【独創性】小野はるか『後宮の検屍女官』検証スレ【パクリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/07(水) 17:35:21.31ID:m4dEng2F
こちらは2021年刊行「後宮の検屍女官」と1999年刊行「宋の検屍官 中国法医学事件簿」の類似性を検証するスレッドです

検証の為の引用は引用元を明記して下さい

誹謗中傷はやめて下さい
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 19:20:35.06ID:r6+1F/BI
近況ノートの「編集からは放っとけと言われている」が気になるな
カドカワは対応しないって事か
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 19:24:54.91ID:vcJ/siRI
カドカワは問題の宋の検屍官読んで検証したりしてないんじゃない?
単なる人気作と設定が似てるとかのよくあるパクリ疑惑だと思ってるんじゃ
小野さんがそういう風に問題を軽くして説明してるかもしれんしね
まるで自分が一方的に難癖つけられた被害者みたいな言い方して
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 19:25:23.52ID:qBKEEG8U
>>202
盗作問題で作家個人に直接対応させないのは、自主回収する場合もしない場合も同じだからそれはまだ分からない
まあ、俺は対処すると思うよ
今回これ放置しちゃうと、トリックのパクリを角川が容認したことになる
そうなると角川から出してる推理小説のトリックを逆にパクられても、角川は容認しなくちゃならなくなる

小野一人潰してそういう事態避けられるなら、当然避けるでしょ
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 19:30:03.08ID:0j/k5buQ
祥伝社が検証の結果どうするのか(どうしたのか)が
現時点ではわからないから何ともいえない

>>202の言う通り作家個人に直接対応させないというのはわかる
あるとしたらあくまで版元同士
特に小野さんに直接対応なんて危なくてさせられない
何やりだすかわからない
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 19:30:54.70ID:r6+1F/BI
>>204
盗作したかどうかは置いといても、放置しろじゃなくて作者本人に喋らせるのを編集はまず止めた方が良いような・・・
感情的になっていると自分で言ってるんだし
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 19:32:09.70ID:Krm83LbL
小野さんの7月8日のまとめ・時系列順

13時ごろ >>89の一つ目「法医学や〜」をツイートする
16:51 カクヨムの近況ノートに「弁護士の先生に相談しております」をアップ
    自らのパクリ疑惑を否定しているが、ラレ元である「宋の検屍官」の名前は出していない
16:58 Sさん(作家ではない個人アカウント)が「法医学や〜」のツイートに対して
    「検死の所見がトリックでないなら、小野さんの作品はトリック要素ゼロですよね?」
    と、小野さんを非難するようなリプを飛ばす
17:00 小野さん、わずか2分後にSさんのリプを
    以下の文面とともに引用RTして晒す
    「こういうひとに伝わるよううまく返す方法を誰か教えてください」
17:00〜17:32 小野さんの引用RTに対し、数名の作家が同情の声を送り
     ツイッター上で小野さんとやり取りをする
17:28 上記の小野さんの引用RTに対してSさんが
    「宋の検死官」の名前を出したうえでパクリではないですか?とリプする
17:32~ 小野さん、なぜか突然「法医学や〜」のツイートを削除
     この削除に伴い、小野さんのツイッターからSさんのリプは見えなくなる

18:38 カクヨムの「弁護牛の〜」に対して書籍化作家の都月きく音さんがコメント
    内容は小野さん作品と「宋の検屍官」の類似点を指摘するもの
18:59 都月さんに対して小野さんがコメントを返すが
    その中でも「宋の検屍官」のタイトルはなぜかあげず
    自作はパクリではないといった内容の主張を行う。
    なお、現在弁護士に相談中であり
    角川の編集部はパク疑惑を把握したうえで放置しろとアドバイスされたと書いている

補足
17:00~17:32にかけて小野さんを擁護する発言をしていたのは
あさばみゆきさん、桜川ヒロさんの二人
付け加えると「法医学や〜」のツイートに青柳朔さんもイイネを押していた
この三名は全員、角川ビーンズ文庫で書籍を刊行している作者である 

