X



【小説家になろう】初心者作者の集いpart.124

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (アウアウウー Sa3f-hm+0)
垢版 |
2021/06/01(火) 09:53:16.05ID:WU4JxLiga
なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1>>2のルール、テンプレを必ず確認してください。
sageの方法:書き込みをする際、メール欄に sage と入力してください。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。
【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【スレ立て】
次スレは>>950 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在四つ)も忘れずに。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.122
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1616854187/
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.123
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1620477932/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-hm+0)
垢版 |
2021/06/01(火) 09:53:34.93ID:WU4JxLiga
2 この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM9b-9Ykm) sage 2021/05/08(土) 21:46:12.04 ID:eZTEzNPTM
【便利リンク】
 ◆基本的な文章作法 http://www.raitonoveru.jp/howto/c1.html
 ◆連想類語辞典 http://renso-ruigo.com/
 ◆Enno:日本語のタイプ・変換・誤字脱字ミスをチェック https://enno.jp/
 ◆文章校正ツール https://so-zou.jp/web-app/text/proofreading/
 ◆くぎり符号の使ひ方(PDF) http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kijun/sanko/

【用語集】
・PV:閲覧数のこと。
・ブクマ:ブックマークのこと。
・ブラバ:ブラウザバック、ブラウザで戻る。つまり読むのをやめたということ。
・日刊:日間ランキングのこと。日間とも。
・割烹:活動報告のこと。

・チート:その作品で他の誰も所持していない・及ばない強い能力・状態のこと。
・俺TUEEE:チート状態にある主人公が大活躍する展開のこと。
・ハーレム:複数のヒロインに好意を寄せられている状態のこと。
・チーレム:チートかつハーレムである状態のこと。
・テンプレ:人気のある展開・要素、またはそれに素直に従っている作品のこと。テンプレートとも。
・エタる:連載を中断して投げ出すこと。エターとも。

・底辺:ブックマークが100以上付いた作品が無い作者のこと。
・下流:中流から派生。ブクマ四桁に満たない作者のこと。ブクマ登録件数100以上、1000未満。
・中流:底辺ではないが、書籍化作品も無い作者のこと。ブクマ登録件数100以上、10000未満。
・上流:高ポイント(総合評価10000pt以上)を獲得した作者のこと。ここまでくれば書籍化も夢ではない。

・連投:事前に書きためておいた作品を同日のうちに連続して投稿すること。
・初期ブースト:連載開始から一ヶ月程度の間、極めて頻繁に投稿することによって短期間にポイントを集めること。

・垢転生:【マナー違反】アカウントを削除して再取得し、別の作者であるかのように振る舞うこと。
・打ち上げ【マナー違反】:作品を晒しスレで宣伝して短期間にポイントを集めること。
・複アカ【規約違反】:複数のアカウントを取得すること。

【Q&A】
Q:複アカでポイントを水増しするのは有りですか?
A:絶対いけません、規約違反です。
Q:垢転生はやってもいいのですか?
A:いけません。マナー違反です。

Q:絶対面白いのにブックマークどころかPVすら僅かです。
A:最初はそれが普通です。タイトル・あらすじ・ジャンルとキーワードの取捨選択はかなり重要です。
 活動報告やTwitterで宣伝したり、積極的に他の作者の作品に感想やレビューを書くことも重要です。

Q:エタってもいいですか?
A:完結させるべきです。読者はエタった作者からは逃げます。最悪打ち切りという形でもいいので完結させましょう。
Q:エタるのが怖くて連載が始められません。
A:まずは短編や中編から始めてみましょう。ある程度活動していればそのうち応援してくれる人が現れます。
 しっかり作品を完結させている実績と読者の応援は、長編を軌道に乗せる手助けにもなります。
0003この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-hm+0)
垢版 |
2021/06/01(火) 09:54:10.36ID:WU4JxLiga
【宣伝のガイドライン】
自作品の宣伝に対する本スレの見解ですが、あくまで自己責任で
本件は以下の記載を根拠とします

