X



【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう35【火葬戦記】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/17(土) 19:53:48.71ID:udwTOGAp
ネット上に散らばる仮想戦記を語るスレです

前スレ
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう34【火葬戦記】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1605402735/


↓小説以外の軍事書籍を語りたい方は 関連スレ
新軍事板書籍・書評スレ 77 雑談禁止
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1624419854/l50
↓創作や自作設定の内容・設定について語りたい方は
■○創作関連質問&相談スレ95○■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622209661/l50
※各サイトの運営方針や管理人に対する誹謗中傷はNGです

次スレは>>970にお願いする。無理ならば次スレ他力本願を宣言すること。荒らしや煽りはスルーする
0003この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/20(火) 11:03:57.92ID:CSzTMV4k
ツングース隕石がシベリアの外れではなく、地球がもうちょい
自転したロシア中核に落ちて、ロシア革命か帝政がどっちか/両方
オシャカになった仮想戦記はないッスかね?

ただしレーニンはロンドン図書館で執筆活動してたので難を逃れる模様
0006この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/20(火) 16:44:06.86ID:pAGy67Nj
一乙

前スレ>>995
九州の熊は絶滅したと言われているが、目撃情報はちょくちょく出てくるんだよ
0008この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/20(火) 19:21:51.60ID:tkFjJ4g+
熊って泳げるからなあ
山口県には生息しているらしいので、ひっそり関門海峡を泳いで渡ってるかもしれん
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/20(火) 19:43:06.48ID:QonAdwA/
浪速の総統年代記久しぶりに読み返したけどやっぱり面白いね。
この世界の日本はどうなってるんだろうか
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/22(木) 14:38:45.24ID:dzRBSRDN
オリンピック
金メダル=死者, 銀メダル=重症者、 銅メダル=軽症者

メダルの数を競わず 新型コロナ感染者数を競う
0014この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/22(木) 19:09:29.60ID:q/vDkEZ/
令ジャで、こういうドイツ人がいなかったとは思えない。
隣人のユダヤ人が引っ越すという。
それまで親切だったドイツ人の隣人に、ひそかに「ベルリンに処女なし」とささやいて去った。
理解し、信じたドイツ人にできることはなにもないんだろうか?

膨大な亡命者が出ることは?
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/23(金) 15:24:01.76ID:bLcHburz
戦国ホームセンター読んでるんだが「連子川」の読みがわからない
いくらググっても久連子川は出てきても連子川の読みだけが一切出てこない
誰か教えて
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/23(金) 19:56:04.99ID:pXhk0BP3
令和時獄変は多分漫画化、アニメ化されると思うけどそのとき世間はどういう反応をするかね
GATEが好評なぐらいだから日本人相手の評価はまあ大丈夫だろう
問題は外国人、特にアメリカ人、「シン・ゴジラ」ですら「良い作品だけど自衛隊のプロパガンダ臭いという意見もある」
とか言うユーチューバーが居るぐらいだから、令和時獄変に対してどういう反応を起こすか大体は想像出来る


ただ紺碧の艦隊が流行ったときのような辛口評論は出来ないだろう
アメリカ合衆国が20世紀末と違って現実世界で誰の目にも明らかに衰退し、第二次南北戦争の可能性すら囁かれ

「武器を使わない"南北戦争"再発か テキサス州共和党が「新南部連合」結成を呼びかけ」
https://www.fnn.jp/articles/-/119248
「Some Republicans call for second Civil War: ‘Citizens take arms!’」
https://www.al.com/news/2021/01/some-republicans-call-for-second-civil-war-citizens-take-arms.html

アメリカ人の掲げる正義の化けの皮も剥がれ、ロシアやチャイナより民主主義に対する脅威だと思われる始末だから
「US is seen as a bigger threat to democracy around the world than Russia or China, new poll finds」
https://www.google.co.jp/amp/s/www.independent.co.uk/news/world/us-russia-china-democracy-world-b1843311.html%3famp

もしかしたら現実世界でのアメリカ合衆国の運命は令和時獄変の「米国」より悲惨だったりしてな
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/23(金) 20:47:59.76ID:AUMC0Mvq
>令和時獄変は多分漫画化、アニメ化されると思うけど

いやどう見てもされないだろ
書籍化すらされてない作品だぞ
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/23(金) 20:50:00.00ID:qrXaTAhE
面白いとは思うけど商業化すると色々問題ありそうな内容だしねえ
○っぱーくん活躍は面白かったけど
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/23(金) 20:57:21.16ID:tNner3HF
いずれにせよコミカライズまではされるだろうから絵師ガチャ次第だろ
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/23(金) 21:30:28.62ID:ktR6icKx
そもそも書籍化が無理でしょうね
第二次世界大戦の仮想戦記自体需要の少ないジャンルで、この分野でなろうから書籍化されたのはあくまで現実モチーフの異世界を舞台にして美少女ラノベ系に振った山本五十子くらいしかないし
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/23(金) 23:07:24.68ID:mVTVLVrD
皇帝スターリンの平時から翼賛体制な民主主義って
それただのファシズムでは…?
0028この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/24(土) 01:02:18.55ID:b0qTB5oz
>>22
GATEも色んな意味で問題がある描写が多々あったけどアニメ化まで行ったしなあ…
何よりも戦後日本の創作物で、「1941年〜1945年のアメリカ合衆国」が、ここまではっきりと「悪党」として描かれた作品って中々無い気がするから見てみたい
アメリカ合衆国に雰囲気が似ている組織が悪党扱いなら有るんだけどね
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/24(土) 07:03:21.92ID:hFKy5mCt
令和に入ってから人種や人権に厳しくなってきたからなー
コミックコードに反映されるのも時間の問題だろ
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/24(土) 09:39:40.86ID:4wcmV6Am
>>28
アメリカが悪党に描かれるなんて珍しくもないだろう
ゲートのアニメの続編が作られなかったのは中国のせいだと思う
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/24(土) 09:56:03.21ID:ef0nQNa1
令時は悪党として描いてるというより分析に基づいた考察って感じだから批判的に描かれてる側にはより刺さりそう
日本人の歪み方についての分析も刺さる人には痛いトゲになりそうな感じだったし
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/24(土) 10:07:40.84ID:1YXbacZc
皇帝スターリン、今回は政治のすごく深い本質をついてたと思う。

人は一人では生きられない、だから個人の感情や欲望を全否定し、立場、仮面だけの
存在にしてしまう方がいい。
決められない政治は嫌だ。

どちらを望むのか?という。

仮想戦記のネタとして考えると、短期的に戦うのなら全体主義の優位は確実だが、
長期的には経済成長・科学技術・新兵器に問題が出る。
…と言ってもアセモグルの中国潰れる論も、もうただの願望でしかなかったと言えるかも…
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/24(土) 12:29:09.31ID:foxRRkvx
表向きぼろ出さないだけで内情どんどん悪化してませんかねパンダ国……
今月だけでも清華紫光集団が完全に吹き飛んだし
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/24(土) 18:46:03.94ID:ef0nQNa1
ぼろはボロボロ出しまくってるがパンダ国ならさもありなん、で済んでるだけの気もする
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/24(土) 19:07:59.37ID:SjB3kjpv
>アメリカ人、「シン・ゴジラ」ですら「良い作品だけど自衛隊のプロパガンダ臭いという意見もある」とか言うユーチューバーが居るぐらいだから

そのユーチューバーとやらの言葉がどれだけ信用できるのか知らんけど、向こうでゴジラをみる層ってのはモンスターが街で暴れてるのをみたいのであって
日本語が分からない米人の感想なんか「わけがわからん」的な感想ばかりだった希ガス

シンギュラポイントですら4chanのアニオタ系からは好評だったが、二・三割ぐらいの感想は「考証なんか不用」系だったな
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/25(日) 00:22:51.18ID:TKKEHf2L
>>32
アメリカ人は第二次世界大戦時において、自分達の先祖がどれだけ残虐だったかは恐らく教育されてないだろうから、「刺しやがったな!」と激昂するだけじゃないかな
貧富の格差と同じぐらい知能の格差も大きくて、他人の話を聞かない、無知の知も無い、自己愛の固まりみたいな人達だし
今の現実のアメリカ合衆国の右翼左翼の激しい衝突を見てると分かるけど
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/25(日) 00:49:48.02ID:TqgIhGbU
現代のアメリカの人権派にしたってまずは住処のヨーロッパやアフリカに帰ってインディアンに土地を返してから言えよって感じだしな
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/25(日) 01:02:34.25ID:7aAoO6XI
新大陸を自由の大地にする過程での、不幸な事故だぞ。

いや、連中は素でそうだと思ってるから、
令時を見ても、負け犬の遠吠えとしか感じないだろう。
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/25(日) 01:26:00.05ID:TKKEHf2L
第二次南北戦争が起きたら中華人民共和国やロシアがすでに第三次世界大戦で敗北していても、間違いなく他国の介入を招いてアメリカ人が負け犬になると思うが、そのときアメリカ人はどういう言動と行動をするのか

第一次世界大戦終了からアメリカ合衆国が大英帝国を軍事力で追い越くまでに約20年の月日が必要だった
アメリカ合衆国の軍事力を日本が追い越すまであと20年もかかるとは思えない、戦後賠償としてロシア軍や人民解放軍の兵器が知的財産権フリーで手に入るし
しかも日英が急接近しているのを見れば分かるけど第二次世界大戦時と違い日本は孤立していない、決定的に負けたことのない超大国がついに滅ぼされる最後の瞬間に何をしでかすか考えると恐ろしい

令和地獄変のアメリカ合衆国は存続出来たけど、現実のアメリカ合衆国は国そのものが消滅するかも知れない
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/25(日) 01:35:56.92ID:DnHRkVFo
>>40
あんたもっと現実(部屋の外)見ろよ
近くの公園や河川敷でジョギングして、運動後の一杯を飲んで落ち着けよ
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/25(日) 02:36:34.96ID:W+l3fj1u
>アメリカ合衆国の軍事力を日本が追い越すまであと20年もかかるとは思えない

???
マジで意味が分からん
そもそもなんのために日本が年間予算70兆円の巨大軍備を目指すというのか
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/25(日) 08:57:49.37ID:oxEV3y+Q
20万人体制ですら人集めでヒイヒイいっているのに135万人なんてちょっと無茶ぶりでは?

第三次世界大戦と「第二次南北戦争」でズタボロになったアメリカの軍事力を日本が上回るっていうならわかるが
アメリカという超巨大市場兼産業地帯の内戦とか世界経済と日本経済にとって致命的すぎるので大軍を養えるだけの経済力を維持できるかどうかは思うところはある
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/25(日) 09:15:02.68ID:MoiPOOMb
>>37
一応、原住民を騙して脅して大量虐殺して作った国だという原罪意識はあるようで
それが逆に正義という大義名分に盲進する国民性を生んでるっぽい
リベラリズムも日本だと自由主義と訳されるが実体は正義主義とでもいうべきものらしい

だもんでポリコレみたいなキチガイ思想で正義を分断されると行きつくとこまで逝ってしまう
常に敵を求めその敵に対してはいくらでも残虐に振る舞えるのがアメリカだからなー
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/25(日) 09:16:51.69ID:MoiPOOMb
>>42
普通にアメリカの金魚の糞やってたほうがマシだわな…
アメリカみたいに資源も食料もかなり自前で賄える国じゃあるまいし
軍事大国化して制裁でも食らったら死ぬじゃんっていう
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/25(日) 11:03:16.06ID:uZV9RtZA
世界警察なんて自分でやるもんじゃないからな
世界警察の下でぬくぬくしてるほうが楽
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/25(日) 12:35:08.15ID:P99jkZWB
ガーファに並ぶ巨大インフラを構築できなきゃ、米中両国を超える軍隊を維持するのは経済的に無理
物作りは優秀(だった)かも知らんが、それはあくまで戦術的な領域であって、日本人は戦略的な技術が未熟だからね
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/25(日) 23:22:49.49ID:vvZOJ95Y
>>44
常に敵を探し続け、それらを悪魔化しないとアメリカ人が被告席に立たされるからなあ
中露が台頭したことはアメリカ人にとって朗報だったんだろう、正義のヒーローとして振る舞えるのは今回が最後になるかも知れないけど
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/26(月) 01:11:29.70ID:1fB4ylmS
>>48
被告席に立たされないために犯行を続けるスタイルがそろそろ瓦解しつつあるっぽいよな
なにしろ犯行を重ねるたびに国民が重みに耐えられなくなっていくわけだからポリコレ暴走もその一つだろうし
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/26(月) 01:39:21.69ID:/qxK5jMz
>なにしろ犯行を重ねるたびに国民が重みに耐えられなくなっていく

いくら言葉で正当化しても無意識はそれを覚えていて常にアメリカ人の罪を追求してくる、アメリカ人の心が安らかな時は無い
そして中華人民共和国とロシア連邦共和国を打倒した後はもう外国に敵が居ない、だからこそ「第二次南北戦争」が現実味を増してる

「第三次世界大戦」と「第二次南北戦争」でズタボロになったアメリカの軍事力を日本が上回った時の日本人の行動は・・・
令和地獄変とさして変わらないどころか、より酷いことになるかも
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/26(月) 01:59:33.45ID:EhuA+Oc6
牙を抜かれた日本人に無理だろ
憲法改正するつもりのない自民を追放して原発全力稼働しろ
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/26(月) 03:41:26.34ID:1fB4ylmS
>>50
いや、その変な妄想に援用されても困るんだが…
だいたい日本が軍事力で上回る必要も合理性もなければ日本人が復讐に囚われる必要もねーよ

そもそも今を生きるアメリカ人が先祖の罪をかぶる必要だってない、免罪符を求めて過激な正義に走る必要もない
悪いのは免罪符を高値で売りつけるために原罪意識を煽って戦争や思想闘争に向かわせてる連中だ
日本にも思想の右左を問わずそういう連中がのさばってるが
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/26(月) 11:10:18.39ID:8hC9dG+5
令時で反米妄想長文書いてた工作員さんがこのスレを見つけてしまったか
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/26(月) 14:13:46.75ID:13uOsjZG
書き込み見てると頭Qっぽいな
最初はネタだと思ったけどガチみたいやな
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/26(月) 17:43:09.79ID:bi9ZCZ8N
>>30
令時、時代がらこういうこと言うし、こういうことやるよね、みたいなとこ以外だと、人種的にどうこうはあんまない印象。
それに現代側が、現代の常識を維持したまま引き摺られて題材だから、サイコホラーに近いとこがあるような気がする。

逆にあれを人種や人権でどうケチつけんだろ?って気がしてきた。
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/26(月) 17:49:47.52ID:ja8ViKod
>>55
森永卓郎と同レベルで覚悟完了しちゃった人ならあるいは。
正直、この人に殉じるのはごめんだけれど。

>
> 今後、国はどんどん喫煙を推奨すべきですね。そうなれば、みな早死にして国の年金負担が一気に減る
> 私は日本丸腰戦略というのを提唱しています。軍事力をすべて破棄して、非暴力主義を貫くんです。仮に日本が中国に侵略されて国がなくなっても、後世の教科書に『昔、日本という心の美しい民族がいました』と書かれればそれはそれでいいんじゃないかと
>
> (上記発言は共に2011年1月1日東京スポーツ:森永卓郎氏と勝間和代氏の対談より)

https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%A3%AE%E6%B0%B8%E5%8D%93%E9%83%8E
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/26(月) 17:58:14.49ID:xyalwMdu
どちらかというと人種的な差別というか(問題になるとしたら)単なる国籍的な偏見があると思える所じゃないの
こういうのはポーランドボールとかヘタリアとかのエスニックジョークにやや近いと思うが
差別との線引きが難しいことは確かな部分であり、その点で比較的作者が抑えていない作品でもあると思う
もちろん、政治や戦争のやり方に各国特色があるのは当然で
こういうのを作品から完全に取り除くのは不可能だろうからそれこそグレーなんだと思うが
俺が問題があると考えてるわけじゃなくてあえて賛否両論になりうる理由を分析しただけだからね
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/26(月) 17:58:28.27ID:j1Ls1UVs
森永「日本に軍隊は不用、竹槍で十分」