感想
小野さんは今のところ自分からは頑なに
「宋の検屍官」の名前を出さないようにしているように見える
ツイッターでもSさんが「宋の検屍官」の名前を出したすぐ後に
自分のツイッターからSさんの発言が見えないようにしている
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 19:32:31.65ID:mhecZVu+
あー、祥伝社に連絡した人はいるけど角川に事の経緯を送った人はいないから作家本人のこんなことありましただけ聞いて詳しいことは把握してないのかね
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 19:33:03.32ID:zztSwKfn
小野さんに直接対応されたらそれこそヤバいね
この人は何を言い出すやら分からない
今の段階ですら編集の糞対応ぶりを暴露してネットに残してる
「自分がやったことがパクリ扱いされるなら、世の中のミステリ作家も皆パクリだ」的なことも言ってるしな
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 19:35:30.62ID:nWZ+OBww
出版契約結ぶ時に作品が第三者の著作権を侵害している場合出版者は責任追わない→作者のお前が対応しろ
みたいな条項入ってなかったっけ…家帰ってから確認するか
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 19:39:20.40ID:0ZTiJLOc
マルドゥックスクランブルのパクリ騒ぎ再びってこと?
あのときは、謝罪と賞金の返済で済んだけど
本、印刷した以上かねかかってるからな
どう片付けるか興味ある
炎上しそうな対応も込みで非常に興味ある
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 19:39:33.68ID:Mj9Ju8Jd
>>212
普通はそうとる
なのに小野さんはそれを言っちゃうから問題だよね、編集部がほっとけって言ってるんだ!角川は放置するんだ!って誤認されるよ
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 19:41:23.75ID:YBufj5rx
角川が把握してないはないでしょ。放っておくように言っているということは、アマレビューとかもチェックするだろうし
まぁそれでも今くらいの問題なら、やっぱり状況を見守るのが吉だよね
売上に影響が出ていて、今よりこの問題が大きくなったら動くかもしれないけど
さすがにラレ元とされてる作者側がアクション起こしたら、なんらかの返答はするんだろうけど
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 19:43:41.56ID:Krm83LbL
小野さんの近況報告ノートに対するコメント返しの引用です

「法的手段に関しましては掲題にあります通り、現在相談中です。
ただ、編集部からは放っておくようにアドバイスをいただいておりますので、まだ検討の段階です」
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 19:45:40.85ID:hfO1agcG
典型的な喋ったらいかんタイプの人間だなあ
擁護するつもりはないけどSNS触らせない方がいいんじゃないの
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 19:48:49.19ID:qBKEEG8U
>>175
よく分からないんだけど、近況ノートで書いてるのは別の書籍化作家じゃないの?
後宮の検屍女官の絵師なの?
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 19:50:02.99ID:0j/k5buQ
典型的なSNSお触り禁止の人
絵師さんが2度めのコメントで「疚しいところがなければ本文を公開したほうが
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 19:51:08.15ID:mhecZVu+
少女小説作家なのにTwitterで少女小説は中古で買うって呟いて女性向け作家に反感買ってたのこの人だっけ?違う?
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 19:51:37.78ID:0j/k5buQ
>>220
ごめん何度もミスして

本文を公開したままのほうがいい。非公開のままだと
騒ぐ輩がいるから」と提案してるw
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 19:53:00.80ID:x3ilW5+z
>>218
絵師さんはカクヨムスレでのあだ名だよ
小説書くけどイラストも描く人で、イラスト絡みで板野と悶着あったから絵師さん
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 19:53:45.76ID:zztSwKfn
編集部から「放っておけ」って言われたのは「黙っておけ」ってことだろうに
ペラペラ喋っていろいろ暴露してるのは頭悪いとしか
そのくせ頑なに「宋の検屍官」だけは出さないという
やましくないなら似てるトリックの作品タイトルをあげて説明すればいいのに

それにしても下手に「独創性がある作家です!」なんて言わなきゃねえ

ありふれたトリックを使う=独創性がない
誰も見たことがないトリックを使う=独創性がある

ということも分からないのかね、この小野さんという人
もうパニクって自分でも何言ってるのか分からなくなってるんじゃないか
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 19:58:33.90ID:4jattWA7
近況ノートが気になりすぎてログインしたまま見てしまった…
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 19:59:28.25ID:x3ilW5+z
絵師さん検証参加してんのもそうだけど
同じ書籍化作家としてパクラーが大賞受賞で重版連発なのにムカついてんのかな