・利用規約 - 第14条 禁止事項 - 15項
 一人又は複数のユーザが、本サイト内外を問わず、特定の作品に対する評価を依頼する文章を掲載する、又はメッセージで送信する行為。
 ただし、本サイトの評価システムの信用を毀損する恐れがないと判断される行為は除く。

・マニュアル - 目次 - 小説の宣伝
 Q.自分の作品ではなく、他の作者の作品の紹介についても自由ですか?
 A.小説家になろうに投稿されている全ての作品は、宣伝・紹介・リンク、全て自由です。
 この自由とは、誹謗中傷や権利侵害となる形での利用は禁止という前提があってのことです。

・質問板 - topicid/3987/ - 評価ポイントについて
 評価を行なわないことで不利益を被る方が発生する可能性がある場合記述であると認められます際には、運営対応の対象となる場合がございます

上記から、『宣伝』と『評価依頼』を区別して以下の様に考える
1.活動報告やあらすじ・前書き・後書き等や、外部サイト・SNS等を使い宣伝をすることは許容される
2.自作品のあらすじ・前書き・後書きでのその作品への評価依頼は許容される
3.2以外の手段を用いた宣伝時には評価依頼は行わない事を推奨する
4.2の場合においても、評価されなければ更新しない等の記載は読者が「不利益を被る方」に該当する可能性があるため推奨しない
5.他作者の活動報告や感想欄での宣伝は推奨しない
0004この名無しがすごい! (ワッチョイ 71e0-DJa+)
垢版 |
2021/06/01(火) 10:32:02.19ID:RvEAsL9B0
【自分の作品を晒す際の注意事項】

・晒し可能な作品は、一話目の投稿から240時間経過したもの(短編は制限なし)

・作品キーワードかあらすじに『初心晒し中』と付けること
※作者本人による晒しであると証明のため。

・自晒し用テンプレに沿って晒すこと(当レスの下部参照)

・晒し中の修正は控える事

・sageの厳守
:これを守らずに晒した場合、ポイント目的と判断されて読んで貰えません。返信なども含め書き込みは全て【sage】です。

・晒しは1スレにつき一人一回

・他人の晒し中は〆られるまで待つこと

・その他、色々と空気を読もう。
:前スレに行って進行方法や雰囲気などを見て学ぶのが主な手です。

◇基本的に文字数の下限・上限は問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意。
◇厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、逆切れしない。読んでくれたこと、感想を書いてくれたことには感謝しましょう。
◇感想や批評に対して言い訳をしない。感想に従い改稿するのも従わないのも自由ですが、自己責任で行うこと。
◇相手は人なので、好み等で反応も変わる事を理解しよう。
◇作者の思いが伝わらないのは作者の腕が未熟なせいであって、読者のせいではありません。

・ルールを守っていない晒しは無視されます。もしくは罵倒されます。相互、打ち上げ狙いと判断し、粘着する人が目をつけます。
・感想、意見、アドバイスをもらったら一言お礼のレスを返しておくと印象が更に良くなります。

――自晒し用テンプレ(必須)――

【URL】小説のURL
【指摘観点】特に着目して欲しい点。なろう受けするようにどうすればいいか? なろう視点ではなく小説として面白いか? など。
【辛さ】精神の強い方は辛口、弱い方は激甘、甘口。甘辛、中辛、激辛も。
【その他】他伝えたいことなど。
【〆時間】目安として4時間程度、人の多い時間帯なら短め、少ない時間帯であれば長めに。指定が無い場合は3時間とします。