阿川佐和子「本当に隣国から攻められたらどうするんですか」

森永「僕はカナダに逃げるから関係ない」
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/26(月) 18:03:50.48ID:qKGAuqU5
戦時になったら渡航手段止まるんではw
J○Lは飛ばないし、他国の便はそこの人優先よ?
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/26(月) 18:31:08.81ID:OYKg4Jg8
森永卓郎 「日本人は黙って殺されちゃえばいいんだと思うんです」
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/26(月) 19:34:08.35ID:1fB4ylmS
共産党や社民党は同レベルのことを党として言ってたりするからな…
迎撃ミサイル配備についての反対意見とか割とマジで目を疑うぞあれ、迎撃せずに撃たれて死ねレベル
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/26(月) 19:41:41.49ID:vM3KKNrK
弾道ミサイルを迎撃して破壊したとして、ミサイルの破片が落ちて怪我人が出たら責任取れるんですか?!
って控えめに言って狂ってる
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/26(月) 20:20:27.64ID:IQi/RrGH
そういえば、何年か前に朝生で名前忘れたけどよく分からん芸人が「戦争になるくらいなら尖閣なんか中国にあげちゃえばいい」とか「殺すくらいなら殺される方がマシ」とか言ってて変な笑いが出たのを思い出した
個人の信条として「殺すくらいなら殺される方がマシ」というのを掲げるなら好きにすればいいけど、政治の議論でそんな話を持ち出すとか正気の沙汰じゃない
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/26(月) 20:23:11.26ID:sFynU4qy
スポンサーの意向でしょ
自分が危なくなったらなりふりなんか構ってらんないよ
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/26(月) 20:28:46.91ID:BB4ybsZO
論語とか見てると人類って2500年前から技術は進歩しても精神性はナマケモノより歩みが遅いな
人類が歴史から学んだ唯一の事は「人類は歴史から学ばない」とはよく言ったものよ
正直人類が争いの無い社会になるより破局噴火か巨大隕石か太陽の膨張のが先に来そう
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/27(火) 00:59:59.37ID:G65OJko7
精神性なんて一人ひとりが毎回1から育てるんだぜ
毎回同じウマ娘で育成するようなもんじゃね
そんな大きく変動するようなことはないだろ
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/27(火) 16:54:32.86ID:gEloOC8l
>>56
覚悟完了?
どうせ自分だけ例外にして逃げだす卑怯者に覚悟なんてないよ
口だけの道化者
無防備を主張したければ、まず自分の家の鍵を外して扉を常時開け放つことから始めてミクロから無防備の安全性を示すべきだ
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/27(火) 21:59:24.32ID:LV72vlGm
兵器とか国力に干渉するタイムスリップ物は多くあるけど、道徳改造に
振り切った作品というのは見かけないね

何百年も前から、国民全員の精神を完璧にすれば米英中ソ何するものぞ、と
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/28(水) 19:45:05.42ID:1YlJjX/q
さゆりたんのようなお子様パヨが面白い作品の感想欄につまらんことを書くんじゃねーよ
あれ絶対年齢詐称してるリア中だろ
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/29(木) 14:20:55.04ID:Bh27Nqj/
未来から吹いた風はなんでモンタナ級先に作ってるのに後からわざわざ条約に縛られたサウスダコタ級建造してるんだろう
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/31(土) 18:04:35.06ID:FGQt2N4m
令時読み返したら調査船大和の艦長が不沈のサムに会いたいと言ってた男の子だと気付いた
あと石田って乗組員ももしかしてチョリの飼い主の子供かな?
ファニング君が米国の教会から逃げ出してからどうしたのかがやっぱり気になる
番外編で書いてくれたらいいな
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/01(日) 17:55:17.16ID:IgHZtLqT
どこかの国が、何でもガトリングにした軍を作った…というのがあったら面白いだろうか?

第二次大戦の最初から、艦の主砲も機銃も、戦車砲も、戦闘機機銃も、全部
口径が違うだけのガトリング砲。
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/01(日) 23:05:05.28ID:m3fACsUE
機銃扱いなんで、バイタルパートに含まれずガトリング山積みだったな
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/02(月) 04:25:36.48ID:0iFjKhzN
水中弾効果もないし、すぐ弾切れするしであんま使い道がない46cmガトリング砲さんですか(笑)
自動装填装置γとかのほうが嬉しいよなアレ
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/02(月) 07:12:31.70ID:N5BnNXSo
ドイツ戦艦フルボッコでワロタ
まああんな格下には強いけど格上相手だと豆腐なクソ装甲配置じゃそうなるな
KGV程度の火力ならともかくリシュリューリットリオネルソンと戦ったら死ぬ相手が各国にいるし
大和やサウスダコタアイオワだと相手にすらならん
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/02(月) 17:42:16.15ID:dmrEfUug
浪花の総統の作者さん、えらいお怒りだな
感想でよほど下品なこと書かれたのかね
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/02(月) 22:23:29.97ID:U3YO6j74
ここ数日妙な毒者が各所で湧いてるからなあ
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/03(火) 06:41:04.75ID:y8UA7OM/
夏休みだなあw
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 07:46:52.87ID:+8C2LBh+
本能寺の最新話神回過ぎる
ヒトラーに対するカウンターがキレッキレだわ
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 10:18:07.53ID:9c5ZDv5U
本能寺再開されてたのか
ブラックアメリカできたとこでなぜかブクマから外れちゃってたや
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 17:41:47.93ID:0FpfzgoQ
アメリカ…美味しいところ全部ブラックアメリカに持っていかれた
ドイツ…ヒトラー破門でナチス崩壊

あとはもうスターリンを滅ぼすしかないな
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 23:18:20.40ID:9c5ZDv5U
本能寺の今日更新の部分すでに読んだ記憶がある
他のヨーロッパ編もざっと見たら読んだ記憶がある
作者は何も言及ないけどもしかして一度消してあげ直したん?
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/06(金) 08:51:41.21ID:wbFJPqrT
アメリカは暫くしたら白米主義の酷い国になりそうだな。世界覇権握れないから移民もあまり増えないだろうし
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/06(金) 22:52:08.98ID:nDK6kwDT
正史みたいな自由の国はブラックアメリカで、旧アメリカは英国系以外もいるOZみたいになりそう
内戦であんな負け方して目の前にブラックアメリカ広がってたら、とても世界にちょっかいどころでは
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/07(土) 10:15:37.91ID:l4RzZbQq
林の仮想戦記+ファーストコンタクトとか、ハメのあなたがスターリン+ゲートとか、
複数のジャンルを合わせた作品ってどれぐらい伸びしろあると思う?

あ、古代超技術遺跡探索+スパイ・特殊部隊・マフィア・殺し屋もの自体が、
複合ジャンルで定番と化していたか。
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/08(日) 16:45:07.37ID:V4V8UIJ9
パットンみたいな白人至上主義者がブラックアメリカにつくのは違和感ある
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/08(日) 18:37:06.56ID:0Fj4fXav
蒼海決戦の作者は部下に「ジャップ」呼びを禁じていた将校も「ジャップ」「ジャップ」と言わせてるけどな
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/08(日) 19:01:19.92ID:yKmpPU5K
確かにあの作者さん、そこは普通に日本軍呼びでいいだろう、というところでやるからな
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/09(月) 08:10:06.15ID:raOqpCVi
>>97
「征途」のパットンだって日米戦後日本人信奉に鞍替えしてるぞ
経験が人を作るからねえ 殊に実戦
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/09(月) 08:13:47.97ID:qlFqxjKJ
日本人ほど優秀な国民性を持った民族は他に存在しない
日本人にまともにある程度の期間を接したらそれはすぐにわかること
日本人を差別心を持ってる人はまず支那人とか朝鮮人とかとの区別がついてないだけ
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/09(月) 12:10:06.74ID:CWe/hUG6
パットンはクリムゾンバーニングで日本軍の戦車に乗り込んでノリノリで「Teeーi」と叫んでたの好き(意味はわからんけど発砲の号令だとは理解してる)
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/09(月) 16:19:08.00ID:OPHr9dX0
戦国時代の調略を大戦期にあてはめてるから妙なことになるんだと思う
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/09(月) 18:36:41.57ID:/7t0xtTl
「サムライー日本海兵隊史」でもパットンは第一次世界大戦に参戦した当初は、日本人差別の舌禍事件を起こしていたな。
その後、海兵隊の勇猛さを実見して改心したけど。
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 01:27:38.25ID:LqhjFhn0
>>82
オリンピック終わったんで挿絵ながめてたら
本文ではドイツ戦艦をdisってるのに、挿絵の説明ではイギリス戦艦をdisってるのね
相変わらず捻くれた作者だわ(褒め
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/11(水) 12:39:27.50ID:DoBRnkzJ
いくつか読んでいると「ルーズベルト、チャーチル、スターリンが日本を潰すと
お決めになったのだから抵抗は無意味だ」としか思えなくなる
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/11(水) 12:47:24.24ID:zLkvOfTS
そらクラスで家が金持ちでPTAの会長で子分がいっぱいおるの全部敵に回したのが悪い。

味方と言えばどう見ても不良でヤンキーな近所の嫌われものだけ…これでどうしろと
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/11(水) 13:11:49.86ID:ncD6Razh
戦争始めた後は確かに袋叩きの方針だから抵抗は無意味だが、そもそも開戦前は割と譲歩してたのにそれを蹴って戦争始めたのは日本なんだよなあ
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/11(水) 15:18:42.02ID:RrRpgluZ
せめてカダフィとかフセイン級の首相がいれば・・・。元祖ポッポからのメモ魔とか
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/11(水) 17:43:39.99ID:4X0RQ3eV
カダフィって、国内諸部族からの反発が恐くて
大統領も首相も国家主席も名乗れなかった大佐さんのこと?
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/13(金) 15:51:26.18ID:k5apn9Yk
今日はネット小説大賞の一次通過発表だけど仮想戦記で何か通ってるのあるかね
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/13(金) 21:02:44.40ID:BhMRgGle
でも多分二次で落ちちゃうだろうなあ
確かグングニルも一次通過で二次落ちしてたし
ネット仮想戦記は非常に難しい
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/14(土) 00:02:35.15ID:bUsxyy1s
アニメ化まで為された『ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』はネット小説大賞を受賞してたっけ?
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/14(土) 09:03:22.56ID:Uy6Yq63j
タイムスリップで日本が勝つ、というのはたくさんあるけど、今の愛国的な
イギリス人・フランス人・ドイツ人・スペイン人の若者がタイムスリップか転生して
祖国を勝たせる、というのは…最近のアントワネット以外あまり見ない。

イギリスはどうなればいいだろう。アメリカ独立阻止。植民地独立阻止…有色人種皆殺し?
なりふり構わず中国を征服する?労働組合ができないように身分制確立?

フランス。とりあえずナチスに征服されたくないし、第一次も圧勝したい。
それどころかナポレオン帝国でロシアに行かずにヨーロッパ半島統一状態を維持したい。
海外領土。手を出すのをやめるか、原住民根切りか。
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/14(土) 13:01:46.69ID:KwWMYDAg
>>116
ゲートはネット小説大賞が始まる前にアルファポリスから書籍化されたから受賞してない
そもそもゲートはなろうで連載してなかったからネット小説大賞に応募できないけど
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/14(土) 18:45:12.94ID:2EmrwHrS
>>117
レンドリース受けたりしないで早期にドイツと講話してソ連殴りかかる方が生き残りはしやすいとは思うよ。
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/14(土) 19:37:55.64ID:9BhSoiXc
>>117
愛国的なイギリス人、フランス人、ドイツ人、スペイン人がタイムスリップ、又は転生したモノって、
最近のマリー・アントワネットくらいなの?
商業モノだが、エリザベート皇后のタイムスリップとかがあるし、
なろうやカクヨムで小まめに探せば、結構あるような気がしていた
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/14(土) 20:34:37.29ID:m0NLr1mZ
>>117
まず転生がどの時代なのかもはっきりしてないのにどうなれば良いも糞も無い
どの時代から勝利したいんだ
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/15(日) 20:17:36.77ID:jKuoyfcX
>>119
>>120
あー…そういえばそうだった、基本的なことを忘れて申し訳ない
ネット小説大賞を受賞しないと漫画化やアニメ化までは為されるのは難しいのか…
それでもアニメ化されてほしい作品ではあるけど、アメリカ人やリベラル日本人がどう反応するのか見たいし
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/15(日) 21:18:15.08ID:FFVp8iHy
前半の俺tueee部分はアメリカ人も失笑するしかないだろ
後半のSF部分は評価高いかもしれんが
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/15(日) 22:00:23.72ID:jKuoyfcX
とはいえアメリカ人も『アーサー王宮廷のコネチカット・ヤンキー』みたいな小説を楽しんでいた時期がある
本当にアメリカがイギリスより強くなって、自分達の意志を強制出来る様になるとは、その時はまだ想像がつかなかっただろうけども
一番見たいのは93話と94話で自分達の無意識を冷静に分析されたリベラル日本人の反応かな
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/15(日) 22:09:33.01ID:QutpIUNB
外人とかリベラルの反応とかそんなことばっか考えながら話読んでるの救えなさすぎるだろ
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/15(日) 23:43:46.33ID:gray+lj9
アメリカのSFで、地球政府ができるようなのをいくらか読めば、
令時に対する連中の反応なんてだいたい想像がつくだろ。

アメリカンジャステスは普遍的なものであり、これをもとに地球を統合して宇宙に進出するのが正義。
それに同調しない(地球の統合を妨げるもの)は、旧守派であり、地球の敵。
令時なんて、好意的に言っても、時代に取り残された旧守派の寝言ってことになる。

まあ、その脳天気な考え方は、歴史が浅い国は考え方も浅いって証明みたいなもんだけどw
連中も建国して1000年、2000年もすればなにか変わるかもしれないけど、二十一世紀じゃまだ無理。
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/16(月) 07:03:36.35ID:NMqYdRw1
そうでないタイプのSFとかいくらでもあるやろ?
連中も自虐的な感じの好きな層が一定数おる