結構短気な人だとは思ってたけど本人凸までかますとはw
0233この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 20:02:26.80ID:zztSwKfn
真面目にやってる人から見たら
楽して儲けてるんだから腹立つでしょ
これが許されるなら皆パクリやるわ
0235この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 20:03:45.72ID:Krm83LbL
小野さんが角川との契約書の内容をポロリしちゃった時のツイッターの引用

6月19日
「まぁ電子セール期間の印税は単価下がってる感じがするんだけどな」
「いやされてます笑、ただセールの月は単価がちがうなって思います。契約書でも」
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 20:18:52.59ID:B4oeUS4t
絵師さんコメント2個目あったんだね、もっかい取っといた
https://megalodon.jp/2021-0708-2016-44/https://kakuyomu.jp:443/users/ranka-killa/news/16816452221444019970
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 20:18:53.85ID:uga6r37l
・髪は結い直しておりません…どこにもそんなことを書いた記憶がありませんが…。
・熱した釘は資料にある偽装方法そのまんまです。こういう物があるので気をつけて頭部を見るように、と資料にあります。オリジナルでなくて恐縮です。

「熱した釘」はちゃんとあるそうだよ。
まぁ「資料」が何を指すのか曖昧なんだけど

髪も結いなおしてないそうな
じゃあなんで最初の検視では簡単に見落とされたんだろう?
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 20:23:01.81ID:wqZVWwtV
>>240
問題の強化書は、頭部じゃなくて盆の窪(後頭部と首の境目)じゃなかった?
それと、釘じゃなくて針じゃなかったっけ?
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 20:24:00.98ID:zztSwKfn
結いなおしてないってことは
釘を打ったまま放置してたってこと?
髪がザンバラのバサバサになってたってこと?
それとも結ったまま釘を打ってそのままってこと?
結ったまま釘打ってそのままなら結った髪がぐちゃぐちゃになってるんじゃないのか?
しかも焼いた釘だから髪が焦げてるよね?
ザンバラ状態なら髪をかき分けて検屍するのが検死の心得なんじゃ?
小野さんが言ってる検死の教科書にそう書いてあるんだよね?

小野さんが自己弁護すればするほど疑問が出てくるだけだわ
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 20:24:25.38ID:RH0QahwH
爆弾声明も出たことだしそろそろjin辺りのまとめブログが動き始めるんじゃないかな?
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 20:28:01.87ID:wqZVWwtV
>>231
本人乙とか言われそうだけど、こういう人が作家に向いてるんだよ
創作の原動力になるのは作家本人の感情だからね
感情の振れ幅が大きいなら、人が何とも思わないことをそれなりに大きく取り上げられる
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 20:29:37.49ID:XQV9ikzC
>>242
>>57-8で指摘されてるね
宋の検視官だと被害者は髪を結っていたから気づくのが遅れた
後宮は結ってないから、釘打ったらすぐバレるんじゃないの?と
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 20:34:56.63ID:zE0k23u9
>>216
これ編集部通り越して勝手に自分で弁護士に相談したってことか?
こんなん大御所ならいざ知らずペーペーがこんな真似したら角川も見放すやろ
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 20:37:25.12ID:59zGTC5/
>>241
それだと有名なTVの時代劇シリーズになっちゃう
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 20:39:42.15ID:LioM14nS
>>245
だから宋は見落とされた理由がはっきりしているが女官は「よりによって皇帝の子を妊娠した妃なのに何で見落とした?髪が焦げたりしてるはずでは?」と疑問が出たんだよね
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 20:42:02.02ID:zE0k23u9
>>247
百ワニ訴訟みたいな感じで開示許可が下りずに敗訴するとは思うけどね
ただ一度でも弁護士チラつかせたら編集部も洒落ですまなくなるの分かるだろうし作者に対して箝口令出すだろな
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 20:43:33.35ID:uga6r37l
そっくりそのまま流用するにあたって
基本設定の違いからくる整合性のズレを合わせようとしなかったとしか思えない……
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 20:46:07.30ID:Ccx24BYA
おい、弁護士の先生がこのスレをご覧になっていらっしゃるそうだぞ!