・スレのルールを無視している荒らしにレスはしない事

・顔文字
  多少変化はあるようだが基本はこの顔文字を使う『(´・ω・)』『(´・ω・`)』
  的外れなアドバイスしか出来ないが口調は丁寧なので被害者が多いテンプレ工作厨のコテハン荒らし
0005この名無しがすごい! (ワッチョイ 71e0-DJa+)
垢版 |
2021/06/01(火) 10:37:03.70ID:RvEAsL9B0
次の125を立てる際にテンプレ2の【便利リンク】の上にある余計な部分は消してください
あとテンプレ1の前スレは直前の一つのみにして、古い方は削除お願いします
0010この名無しがすごい! (アウアウカー Sa5d-cpin)
垢版 |
2021/06/02(水) 16:48:28.80ID:lbk5oiy6a
1話ごとにタイトルつけたり、章区切りした方が良さそうかな、タイトルついてなくて数字だけのやつは読む気がしないんだよね
0012この名無しがすごい! (ワッチョイ db02-cpin)
垢版 |
2021/06/02(水) 18:17:01.30ID:pluWL0wg0
>>11
作品を読んでもらえるところまで辿り着くのがキツイよね。あらすじを工夫したり、章を付けたり、1話ごとに話数とタイトルを入れたり、とりあえずやれるだけのことはやってる。
0014この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b05-TuMf)
垢版 |
2021/06/02(水) 18:33:57.57ID:+hlG6eq40
自分だけかもしれないけど
タイトルがほぼあらすじみたいな作品多いから
タイトル見たらあらすじ見ずに一話だけ見て判断してるなぁ

各話タイトルは内容と完全に合致してれば嬉しい
たまにタイトル一話分ずれてないか? と思うやつもあるから
0016この名無しがすごい! (ワッチョイ b332-0MMr)
垢版 |
2021/06/02(水) 19:26:53.64ID:+AAgvFPQ0
タイトルでワクワクして手に取る体験はここしばらくしてないな
○○が○○して世界最強なんてのは全くワクワクしない
マイノリティなのはわかってるけど、好みのタイトルが少なくなったのは悲しいわ
0019この名無しがすごい! (ワッチョイ 915f-kfJ8)
垢版 |
2021/06/02(水) 20:10:40.45ID:KmnqkieF0
>>16
だって
「空の上の蒼色の冒険」みたいなタイトルより
「落ちこぼれでパーティーを追放された俺が解析スキルで無双します!後悔してももう遅い」
みたいなタイトルのが見る人増えるからな
0027この名無しがすごい! (アウアウクー MM0d-Lp+p)
垢版 |
2021/06/02(水) 23:30:53.97ID:tT9cV73MM
短いタイトルはセンスのある作者にだけ許されたもの
ネームバリューあればやってもいいと言うけど
短いタイトルじゃなきゃもっとブクマつくだろという作品は多い
意味不明なだけでインパクトもリズム感もないんだよな
0028この名無しがすごい! (ワッチョイ db02-cpin)
垢版 |
2021/06/02(水) 23:40:09.69ID:pluWL0wg0
作品書いてるんだけど

@ 運命超克の忘却神皇

A アダルトゲームの世界にモブ未満として転生した俺はゲーム知識を駆使して破滅する運命のヒロインたちを救います。

タイトルってどっちがいいかな?個人的には@の方がいいんだけどなろうに投稿するならAの方がいいかな?
0029この名無しがすごい! (ワッチョイ abda-f5pr)
垢版 |
2021/06/02(水) 23:40:47.66ID:ZTXK84Aa0
短いタイトルでやってるわ
まったく読まれないし晒したいけど初心者ではないという辛み
いっそマイノリティ晒しスレみたいなのつくろうか迷うレベル
0030この名無しがすごい! (ワッチョイ db02-cpin)
垢版 |
2021/06/02(水) 23:40:49.84ID:pluWL0wg0
>>28
1と2が?になってしまった
0032この名無しがすごい! (ワッチョイ a124-+sQd)
垢版 |
2021/06/02(水) 23:49:21.26ID:b3oQyXbE0
初めて(ポジティブな)感想かいてくれた人いたけど、返信したほうがいいのかな
そのうちネガティブな感想もきそうだしどうしよう