・核戦争で一都市だけ超未来の荒野に飛ばされて宇宙人はみんな高度文明人で自分達は野蛮人扱いされる「時果つるところ」
とか
・地球に残った方が先に宇宙移民したもんに非文明人扱いされてる「鋼鉄都市」とか色々あるやろ
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/16(月) 08:07:05.25ID:z9UwoLh0
令和時獄変を欧米が見ても紺碧の艦隊と同じ評価をするだけだと思うよ
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/16(月) 11:01:17.28ID:MvreNrIO
米軍の人種差別や捕虜虐待・遺体毀損行為を知らなかった層に少しは刺さるかもしれない
紺碧はアニメちょっと見ただけだけどそういう描写なかったよね?
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/16(月) 11:03:32.27ID:u0CmCeQR
そんなんをわざわざネット仮想戦記で初めて知る層がどういう層なのかわからん
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/16(月) 11:22:38.64ID:MvreNrIO
自分はアメリカ国籍の日本人が兵役についてたのは知ってたから
黒人やヒスパニックが兵役についてなかったのはネット小説で初めて知ったよ
そういやあの時代を描いた戦争映画に黒人いなかったかもーとか思った
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/16(月) 11:29:35.21ID:z9UwoLh0
>>133
ほんの一部にはそういうことがあるかもしれんが、大局的な評価は「現代日本が悪逆なWW2のアメリカをボコボコにする自己満足作品」だろう
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/16(月) 12:24:56.66ID:+R0B7Tto
>>135
硫黄島とかには黒人兵いたよ
兵役についてないというより部隊が分けられてるって感じ
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/16(月) 15:36:51.42ID:qyZQ0gC2
欧州では黒人兵によるレイプが大量に起きたと言うが、実際は黒人兵に濡れ衣を着せただけだったりする
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/16(月) 15:53:35.56ID:t4Z/oePu
>>130
令時はあれ、最後の最後まで、世界をどうしたいという理念が出てこない(時空間災害解明に協力させるだけ)
という作品だから、実のところアメリカ人のそうした感覚の対極つか、理解し難いなんかになるかも。
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/16(月) 17:06:16.01ID:FOGznjf3
黒人部隊なら欧州で活躍したブラックパンター戦車大隊とかいたやろ
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/16(月) 17:15:07.30ID:rqMtGxwc
ドイツ国防軍は降伏した黒人兵は捕虜にせず即刻処刑するのが慣例だったから
アメリカ軍が黒人兵を前線にあまり使わなかったのは人種差別が最大の理由かもしれないが結果的には良かった
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/16(月) 18:09:50.07ID:tub8n74t
英軍にはいなかったのかな
インド人はアーリア人種だから許されたの?
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/16(月) 22:34:52.53ID:eaFjNwTa
そもそも、アメリカに日本に対して自虐的贖罪なんて読者いるのか
ドイツに対しては焼きすぎたと思う人もたまにいるらしいが
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/16(月) 22:37:38.81ID:LOnPOZKj
フランス軍なんか、WW1の時から黒人部隊を西部戦線に突っ込んでいるよ
(いわゆる、セネガル歩兵と言われる黒人部隊)
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/16(月) 22:44:58.17ID:rqMtGxwc
それでフランス電撃戦の時に黒人兵の捕虜をドイツ軍が大勢処刑する事になる
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/17(火) 00:09:03.34ID:WYfkMo+i
アメリカ跡地はやはりケルプ天国になっていたか
ラッコが大繁殖しそうだな
クジラはあの浅い海を渡ったりするんだろうか
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/17(火) 08:17:12.24ID:usACCMIZ
サハラ砂漠を海面下10メートルにできれば温暖化は瞬時に解決するんだが
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/18(水) 18:00:02.78ID:Icq+GJ70
>>151
サハラ砂漠の面積は全海洋の2.6%
10m海水で満たしても26cmしか海面は下がらない
当面はいいにしても今世紀中に起きるかもしれない
メートル単位の海面上昇にはショボ過ぎる
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/19(木) 08:49:21.79ID:6rMdF7aF
温暖化も人類の影響もあるだろうが、それ以前に何度も寒冷化と温暖化を繰り返しているからな。
もっと気温が高かった時代もあるし。

それ以前に、あまり変化のない気候の方が例外っぽい。
ここ数千年くらいの農業ができるほど継続的な気候の方が例外。

過去、10万年くらいの気候を調べた結果。

参考:人類と気候の10万年史 過去に何が起きたのか、これから何が起こるのか
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/19(木) 11:12:59.09ID:FhiTHMBv
君らが歴史警察かね?
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/19(木) 11:52:33.45ID:odQqgyLJ
農業なんていうちょっとの温度差や雨量に左右されることを始めたから大騒ぎするんであって
地球の歴史的にはこんな程度は変化のうちに入らない
正直10万年なんてスパンでも小さすぎるし例外と呼ばれていい事象は巨大隕石衝突による急激な気候変動くらい
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/19(木) 12:30:09.48ID:6rMdF7aF
10万年ってのはかなりはっきりと気温が調べられる年代を言っているだけ。
そらあ、誤差がかなりあってもいいんだったら、いくらでも気温の変化は遡れる。

今言われている地球温暖化だって何度も似たような気温上昇があったから、人為的な影響は未知数。ないことはないだろうけれど。

今の時代、農業が難しくなると人類の人口は一桁減るだけだけれどね。
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/20(金) 08:56:13.80ID:k26snNWk
>>154
その程度の面積の光合成でなんとかなるなら
現実の地球でも植物プランクトンが豊富な海域に
肥料撒いて富栄養化すればCO2減りそうなもん

サハラ砂漠程度の浅海だと低緯度と言う事もあり
海水温高過ぎてCO2の溶解度が低い
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/20(金) 10:15:13.59ID:MN3s9kuN
サハラが重要なのはあの地理的条件
サハラが海だと蒸発した水蒸気によって、地中海沿岸や東アフリカあたりまで降水量が増える、かもしれない
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/21(土) 12:35:48.12ID:K6fCZlTD
戦後・存命禁止の縛りがない世界を想像した上で、「アフガニスタンの人々を幸せにする」
はどう想像できるだろう。

チート転生とか国ごととかいろいろありにしてでも。
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/21(土) 13:08:34.43ID:17RGJk1C
アフガンで共産革命が起きなかったら、そこそこいけるんじゃないの。

「アフガニスタンの破滅フラグしかない王様(シャー)に転生したけど、二十一世紀まで生き延びられる気がしません」
とか題して、王政が維持できている間に世俗の権力を増して、神学校(タリバン)の勢力を押さる方針とか。
(むろん、設定改変で王様に有利な条件をつけてね)

または、ソ連かアメリカが介入後に、撤退しないよう設定を入れ替える(地下資源の埋蔵量をいじって、そこからの収奪だけで軍を養えるようにする)とか。

あとは、タリバンが伸びる前に、イスラム法学者の面から介入して、その思想をやや穏健にする手もあるか。

まあ、どれもお伽噺の類になるけど、仮想戦記の話題でそれはいいっこなしw
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/21(土) 13:16:36.18ID:+x75J5pG
アフガンはだれが政権とろうが力持ってるのは部族や軍閥だから
改革する王なんて真っ先に殺されるだろう
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/21(土) 13:22:36.40ID:17RGJk1C
まあ、誰からも尊敬される英雄的な戦士属性は必須よね。文弱じゃ無理。

または、逆にイスラム法の権威のほうに振り切るか。
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/21(土) 13:22:48.19ID:2bBm6wDT
どんなチート持ってても王制なんかその代が死んだら終わり
次の代で瞬時に史実と同レベルになる
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/21(土) 13:25:52.70ID:BuIAz7Pz
周辺部族まとめあげてソ連のアフガン侵攻叩き返すくらいの英雄行為達成すればお願いくらいは聞いてくれるようにならんかな
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/21(土) 14:05:56.09ID:wX39jemA
周辺部族まとめられてるならそこですでにお願い聞いてもらえてるやん
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/21(土) 14:13:31.98ID:BuIAz7Pz
そういやそうか
実際アフガン侵攻時のときは団結出来たんかな、それとも小集団でバラバラに対応してた感じだっけ?
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/21(土) 14:32:04.81ID:17RGJk1C
共産主義者という「独裁者」を追い出すという一点で、協調できてたんだろうね。
だから、追い出して終わったらばらばらになった。
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/21(土) 14:36:56.91ID:EEFeTWa0
中国から支援された毛沢東主義のムジャヒディンとかもソ連と戦ってたけどね
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/21(土) 14:51:59.45ID:17RGJk1C
いっそのこと、預言者ムハンマドの時代までさかのぼって、
コーランを二十一世紀の思想に耐えられるまで書き換えるかw

(なお、実際にそんな話を書いたら、暗殺対象になる恐れがあるので止めようね)
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/21(土) 15:09:02.41ID:Xcvyv30v
そんな宗教ができたとしても当時の現実と乖離しすぎて宗教自体が広まらなかっただけな気がする。
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/21(土) 15:20:00.71ID:17RGJk1C
「ムハンマドは最後の預言者である」を書き換えて、
後世の預言者によるコーラン書き換えの余地を残すだけでも、だいぶ状況はかわるんじゃないかな、と思うけどね。
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/21(土) 15:21:25.66ID:EEFeTWa0
日中戦争に日本が勝利してアフガニスタンも大東亜共栄圏の勢力圏に収める
これで全て解決する
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/21(土) 16:08:54.06ID:EQR+9uhs
イスラムネタとかヤバイもん書く度胸のあるアマ作家なぞどこにおる?

ここはアルスラーン世界!
アラビア半島はない!
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/21(土) 18:08:12.43ID:P6RpanLQ
サツマン朝東ローマが、イスラムと戦っているし。
「戦国の皇軍」でも、浅井長政や柴田勝家、前田慶次がオスマン帝国と戦っているな。
その際にメッカ、メディナ、エルサレムを破壊すると触れ回っていたな。
(作中で触れ回っただけで、実際にやっては無いけど)
他にもイスラムと戦う話は幾つもある気がするが。
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/21(土) 18:20:21.32ID:LTc1l6CK
サツマンは関わった国全てに良くて野蛮人で悪くて悪魔扱いされているし
意気投合出来たのがアメリカ先住民のインデアンだろ
お互い変わっていると思い合ったのがマヤ文明だった筈
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/21(土) 19:12:03.29ID:HBmDF9er
>>178
> サツマンは関わった国全てに良くて野蛮人で悪くて悪魔扱いされているし
> 意気投合出来たのがアメリカ先住民のインデアンだろ
> お互い変わっていると思い合ったのがマヤ文明だった筈

成程、メッカ、メディナ、エルサレムまでも更地にしたのか。
流石に島津は怖ろしい存在だ。
織田信長の比叡山焼き討ちが赤子の遊びに見える。
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/21(土) 19:20:41.05ID:Wxoh5kYw
>>162
ソ連を操作して核しこたまぶち込ませて現地人を殲滅してから、アフガン制圧してソ連人を入植させて「私たちは幸せです」と言わせる
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/22(日) 09:30:41.24ID:vN4hM3ik
中国の、「漢人が多数派になる」というやり方では?

…アメリカも、クルド人を全部突っこんで現地人は土地を奪って居留地に…
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/22(日) 10:50:51.04ID:YhBlgElC
FN社の新作銃の発表といい、最近の歩兵主武装はマジで反動軽減機構搭載してるのばっかだな
てっきりエンジニアのアレは震電みたいなロマン兵器だとおもってたのに
そんなに7.62×51クラス撃ちてーか
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 07:41:03.03ID:QthWxfg1
アフガニスタンが、超未来に転移。
民主人道の方向、超科学に行っている未来は、まずすべての部族にふんだんな水と食料を
届ける。さらに全員が、虚空に常駐する見えない端末と常に対話でき、「**が見たい」
と言えば目の前に立体映像が浮かぶ。天使が常にそばにいると同様の状態になる。
「ここから出たい」と言えば転送で、ロボットボディーガード付きの開拓惑星に送ってくれる。
今まで通りの腐敗支配をしたい軍閥やタリバンは、あっというまに人が、特に女が減っていく
ことに気づく。
名誉殺人の刺客を送ってもロボットボディーガードが封殺する。
端末を奪おうにも事実上偏在するそれをどうにもできない。

そこまでやってもまだダメという気がする…
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 08:05:51.96ID:0SrW7++a
中世の頃はむしろイスラムが先進国だったのに
なんであいつら中世から全く近代化してないんだろう
唯一まともな元オスマン帝国のトルコも怪しいし

まあキリスト教圏にも南米やロシアとかいう頭中世はいるし
儒教圏なんて全部頭中世のままだけどさ
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 09:25:05.48ID:bZOsmrOe
当時に最適化されたシステムだからだろ。
近代、現代に向いたシステムはまた違う。
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 12:33:30.71ID:oLV77Bj2
クルセイダーキングス当たりやるとよくわかるけど中央集権が碌にできなかった西欧諸国(ビザンツ除く)に対し
スンニ派イスラム盟主という形ではあるものの権威を維持していたオスマン帝国だとどーしてもね>イスラムが先進国
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 12:49:57.10ID:X3R9t9tl
もしこの戦い(トゥール=ポワティエ間の戦い)でイスラム側が勝利してヨーロッパを征服していれば、
キリスト教支配による中世の暗黒時代は回避され、産業革命は1000年早まって人類は既に他の恒星にまで到達していたかも知れない。

アーサー・C・クラーク
0193sage
垢版 |
2021/08/24(火) 10:49:40.12ID:1aup9MGB
イスラム側が勝利していたなら、アメリカ大陸の発見がどうなっていたかは気になる
イスラム世界の先進的な文明がヨーロッパにもたらされるから逆に発見が早くなるのか、文明化したせいで発見しなくなるのかで変わるな
アメリカ大陸の発見はヨーロッパの覇権を得る重要な一歩だったし
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/24(火) 11:54:09.99ID:v66iwgrr
コロンブスは地球の大きさを、間違えていた。間違った本を当てにしていた。
それまでやった人がいなかった理由は、正しい数字でアメリカ大陸が存在しなかったら
日本にたどり着くまで水が持たないことがある。

とんでもない幸運だったわけだ。まあアメリカ大陸がなかったら、ヨーロッパは
寒くて住めやしないけど。

イスラムは間違えないだろ。
あと、イスラムは儲かる海を支配し、儲かる地域を支配していたから、無謀な
冒険をする必要がなかったこともある。
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/24(火) 12:46:22.65ID:Q6JyhWCF
イスラム覇権になってたら女性がかかわった世紀の発明・発見はすべてなかったことになってたな
あと食文化が悲惨なことになってた
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/24(火) 12:59:43.77ID:Q6JyhWCF
酒のない世界で医療が発達するわけがないので発展が早まると思うのは妄想ひどすぎる
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/24(火) 14:14:13.25ID:lIh1y+P8
正直ない
中世暗黒史観なんてもうファンタジーレベルの珍説だからな
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/24(火) 14:17:39.25ID:jj0brbCI
もちろん、中にはそういう意見もあるだろう
そのこと自体までは否定しない
全ての意見が統一される必要はないからな
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/24(火) 18:00:28.79ID:XQhpuaOI
>日本帝国海軍は明治から昭和に至るまで『探照灯』を用いて敵船を捜索してから肉薄し、魚雷を撃ち込む夜戦が伝統

という話がでてきたので、感想欄で作者に尋ねたのだが「皆が言っている」と出典は教えてもらえず
しょうがないのでソロモン近辺の夜戦を幾つかピックアップしたけど、敵艦を視認してからの照射や夜戦の混乱時に使用した例は散見するが具体的な話が出てこない orz
第一次ソロモン海戦で水偵による吊光弾と探照灯の使い分けや、コロンバンガラ島沖海戦で神通が一瞬だけ照射(『撃沈戦記 1』 朝日ソノラマ)という話しかない
俺の探し方が悪いのか?

伝統でなくてもいいから、日本海軍が接敵前に探照灯を用いて敵船(魚雷艇等の小型船は除く)を捜索した事例について誰か知らない?
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/24(火) 18:05:30.53ID:WSpnY3LW
RSBC二次のカリブに沈む太陽では大和がちゃんと探照灯射撃しとったぞ!
なおその後
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/24(火) 18:46:47.28ID:0taDsiNJ
イスラムが優勢な世界なら、ふつうに世俗化が進みそうなんだが
オスマン帝国でも酒はいくつにも分類されていて、ワインは駄目とかウイスキーはいいとか、職業によっては全部飲んで良いとかなってた
欧米の帝国主義や搾取に対抗するために、イスラム教が凄い過激なものになっていったから、その内マニ教みたいに消滅してたかもしれないって聞いたことがある
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/24(火) 19:27:55.73ID:jpzhPmjF
なんでわざわざ闇夜に発光するせにゃならんのか
作者も201も同レベルの馬鹿だろ
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/24(火) 20:22:51.71ID:2Hl4F0Ed
>>204
誰かと思えば笠三和大か。
指摘に対して、「一々そんな面倒くさい調査してられんわ。(意訳)」って返すのが定番の人だから、しょうがないね。

今回もそのように返答しているし。
>また、私は古い一次資料を読むことはできない人間なので、基本的にソースは普通に出版されている本、或いはインターネットになります。
>その点はご了承いただいたうえで読んでいただけるなら幸いです。
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/24(火) 20:26:36.49ID:XQhpuaOI
>>204が何を望んでいるのか分からないけど、俺的には先んじて提灯をつけるような行為を指摘されて

>様々な本に『夜戦における探照灯の使用がマニュアル化されていた』とされていたという点からそう書かせていただきました。

こういう返し方をする作者も作品もどうでもいい
俺が知りたいのは、何かそういう勘違いをさせるような夜戦が存在したのかどうかであって、唐突に根拠のない日本ヘイトをはじめるそのリンク先ではないよ
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/24(火) 20:53:57.01ID:2Hl4F0Ed
>>208
何人かに言われてもだめかもしれんよ。
何分、暴走しっぱなしの妄想エンジンに振り回されて、ひたすら迷走を続ける人だから。
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/24(火) 22:51:23.17ID:YVAXZUjA
>>207
いや、唐突にどっかから文章引っ張ってこられてもどういう文脈で書かれたものかまるで分からんし、どの作品の文章か分かるようにリンク貼るかせめてタイトル書いてくれって話よ
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/25(水) 00:38:00.00ID:8Hx4U2RD
見張員を昼でも暗い部屋に閉じ込めて、暗闇でも夜目を利かす(このやり方だと、見張員の目がくらむので探照灯は邪魔)って話は聞いたことあるけど、
探照灯が前提のマニュアルや戦訓なんてあったっけ?