小野さんヲチばっかしてないでもっと真面目に検証しようぜ
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 20:47:28.34ID:zcDiApHX
ノートに小野さんの返信来てる
非公開は無断転載されたからだって
へー
結局最後まで宋の検死官については触れなかったね
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 20:51:46.31ID:icgpDOz6
そういえばやっぱり自分ではスレとか見てなかったんだね
まあそう言いつつただの牽制かもしれないけど
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 21:00:29.87ID:B4oeUS4t
小野さんの返信その2有り
https://gyo.tc/1RlLP
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 21:09:04.17ID:OpKdpkhO
>>256
さんっきゅ
都月も珍しいな、痛い作家かもしれないが本垢で凸するとは
流石に小野はるかも無視できなかったんだろw

弁明が自身の小説も読み手も馬鹿にしてるよな
「ただの読み物としても〜」とか
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 21:09:08.92ID:O6k1+hVK
>>232
足取りバレそう
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 21:10:03.34ID:OpKdpkhO
教科書に載ってる!って言ってるけど教科書あるん?
その教科書出てこないんだけどさ

独創的なアイディアってどこいったん?
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 21:11:37.97ID:yWFhOFmj
最後まで頑なに「宋の検屍官」という言葉を出さないのしゅごい…
言ってはいけないなにかなのかな?垢BANでもされるの?

絵師さんの凸のお陰か、Web版近々再公開するようだね
プロフ欄も転載疑惑の為って事情説明に直されてる
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 21:14:37.06ID:uga6r37l
本当にパクリなのか
それとも足を引っ張ろうとする言いがかりなのか

問題を検証しやすくなるよね

やったぁ!
さすがは大正義小野はるか先生だ
0262この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 21:16:21.93ID:J7ofvdxJ
小野さんが弁護士に相談ってしきりに言ってるの見て
とあるイラストレーターがトレース指摘されてぱにくって
弁護士に相談ツイートして脅迫まがいのことしてたの思い出した
そのイラストレーターは自死をほのめかすツイートをして炎上してたよ
弁護士とやらもエア弁護士ではと突っ込まれてた
ツイート自体も怪しくて
〇〇の父ですとか本人以外のキャラが登場したり設定が矛盾しまくったりしてたな
0263この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 21:18:46.27ID:OpKdpkhO
「私が使ったトリックは誰でも使ってるありふれたものです」

他の使った作家を出してほしい。何十人いるんだ?
0265この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 21:21:45.95ID:EC0ncdp6
そういえば小野さんって
「宋の検屍官」読んだって言ってた?
読んでないって言ったら笑えるんだけど
読んだって言っても笑うけどな
これだけ何回も弁明してるのに同じテーマ、似たトリックを扱ってる読んだ本の題名を頑なに出さないのがwww
0266この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 21:23:04.28ID:NpaedKtw
短縮URLの仕方がわかんないんだけど、小野さんのツイッターの魚拓。

最初の言及ツイ
https://megalodon.jp/2021-0708-1806-14/https://twitter.com:443/_haruka_manda_o/status/1412976276562878471

二個目の言及ツイ
https://megalodon.jp/2021-0708-1807-01/https://twitter.com:443/_haruka_manda_o/status/1412978144294838279

引用ツイ
https://megalodon.jp/2021-0708-1808-15/https://twitter.com:443/_haruka_manda_o/status/1413045240181657600
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 21:44:41.61ID:OpKdpkhO
あ、これ
川田弥一郎先生の作品に対しても「私が使ったトリックは誰でも使ってるありふれたものです」 って事いってるわけか

ひどくね?
0268この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 21:46:51.57ID:wqZVWwtV
>>262
ほぼ間違いなく相談してない
これから情報開示請求してその後損害賠償請求するつもりだってのに
元になるツイート消すなんてありえないわ
会話の流れが分からなければ、損害賠償請求はもちろん情報開示請求さえできない

まあ、相談はしたけど言うこと聞かずに暴走したって線が僅かにあるけど
弁護士の指導無視して勝手に証拠隠滅するようなクライアントじゃ負け戦確定だから、弁護士も下りるだろ
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 21:50:26.53ID:OJyxj20M
つまり、川田弥一郎先生は
ありふれたトリックを使う凡庸な作家
ってことを言いたいんだよね?
で、自分は「ありふれたトリックを使う【独創性がある】作家」だとwww