>>28
普通に2のほうが面白そう
1は意味が分かりにくいです
0036この名無しがすごい! (ワッチョイ db02-cpin)
垢版 |
2021/06/03(木) 00:02:16.82ID:hXOHsfTy0
会話はかけるけど字の文を書くのが辛いぜ、なんかコツとかある?
0039この名無しがすごい! (ワッチョイ db02-cpin)
垢版 |
2021/06/03(木) 00:19:11.06ID:hXOHsfTy0
>>38
丁度、俺がラノベを読み始めた時の作品のタイトルが落第騎士の英雄譚とか最弱無敗の神装機竜とか、
〜の〜や〜と
0040この名無しがすごい! (ワッチョイ db02-cpin)
垢版 |
2021/06/03(木) 00:22:22.44ID:hXOHsfTy0
>>39
タイトルが"〜の〜"とか"〜と〜"みたいな感じのが多かったからそれを意識してる。
運命超克は破滅する運命のヒロインを助けるって意味忘却は主人公が記憶喪失してるところから始まるから
神皇は主人公の二つ名。
0041この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-bBgm)
垢版 |
2021/06/03(木) 00:26:33.86ID:ib9TePNK0
>>39
それらのよさって「落第と英雄」「最弱と無敗」みたいな対比となる語句が入ってて興味を引く点だと思うけど、運命超克の忘却神皇ってなんかそれっぽい語句の寄せ集めとかただの叙述に見えて個人的に芸術点低い

思ったんだけど
運命超克の忘却神皇 〜アダルトゲームの世界にモブ未満として転生した俺はゲーム知識を駆使して破滅する運命のヒロインたちを救います〜
みたいにタイトルとあらすじ合わせましたみたいな欲張りってなんか不都合あるのかな?
0042この名無しがすごい! (ワッチョイ db02-cpin)
垢版 |
2021/06/03(木) 00:32:00.84ID:hXOHsfTy0
>>41
それでいくことにする。サンクス
0048この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-bBgm)
垢版 |
2021/06/03(木) 01:10:10.53ID:ib9TePNK0
今更だけど運命超克はまあかっこわるくはないけど忘却神皇はちょっとゴテゴテしてるというか端的にダサいと思う
神皇は主人公のキャラクター性をもっと反映した方がそれっぽいし、忘却はまるで主人公が忘れられたみたいなのと語呂の問題で和語の動詞にした方がかっこいいと思う
あくまで自分の感性に則った発言だけどね
0049この名無しがすごい! (ワッチョイ 71e0-DJa+)
垢版 |
2021/06/03(木) 03:06:15.57ID:/reY8AlJ0
東京魔人學園剣風帖とか、舞台や時代や主人公の年代(学生)やジャンルを全部表した良いタイトルだと思うんだよね
オーバーロードとか幼女戦記とか、あのタイトルで許されるのが羨ましい。もし今の時代のなろうで連載してたら長文タイトルだったんだろうか

骸骨魔王の異世界戦記〜ネトゲの最強軍団を率いて世界征服するハメになったんだが? みたいな
0050この名無しがすごい! (ワッチョイ db02-cpin)
垢版 |
2021/06/03(木) 03:07:44.37ID:hXOHsfTy0
ラノベ読み始めたのが5、6年前でだからな、昔のラノベはあまり知らないんだよな。
0052この名無しがすごい! (ワッチョイ 93a8-B6Af)
垢版 |
2021/06/03(木) 05:49:12.97ID:LPs6VjJK0
ラノベっつーか書籍だと、表紙絵が作品内容を紹介してくれるからね
だからタイトルが意味不明でも読者はどんな作品なのか見当は付けられる