あえて言えば、水雷戦隊による統制雷撃のときに、軽巡が使うくらい?

個人的イメージだと、暗闇にしのびよるイメージのほうが強いね。
(手元に資料がないから、エビセンスはない。)
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/25(水) 00:48:56.33ID:8Hx4U2RD
>>204
見たけど、夜戦への認識が論外じゃないか。
まあ、指摘するだけ無駄(基本がわかってないのに知ったかぶり)だから、生暖かく見守るのがいいんじゃないの。
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/25(水) 00:53:09.72ID:QXUDr6bU
>>203
他勢力に対抗するためなら逆に戒律を緩くするのが普通の考え方だろ
女と子供に人権がないから消滅していないとも言えるかもね
ワクチン騒ぎなんか見たら笑うわw
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/25(水) 01:12:54.99ID:8Hx4U2RD
うろ覚えの範囲で駆逐艦乗りの回想録思い出してるけど、
やっぱり夜間襲撃は灯火なしだね。
探照灯なんてもってのほか。

夜目の効く見張員が見張って、
暗闇でしのびよって、酸素魚雷を打ち込む。
これを徹底的に鍛えたはず。

探照灯つけないとできませんなんて陸っ気のあることいったら、
できるまでみっちりしごかれるし、
駆逐艦乗りに、探照灯がないと夜戦ができないんだろなんて声をかけたら、殴り倒されても文句は言えない。
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/25(水) 03:55:21.12ID:8Hx4U2RD
>>201
なんか、ググったら蒼焔の艦隊とかいうゲームの以下の記載がやたらひっかかったんだけど、
これをもとに書いたのかもね。

あんな無茶なことしたの神通くらいしかいなかったから、その勇猛(無謀とも言う)な行動で有名になったのに、
なぜか水雷戦隊伝統ってことにされてしまっている(苦笑)

>川内型巡洋艦2番艦の神通は太平洋戦争開戦直前から「花の2水戦」と呼ばれた同隊の旗艦を勤めた。
>1943年7月のコロンバンガラ沖海戦では水雷戦隊伝統の旗艦探照灯照射を実施。

https://www.moaing.com/entry/g-souen-lightCruiser-zinzuK
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/25(水) 08:49:34.63ID:p5xGVjg2
>>201
アクロバティックな解釈
(見張員が見つけた)あの敵艦を照射しろ→探照灯オン→少しズレた位置を照らす→敵を探して首振り→敵艦発見(ライトに照らし出す)
って描写をどっかで読んだ気がしないでもない
旗艦探照灯照射とこの辺が化学変化起こして探照灯で敵を捜索に変わったとか
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/25(水) 11:02:33.14ID:0+5eX6mO
一つの資料だけに頼るといざという時が怖い
後年の研究で変わる事も多々あるし

一部書籍で陸軍九七戦のスペック欄に爆装可(特攻ではなく)と記載されてるけど、未だにどこに爆弾を搭載するのかよく分からない
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/25(水) 13:47:37.57ID:8+L041Fc
ヤマロー世界だとトルコが結構頑張ってたけど勝利とまで言えるかなー
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/25(水) 19:21:37.39ID:gDXfM8+C
史実の全盛期オスマンもある意味勝利エンドなんだよな
勝利におごってなにも改革しなかったから欧州に抜かれたけど
結局人間は負けて痛い目みないと学ばないから「勝ってたら」の仮定はあんまり意味ないと思う
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/25(水) 19:27:02.25ID:/46MRdTd
>>215
あぁゲームか orz
ありがとう。一応コロンバンガラ沖海戦だけを調べてみた。
『撃沈戦記』永井・木俣  探照灯照射(略)サッと海面をなめてすぐ消えた
『太平洋戦史総覧』吉田  照射後即時砲雷撃開始
『太平洋海戦3』佐藤和正 魚雷の調定をしている間照射。米照射を受けた五分後レーダー射撃開始
『ニミッツの太平洋戦争開戦史』ニミッツ エーンスワース提督の戦術指揮の拙さを批判。レーダー手が、効果的な射撃の配分を示す代わりに、一番大きな艦または最も近い目標だけを選んだと探照灯にはふれていない。

神通の探照灯照射は、話し手がドンドン話を膨らましているなぁという感じ……
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/25(水) 19:39:57.44ID:BC8yb8cB
同胞を取り込もうとするなら現実的というか相手に合わせて緩くなるだろうけど
よそ者を倒せ追い出せって感じだと敵と違う部分を先鋭化させて過激化しそう
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/25(水) 20:37:09.97ID:aJNoawRB
>>190
イスラム圏には学問と科学の発展した一大都市があったね。バグダッドとか。
なおモンゴル人が来て全部ぶち壊した。
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/26(木) 16:25:29.22ID:TAMDXix1
このモンゴルが悪い説も散々見たけど西欧と力関係が逆転するまで300年以上あるしその300年間にオスマン帝国なんかが成立してるんだから的外れ
しかもモンゴルによるバグダッド攻撃だって衰退して細々と続いていたアッバース朝末期だからあまり得る者も無い、ムウタズィラ派が消滅してから200年以上経ってる
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/26(木) 16:36:05.10ID:q5gF/vDp
日米戦回避が主題で本当に回避に成功するパターンないの?
日本がこんなに努力したのに人種差別主義者のルーズベルトが無理矢理…は飽きた。
トラッククエスト8 くらいしか思いつかない
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/26(木) 16:41:05.69ID:yv47wpwd
アメリカとやらずにBCDだけとやっていればw
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/26(木) 17:08:42.22ID:ay6L2axQ
アメさんはイギリスオランダ中国に金貸してたからBCDにたいする攻撃もやめた方がいい
どうしてもどっか攻撃したいならタイでも血祭りにあげとけ
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/26(木) 17:13:52.81ID:loM1EDwH
>>228
ディーゼル戦艦大和だと大戦開始と同時に英仏に宣戦して結果的にそうなってたな
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/26(木) 18:15:26.90ID:6wvhu8CN
>>227

多分近い内に再放送をすると思うけど、NHKの
『開戦 太平洋戦争 〜日中米英 知られざる攻防〜』

では、蒋介石の「日本が僕をいじめるんだよ〜」に、米を戦争に引きずり込みたいチャーチルがのっかり
ルーズベルトの暫定調停案が潰されたとあるな。

>1941年11月。アメリカもまた、この段階でも、日中戦争への直接的な介入を避けようとしていました。
>アメリカが各国に意見を求めた、日本との「暫定協定案」。その骨子は、日本が南部仏印から撤退することと引き換えに、アメリカが一定程度の物資を提供するというものでした。
>しかし、それまでの交渉でアメリカが日本に求めていた「中国からの撤兵」は消えていました。
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/pk9oqmvbpg/

この案が実際に日米間で協議されれば回避できたかもな。
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/26(木) 18:52:40.34ID:TAMDXix1
>>227
ハルノートは開戦の原因とよく言われやすいがあの時点でのアメリカはまだ開戦まで持ってこうとしてない
むしろ日本側が自分で追い込むような真似をして自爆しただけの話
なので日本がハルノート案に妥協していたら第二次世界大戦に参戦せず冷戦の主要なプレイヤーにはなっていただろうね
まあ仮想戦記というか歴史改変系になっちゃうけど
0235この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/26(木) 19:34:57.53ID:AD5YVFMW
>>229
既に衝突して開戦不可避だぞ
まだ大和型無いのに、フィリピンで開戦の危険抱えつつインド洋まで長門型突っ込ませるとかあの軍令部はアホ
0238この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/27(金) 00:22:59.90ID:KM2tKWy/
>>237
ほとんど対米戦に主軸を置いたものばかりだから別のアプローチとかも増えてほしい
例えば日中戦争が中独合作のまま進んで中国とドイツと戦うとか第二次イタリア・エチオピア戦争に参加しアフリカからイタリアまで戦い抜くとか対米戦せずに冷戦時代を迎えるがオーストラリアと戦争するとかあるんだがな
意外な事に北進論の場合の戦記ないよね、対ソ戦がメインの小説は商業、ネットにあるのか聞きたい
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/27(金) 01:20:11.29ID:VeacqUZO
かなり古い(1997年出版)かつ10巻シリーズとクッソ長いが「亜欧州大戦記」も中々>北進論
正確にはフランス戦でドイツが手こずってる間に後ろからソ連にひき潰されてそのまま大陸丸ごと持ってかれたというお話
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/27(金) 07:48:42.81ID:cumYWBQm
>>238
戦争描写がまだ少ないけどエンジニアが対ソ戦を中心としようとしてるじゃん
未来描写でアメリカは対独参戦してることが示唆されてるし
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/27(金) 10:29:14.38ID:mql2WAyg
無手の本懐が冒頭で対米戦回避の描写から始まってたな
架空戦記と言うより架空歴史って感じの作品で面白かったがあれもエタってしまった
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/27(金) 10:32:40.84ID:nopDec47
対米戦回避っつってパッと思いつくネット仮想戦記は帝国二十一世紀とか…
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/27(金) 18:44:16.74ID:0T5o5Hpv
なろうの日本海兵隊史も対米戦回、対ソ戦避パターンだが。
後、仮想戦記(仮も、そうではなかったか?
0247この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/27(金) 18:46:02.40ID:0T5o5Hpv
間違えた。
日本海兵隊史も、対米戦回避、対ソ戦突入パターンだった覚えが。
後、仮想戦記(仮も対米戦回避の筈
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/27(金) 19:51:52.72ID:wLVrVjbb
仮想戦記(仮って今始まりだしている対ソ連戦が終わったら、対米戦に
入るんじゃないかな。
設定集で対米戦での戦果を書かれている艦があるし。
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/27(金) 20:38:11.58ID:iFQu5pRF
未来かえあの介入で日米戦回避ものはほとんど無いなあ
トラッククエスト8にしてもたまたまダイスの結果そうなっただけで
現代人が過去に行ってそんなにアメリカやっつけたいかねえ?
むしろまだ弱いうちに中華と半島潰せって思うんじゃないかね?
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/27(金) 20:41:10.91ID:Dyr0cOtU
半島に関しては、人をロシアに売り飛ばしてナイナイして中央アジア行きが一番無難だろうな
中華系の流民が怖いけど
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/27(金) 23:10:07.29ID:MgHsabhC
LS東條戦記は介入もので回避系だった
帝都に砲声が轟けばは非介入なIFものじゃないかなあ

やる夫系だと「やる夫は迷い込んだようです」があるけどオチがね
お風呂に入るの先を越された記念はIFものだけど続編の開国してくださーい(迫真)は介入系
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/28(土) 08:05:29.64ID:kjZR8pOH
「朝鮮半島はとっちゃダメなんだ」に対して「匕首論」が返ってきたらどうすればいい?
…住民全員殺せればいいんだが、虐殺に必要な資材だけでもきつい。大義名分も。

奴隷化している作品もあるが、それだと奴隷を多数持った巨大地主が多数できて、
たとえばトラクター禁止法を議会と賄賂で通過させたりする可能性がある。
労賃のけた外れの安さが、本国の労働者も苦しめ中産階級を育てさせない可能性もある。
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/28(土) 08:17:12.36ID:nNmBk5nv
朝鮮半島は、中国にもロシア(ソ連)にも渡したくないな。
それこそ、釜山港に日本侵攻艦隊が常時、展開するようになって、
更に朝鮮半島に戦略爆撃機部隊や弾道弾部隊が大量に展開したら、日本は完全に詰む。

かといって、日本と朝鮮(韓国)が同盟国に成れるか、というと極めて難しいからな。
でも、小説的には同盟国にするのが無難な落としどころだろうな。
そんなのムリムリ、朝鮮人は皆殺しだ、がすぐに湧くけど。
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/28(土) 08:19:30.64ID:RO/lwVry
本土化して開発するよりは安いと思って
今の韓国みたいな感じで金と軍ある程度投資して経済植民地にするぐらいでないの
なんの支援もなしで独立して中露に対する肉壁やれは無理筋
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/28(土) 08:23:22.70ID:RO/lwVry
朝鮮放棄論の問題は大恐慌時自国影響圏の市場なしでどうやって乗り切る気なんだってのもある
国内の質の低い商品売りさばく先なしでやってけるのかいう
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/28(土) 08:24:37.58ID:64jNqIGd
ロシア領東朝鮮と中国領西朝鮮にして露中係争地にすればいい
日本攻撃の拠点どころではない
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/28(土) 08:28:59.04ID:RO/lwVry
係争地になった時点で軍大量に置かれるし港も整備される
そうなった時点で相手国の意図関係なしに防衛コスト跳ね上がるぞ・・・
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/28(土) 08:30:10.49ID:cqFfZIvg
それはいいことだろ
どちらにせよ日本には強力な軍隊は必要なんだから
0262この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/28(土) 08:33:32.82ID:JZqgaKL7
「不思議なこと」が起こって数百万人ほど異世界転移させればよい
下手すると人類の思想や宗教観、世界観に結構な影響を与えて歴史を大きく捻じ曲げそうではあるけど

もう少し現実的な方法としては英領や仏領、米領にするというのもあるがうまくやらないと日本本土攻撃の拠点にされる・・・

>>259
満州維持すら怪しい当時の中国にできるかな?
どこかで中露戦争がおきて全部ロシアがとるか辛亥革命のタイミングで全部ロシア領になりそう
その後のロシア革命で全部中国が回収する可能性もあるか
0263この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/28(土) 08:35:58.73ID:cqFfZIvg
最終的にどちらかに取られたとしても中国やロシアが半島で戦闘しまくって革命とか内戦とかして大勢の糞チョンが被害にあって死ねばOKだし
0264この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/28(土) 08:48:03.09ID:J/erKyx7
現代じゃ敵がいるのが釜山だろうがウラジオだろうが変わんなくね?
遣唐使時代の話ならともかく
0265この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/28(土) 09:12:35.53ID:MSbMJ6Uy
安全保障上朝鮮を自ら放棄する手はありえん
もっとも未来技術があって日本が諸外国に対して圧倒的な戦力差を実現できてるとかなら話は別だろうけど
そうでないから勢力下において史実通り併合するか最低限保護国化しておくしかない
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/28(土) 10:07:18.77ID:ehACA+JZ
昭和以前なら日英同盟堅持するためにもイギリスにメインを押し付けて便乗する手もある
ついでにアメリカも巻き込んでアメリカには満州押し付けて支那の泥沼に突き落とせると更にグッド
0268この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/28(土) 10:22:24.32ID:RO/lwVry
その手のは市場ないけど大恐慌で破滅したいのかって話が
あと自分たちの中華権益守ってくれない日本とか
欧米が価値見出さんし対話する権利自体が消滅するよ

アジアにおける投射能力高かったからこそ大国()として認められてたんだし
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/28(土) 10:57:00.26ID:sXHSye4u
大陸利権の無い日本だと太陽に遠き坂の上があるが、まあ普通に考えればどんなに頑張ってもあの程度が限界だろうな
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/28(土) 11:11:31.16ID:fU1/82tD
満鉄を日米共同経営して、その流れで満州と日本とで朝鮮半島を
表面上は日米の同盟国、実質は日米の保護国にする辺りがベストかな。
満蒙韓は日米共同の利益地帯にして、日本が軍事力を米国が経済開発のお金を出す、という方策で。