この小野って人面白すぎるわww
ネタが尽きないね
正直言って小野さんが書いた小説よりも面白いよwww
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 21:51:57.51ID:uga6r37l
>>267
だよね、その発言は川田先生をものすごいディスってるよねw
川田先生のファンに見つかったら晒上げられるだろうから早めに削除した方がいいと思うw
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 22:49:43.98ID:Ccx24BYA
>>208
ヒロロさんはリプしてすぐに消してたけど
あさばさんって人も今はリプ消してんね
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 22:52:25.00ID:5rQ8S+eg
>>272
関わりたくないんだろうね
下手したら自分も同類扱いされるしね
まあ最初から関わらないほうがよかったけど
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 22:52:55.70ID:t9otXlJZ
>>149
営業妨害になるんですね
どうもありがとうございます
外野は黙って類似点を指摘するに限るね
凸はダメ
あとは川田先生と祥伝社の対応次第か
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 22:59:02.79ID:0j/k5buQ
絵師さんへの返事で非公開の理由を中国の無料小説サイトへの
転載疑惑と言ってたけど
小野さんのだけピンポイントで転載されるなんてことあるかな
2018年頃に確かにそうした騒動はあったけど
あれは何人もが一度にやられて騒ぎになったんだよね
今回他に騒いでいる人いないからなー

あと同じく返信で「中国人の死体観察学」をもっともらしく挙げてたけど
読書メーターの感想かここのスレを見てはじめて知ったんじゃないかとすら思う
「宋の検屍官」には触れようともしない
0276この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 23:08:30.14ID:Ccx24BYA
何度読み返しても、回答がなんかチグハグなんだよな
コメントの返事としては噛み合ってないし(自分擁護してる所為?)頑なに「宋の検屍官」のタイトルを出すのを避けてるように見える
転載サイトに転載されてんだったら非公開にしても無意味では?既に転載されてんでしょ?
まあ、近々再公開するってはっきり言ったんだから公開しなきゃ更に怪しく見えるようになるだけだよな
その発言引っ張り出せただけでも凸った意味はあったのかな
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 23:09:58.62ID:NpaedKtw
誤字を直して、とか言ってるから、
盗作に見えないように文章変えたりするのかな?

それか誤字を直してる時間がないのでやっぱ非公開で、とかかな。
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 23:12:40.06ID:0j/k5buQ
中国の検索サイトで検索かけてみたけど
転載みたいのは見当たらなかった
削除されてるのかもしれないし探し方が悪いのかもしれんが
日本語とインチキ中国語みたいな語句で検索してみたんだが

>>276
回答が?み合ってないよね
0279この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 23:13:55.63ID:qjuziJYo
文章直しても意味ないでしょ
すでに出版されてるんだからさ

中国系のサイトに転載されてるのは他の人の作品で見たことある
漫画なんかはちょくちょく無断?転載されてるよ
今はウェブ公開の漫画が多いからやりやすいんだろうな
でも公開中止とかなったのは見たことないね
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 23:19:59.20ID:qjuziJYo
>>275
「中国人の死体観察学」を出すのが遅すぎるよね
これが参考文献なら最初の弁護士に相談してます〜のところで出すべきだった
でもなぜか最初のコメントでは「検屍の教科書」とぼかした書き方してたよね
参考文献として使ったなら堂々とタイトルを出して説明すればいいだけなのに

そして「宋の検屍官」には何が何でも触りたくないらしい
同じ作者の他の本は挙げるのに、「宋の検屍官」は絶対に挙げない
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 23:27:35.74ID:0j/k5buQ
>>280
そう
検証で何度も言われているように
「中国人の死体観察学」=「洗冤録」の
釘の話や妊婦の検屍の話はバラバラの症例で関連付けられてるわけじゃない
複数の要素を組み合わせて一つにしたのは川田さんのオリジナルだと思うし
そうじゃないと主張するなら最初から参考文献を挙げて説明すればいいだけの話

江戸や平安の検屍官のタイトルは挙げるけど宋は断固として挙げない
変だよね
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 23:31:03.51ID:/QQGZrUk
パク疑惑に対する小野さんの答え方は斜め下に感じるや

パク疑惑を晴らしたいなら指摘された類似点をソース持ってきて相違点があると否定するか
あくまでテンプレの範疇で被ってるだけだと証明するために類似作品持ってくるべきと思う

小野さんはそのどっちも満足にできてないように見える
被害者が妊婦なのには理由があります〜、って答えになってないズレた説明だし
散々ツイッターでもカクヨムでも指摘されてる宋の検屍官をスルーして頑なに名前を出そうとしないのが気になる
近況ノートで江戸の検屍官、平安の検屍官の名前を出してるから
同じ作者でより後宮ものと設定が近い宋の検屍官を知らないのはおかしいよね

