョイ 798d-67V7)
垢版 |
2021/06/08(火) 16:55:50.00ID:VNMeRMDq0
リライトしてるじゃない

どうやら目の前にある林檎は
普段食べているそれと比べても、この品種にとっての理想的な長円形をしていて
綺麗な形をしているように思える
0875この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 16:57:22.70ID:EZwivLs00
「あーしろ、こーしろ」じゃなく

「自分ならこうする」のサンプル文を提示すべき

作家なんだからね
0877この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 16:59:58.90ID:EZwivLs00
>>874
冗長だね
その改変は必要ない

主眼は

>普段食べているそれと比べると綺麗な形をしている

このことなのだから
0878この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:02:47.25ID:EZwivLs00
>普段食べているそれと比べると綺麗な形をしている

だから「価値が高い」

これが作者の言いたいこと
0879この名無しがすごい! (ワッチョイ 798d-67V7)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:03:38.26ID:VNMeRMDq0
特にリンゴでなくとも
「目の前にいる女性は普段見慣れた女性たちと比べても、綺麗な女性だ」と書いても
何がどう綺麗なのか、まるで読者に伝わらない
述べてる人の主観でしかない
それより具体的に、どこがどう綺麗なのかを描写すべきだと言ってるだけだよ
リンゴでなくとも、なんだって同じ事
描写とはそういうこと

それを絶妙にうまくバランスとって書けてる人と書けてない人がいるという話さ
0880この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:10:02.54ID:EZwivLs00
>>879
693 名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ c1d2-Wnv+)[] 投稿日:2021/06/07(月) 18:31:58.06 ID:kFMtowzQ0
じゃあ、「りんご」が目の前にあるとする。
好きなように情報や形容詞を足して、美味しそうに表現してみろw

お題はコレだぞ
そんな分析的にやって、「美味しそう」が伝わるか?
0881この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:11:27.24ID:EZwivLs00
「木を見て森を見ず」って、やつだな
0882この名無しがすごい! (ワッチョイ 798d-67V7)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:15:29.48ID:VNMeRMDq0
今はリンゴのおいしさの話をしてるのではなく
"絵のない文字媒体での小説の中で文字だけで、どう読者に伝わるよう描写するべきか"の話をしているんだが
理解してもらえないなら、別にいいよ
0883この名無しがすごい! (ワッチョイ 798d-67V7)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:21:15.34ID:VNMeRMDq0
小説の中の描写という全体像を考えず、木(りんご)だけにいつまでも固執してるのは、いったいどっちなんだか……

木っ端を拾うて材木を流す、である。
0884この名無しがすごい! (ワッチョイ cadf-9V+W)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:22:37.99ID:h/DXGWI90
>>856
いやもちろんプロだし、法律や判例の知識はある
でもその裁判官自身がこれは有罪だと思うから有罪になるわけで、最後は主観で判断するんだよ
主観がない人間なんて生きてる価値がない

判断力というのは人間にとって大事な要素だよ
その行使ができないならそれは人間ではないとも言える
そんな人間はいない
だから主観で判断するということをマイナスに捉えるのは、何もわかってないアホだってことだ
0885この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:31:48.52ID:EZwivLs00
>>884
まず言いたいのは、「横槍はやめろ」
そんな高度な話で二人も相手できないわ
0886この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:34:13.04ID:EZwivLs00
元のやつとは、ただのお遊びの煽りなんだよ
そこへ正論で来られても困る
0888この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:36:02.89ID:EZwivLs00
>>884
それで、喧嘩したいのなら
もっと偉い大学の教授とやって来い
0889この名無しがすごい! (ワッチョイ cadf-9V+W)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:36:22.37ID:h/DXGWI90
>>885
高度でも何でもない
当たり前の話で簡単なことだよ
0890この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:36:37.40ID:EZwivLs00
>>887
それで、喧嘩したいのなら
もっと偉い大学の教授とやって来い
0891この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:36:52.97ID:EZwivLs00
>>889
それで、喧嘩したいのなら
もっと偉い大学の教授とやって来い
0892この名無しがすごい! (ワッチョイ cadf-9V+W)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:37:13.60ID:h/DXGWI90
頭のいいやつからしたら、当たり前ですね、で終わる話

それをごちゃごちゃ屁理屈言ったり絶対に相手が正しいと言わなかったりするから一見当たり前の話が間違ってるように見えるだけ
0893この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a05-9b/0)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:39:15.09ID:wdTZo/DG0
>>882
"絵のない文字媒体での小説の中で文字だけで、どう読者に伝わるよう描写するべきか"
「何を伝えるか」が抜けているよ。「美味しさ」を伝えるんだろ、それを忘れてしまったら小説ではない。
0894この名無しがすごい! (ワッチョイ 798d-67V7)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:47:45.99ID:VNMeRMDq0
「美味しさ」にこだわるから
描写とは何かが見えなくなってると思いレスした意図が伝わらなかったのだな。

「何を伝えるか」についても、そこまでに、綺麗は具体的に書かないと伝わらないとしてきたのに
話の流れが何も伝わらなかったようだ。
0895ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE (ワッチョイ 5d2f-9b/0)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:50:08.10ID:JC6t6DXR0
よし、終わった!
この暑さはビールの一択!