もっとも、それやると日清日露の英霊云々と喚いて、満州も韓国も全部を日本のモノにしろ、というのが
明治から戦前に至るまでの日本の世論だったわけで。
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/28(土) 11:12:24.47ID:NaxafRhf
朝鮮半島を抑えないと経済的にも国防的にも日本はかなり危うい状態になるのは恐らく間違いないと思う
もっとも朝鮮が酷い目に遭いさえすれば日本がどうなろうが構わないというならそれはそれでいいんだろうけれども
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/28(土) 13:44:26.93ID:99ZwutSz
そう言えば、鬼畜英国眼鏡が朝鮮植民地化してるあれだとどうなるのかな
普通に帝都復興以降に東北とか鉄道重視で内地開発?裏日本新幹線もできそう
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/28(土) 13:45:07.96ID:YoMk3Equ
史実どおり併合して本土化してずっと保持してたら投資した分の見返りはあったのかね
100年くらいあれば皇民化教育で同化できたんじゃないか
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/28(土) 15:21:03.60ID:RO/lwVry
併合してない前提だと東北の開発が優先されるかっていうと多分違う
土地の権利やらも細切れだし、単純に気候的にも朝鮮以上に投資効率悪い

同じ効率悪いなら権利ほぼまっさらな新天地かつ前線の北海道、満州あたりのが優先される
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/28(土) 15:26:51.66ID:cKqELoZk
使い勝手のいい平地とか海沿いはすでに利権持ってる住人が居てそれを手放して開発に協力するかってーとなあ…
0279この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/28(土) 16:47:25.10ID:MSbMJ6Uy
植民地だと色々権利とか無視して強引なことができるから都市開発とかはむしろ本土の都市より植民地の都市の方が先進的だったという
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/29(日) 08:35:33.66ID:S/bCpkBc
>>275
100年は要らんでしょ
60年(2世代)もあれば入れ替わるし日本語も定着する
沖縄県見てみ WII時完全に日本化されてる
戦後も本土復帰運動起きた結果の現在
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/29(日) 10:42:52.03ID:KEG2DQrV
もしかしたら、だし批判されそうな考えかもしれないが。
今の朝鮮が南北ともひどすぎるし、明治維新前後の朝鮮在地権力もひどかったから、
戦前も同じ、朝鮮民族自体が根本的に反日で非合理的、という感じだけど…

戦後の、北朝鮮はもちろん、李承晩以来の韓国の軍事政権が正統性のために、
要するに「反日を国是とする人工国家」を作って国民全員洗脳したから
今の韓国がある、という可能性はないだろうか?

戦後の韓国が別の道を選んでいたら、台湾程度だったということもあり得るということは…

ソ連による北半分占領がなく、全部がアメリカ支配で、李承晩とは違う傀儡で
王室も排除しないで…という「もしも」だったら。
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/29(日) 10:50:16.91ID:6un9ypGw
朝鮮を出すと過剰に反応する人ってなんなんだろうね?
現代韓国のやり方の見過ぎと思うよ、韓国にとっちゃ1947年の独立は棚ぼたで自力でつかみ取ったとは言いづらいから独立の箔付けで反日イデオロギーを確立したわけだからな
植民地時代の後半だと割と仲は良い方だし議員もようやく出てきて日朝同祖論なんてものが出るくらいだ
近代日本史を見ると朝鮮半島の位置が絶妙すぎるのが問題の原点だけど、仮想戦記的には朝鮮の中立国化や満鮮交換論などが実行された世界があってもいいかもな
0287この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/29(日) 11:50:14.03ID:PrUp6rHJ
半島消失という幸せな転移後世界を書いてくれる作者さんはおらんかのう
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/29(日) 13:39:16.59ID:uTAZuquy
別にロシア領でも元から脅威あるしそんな変わらないと思うんだけど。満州は確かに行けないけど
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/29(日) 14:33:06.02ID:gHKbNHM5
半島無くなる時期によるが微妙に影響あるの格闘技界だなあ
大山と力道山がいないだけで相当変わる
彼らをネタにした格闘技漫画もほとんど
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/29(日) 15:40:06.73ID:gHKbNHM5
異なる格闘技が一堂に介してトーナメントって概念そのものが無くなるかも知れん
刃牙も修羅の門も無くなるし
男塾もキン肉マンもドラゴンボールも序盤のギャグ路線のまま人気薄で打ち切りじゃな
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/29(日) 16:01:21.83ID:W36IEF7B
半島なんて、維持と文明化コスト高すぎて欲しくないけど、
日露戦争あたりの国力差と技術レベルで、
露助海軍に半島全体を策源地にされたら詰む恐れが高いからなあ。

ウラジオと旅順しか不凍港がなかったから、
なんとか旅順港に閉じ込めて圧殺できたけど、半島の港まで選択肢にされたら、
バルチック艦隊が来るまでに、旅順艦隊を圧殺して自沈させるなんて無理ゲーすぎる。
(旅順からウラジオに逃げるのがリスク高かったから旅順艦隊は旅順にこもっただけで、半島の港を自由に使えるならいくらでも封鎖を破って動き回れる)

これが、航空機が発達した二次大戦の技術レベルまでくれば、
航空機でなんとかする選択肢もありだけど(逆に、露助も、制空権さえ握れば日本本土を焼き放題にはなるが)
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/29(日) 16:41:27.19ID:L92ETjem
やはり歴史改変するなら朝鮮半島は同盟国にも噛んでもらうのがベター?
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/29(日) 16:42:45.03ID:KEG2DQrV
「三万年前にさかのぼって朝鮮半島を丸ごとマディラ諸島と交換してやる砲」を
ぶっぱして小さい島がいくつかにしても、それはそれで遣唐使が辛くなったり、
隋や秀吉が滅びなかったり、ロシアが南下してきたら匕首じゃなく少し離れた
ところからショットガンを突きつけられるだけになったりになって
そんなにうれしくないんだが…労力のわりに。

取っても大変、誰かに取られたら嫌だ、大陸王朝にとっても滅亡フラグ…本当に厄介な場所だよ。
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/29(日) 17:12:17.15ID:RS2IXrg6
>>297
イギリスが引き受けてる奴あるな
あれ、抗日活動家をエロ本売りとか書いてるがよく平気だな
0303この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/29(日) 17:42:13.19ID:CGlutL3J
イギリスは結構あっさり切るからなあ
アフガニスタンとか戦争にはイギリスが完勝したのに独立は認めたりした
朝鮮もそうなるかも
0304この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/29(日) 18:05:06.58ID:10w426ae
>>298

鑑真は何回失敗しても絶対に半島には近づかなかったし
渤海使は直接日本海を横断していたのに

小島があっても半島がなければ遣唐使はそんなに辛くなるものなのか?
0307この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/29(日) 20:02:53.79ID:hMI/wuQu
半島にユダヤ人入植させて朝鮮人を中国側に追い出してく作品を昔読んだ気がする
確か憂鬱のサイトだったかな
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/29(日) 20:06:43.06ID:CH8gLX2A
ユダヤ人でも極東のど田舎に来たがる奴らがどれだけいるかというと…
0309この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/29(日) 20:18:03.59ID:mnUsbeVv
土地と人を分けて考えることと、一国のみでの支配という条件に囚われなければ
取り得る選択肢は広くなると思う<朝鮮半島
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/30(月) 17:51:52.16ID:0can6jw7
>>305
中華に相当する国は普通に登場してるし、最後の短編(本編の100年くらい後)で全面戦争に突入してるぞ
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/30(月) 18:40:55.03ID:E6s5aQsh
南冥民族国家群はアフリカとインドを足したような場所にあるけどね
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/30(月) 23:08:59.03ID:2uMMk+SP
ああいう人類規模の危機でも支那チョンは決して世界に純粋な気持ちで協力したりしないから
そういう事まで気にすると人類間の争いにしかならんからね
純粋な人類対異生物の戦いにするには存在を消すしかない
この機会に自分らが成り上がる事だけを考えて行動する支那と
攻めてきたのが何人かは関係なくとりあえず日本を攻撃し始めるチョン
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/31(火) 01:52:47.35ID:2qBifVOT
>>311
文化的な中華じゃなくて地理的な位置はストパンみたくゴッソリ無くなってるんじゃね?
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/31(火) 02:05:47.01ID:fh3pqByq
BETAもどきと落下した地点の人類が融合して、純人類と戦うというのはどうだろう
エイリアンだから人間じゃないもんで
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/31(火) 05:26:16.37ID:8Wet23Dt
それでは仮想戦記では無くなりまス
板違いでス
SF板で語るべきでス
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/31(火) 23:19:19.87ID:Rrfjun7I
BETAとか全盛期ソ連軍なら瞬殺できる説
光線級のインターバルじゃ砲撃防げなそう
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/31(火) 23:21:08.78ID:+geVki43
瞬殺したらそれに対抗出来る数を揃えてまた来そうなんだよなあ<BETA
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/31(火) 23:25:56.40ID:fh3pqByq
中華人民軍はともかく、ソ連はある程度の核焦土戦やってアレらしいからなあ
普通に放射能自体は効いてないっぽいな
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/31(火) 23:33:17.18ID:M3DG7heM
原作でも初期のうちに人類が真面に共同戦線張れてたら勝てたんじゃなかったっけ?
あの世界特有の足の引っ張り合いしているうちにどうしようもなくなったけど。
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/31(火) 23:50:29.21ID:BqLaMPDz
>>324
そもそも兵力をそろえるのに普通に二週間以上かかるからなめぷせずとも最初期の後退はしゃーねぇーものはある。
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/01(水) 00:18:40.43ID:b46GMOoG
欧州で日本軍が頑張る仮想戦記でおすすめを教えてください
できれば第一次世界大戦が舞台の作品が良いです
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/01(水) 02:23:09.07ID:FpYmXNOl
>>322
流石の連中も戦力備蓄には時間食ってる(そもそも上に投げるべき資源食いつぶしてるわけだが
特にハイヴが少数の段階だと増加ペースも上限低いわけで
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/01(水) 02:46:08.16ID:k3+17urt
JFKハイヴをみるにフェイズ1級なら核などゴリおせば勝てるぽいけどね。
政治的に使えないのとそれまでの戦力集めるのに時間かかりまくるので相手の総量が増えているという。
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/01(水) 03:05:02.45ID:FpYmXNOl
ソ連式だと精鋭で軍管区ごとに1つか2つしかないA群師団は完全充足済みかつ即応対応が可能
その下のБ群師団は準備に72時間以上、最下級のВ群師団が準備に2カ月かかるとかだったか>戦力集積

……逆言うと本気出したら3カ月も待たずに全部隊の集結が完了するという事でもあるんだけれども
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/01(水) 06:38:32.33ID:HaNh6AZ1
>>326
「陸軍としては海軍の提案に反対である」
>>316
御大の数少ない完結作の「鏖殺の凶鳥」「黙示の島」があるじゃろ?
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/01(水) 21:02:12.40ID:l/6RtFWE
日本海兵隊史は、第一次世界大戦を描くどころか、スペイン内戦にまでも日本軍が義勇兵名目で赴いているな。

ふと考えたのだが、ネット仮想戦記でスペイン内戦をガチで描いたのって他にはないのか?
幾らでもありそうなのだが、私には思い当たらない。
この辺りに詳しい人、どなたかおられませんか?
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/01(水) 23:35:14.71ID:JcSKn5gw
地味に第一次異世界大戦も好きなんだがほとんど話題に上がらんなー
派手な戦火はあんまりなくて後方のしょうもないグダグダ主体な上に日本がなろう主そのまんまなチート状態だから
おまけに地球圏の国家が大陸の上下さえひっくり返ってバラバラに散らばってるから何が何やらってとこもあるからか
欧州がハードモードに放り込まれすぎて明らかに扱いに困ってる感ありありだし
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/01(水) 23:36:00.42ID:8GIzS3Pa
長編では自分は読んだことないなぁ。
せいぜい無手の本懐の外伝の西国大乱ぐらいしか知らない。
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/02(木) 21:24:38.98ID:IguxV3Ox
>>326
他の人も書いているけど、日本海兵隊史はその題名に反して第一次世界大戦で、日本艦隊から日本陸海軍航空隊まで
欧州に赴いて奮闘している。
それこそ1990年代には佐藤大輔氏を初めとして商業仮想戦記でさえ、陸海空部隊が第一次世界大戦の欧州で奮闘と
いうのが珍しくなかったのを考えると、何で廃れたのかと疑問さえ覚えてしまう。

私が無知なだけかもしれないので、どなたか第一次世界大戦の欧州で日本陸海軍が奮闘する名作を教えてください
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/02(木) 22:03:08.76ID:Gun9k2Px
>>338
>何で廃れたのかと疑問さえ覚えてしまう。

結局日本からすれば他人事の戦争に過ぎないこと、加えて史実でも勝ってる上戦争特需で大儲けという良い結果に終わったわけで、そういう意味で日本にとって重要事でかつ史実では負けてしまった太平洋戦争に比べて仮想戦記として需要が少ないんでしょ
更に言えば兵器という面では知名度のある大和や零戦なんかも出てこないし
だから一部で扱う作品が出てもメジャーにはならない
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/02(木) 22:39:29.88ID:F2d5cfQu
だってWW1ってひたすら地味だもの…
しかも位置的に日本は完全に客でしかないからメインになるほど首突っ込むのが難しいし
だからあくまでもWW2までの長期作品で
とりあえず原作よりも恩を売っとくかと陸軍や海軍を派兵する程度の描写がせいぜい
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/02(木) 23:56:59.60ID:/y1wdxhk
日露戦争でえらい目にあってるしなぁ
その頃は中華も怪しかった頃だし外征は無理では
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/03(金) 00:03:09.24ID:lKkid1km
当時の中国は全く脅威にならない
国内全く安定せず日本は青島攻略後にはかなり強硬な対華21ヵ条を一方的に要求できた
第一次世界大戦初期の日本は一応アメリカを脅威として本土を空けられないとイギリスに陸軍派兵を断ったが
アメリカが同盟国になると予算の問題と話を変えた
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/03(金) 17:36:15.80ID:kXJrPnY8
扶桑さんいつもの作品だと、初めに世界設定はっきりさせるせいで気にならんけど
新作は掴みが弱いように思うな
4話かけて状況説明してると新規は食いついてくれなさそう
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/04(土) 06:00:31.65ID:c5rvu3b6
ゲートゼロはウェブ小説なんだから一応こちらのスレで該当すんのかなあ?
ゲートスレ落ちてるんだよ、まあ海自編微妙だったから
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/04(土) 14:09:30.34ID:k7P99Uuc
海自編はねえ、オリキャラ続編かと思ったら結局いつもの人達来ちゃったし話としてうん
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/04(土) 15:19:32.36ID:CI2C3JtD
二次大戦や現代が舞台の架空戦記は書籍化多いけど、異世界物になると最近は全く無いんだよなぁ…


殆どの理由がゲートのパクリ認定されるからだろうけど
0353この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/04(土) 15:22:58.64ID:MQKROk7r
別にいいんじゃね?ネット小説の書籍化ってチートもらって異世界行きやらゲームの悪役令嬢憑依がいっぱい有るし
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/04(土) 17:43:18.62ID:mbTtk8A7
逆に、今の人類より少し上の水準の異星人に、人類の軍が必死で抵抗する…
ポスリーン・ウォーというのがあったな。

逆に、国ごと転移してきた明らかに邪悪な国に、第二次大戦の日本やアメリカが必死で
抵抗する、なんて話も面白そうな気がする。
…アメリカ側から見た令時になりそうな予感もするが。
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/04(土) 17:49:28.66ID:c5rvu3b6
地球側に転移するパターンは八男のがやっていたが
邪悪なの地球側って話で胸糞だったなあ
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/05(日) 01:01:01.33ID:c3Gcyk6C
>>352
GATE自体がF自系としては割と後発の部類で、先行走者の美味しいとこ丸々持っていった形ではあるんだけどな
ただ先行者たちがやれてなかったエンタメ冒険譚としての完成度と登場人物個々のキャラ付けが段違いすぎたんで
以降に出たやつがみんなGATEの劣化パクりにしか見えなかっただけの話で