表紙絵がない状態で勝負しなきゃならないネット小説がない時代の古臭い感覚だと長文タイトルは拒絶反応が出やすいのかもねえ
オサレ()なタイトルを付けたいなら書籍書下ろしが出来る身分になるまで頑張るか、
それこそオバロや幼女戦記みたいに少々の不利は跳ね返せる骨太な作品を書くとか
0054この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-hm+0)
垢版 |
2021/06/03(木) 06:41:03.34ID:a5N1uyRKa
どんな内容かなんも分からんタイトルだな…
まず運命超克の部分、普通は聞き慣れないであろう超克という単語をチョイスするのも微妙だけどそもそも運命に打ち勝つ、乗り越えるってそれ物語の主人公ならありきたりだし実質なんも書いてないのと同じ
読者からしたら何も分からん
まずその超克すべき運命とやらが何なのかを書かないと

忘却神皇も同じ
忘却するのは良いがそもそも何を忘却するのかすら分からん
タイトルを通して見ても読者からはとりあえず神皇ってやつが登場するらしい事以外は何も分からん、それはどう考えてもマズイでしょ

んで振り返って例に出してるタイトルを見てみると、落第騎士の英雄譚はもうストレートにタイトルだけでどんな内容なのか一発でイメージ出来る優秀さ
落第騎士の英雄譚ってどんな意味?と説明しようとしたら落第騎士の英雄譚だよとしか言いようが無いぐらい
最弱無敗の神装機竜は最弱なのに無敗という背反部分で強いオリジナリティをイメージさせるし、強く興味を引ける
今回のとは設計思想からして違うと思う
0055この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-vXtM)
垢版 |
2021/06/03(木) 07:15:45.61ID:7n9XsWija
最近になって部分別のアクセス解析があることに気付いたんだけど、部分によってやっぱ全然アクセス数違うのね・・

ここ伸びてほしいな?伸びそうかな?とか思ってたとこが伸びてなかったり
思わぬとこがぎゅんって伸びてたりしてよくわかんないや
0059この名無しがすごい! (ワッチョイ 79c4-mmI3)
垢版 |
2021/06/03(木) 09:17:26.78ID:dBxbh5ZM0
サブタイにざまぁと断罪が入ってる話だけ前後より一割くらいPV 多い
長文タイトルだけど追放ざまぁ系のタイあらじゃないんだが
ざまぁどんだけ需要あるんだよwってなる

ちなそれで中身読むと相手許す流れなんで
たまにつく星1はそのせいか?と思わんでもない
一応ざまぁ?って、?つけてるんだが
0061この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-vXtM)
垢版 |
2021/06/03(木) 09:29:39.84ID:7n9XsWija
>>60
上の山が 追放側パーティーの話ですよってわかる感じのタイトル
下の山がヒロインの名前