では、また!(`・ω・´)ノシ 今日はキリンラガーにするか!
0897この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:52:49.31ID:EZwivLs00
降参
0899この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:53:50.79ID:EZwivLs00
>>896
>なんとかして言い負かしたいやつ

それ、お前じゃん
0900この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:55:09.05ID:EZwivLs00
>>898
いいえ、「正しくない」からです
0901この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:56:33.57ID:EZwivLs00
>>892
うん、俺頭良くないから
このスレはそういうスレじゃないし
0904この名無しがすごい! (ワッチョイ cadf-9V+W)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:01:48.37ID:h/DXGWI90
>>901
要するに簡単に言うと、人間ってのは生き残りやすいように進化してきた
だからどんだけ頭が悪くても 腹が減ったな、飯を食おう、これはこうだな、色々考えて判断してるわけだ

主観がない人間ってのがもし存在するとしたら、飯を食う時に自分が腹減ってるかより、客観的に自分が腹が減ってるかをいちいち考えるってことになる

てことは要するに、ファッションやら自分の好みで行動することがないってことになるな

てことは、趣味も自分がやりたいことより、他人から見て格好いいかどうかだけを優先するってのと近い
そんな人間いないだろ
全く楽しくないことを、客観的に見てこれが一番人気だからって選ぶ
自分の嫌いな色の服でも、流行しているから着る

つまらないというより、生きていけないぞ
0905この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:04:06.99ID:EZwivLs00
>>904
何で、そうやって決め付ける訳
もっと頭の良い人に言って来いよ
ここが、どういうスレかわかるよね
0906この名無しがすごい! (ワッチョイ cadf-9V+W)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:04:52.10ID:h/DXGWI90
例えば学歴を重視して東大に行くために勉強するやつ、その中で官僚になったやつでも、東大出の官僚に死んでもなりたくないってやつはいないよ

結局そうだ
東大出てホームレスになったやつはいても、結局自分のやりたくない仕事を選ぶ人間なんかいない
0907この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a05-9b/0)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:05:39.90ID:wdTZo/DG0
描写とは何かというなら、眼に見える「綺麗」よりも目に見えない「美味しさ」を伝える描写の方が、小説にとっては重要だろう。
本来のテーマではない「綺麗」にそこまで拘る意味がわからない。
0908この名無しがすごい! (ワッチョイ cadf-9V+W)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:06:04.85ID:h/DXGWI90
>>905
決めつけるも何もお前の大好きな客観的な意見で、決めつけてなんかいないよ
じゃあ実際に、自分が大嫌いな服装を、客観的に見て美しいからと言って着る人間がいるのか、それが問題だろ

どこにいるんだ?
いないだろ?

決めつけてなんかいない
0910この名無しがすごい! (ワッチョイ cadf-9V+W)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:09:18.29ID:h/DXGWI90
要するに俺は頭が悪いからロジハラには弱いってことだけどな

作家目指してるのに議論でもできない、難しいことはわからないと言って、簡単なことも理解しない
それも知的障害者みたいな感じに言ってごまかす

そうしたいならすればいいけど作家にはなれないな
0911この名無しがすごい! (ワッチョイ 798d-67V7)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:12:16.43ID:VNMeRMDq0
>>907
「綺麗」よりも目に見えない「美味しさ」を伝えるとかではなく
自分が言ってることは「綺麗」とか「美味しい」とかは
それは抽象的なもので、それを具体的にどうだから綺麗なのか、
どうだから美味しいかを書かないとダメだと言ってる。
0913この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:18:07.99ID:EZwivLs00
>>910
>そうしたいならすればいいけど作家にはなれないな