じっくりちゃんとやってたもっと黎明期のだと帝國召喚とかあったが毒者の攻撃のせいでエタったしな…
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/05(日) 06:37:45.27ID:Y6bWhpTF
どちらかが考えなしにいきなり侵略攻撃逆襲されてボコられ
って展開飽きた

相手の正体がよくわからないのにいきなりってしないと話が始まらんのだろうが

双方が疑心暗鬼で睨み合い
ってパターン少ない
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/05(日) 11:52:51.96ID:IJDQrEq3
ぶっちゃけギリギリの睨み合いを面白く書ける人なんてほとんどあらんやろ
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/05(日) 14:10:08.11ID:WFD3KJhv
日本陸軍19個師団
日本海軍陸戦隊2個師団
アメリカ陸軍4個師団
アメリカ海兵隊2個師団
中華民国軍1個師団
韓国軍1個師団
英連邦軍4個師団
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/05(日) 15:44:10.82ID:w4J0gSLN
>>362
大航海時代でヨーロッパが散々、歓迎してくれる現地人を虐殺奴隷化してきたから
あれが人間の本性だと思うのは自然だろ?
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/05(日) 16:04:18.29ID:+mEhoQ/7
>>365
そういうことじゃなくて全く情報の無い相手に対して、相手の国力や軍事力とか調べもせずいきなり戦争吹っかけるような展開のことを言ってるんでしょ
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/05(日) 19:20:19.82ID:FDFuY8lX
新井素子「星へ行く船」ラストがそんな感じだったかな
双方相手の能力も思考形態も分からんので睨み合い。
迂闊に母星に通信したら傍受されて母星の位置知られる可能性があるから通信も出来ない。
仕方なく「人が住んでない方向へ」片っ端から救命ボートを出して「偶然」拾ってくれる可能性に賭ける。
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/05(日) 20:25:58.72ID:CeBM1euF
なんか面白そうなんですけど!
レビュアーやまとめ3行の才能を感じる
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 21:24:23.92ID:4/1JIiTH
同タイプで各世界がドンパチやらず一応友好状態ってのなら「交差する世界」があるな
0374この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 21:46:35.23ID:rGf189x1
現実も割と「そうはならんやろ」の連続だしな
現実は現実であるというだけで十分な説得力を持つけど創作は…
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 22:07:28.63ID:DYx50UWO
第一次大戦起こした時のドイツもかなり脳障害っぽいし自軍の将校粛清しまくったソ連も脳障害ぽいしドイツと回線直前なのに労働争議で政権空座になるフランスはほんとに脳死状態だし昭和恐慌以降の日本も脳死だしなんなら米軍も常時舐めプ
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 22:23:38.03ID:GYQQKhp2
言われてみれば現実のほうが酷い、までは行かないが(日本国召喚比)それほどかけ離れてもいないな
ローリダなんてキチガイ宗教国家だからガイジムーブしても何もおかしくないし
0377この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 22:39:01.28ID:w7n71G3G
現実のそれは情報が限られていたり、得られる情報に不備があったり、判断の結果が間違ってたとかよ。
わざわざ戦艦相手に護衛艦で砲戦やるような判断に近いものは思いつかん。
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 22:42:07.90ID:TpS10sPP
hahaha
なにを言ってるんだ
当時世界最大の国からの使者をいきなり首チョンパしたり
すぐ隣の隣国の事情や国際情勢まったく知らべんでいきなり大軍上陸させて、泥沼の戦いでせっかく統一したばかりの王朝滅ぼしたり
シミュレートで「絶対勝てんわ」って国にいきなり喧嘩しかけてやっぱりボロ負けしたり

とかそんな脳障害な戦いばかりするような国現実にあるわけないじゃないですかあ
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 22:42:15.01ID:oacI4kX1
フィクションだと基本一人で流れを考えるからある程度整合性取れるだろうけど、現実はいろんな思惑が絡み合うからシッチャカメッチャカになるのは仕方ない
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 22:51:59.30ID:ixTqTZEk
日本国召喚は空爆と誘導弾で終わる相手を10式戦車で叩きにいったのは意味不明だったな
せめて特科の砲撃で潰してからいくだろ
0381この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 22:54:37.88ID:w7n71G3G
>>378
いや…それと並べてどうする?みたいな例ばかりじゃない?特に元寇とか普通に追い払えとるし。
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 22:55:30.79ID:l+6QQv+/
転生・異世界転生ものではない歴史改変モノで、

架空の国家が、第二次大戦に参戦する作品とかある
(イメージとしては、商業化されたアルキームの風みたいな感じ)
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 23:04:49.67ID:C2Y1VIQW
>>377
>戦艦相手に護衛艦で砲戦やるような判断
ありそうな可能性っていうと、
戦艦の足止めをする必要があって(少なくとも護衛艦艦長はそう思う理由がある)、できる戦力がそれだけ(と護衛艦艦長は思ってる)、対艦ミサイルは撃ち尽くした
という条件なら(近接砲戦はないにしても)最大射程からの遠距離砲戦くらいならやるんじゃないかな
0387この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 23:09:22.50ID:5m3/9lhx
>>378
元寇の場合は生きて帰った使者も普通におるで(尚がっつり大宰府周辺の情報集めてた模様
首吹っ飛んだのは文永の役の後に来た第七回と第八回使節やな
0388この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 23:12:04.44ID:GYQQKhp2
>>378
うんこ投げて制圧したり届かない大砲をドーンドーンと撃った、という稲中にしか思えない国だからな
カンチョーワールドカップだっていずれやるに違いない
0389この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 23:15:34.79ID:C2Y1VIQW
>>386
領海内だったら、戦艦がワープしてきても近くの対艦ミサイル切れ護衛艦よりも本土からの航空戦力使うんじゃないか?
陸自の対艦ミサイルも使えるかもしれないし

海外での、邦人等撤退支援や拠点防衛等を想定してた
F自ならありそうなシチュエーションだし
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 23:16:52.57ID:9iennSFC
日本国召喚の場合、巡視船きりしまわざわざ国際会議に行くという素晴らしさ
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/07(火) 00:04:27.67ID:SHpCl3O/
>>382
太陽の竜宮年代記
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/07(火) 00:07:21.66ID:dK8xiUDy
日本国召喚は物語としての整合性とか戦争描写での合理性より、カッコいいシーンとかをひたすら描く話というイメージがある
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/07(火) 01:02:05.65ID:IT1/N/4K
戦艦相手に至近距離から無意味に小さい無駄弾乱発するののどこがかっこいいのさ
リスクが高いだけでなく国民の血税をないがしろにしすぎ
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/07(火) 01:05:03.31ID:VnUCJV08
砲艦外交をやるのが常態化しているっていう新しい外交常識を仕入れているのにわざわざ海保の船を送るのは正直理解できない
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/07(火) 05:12:14.54ID:zgMjYAut
どうでもいいが宇宙戦艦ヤマトの通称沖田艦が2199で《きりしま》と言う艦名になった
考えてみれば旧作ヤマトで駆逐艦に艦名あったのに存在感ある沖田艦に艦名なかったのは
アンバランスだったな
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/07(火) 08:43:31.65ID:gjwPfGNZ
まあ駆逐艦のほうも一般的に古代艦と呼ばれてたしな
今のスレの流れだと古代艦=古代の魔法王国の円盤兵器みたいなイメージになってしまいそうだが

そういえばヤマト発進のときも円盤空母がいたっけ、あれ魔帝じゃね
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/07(火) 08:48:01.85ID:20dJNSvX
ヤン「なんだって!帝国の円盤型兵器のCPUは私の元部下達の脳だって!」
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/07(火) 09:12:03.67ID:zjym7KS1
護衛艦か巡視船に「きよしも」がいれば、改装して戦艦になれるかも!
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/07(火) 10:10:48.18ID:bAWfceFv
流石に127mmクラスの砲弾が遠距離から毎秒降ってきたら戦艦側もビビる気がする
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/07(火) 10:14:13.03ID:XdSjrBDL
鉄砲玉で戦艦は沈まん、とか横山作品みたく言ってる間に甲板上が蜂の巣
0408この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/07(火) 13:39:14.33ID:SHpCl3O/
そういえば日本国召喚って駆逐艦数百隻全部連れて出撃とかやってたのは直したのかね
それとも書籍の方でもそのまま?
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/07(火) 13:51:45.38ID:UMT+8gzv
>>408
書籍はまだそこまでいってないな
ぽにきゃんがやる気なくて打ち切りの噂も出てるけど作者は自費出版してでも続きを出すとか言ってる
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/07(火) 14:10:05.50ID:SHpCl3O/
そうなのか
よく分からんが出版社がやる気ないってあんまり売れてないんだろうか
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/07(火) 14:15:14.75ID:dUhD3BgZ
wikiが異様に充実してたりハメの二次創作も多かったりするからファンは結構多そうだけどなあ
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/07(火) 14:48:50.96ID:UMT+8gzv
>>410
ぽにきゃんBOOKSのサイトはずっと更新されてないし
召喚以外のラノベも一年以上出版されてない
ぽにきゃんBOOKSはネット小説大賞から撤退したのでラノベ部門を終わらせたいのかも
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/07(火) 17:51:02.11ID:KvqYkpSe
>>378

ただのレス乞食なんだろうが
>当時世界最大の国からの使者をいきなり首チョンパしたり
民間人を虐殺し船縁に並べ、送り込んできた軍隊は前折衝もせずに一方的に日本側の単騎の武士を多数で射かけて殺した国かな?
日本に来ていた南宋人から降伏せずに反抗した国がどういう目にあうのかは詳しく聞かせられてるけど?

何を言いたいのか分からない

>すぐ隣の隣国の事情や国際情勢まったく知らべんでいきなり大軍上陸させて、泥沼の戦いでせっかく統一したばかりの王朝滅ぼしたり
朝鮮征伐かな?住民の大半が原始時代レベルの状態で、状況に応じて野盗にも乞食にもなる国だなどと、軍隊を送り込まなきゃ分からないよね?
一般的な文明人が、そんな非文明人の存在を予測するなんてw

何を言いたいのか分からない

>シミュレートで「絶対勝てんわ」って国にいきなり喧嘩しかけてやっぱりボロ負けしたり
これは太平洋戦争かな?日露でも勝てない戦争を吹っ掛けたし、露の国内事情に問題がなければ負けてた戦争に勝つという成功体験があるのに?
帝国陸軍が容認できる条件を前交渉ではちらつかせていたのに交渉当日に卓袱台を引っくり返しす要求を突きつけ、ハワイに戦艦を並べて威圧している状況で?
プラザ合意や日米半導体協定等、何かある度に白旗を揚げて全面降伏する現在の日本を君は評価するのかい?
君のような結果論だけでマウントをとる輩は現実社会で他者から評価されることは絶対にないと覚えておいた方がいい。
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/07(火) 18:26:33.94ID:KvqYkpSe
・話し合いという文明人の礼儀を知らない残虐な野蛮国
・国民総乞食or犯罪人
・話し合いという名目で一方的な要求を突きつけることしかしない、欧州からも嫌われる国
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/07(火) 18:54:38.26ID:d2tqDjAP
日本国召喚最近読んでないけど、敵が日本軍の兵器と同じ兵器使ってる理由ってもう出た?
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/07(火) 19:10:48.05ID:gjwPfGNZ
WW1〜2の欧州のキチガイぶり見てたら大日本帝国でもまあちょっとハジケちゃっただけでしょくらいに思えてくる
0420この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/08(水) 18:09:06.04ID:KQS//WGM
遥か凍土のカナンって作品の序盤に日露戦争のシーンあるんだが何というか佐藤大輔味を感じた
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/08(水) 22:09:19.41ID:y9dS9MM/
もし西日本が1930年ぐらいに転移したらどうなるだろうな…
今の沖縄だけが真珠湾前日、だったら在日米軍が速攻で日本中枢を粉砕して…
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/08(水) 22:51:36.17ID:dtk/BI/+
その後で自立派とルーズベルト派が内ゲバるんじゃないか
核や原潜だけ持っていても、資源が足りない
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/08(水) 23:28:02.42ID:fM9Q43i2
在日米軍の構成も白人だけではないだろうから
ルーズベルト政権とうまくやっていけるのかってのが
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/08(水) 23:33:25.20ID:dtk/BI/+
「俺達の父祖がいる本国のルーズベルトに使えるのが筋だろ!」
「この時代に自分達より強大なカラードをWASPが認めるか!絶対に利用されるだけだ!」

うーん、列島対戦や令時みたく重しがないと血を見るな確かに
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/09(木) 00:00:55.36ID:jhevdq97
なんだかんだ言って大統領以下の政府首脳とはどうにかやっていけそうだけど民衆レベルの反応がどうなるかわからん
黒人大統領の阻止のために黒人の絶滅にむけて活動するとかやりそう
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/09(木) 00:07:54.97ID:8AsQLMII
沖縄だけ真珠湾前日に転移したら、
日本帝国から見たら、宣戦布告無しで沖縄の一部が米国に占領された形になるね。

南方への補給線を絶たれた形だから、本来の戦略目標(南方資源地帯を抑えて長期持久)に大きな問題が出る。
この状態で真珠湾を攻撃するか、引き返すか。

そして、そもそもどちらが先に攻撃したことになるのか、あたりで米国世論が少し変わる可能性はある。
(ルーズベルトは頑張って宣伝するだろうけど、リメンバー・パールハーバー一色にはなりえないかも)
0427この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/09(木) 00:43:57.16ID:DeEZUfNk
そもそも、連合艦隊側が間違えると
「毛唐のような得体のしれない侵略者が沖縄に降りてきた!対米戦どころではない」
もあり得る。まあ、友好ルートはなくてフルボッコだろうが
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/09(木) 07:50:22.66ID:tMpNn2B+
1930年ぐらいなら515/226事件以前だし、世界大恐慌の影響も欧米よりは
傷が浅いからうまく舵取りすれば軍の暴走避けられね
関東大震災や世界大恐慌を理由に本土の経済復興を優先して半島への投資を抑える
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/09(木) 14:08:19.29ID:7ug3ak/G
令和ジャパンの方で在日米軍の司令官がプエルトリコ系で
米本国が戸惑ったり在日米軍の方も完全に忠義示しづらかったなんて話があったね
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/10(金) 03:36:40.01ID:22a/eZ7t
子竜螢の「帝国自衛隊1945」では(たぶん)白人である在日米軍の将官や外資系企業の社長を交渉に向かわせてたけど容赦なく殺されてたな
そもそも交渉窓口をハルゼーやルメイにしたのが間違いだったような気もするけど
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/10(金) 07:34:25.07ID:zo/UHqQy
列島大戦では、在日米軍や日本在住アメリカ金持ち、下手をすればアメリカ外交官でも、
地位のあるカラードは家族ぐるみ皆殺しにしていなかったことにせよ、というつもりだったのかね。
嫌というなら白人の未来アメリカ人も…
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/10(金) 18:07:15.71ID:Ks7p8z3X
暇潰しにジェットエンジンがあまり普及せず、レシプロ機が21世紀にも飛び続ける世界なんて話を考えたが…
ちょっと考えた程度では無理のある設定ばかり浮かんでしまう
0438この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/10(金) 18:17:06.11ID:jTsmT7Q6
既に王立宇宙軍もスカイクロラもあるから設定よりそれでどう面白い話を描けるか考えた方が
0443この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/10(金) 19:56:11.51ID:Sjd6jgH/
>>437
中国の軍事衛星が暴走して一定以上の速度で飛ぶ物を片っ端から叩き落とす世界なら
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/10(金) 22:06:18.68ID:+nNXijOq
産業発展を100年遅らせれば21世紀にレシプロ機が飛んでる世界になるんじゃね
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/10(金) 22:30:24.44ID:P0MOMZYE
ウェルズの冬眠200年とかレシプロどころかグライダーやったぞ(2100年設定)
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/11(土) 07:36:56.26ID:Z0HGt4rA
何年ぐらいまでだったら、アメリカやイギリスが「人種秩序のため、白人の尊厳のために」
明らかにむちゃくちゃな虐殺命令を堂々とできただろう?
0449この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/11(土) 19:00:57.17ID:+h2ZnLZ0
米は移民国家である関係上その手の命令を堂々とするのは常に無理