追放モノなので、上は ざまぁかな?って期待しての伸びっぽいけど
下は謎・・
0062この名無しがすごい! (ワッチョイ 79c4-mmI3)
垢版 |
2021/06/03(木) 09:43:46.83ID:dBxbh5ZM0
>>61
そういやヒロイン顔見せから本格登場まで間が空いたとき
一時的にだけど顔見せ回がけっこう伸びてた
恒常的にそこが高めなら、たまに読み返したくなるくらいヒロインに魅力があるのかも
0063この名無しがすごい! (アウアウカー Sa5d-cpin)
垢版 |
2021/06/03(木) 11:08:24.99ID:76uW1iBBa
他の人の意見を聞くのは大事やな、勉強になったわ
0064この名無しがすごい! (スップ Sdf3-EAip)
垢版 |
2021/06/03(木) 13:00:36.20ID:ST6kVp7Hd
それ、顔見せ回が伸びたんじゃなくて出番無し回が低迷していただけじゃないですかね……
つまり、ロスを回収しただけで、しかもおそらく回収しきってない
0065この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b14-GttG)
垢版 |
2021/06/03(木) 16:46:33.01ID:s2+W6J/F0
ヒロインの可愛い姿が自分の中で上手く表現できない。
とびきりの笑顔を見せる
照れて「ありがとう」言う
嫉妬して頬を膨らませる
これくらいは思いつくけど、もっと他にもあるはず。
参考にプロの作品読むけどいまいちピンとこない。
可愛いはどう表現したらいいのかな?
0066この名無しがすごい! (スップ Sdf3-EAip)
垢版 |
2021/06/03(木) 16:56:21.16ID:ST6kVp7Hd
基本にして究極の命題よ
そこに答えはなく、常に読者に向けて提案し続ける事でしか近づけない何か
文章の字面(描写)で現すものではなくそれらの組み合わせから出てくるストーリーが魅力になる、はず、なんだけど……まぁ実践できてたらここにはいないのです
0067この名無しがすごい! (スプッッ Sdf3-kfJ8)
垢版 |
2021/06/03(木) 17:19:55.41ID:BRuucjyPd
>>65
そのとびっきりの笑顔をとびっきりのシチュエーションで書けば良いんだ
変に捻ると逆に伝わらなくなる
俺は男がヒロインに惚れる強い理由を思いつけなかったが
結局、ヒロインにある理由でありがとうと言われた時の優しい笑顔で落ちたことにしたわ
0068この名無しがすごい! (ワッチョイ 93f0-83tl)
垢版 |
2021/06/03(木) 17:31:23.53ID:eXYri1Yf0
西の良き魔女で『――とフィリエルはこっそり考えた』なんて地の文があってさ
考えるというのは元々こっそりしているものなので、「こっそり」という修飾はいらないのだけど
あえて「こっそり」を付けることで、可愛いなぁと俺は思った
「秘密なのよ、ルーンには教えてあげないんだから」というような行間の声が聞こえる
0070この名無しがすごい! (ワッチョイ 5105-CSO5)
垢版 |
2021/06/03(木) 17:42:00.88ID:dTgL+6ww0
ヒロインの可愛さ、女の子の可愛いさとは、
子供っぽい一面をチラッと出す感じだといいですよ

ヒロインに小さい旗を渡すと、笑みをこぼしながらヒロインは小さく旗をパタパタと振った
0072この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-hm+0)
垢版 |
2021/06/03(木) 18:20:56.50ID:WvoXGaGva
概念的なものはともかく、表現としては修飾語でどう盛るかってだけの話かと

照れて「ありがとう」と言う
彼女は照れて、小さな声で「ありがとう」とはにかんだ

とか、まぁ細かいところはキャラの性格やその展開になった場面によりけりだけど
キャラ作りって意味ならキャラクターのセリフや行動を作者があまり決めつけないって事がわりと重要だと思う
シーンや展開を決めるのはもちろん自分なんだけど、その状況においてそのキャラクターならこういう行動をするだろうっていう性格のトレースを意識すると魅力的な人物になりやすい印象
キャラが独り歩きする、勝手に動き出すってよく言われるアレのイメージ
0074この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-hm+0)
垢版 |
2021/06/03(木) 18:36:45.92ID:WvoXGaGva
グイッと曲げるの意味がよく分からん
本来その人物が取るであろう行動を物語の都合でねじ曲げるという意味であれば、何故か○○するヒロインが生まれてしまう事になるけど
理由は分からんけど何故か主人公の事が大好き他多数みたいな
0075この名無しがすごい! (ワッチョイ 2168-hljM)
垢版 |
2021/06/03(木) 18:43:50.02ID:aP6F/9fI0
キャラクターをグイッとプロットの通りになるように動かすのはキャラクターの動機づけが足りないんじゃない?
マクガフィン設置するとかバックストーリー調整しないと
0076この名無しがすごい! (スップ Sdf3-EAip)
垢版 |
2021/06/03(木) 18:44:32.45ID:ST6kVp7Hd
自然である事とエンタメとして楽しい事は大概一致しないという話よ
キャラに誤算や思い違いをさせ、普段より理性や欲望のバランスをキャラの意思で傾けさせるのです
常にそうさせる必要はないけど、勝手に動く状態は妥当でつまらないコース取りになってる危険性が高いからね
0079この名無しがすごい! (ワッチョイ d956-i3vi)
垢版 |
2021/06/03(木) 18:53:10.70ID:hotOMwk60
意外なら面白いかというとそうでもないし実は二面性のあるキャラだったとかでもない限り
固まったキャラ設定崩す気にはならないな
まあやり方は人それぞれだから各々好きにすればいいと思うけど
0080この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-hm+0)
垢版 |
2021/06/03(木) 18:55:29.87ID:WvoXGaGva
人物が勝手に動く結果、本人が勘違いしたり失敗する事も当然あるのでは
例えば思い込みの強いという人物設定であればむしろ必然的にそういった場面も増えるはずだし