お前もなれてないだろ?
なれてから言えよ
0914この名無しがすごい! (ワッチョイ 798d-67V7)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:18:52.59ID:VNMeRMDq0
ちなみに、美味しさは個人の価値観が左右する味覚なので
そこばかりを描いてみても、あまり意味はない
リンゴのおいしさなどは、どう描こうが、読者が知る「リンゴとはこういう味」といい許容範囲内でしか
思い浮かべさせられないものなので
どれだけ甘かろうがおいしかろうがリンゴなのである
それよりも、映像を描写して読者の頭の中で画を描かせるほうが大事
0917この名無しがすごい! (ワッチョイ 798d-67V7)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:27:46.48ID:VNMeRMDq0
自分の助言は下記の文章に対して
>>827
>どうやら目の前にある林檎は
>普段食べているそれと比べると綺麗な形をしているように思える
>色艶もしっかりしていて全体的に濃い赤色をしており
>試しに手に取ってみればずっしりとした重みに
>まるで収穫直後を思わせる爽やかな甘い香りが漂ってきた

普段食べているそれと比べると綺麗な形をしていると書いているが
綺麗な形とは具体的にどういう形なのか見えてこないから、そこを書いたほうがいいと述べたまで。
美味しさを具体的に描くべきだと反論されても、この文章ではそこまで言及するべきものではないと判断をする。
0919ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE (ワッチョイ 5d2f-9b/0)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:29:33.47ID:JC6t6DXR0
切りが無いのでワイの考えを書いておく!

リンゴを美味しそうに表現する!
書かれた文章を読んで読者はどう思うか!
それぞれで受け止め方が変わる!
リンゴ嫌いの読者にすればどのような表現を駆使しても受け入れられない!
美味しいリンゴはこの世に存在しない! リンゴ自体が嫌いなので!

小説であれば話は変わる! リンゴを目にした主人公の状態や境遇で、
それはそれは美味しそうに頬張る! 釣られた読者が美味しいと感じられれば、
ひとまず成功と云える! 美味しさは全体を通して書く方が伝わり易い!
主人公と状況とリンゴの種類と! 全てが上手く連動することで美味しさが表現できる!

そこで同じ書くのであれば、美味しくリンゴを食べる主人公の話を完成させればよい!
掌編でも短編でも構わない! 完成した一作によって真の美味しさを評価することができるのではないだろうか!

では、また!(`・ω・´)ノシ
0920この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:29:52.03ID:EZwivLs00
>>917
>そうしたいならすればいいけど作家にはなれないな
0922この名無しがすごい! (ワッチョイ 798d-67V7)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:34:38.15ID:VNMeRMDq0
>>919
自分が言ってたのは、リンゴを美味しそうに表現するにはという
そういう大風呂敷なことでもなく

>普段食べているそれと比べると綺麗な形をしているように思える

の「綺麗な形」をしてるといわれても
何をもって綺麗とするかは人ぞれぞれなので
綺麗な形とは、それを具体的に書かないと読者に伝わりませんよとアドバイスしたまでです。
0923この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:34:44.03ID:EZwivLs00
>>917
ほぼ、完璧で、問題があるとしたら俺の言ったことだけだよ

>まるで収穫直後を思わせる爽やかな甘い香りが漂ってきた

で、この最後の一文はレベルが高い
「まるで収穫直後を思わせる」この形容によってね
0925この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a05-9b/0)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:42:25.62ID:wdTZo/DG0
>綺麗な形とは具体的にどういう形なのか見えてこないから、そこを書いたほうがいいと述べたまで。
だから、そちらの描写を厚くすると肝心な美味しさの印象が薄れてしまうから、その指摘は不適当だと皆は言っているのだが、なぜ理解できないのかな?

この文章の焦点は、最後の一行にある。
そのために導入は軽く流して、それから「しっかり」「ずっしり」「まるで収穫直後」と、段階的に表現に力を加えていくという構成になっているのが見えない?
0926この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:43:21.66ID:EZwivLs00
>>924
まず、お前のそもそもの間違いは「作家」として読んでしまっていること
よって、自分のスタイルとの差が気になる
読む時は、「読者」として読まないとね、自分の物でも他人の物でも

で、この人はそこそこレベルが高い
お前に勝ち目はない
0927この名無しがすごい! (ワッチョイ 798d-67V7)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:43:41.52ID:VNMeRMDq0
>>923
一つだけ付け加えると
>甘い香りが漂ってきた

とするほどの香りが漂うなら
それは最後に書くのではなく
形や色やずっしりした重み以前に
最初に匂いがするはずであるので、自分なら
真っ先に「甘い香りが漂ってきた。その香りの主は林檎」とでも書きますよ。
0930この名無しがすごい! (ワッチョイ cadf-9V+W)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:46:33.38ID:h/DXGWI90
>>919
わかってないな
面白くないんだよそれじゃ