英も大英帝国化してる頃には議会完成してるし反発普通にある
無理やりいうなら黒太子の頃ぐらいじゃないの

そも2国とも担当者が変わった結果、矛盾した約束することは山ほどあるけど
無理やりでも約束自体は守ろうとする国でもある
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/11(土) 20:15:35.54ID:RmmO5F5/
途中送信してしまった

アメリカ消滅で満州にソ連が攻め込まれそうだけど、日本は最終的にどういう形に着地するんだろう
満州防衛に成功するのか、満州取られてイギリス依存が深まるのか、それともソ連軍に本土占領されるのか…
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/11(土) 20:31:43.90ID:zvRWvRUm
ソ連が単独で日本本土占領とかドイツがブリテンに上陸するより不可能だよ
0453この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/11(土) 20:34:06.41ID:+SKOSwc3
独ソ戦が終わったとはいえ当時のソ連艦隊(米支援抜き)での対日上陸作戦は確実に無理ゲ

とりあえず中国戦線は終わったので部隊の引き上げと満州への展開がどの程度間に合うかかなぁ……
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/11(土) 21:02:16.54ID:J2Zy1ubo
ドイツはソ連の満州侵攻に不干渉ということだから日独関係は悪化しそうだな
ただ国内で大アジア主義からくる反英的な風潮も広がってるみたいだからそこら辺がどうなるか
下手すると全陣営敵に回す展開もあるかもしれん
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 06:49:11.00ID:V9aEmriR
南米は割と静かだな
もともと欧州でも南方のスペイン、ポルトガル
南米勢合衆国が消滅して頼るとこなし
元々宗主国のスペインポルトガル安定してるやんけそこ頼るか
でまさかの復活
0457この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 06:59:22.48ID:V9aEmriR
二次大戦期までスペインポルトガルが強国のままってのは見ないね

戦国期統一王者が出現しなかった為日本がカトリック教国化
極端から極端に行きやすい民族の為キリシタン先兵として異教徒はみな殺しじゃヒャハー化
中華欧州で日本傭兵が大暴れ
有能層はスペイン本土に留学
現地で採用され高官になるものまで
宗主国が没落するに連れ日本人出稼ぎ比率が増え…
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 09:09:01.51ID:hZlbC/jv
バトゥの征西中、オゴタイの死去を伝えるべき使者が道中事故死
とかいうIFはないのか
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 09:16:22.36ID:txLHZN7d
(重大情報を使者一人を殺せばどうにかなると考えるとか、モンゴル帝国の通信連絡体制を舐めているのか?)
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 09:17:28.87ID:txLHZN7d
モンゴルの残光って、英訳もされているんだよね・・・・

あとは、手堅く太陽帝国の「タタール過ぎし後」あたり
0463この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 09:26:25.10ID:V9aEmriR
使者ひとりの死でその後の歴史がまったく変わるとしたらポーツマスから帰国中の小村全権が乗った船が"たまたま"沈む方がいいだろ
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 11:23:53.15ID:hZlbC/jv
>>459
モンゴルの残光のターニングポイントは武宗海山(ハイシャン)の
ラマ教への傾倒だろ
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 13:35:56.64ID:o1j84wvL
近衛が226事件あたりで死んでいたら民政党や政友会の残党が残ったまま終戦を迎えそう
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 15:50:17.02ID:XKPhmUBN
好きな時代で一発狙撃して一番影響が大きいのは
1コロンブス
2ムハンマド
3テムジン
4本能寺前日の光秀

他にすごいのあるかな?
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 16:20:44.13ID:V9aEmriR
家治の鷹狩りでこっそり鷹をいっぱい狙撃
「番士のひとり」の成果にしていっぱい褒めてもらう


田沼政権長期化ネタねえな
カクヨムのはエタってるし
0470この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 16:24:23.74ID:V9aEmriR
鷹を狙撃じゃねえ
鷹が取ったと見せかけて獲物をだな
でも難しいか
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 18:12:03.11ID:4HEdEB2Z
>>449
映画『市民ケーン』の主人公のモデルであるハーストは自身が経営する新聞の売り上げ増大を狙って
米軍によるフィリピンの非戦闘員大量虐殺を盛大に煽って大成功をおさめたが?

あと、かくもパレスチナ問題に不見識な輩がこの種のスレにいることに驚いた

今、世界史板の質問スレで質問でもなんでもない日本だけが駄目と連日演説しているのって君かな?
無知と思いこみの激しさから同じ臭いがするんだけど……
0475この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 19:02:16.60ID:xPBnAIHY
命令を堂々とって条件だと無理だって言ってるんだよ

パレスチナもあれで個々の約束に関しては守ってる
コンフリクト起こしてはいるけどそれはまた別の問題だ
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 19:24:09.89ID:FUoMoJDC
無理して日本語のコミュニティに参加しなくていいから
何言ってんのかさっぱり分からんw
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 19:25:44.91ID:dgQ4bRzk
相手が勝手にそう思い込んでる(思い込ませた)だけで内容は注意してるわな
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 19:54:10.39ID:k49cktQI
>>452
そういやドイツ軍が英国占領する話は結構あるけど、日本がソ連に全土占領される話ってあんまり無いな
商業だと女皇の帝国、ネットだと赤い日本、航空エンジニアくらいしか見たことがない
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 20:01:20.42ID:txLHZN7d
羅門さんの「蒼茫の海」

ハルノート受託を巡り陸軍がクーデターを実行
成り行きでソ連軍と手を組ん陸軍率いるクーデター政権と、アメリカに亡命した連合艦隊と戦う話
0480この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 23:06:08.38ID:4jgWVgpC
東條石原が仲良しで国家社会主義満州エンドって割と無理がないかと思うアレ
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/13(月) 11:30:13.50ID:9Sn55LWK
モンゴルがあのままフランスまで到達していたらその後の世界史はどうなっていただろう…

>>453
占守島すら苦戦してたからな。揚陸支援が駆逐艦程度しかなかったのも問題だけど
各地の海岸線陣地突破できるかというとかなり厳しい
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/13(月) 13:27:00.38ID:PPEeEvY4
>>478
ハケットの第三次大戦

まあロシア沿海州って色々支えるには経済基盤として弱すぎる立地なんでまあ。
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/13(月) 21:41:09.74ID:hlz6tk5D
前も書いた気がするがロシア軍の補給にネックとして上げられるのが
シベリア鉄道のウスリー河鉄橋なのよね、メインの鉄橋と迂回鉄橋の二つしか存在しない文字通りのアキレス腱

史実の満州侵攻の時は集積した物資で誤魔化せる速攻を決められたからよかったけど
迂闊に長引いた場合虎頭落として配備されてる重砲群黙らせない限り
欧州方面からの増援どころか物資輸送でさえ空輸か海輸、あるいは川つかった舟艇輸送オンリーになるという
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/13(月) 23:22:08.10ID:1TGStLAs
史実だと虎頭要塞の位置する北東部は陽動で主力は戦車の通行が不可能と思われた西北部の山脈地帯から攻めてきたから
消失世界のソ連軍が史実と同じ戦法とるならあんま意味ないと思う
北東部で阻止してる間に西北部から雪崩こんだソ連軍に殴られるだけだろう
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/13(月) 23:34:39.05ID:hlz6tk5D
朝鮮までだ通してる間にウラジオを廃墟にされたら割かし困るだろけどどう判断するのやら
結局その辺はレンドリース抜きのソ連の質次第である>殴られる

日本としては史実だと南方にだいぶ引っこ抜かれた部隊がほぼほぼ残ってるし陸海軍航空隊も実質無傷
戦車の質は絶望としても史実よかだいぶマシな状況なのは間違いないわけで

初戦に関しては……大本営が兆候どの程度信じて配分回すかだろけどはてさて
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/13(月) 23:39:57.56ID:IrFCMK7Z
歴史の流れの変化で、ロシアの東洋支配がものすごく進んでしまう、
ということはあり得るだろうか?
日本・中国・無論朝鮮半島も完全支配。

イギリスとアメリカが何としても潰すかな?

太平洋戦争で、ソ連が日本東北以北を取り、朝鮮戦争で朝鮮半島全部共産化、
さらに国共内戦で勝利した中共の中枢を粛清してソ連が完全支配、どれも
少し違えばありそうな気もする。朝鮮戦争はあと一歩だったし。
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/13(月) 23:46:52.52ID:hlz6tk5D
半島の方の火葬戦記でそんなんあった気はするけど
日露の時点で日本列島に駐屯許すような状態は絶対に阻止というか停戦まで持ち込ませるだろし
WW2後は征途染みた展開になる未来しか……>東洋支配

中国本体の方はそれやると確実にゲリラ祭りになってだいぶ早いアフガン状態な悪寒>粛清
朝鮮戦争の方は最後の切り札として警察予備隊強制投入がまだ残ってたしどうなるやら
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/14(火) 00:07:19.18ID:qRIAB2Lj
日本東北まで赤化させるならついでに南朝鮮までソ連管理下としたほうがいいんじゃない?
朝鮮戦争ポジの日本戦争?は起こさなければ東北も東側が維持できそう

国共内戦は工夫が必要かもしれないけど中国共産政権については毛沢東と初期の中共を30年代くらいに壊滅させて「日本軍追討」を口実に侵攻してきたソ連軍による傀儡政権としておけばいけるか?
清朝崩壊あたりでウイグルや満州、チベット高原、台湾や海南島あたりの外縁部を分離独立させて国際連盟に加盟させて、30年代から40年代にかけて赤化させておけばソ連の覇権と中共政権の従ソ化も進むはず
毛沢東も周恩来もケ小平いない中共とか描くの大変そうだ
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/14(火) 00:13:01.83ID:5em3vpIh
戦後はともかく30年代から40年代にかけてそれやると各国の警戒レベルあがり始める問題>中国を完全に赤化

特に国民党が元気な頃だと最悪日本と連合くんでたたき出すのもやりかねんし
台湾まで手を突っ込み始めると確実に日本切れるでな
0493この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/14(火) 00:22:39.59ID:MO4+ZyGj
上でも名前が上がってたが太陽帝国の赤い日本が割と近いかも
大日本帝国をソ連がほぼ単独占領して日本朝鮮が赤化、中国は史実通り毛沢東の中華人民共和国ができるけど、60年代に赤化日本の核攻撃で崩壊して確かソ連軍が介入してた
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/14(火) 00:30:55.65ID:qRIAB2Lj
1942年から1944年くらいに蒋介石政権崩壊させて汪兆銘政権による中国制覇を達成させればソ連に塗り絵させるだけで国共内戦は回避できるか?
中国全土が枢軸側で連合国側政権がなければポーランドやチェコスロバキアみたいになってもいいかも
まあソ連軍が流石に広州まで塗り絵するのは大変だろうけど長江や四川省までいってくれればその後の国共内戦?も共産側が比較的優位に進められるかな

>>492
確かに戦前の段階でソ連が赤化させられるとしても上手くいってモンゴルとウイグルくらいでしょうね
あとはたぶん日英仏(+米)の保護国状態
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/17(金) 23:18:30.32ID:5E8drsys
これ暗殺失敗しても成功してもどっちに転んでも艦隊派は旗色悪くなるんじゃ
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/17(金) 23:22:50.21ID:OqZf4h2j
暗殺なんてやったら君臨してかつ統治する昭和帝マジ切れじゃないか
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/18(土) 02:01:51.86ID:Js+k1ePq
アメリカ以外に戦艦重巡なんてロクに使わないんだから普通に空母と駆逐艦増やせよと。成功したら、やっぱり敗戦ルートだな
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/18(土) 14:35:00.20ID:oagEt4gq
1938年ぐらいの日本の、太平洋側に平行に令和日本が転移したらどういう関係になるか…
天皇の代が上なんだから従えという昭和日本。
市場と資源で絶体絶命な令和日本。
強大な在日米軍のカラードに困惑する人種差別アメリカ。
ソ連スパイ。
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/18(土) 19:11:46.17ID:1tZ/yVJz
>>501
さすがにアホか
未来である事を受け入れるんなら昭和日本の圧倒的劣勢も理解できるだろ
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/18(土) 19:18:50.63ID:44LNcC/m
やる夫系であったな
英国側で参戦して大日本帝国側の兵が自衛隊の旧式装備でも大喜びするの
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/19(日) 21:29:46.79ID:v1BYVT6a
やる夫系は大和ローマ帝国というパワーワードが一番印象的だな……
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/19(日) 21:50:42.95ID:ybIvTDtR
カナダ「大事にしてるよ」
地味にカナダが目立った作品も面白かった
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/24(金) 07:42:27.39ID:MeWWbVso
タイムスリップ令和ジャパンで、アメリカやイギリスのソ連スパイ掃除はあったっけ?
…平成32年ではソ連スパイがアメリカの影の支配者、ルーズベルト落選が目的だったぐらい…
0517この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/24(金) 22:46:10.86ID:MeWWbVso
すまん、ルーズベルトを落選させるのが、日本の目的だった、ということ。
ソ連スパイはあくまでアメリカに日本を攻めさせようとした。

太平洋戦争中に日本が国ごとタイムスリップで、タイムスリップを認めながらも
無条件降伏を求めて攻撃を続ける話ってあったっけ?
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/24(金) 22:52:34.39ID:Vv1buiCb
魔改造トンデモ人種差別しゅぎしゃルーズベルトがいてくれないと
チート化した日本と合衆国を戦わせられないじゃないだろ!
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/25(土) 02:58:39.56ID:xynL1T81
ソ連スパイはむしろ日本に融和的だったんだよな…
アメリカが日本と全面戦争したら欧州参戦が遅れると思ってたから
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/25(土) 03:34:46.69ID:MsxFlnrY
米にいるソ連スパイやろ?一応あってはいるはず
まぁ日本程度片手間でも相手できるしいらん世話だったっぽいけど
0522この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/25(土) 10:40:24.60ID:tnUpxcKq
タイムスリップ令和ジャパンや令和時獄変ぐらい力の差があっても、
ソ連やイギリスのスパイ網が本気を出せばスパイ活動だけで日本を支配し、
技術と知識を奪いつくして帝国に奉仕させる…
というのは無理があるかな?