キャラクターの魅力はその人物の人格に対する説得力で決まると思う
だからこそ天才キャラとかは難しいんだろうなって
作者より頭の良いキャラは書けないってよく言われる通りで、説得力がね…
0082この名無しがすごい! (スプッッ Sdf3-kfJ8)
垢版 |
2021/06/03(木) 19:10:16.34ID:ZQsKkIGod
>>81
エンタメっていうか読者に嫌われないキャラになってるかはかなり考えるな
女はメソメソしすぎないこと、有能でチャラい男はイキリ系やうざくなりすぎていないかとか
ここら辺の塩梅がむずいわ
0086この名無しがすごい! (ワッチョイ db02-cpin)
垢版 |
2021/06/03(木) 20:54:55.42ID:hXOHsfTy0
>>85
あれってなんであんなに上がったの?一時期2万オーバーだったじゃん
0092この名無しがすごい! (ワッチョイ 65e0-hi0z)
垢版 |
2021/06/04(金) 04:57:43.72ID:UmlHGuqJ0
以前読んだので、章ごとにゲストヒロインが登場してエピソードが終わるとレギュラーになるタイプがあったんだけど、同棲始めるととたんに魅力のないモブキャラなってたな
エピソードが終わるとヒロインの役割がなくなっちゃうのよ。主人公がチート鍛冶師なんだけど、性格も出自も個性的なはずのヒロイン達がただの鍛冶手伝いになるの、もうただの背景みたいなもん
トロフィーヒロインって言葉を初めて実感した
0093この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-7fXc)
垢版 |
2021/06/04(金) 06:53:11.81ID:3/TfNivHa
追放サイドの話になるとそこの部分急にアクセス増えるのを見るとやっぱみんなそこ好きなんだなぁってのがよく分かる
自分も好きだからそういうのよく読むし、見たいから書いてるんだけどさ
0097この名無しがすごい! (スップ Sdca-QyxH)
垢版 |
2021/06/04(金) 10:26:58.61ID:LmGhZgXfd
異世界恋愛やいくつかのマイナージャンルは中編〜ラノベ一冊レベルの長編でカチッとまとめられる、まとめようとしている人が多いからね
そういった作者には完結が大事、というのは響くと思う
しかしファンタジーなんかだと己の力量やペースを把握せずに、だらだらと40万文字50文字書いてもまだ完結まで目処は立たないのにメンタルやモチベやペースが下がってるのがよく見受けられるから
そういった作者にはやはり完結させるより次へ行こうと言ってあげたい所よ
0099この名無しがすごい! (アウアウカー Sa05-N+wu)
垢版 |
2021/06/04(金) 14:38:07.65ID:JkLSMsAna
間違えて同じ小説を二回あげちゃって
一度運営から警告きてたんだけど
削除訂正して半年後にそれより前に間違えて同じものをあげてて削除したものが規約違反だったから二度とするなと警告きたのですが
三回目になるとアカバンだから一度退会したほうがいいと知り合いにいわれて
だれかに目をつけられて通報されてるんじゃないかと
底辺でブクマほぼないのにそんなことあるのかなと
次にしたらアカバンなんですか?わざとではないとメールは送ったんですが運営から返事がこなくて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況