自分でその話読みたいと思う? 時間かけて
読まないだろ?
0931この名無しがすごい! (スフッ Sdea-KexD)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:51:02.99ID:X6tFMK0cd
バーチャルは文章読解能力に何らかの不具合をきたしてるみたいだから(脳とかそういうレベルかな?
普通の人よりも読め解ける文章の範囲が極端に狭く、それ故に、自分が読め解ける範囲の外で、かつ他の常人なら読み解けるレベルの文章の問題になると
他者こら見て、何言ってんだこいつ? な主張をしだすのだと思う
0934この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:56:43.54ID:EZwivLs00
まあ、ワナビが「作家」バイアスを外すのは簡単ではない

自分の作品>>>他人の作品

常に、この切羽詰った願望、強迫観念の中で生きているからね

でも、それが外せてからが、真の「作家」の始まり
0935この名無しがすごい! (ワッチョイ 798d-67V7)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:04:06.70ID:VNMeRMDq0
>>933
君のレスはおかしいな

>>929>>926 (ワッチョイ cada-INBt)に対してのものなのに
なぜ君>>933 (ワッチョイ 1a05-9b/0)が反応してる?

ワッチョイ cada-INBt=ワッチョイ 1a05-9b/0の自演なの?

いずれにしても、おかしな人は相手したくないんで、もう絡んでこないでね
0936この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:05:42.04ID:EZwivLs00
「汝の隣人を愛せよ」だよ

【汝の隣人を愛せよ】
自分を愛するのと同じように、隣人も愛すべきだ、という教え。
0937この名無しがすごい! (ワッチョイ 798d-67V7)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:08:00.08ID:VNMeRMDq0
綺麗な形とは何ぞや?それを具体的に書かなければ読者には伝わらない、というと

「アホか、美味しいというのはだな」と
わけわからんことで絡んでくる奴には相手したくないので
0939この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:10:15.84ID:EZwivLs00
>>937
作家、向いてないよ
0940この名無しがすごい! (ワッチョイ cadf-9V+W)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:10:42.39ID:h/DXGWI90
そうじゃないって
ワイはアホだから何も知らないけど、りんごが美味しいだけの話じゃダメなんだよ

読み手が面白いと思うのは物語

ただの日記みたいなことじゃ書き手失格
0942この名無しがすごい! (ワッチョイ cadf-9V+W)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:12:27.78ID:h/DXGWI90
隣人愛と他人と自分に公平な見方をすることは何の関係もないよ
そもそもキチガイじゃなかったら自分が他人より劣る時にそれを認められないなんてありえない
このスレにはキチガイしかいないからね
0943この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:14:49.28ID:EZwivLs00
>>942
【汝の隣人を愛せよ】
自分の作品を読むのと同じように、他人の作品も読むべきだ、という教え。
0944この名無しがすごい! (ワッチョイ 798d-67V7)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:17:16.51ID:VNMeRMDq0
美味しさの描写云々は>>827の文章には指摘する必要性を感じず。
何度も繰り返しになるが 「奇麗な形をしている」では読者に伝わらないという指摘をしたまで。

>>939 向いてないかw そうか 今度SNSで自分のフォロワーに訊いてみるよ。
0945この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:18:26.53ID:EZwivLs00
>>942
>自分が他人より劣る時にそれを認められない

まさに、君のことじゃないか
0946この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:19:44.08ID:EZwivLs00
>>944
俺はプロのリーマンですら、否定しているからな
0947この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:21:45.68ID:EZwivLs00
リーマンにも

「作家、向いてない」

こう言ってある
0948この名無しがすごい! (ワッチョイ 798d-67V7)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:22:38.68ID:VNMeRMDq0
助言するにも正体明かさないと
ド素人が何言ってんだ!と聞き入れてくれそうもないので
自分もまだまだだな……
自らに韋弦之佩だ
さて、退散するとしよう。
0949この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:29:09.18ID:EZwivLs00
>>948
ド素人とか、関係ない
言っていることが「正しいかどうか」
正しくないものを「正しい」とは言えない
0950この名無しがすごい! (ワッチョイ cada-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:33:01.09ID:EZwivLs00
読書量が、足りていないんじゃないかな?

名作、名文を多数読んでいれば、君のような考えにはならない
0951この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a05-9b/0)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:35:57.53ID:wdTZo/DG0
>>944
君の主張を加味して>>827を完成させるとこうなる。
>>874も同じこと言ってたね。文章単位でやってみ?と。

どうやら目の前にある林檎は
普段食べているそれと比べても、この品種にとっての理想的な長円形で
綺麗な形をしているように思える
色艶もしっかりしていて全体的に濃い赤色をしており
試しに手に取ってみればずっしりとした重みに
まるで収穫直後を思わせる爽やかな甘い香りが漂ってきた

6行のうち4行が見た目の描写。
りんごの出来具合についての品評ではあるけど、美味さを伝える文章ではないな。
この文章のテーマはなんだっけ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況