自分にはどこからが正式にパクになるのかよくわからないけど
宋の検屍官、後宮の検屍の二つのタイトルを並べると後者が前者のスピンオフに見えるくらい似てるし
設定も中華で検屍官が主人公とそっくりだからこそ
小野さんが宋の検屍官を知ってたらトリックのネタ被りは避けるべきだったと思う
だってタイトルも設定もそっくりなミステリー小説でトリックまで被ったら
事実がどうであれパク疑惑出るのも仕方ないと思うよ
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 23:34:50.28ID:0j/k5buQ
逆に言うと「江戸の検屍官」と「平安の検屍官」は小野さんにとって「安全」なわけだ
この2作品からは「いただいて」ないのだろう
0284この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 23:39:46.33ID:Ccx24BYA
>>282
宋の〜は後宮まったく関係なく市井の話だから設定的には科捜研とか鑑識が舞台って感じかな
検屍依頼を受けて主人公検屍官が部下の小役人引き連れて現場に向かい、杵作(検屍の専門家)と一緒に検屍するってストーリー
だから本来の死因を一度は見落としたとかそういうのも納得出来るんだよね
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 23:42:46.20ID:Ccx24BYA
>>283
タイトルちゃんと書け!「宋の検屍官」だろ!って指摘されても避けるんだから
絶対なにかあるだろって思えるよね
簡単に出した方は後ろ暗いところがないってことだろうって考えてしまう
0286この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 23:47:10.20ID:qjuziJYo
もし自分が小野さんの立場で説明するなら
最初のコメントで弁護士云々の脅迫じみたこと書くよりも先にこうする

作品を書くのに使った参考文献のタイトルを出す
それらの本の何ページ何行目の〇〇〇という記述を参考にしたと明らかにする
この説明に疑問をお持ちの方は該当する文献を確認して欲しいと言う
またパクリ元と言われている「宋の検屍官」を読んだかどうか公表する

読んだ場合→とても面白い作品だったので無意識のうちに似せてしまったかもしれないと反省
読んでない場合→読んでいなかった、ミステリの書き手として不勉強だったと反省

今後は同様のミスをしないように心掛けると約束し
読者、出版社、「宋の検屍官」の作者様などに迷惑をかけたことを詫びる

という感じかな
まず最初にやることは弁護士云々じゃなくて参考文献の提示だと思う
あとは誤解をさせた、迷惑をかけたに対するお詫び
小野さんはしょっぱなから喧嘩腰でコメント出してるからすごく違和感
こういうケースは冷静で誠実な対応をしないとますます炎上する
ムキになって「パクリなんかやってないもん!訴えてやる!」ってコメントするのは最悪の手だ
0287この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/09(金) 00:02:12.77ID:OFwWVt3S
>>286
ほんそれよね
出版社に相談して黙っておけと言われたとか、そんな事書くと余計にまずいだろ
0288この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/09(金) 00:11:02.46ID:ZdDG06Ki
1つ目のノートの段階で詫びるはないかな
特に編集からは放っておくように言われているのであればなおさら
詫びるなんてことすれば、認めたこととほぼ同じこと
出版している以上件の作品を出した出版社への目もあるから、勝手にお詫びなんてされたらたまらんでしょ

それに本人どこまで本当なのかはわからないけど、全部をちゃんと把握していたかわからないからね
少なくとも知らなかったと言っているのだから、細かく対応するのは最初の段階では無理だと思うよ
べつに擁護したいとかってわけではないんだけどね
著作権にあたるかは別として、俺もちょっと他作品に似過ぎてるんじゃない? って感じてるし
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/09(金) 00:16:32.27ID:eMy22+PP
事実や事の善悪はともかく、こういう場合は燃料投下せず黙っているのが吉なのは間違いない
認めたり謝罪したりしても許されないどころか末代まで言われ続けるからな
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/09(金) 00:17:47.45ID:d+MAytHl
>>288
だったら1つ目のノートで弁護士がーもダメだろ
脅迫とも取られかねない
編集部が無視しろと言ってるなら
何のコメントもせず弁護士がーも言わずパクリって言われてもひたすら沈黙を貫くしかない
最初から顔真っ赤にして「弁護士立てますから!あたしをパクリって言ったら訴えますから!」
ってヒステリックにわめいてるのが見苦しいし、かえって火に油だ
0291この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/09(金) 00:17:55.24ID:0bqdqKHg
宋の検屍官に頑なに触れようとしないの自分も気になる
近況ノートで絵師さんにタイトル記載した方がいいって指摘されてもスルーしてるし
ツイッターでも宋の検屍官の名前が出た途端ツイート消してるもんね
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/09(金) 00:22:30.87ID:ZdDG06Ki
>>290
俺もそう思うよ。黙ってらんなかったんだろうね
そういう意味では担当編集がフォローしきれてなかったってのもあるのかな
なんにしても、あれは悪手になったっていうのは俺も思う
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/09(金) 00:33:23.08ID:ckqCcJ58
コメントを出すにしても自分で判断する前に
自分が書いた文章を編集部に見せて確認をとってからにするべきだったね
あの文章はどう見ても編集は前もってチェックしてない
普通の編集部ならあんなヒステリー丸出しの文章は出させないだろうし

編集部も「無視しろ」なんてあいまいな言い方じゃなくて
「この問題に関するコメントはネットに絶対に出さないでください。ツイッターもカクヨムもその他全部ダメです。何を言われてもパクリと言われてカチンと来ても見なかったことにして一切反応しないで」
ってはっきり言うべきだったね
どうやら編集部の「無視しろ」というアドバイスは小野さんには伝わってないようだから
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/09(金) 00:38:30.07ID:OmShznPb
名前出して意見するっていうのも大事だな
匿名じゃないからこそ真摯に対応しないといけないと思うし
しかも絵師さんは一応書籍化作家で、それなりに立場ある人だから暴言なんか吐こうものならエラいことになるw
後ろめたいことありつつ対応してるとなんらかのボロが出る。今回のみたいなのね

まあ、自分の今後に支障出るかもだから名前出してまで関わり合いたくないと尻込みするけど
絵師さんはカクヨムでの活動もうしないみたいだからな気にしないんだろ
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/09(金) 01:44:47.16ID:eQqrzayH
>>293
そもそも編集部と小野さんはそんなにいい関係じゃないだろ

編集部としてもパクリだと知ってたら賞なんてやらないだろうから、編集部はパクリを知らなかったんだと思うよ
んで、寝耳に水でパクリの話聞かされたら編集部だって小野さん詰めるだろう
だけどあの性格じゃ、自分の独創性否定されたら逆ギレは必至
少なからず編集部と小野さんの人間関係は悪化してるだろうから、
編集部と小野さんで一体になってパクリ問題に対処するって状況にはならないと思う
0296この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/09(金) 01:56:01.91ID:ZdDG06Ki
>>295
関係悪化の可能性はあるけど、それで編集が作者を野放しはないでしょ
編集が馬鹿なら有り得るのかもしれないけど
野放しとかリスク管理なさすぎるし、実際スルーしてって指示も出てるしね
作者側も出版社を通して作品を出している以上、出版社のこと考えないとか普通の大人ならしないと思う
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/09(金) 02:20:51.21ID:RJAa2gDk
要するに
パクリと言われヒステリー起こして「弁護士使って訴えてやるからな!」と脅す作家
そんなヒステリー作家を放置して好き放題にネットで暴れさせておく編集部
どっちもバカってことだろ
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/09(金) 04:06:43.14ID:OFwWVt3S
>>297
編集部としては協議中かもしれないし
噂が消えるまで放置しとけって意見だったのかもよ
0299この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/09(金) 05:02:28.11ID:QI63jOV3
それならなおさら小野さんを黙らせておかなきゃダメでしょ
編集部がちゃんと押さえておかないから
小野さん逆上して弁護士持ち出したり支離滅裂な弁解したりツイッターで暴れたり
自分から燃料投下してるよ
野放しにしてる編集部も頭悪いとしか
0300この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/09(金) 07:36:12.97ID:rfiyH6px
編集部は正しい対応をした。

これが重要で、小野氏の暴走での被害を請求できる。

小野氏は個人事業主を理解してるのか。

会社を甘く見てると自身へ請求がくるんだな。
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/09(金) 09:14:24.29ID:7MbM40Qn
amazonのレビューで指摘と星1が増えてるのが地味に一番効果高そうだな。ツイ消しやらヒステリックな釈明やら、これは編集部が公式に声明出してあげないといかんよ。自社の大賞作品の問題なんだからさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況