既存のスパイは全部ばれているとしても、またゼロからやり直せばいい、と。
特にソ連は、どんな人間でも狂信的な奴隷に変える秘術を知ってるんだから。
0524この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/25(土) 11:29:24.02ID:QigLHBvC
話変わるけど最近島戦争が再び連載していたけど、もう更新しなくなってるから完結は望み薄だと思う
あのペースでチマチマと休載期間含めてやるにしても10年かかるだろ、作者はこのペースによる完結を諦めたほうがいいのでは?
0525この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/25(土) 11:42:28.52ID:XvgTgpPW
>>523
そら樺太か裏塩から交易で
まあ、書記長が疑心暗鬼で取り入れないと言うのが殆どだけど
0526この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/25(土) 12:31:49.35ID:Lf3exAVt
>>522
ソ連のアレは共産主義という約束された勝利の未来に「勝ち組」として参加しようぜってやつがあるからソ連の現実が周知の事実となった今の日本では無理じゃないだろうか
代々木の日共あたりは反スターリン運動しそうだし

むしろベリヤやフルシチョフのスターリン批判だとかスターリン死亡直前のモロトフやミコヤンらの「シオニスト反対派」を知ったスターリンが何をしでかすかの方が気になる
大粛清に対抗して共産党地方幹部や赤軍がクーデターを起こしてもおかしくない
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/25(土) 12:43:26.94ID:KoiSq3AL
>>524
あの作者いきなりジョージ・オーウェルになりたいとか
HPに出してたけど何があったのか気になったなぁ…
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/25(土) 13:21:32.86ID:tnUpxcKq
なるほどね、てっきりブリテンとソ連には、どこのどんな立場の人間でも
操り人形にする能力があるとばかり思ってたから。
0529この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/25(土) 13:42:53.69ID:QWWyaE7O
赤坂宮の言いたい事は分かるが未来でネット一発で海外の情勢分かるようになるとなあ
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/25(土) 15:29:51.99ID:inaEyzKc
>>522
令和時獄の方は逆に未来情報の不用意な取り扱いのせいでソ連が早く消えてるくらいだぞ。
0531この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/25(土) 18:56:54.92ID:/zLG+ojT
英ソにどこのどんな立場の人間でも操り人形にする能力があるなら
とっくに世界は英ソに支配されていただろうに
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/25(土) 18:57:22.49ID:GIK8a6oX
>「シオニスト反対派」を知ったスターリンが何をしでかすかの方が気になる

お前ら!スターリン存命中の世界に現代日本が召喚されても、『スターリンの葬送狂騒曲』は
絶対に見せるなよ!!いいな、絶対だぞ!!!
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/25(土) 22:44:43.21ID:OezKT0q3
そう言えば、ウィキパディアに赤化北海道の話があったなぁと思って
ノースランド読んだけど厄介国家すぎて草
0536この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/26(日) 00:49:37.23ID:BTmNVmH3
十五年戦争は史実の人物と接触して少しずつ話が動き始めたかな
0537この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/26(日) 10:02:19.11ID:AG5T+H4L
>>527
作家志望だったらしいが今どうなってるかは不明
多分なれなかったと思う
島は出来がいいからなろうから作家にはなれるだろうけど自家出版したのが痛いかも、魔女の旅々のようなケースはあるけどさ
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/26(日) 13:21:07.68ID:urTgM0D3
島は確かに出来は上の方なんだけど
なんか文章が粘着質な感じがある
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/26(日) 22:20:46.17ID:EkUCiGgG
>>524
あのやり方じゃ10年ではとても完結しない。
ああいう半端な態度はどこ行っても一番嫌われるよな。
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/27(月) 13:50:41.97ID:pBQ0hAlK
別に仕事じゃないんだし本人のペースでやる分には良いんじゃねえかなって
楽しみにしてる作品を早く書いてくれって気持ちは解るけどそれで嫌うとかはないよなあ
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/28(火) 09:50:48.11ID:Nz+kHEBn
エタった大作が多い中で遅くても更新があるだけありがたいやん…
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/28(火) 16:56:04.11ID:QBhJ+OHt
いくら更新があるといっても年単位で数話をちまちま更新じゃ人は減るしモチベも減るし時事性がウリの戦記の魅力が減るんだよな
召喚は2010年代後半の日本の事情を反映した小説で、島戦争は湾岸・イラク戦争の時代背景がベースとなってる、ゲートは2011年あたりの国防の再注目があった時期だから関心を持たれ人が集まった
結局作者次第だから強制するのは出来ないけどさ、また数話のために年単位とかはやめてほしいよ、召喚の書籍とか大丈夫なのかな?
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/28(火) 17:28:25.53ID:l9A/+Rwf
現代戦ものは書いてるうちに現実から置き去りにされかねないのがね…
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/29(水) 00:46:10.32ID:ThGTjvwT
自衛隊の改変も十分急展開やけどじみーに起きてる米軍の揚陸設備集積とか
北のせどり監視名目でどれだけの外国軍が日本周辺で行ったり来たりしてるとか割とヤベーことなってるからね……

参考までに外務省からのせどり監視活動参加国の広報が以下
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/fp/nsp/page4_003679.html
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/29(水) 04:33:18.26ID:BLEYpqzT
台湾と朝鮮の同時動乱物を読んだけど、いろいろと痛すぎてもう二度と読む気になれない

朝鮮戦争物だと商業の日本朝鮮戦争が有名だけど、金日成の葬式をソウルでするために戦争を再開するという理由は、仮想戦記ではまともな方だったんだなと感じました(小並感:初めて読んだのは小学生の頃です!)
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/29(水) 06:41:00.70ID:vzMZCcNU
日本朝鮮戦争は文庫版で再販された時には時節に合わせて
金日成死去から数年喪に服した後に行動に出る事になっていた

モンゴルの残光も出版元が代わるごとに第一章のタイトル「成吉思汗紀元八○○年」が出版時の現在にアップデート
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/02(土) 01:33:31.89ID:E3kzFak2
ちょっと質問なんだけど、大和ってサマール沖海戦で命中弾あったの?
大和の主砲が当たらなかったってのをよく見るんだけど、wikiの大和の項目見たら駆逐艦ジョンストンが46cm砲弾被弾って書いてあってどっちが正しいのか分からない
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/02(土) 08:32:42.89ID:RraRzeho
太平洋戦争をどうにかする、というあらゆる話で、
・政治家・高級軍人が無能ばかり
・上層部の文化というか集団雰囲気が、うぬぼれ・精神論・現実拒否で、
単に製鉄量を比べることすら許さない

この二つはどうすりゃいいんだろうか?
…それこそ現代の北海道の自衛隊全部くれてやっても使い潰されるんじゃね?
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/02(土) 08:52:48.66ID:KYF9AJjC
別に日本に限らずあの時代英米独ソどこも大量の無能が大半よ
アメリカもそう
そもそも有能なら中華利権で争って邪魔な日本ようやく潰してさあ中華はワイのもんや、あれ?
みたいな事にならん
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/02(土) 14:00:14.53ID:xIBt8zAn
アメリカ「英仏植民地帝国を解体して欧州市場をUSドルの覇権体制下に置けたから黒字や黒字」
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/02(土) 14:02:11.25ID:feyFzbzp
>>551
ガンビアベイに被弾したが突き抜けたと言う説もあったが、結局は有効な命中弾は無かったというのが近年の定説
アイオワビスマルクネルソンが欠陥とか言われてるが、3年訓練掛けてロクに弾が当たらない戦艦も十分に欠陥だと思うよ。46センチ砲積んだだけ
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/02(土) 17:18:44.51ID:7MRcWwTM
>>554
むしろ蒋介石叩いて毛沢東勝たせたの日本軍じゃね?毛沢東本人もそういってたよ
0558この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/02(土) 17:25:03.68ID:8zgbA5aF
主要参戦国で唯一黒字だったのがアメリカ
戦時特需で経済急成長して雇用問題も全回、個人消費も二倍にふくれあがり大戦後も冷戦のおかげで特需は続行
おまけに欧州ソ連日本中華は大戦でボロボロでライバルはみな消沈
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/02(土) 17:52:33.68ID:pw/Nav3I
はいはい、陰謀論陰謀論
信じる奴は救われて、信じない奴は襲われる
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/02(土) 18:55:26.19ID:Z5zrpbZc
>>558
ルーズベルト「おい!英にケインズとかいるそうじゃん。ちょっと呼んでこいや」
ルーズベルト「俺様の子飼、ニューディーラーの不況対策どうよ、褒めてくれてもいいんだぜ(ドヤッ)」
ケインズ「予算規模が小さく、波及効果もなく、現行の不況対策には弱すぎます」
ルーズベルト「チッ!帰っていいよ。」「数字ばかり並べて何を言ってんだか、さっぱり分からん。誰だよあんな奴俺に合わせたのは、糞が!!」
は〜大きな戦争でも始まったら、WW1の時の戦需景気で債務国から債権国になったように大儲けできるのにな〜(チラッ、チラッ)周囲を眺めながら小声でこぼす。

アイク「やはり民主党では駄目だな。トルーマンでは戦後に予想された不況対策もできてない。てめーの尻ぐらい、てめーで拭けよな」
側近「それでどうするんですか?」
アイク「あ〜ケインズとかいう、学論の功績で爵位を与えられた奴が言ったそうだ。大規模な公共投資。これよ(ビシッ)」
側近「これだけの金額ですと額が大きすぎて、現在は世界中から財が流れ込むので可能ですが、数十年後には投下した道路や橋の建設、社会設備の再整備に再び莫大な金額が必要となりますが?」
アイク「その頃には俺もお前達も墓の下だが?そんなことまで気にしなきゃいかんのか?」

>>556
潜水艦が恐くてろくに訓練なんかできなかったはずだが?ソースよろ。
そもそも栗田はバタビア沖海戦でも逃げ回ってるのに、訓練もせず、安定した航路で敵艦に接近もせずに、命中弾が続出したら奇跡だわw

>>551
主砲じゃなくて副砲じゃないか?それ。駆逐艦を引き揚げたら、どの艦が撃沈したか判明するかもしれんけど、現状では分からん。
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/02(土) 19:11:36.32ID:JU81ARRn
>>561
46cm砲弾って書いてある

>アメリカ戦史研究家のRobert Lundgrenの研究によれば、この海戦による大和による砲撃の効果は以下の通り[113]。

>ホワイト・プレインズ (護衛空母) : 至近弾とはいえ、ホワイト・プレインズは大きく揺さぶられて機関室が破壊された。
駆逐艦ジョンストン (USS Johnston, DD-557) :46cm砲弾3発被弾、15cm砲弾3発被弾。
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/02(土) 19:13:53.76ID:w/7atRP7
>>558
ソ連に核関連情報はじめダダ漏れですぐ原爆作られちゃったじゃん
絶対的優位がすぐ冷戦に
0564この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/02(土) 19:44:52.99ID:gwGG47Bq
完全に陰謀論だが、ルーズベルト大統領以下、第二次世界大戦時の米国は共産主義者が政府を掌握していて、
それこそ原爆開発を始めとする全ての国家機密がスターリンにダダ洩れ状態だったとか。
そして、日本がポツダム宣言を受け入れなかったら、ドイツと同様に東京は米ソえ分割され、日本全土も米ソで分割予定だったとか。
私からすれば、陰謀論にも程があるが、米国では未だにそう信じる人がそれなりにいて、
マッカーシーが米国を救った、赤狩りは正しかった、という人がそれなりにいるとか。
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/02(土) 19:49:17.08ID:Z5zrpbZc
>>562
戦史叢書56巻 1972, p. 341.
サイパン・レイテ海戦記 2004, p. 289.
Kevin, McDonald (2015). Tin Can Sailors Save The Day ! (1st Edition). Paloma Books.
からの引用

ジョンストンには大和主砲46p砲弾と大和副砲の15.5p砲弾、あるいは羽黒の20p砲弾がふりそそいでいた。
6インチ(約16p)砲弾が後部煙突に1発、艦橋に2発が命中し、続いて戦艦金剛からの14インチ(36p)砲弾3発も被弾した。
ジョンストンの先任将校は「まるで子犬がトラックにひきつぶされるようであった」と回想している。
日本側の砲弾は徹甲弾だったので駆逐艦の薄い装甲に命中しても突き抜けてしまい爆発しなかったが、ジョンストンも「損傷なし」というわけにはいかなかった。
14インチ砲弾は左舷の機関歯車とタービン、後部ボイラーにそれぞれ命中し左舷推進軸が停止した。
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/02(土) 19:50:41.95ID:2cckYBte
割と凄まじい被害をもたらす共産主義スパイが実際にいるのが、陰謀と諜報が混ざりやすいとこ。
ベトナム戦争中に海軍の暗号電を万単位でソ連大使館に持ち込んだのとかいる。
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/02(土) 19:51:53.64ID:fPqt8P4X
そこはまぁ陰謀論でいいと思う
それはそれとして赤狩りはまぁ正しいとも思う
移民国家だから定期的に防諜やらんとスパイ天国になるし
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/02(土) 19:59:08.76ID:JU81ARRn
十倍日本は統一されると近代以降蹂躙されるか…
分裂した状態の方が上手く近代化できる可能性が高いかな
0571この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/02(土) 20:05:18.82ID:P1Lx1dXZ
>>564
昭和天皇と日本政府を温存した占領はアメリカにとって好都合な占領方式だからね
史実ではわざわざ10万人近い民政官をアメリカ人の税金で養って占領するとかめんどくさいことをやらずに済んだけど日本本土決戦で日本政府が崩壊していたらソ連に一部任せる可能性はあった
重要なのは近視眼性の強いアメリカの納税者が許容できるかどうかだからね
0572この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/02(土) 20:17:28.35ID:8zgbA5aF
>>563
ソ連が原爆を使える状態にして明確な投射手段を得たのはそれから随分先だからなあ…
1949年時点ではただのこけ脅しだった
ビビりすぎたアメリカが全面核攻撃計画したけど
0575この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/02(土) 23:33:04.80ID:feyFzbzp
>>564
ヴェノナあるし、「ある程度は」事実だろうね
どの程度かは、ハリウッドが未だに真っ赤に染まってるせいで正当に検証できない未だに
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/02(土) 23:46:24.75ID:VLRjmTe0
事実ソ連が1番得してるからなw
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/03(日) 00:37:04.52ID:G+6vcNCQ
>>564
原爆に関しては、共産主義者どころか開発に携わった科学者の中にアメリカだけが持ってると危ないからとかいう理由で情報流した人間がいたんだよな
0579この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/03(日) 01:00:05.21ID:ADmGzYSk
艦や主砲に関してはそこまで差はないぞ
差があるのはレーダーと高角砲と機銃
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/03(日) 01:28:29.59ID:gk2Vxc7c
ほぼ同世代の大和とダコタがほぼ同じコンセプト
日米に戦艦設計面での差はないだろ
アイオワ?あれは戦艦じゃありません
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/03(日) 01:33:32.42ID:N0MQ1nuv
光学機器も性能自体は何とかなってたけど
問題は量産体制でしたおし(´・ω・)

レーダー等の電子装置は論外なのは言うまでもないけど
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/03(日) 12:51:11.05ID:g9eIM+ho
アメリカが工作機械売ってくれたら量産できるぞ。
百歩譲ってドイツの工作機械でもいい。

本邦の工作機械だけでしろってのは、あの当時ではまだ無理。
(今は、工作機械は本邦のお家芸だけどね)
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/03(日) 13:08:56.42ID:V+AGeb1o
工作機械はIC制御のやつがでるまで、先行してる欧米には勝てないねー……(史実)
設計面だとダメコンまわりの遅れを指摘されてるのがよく見かけるきがする
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/03(日) 13:20:38.45ID:Tt7TF3Az
NCと書こうそこは。
それはそうとNC旋盤、制御用のマイコンとプログラムが古過ぎるため、保存が難しいらしいな。
電子的なとこが故障するともう動態保存は無理となる…と博物館のおっちゃんが言ってた。
0588モナ―
垢版 |
2021/10/03(日) 16:23:56.99ID:0+DKPP5v
令和時獄変の作者、近いうちに新作出すらしいね。個人的にすっごい楽しみなんだが。
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/03(日) 19:39:05.37ID:mkToyfZa
阿賀野型はせめて水雷兵装と航空兵装撤去して対空に全振りできてりゃな
水雷戦隊の指揮艦艇だからそもそも無理だけど
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/03(日) 21:34:49.34ID:XeqopPYP
万能軽巡を作ろうと考えると、それこそ最上型クラスの大きさになる訳で。
水雷戦隊旗艦として割り切ったことから阿賀野型が、
潜水艦隊旗艦として割り切ったことから大淀型が作られたという経緯がある。
(もっとも、建造してみると大淀型は旗艦としては小さすぎた、と評価されているようだが)
阿賀野型や大淀型は、後からなら何とでもいえるけど、それなら最上型を当時の日本が量産して、
水雷戦隊旗艦等にするという仮想戦記を書いたら、それはそれで国力無視の超火葬と感想欄で叩かれそうだ。、
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/04(月) 10:30:06.99ID:5JH2ng1O
1万トンもあってなんで駆逐艦なんだよ! と思うけど…
役割的に(巡洋艦じゃなくて)駆逐艦なんですって事なんかね
大淀みたいな娘が「駆逐艦です」とか言ってきても、お引き取りくださいとしか
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/04(月) 11:39:21.35ID:BN+QWimX
アラスカ級は超甲巡の幻に合わせただけだから・・・。36センチ巡洋戦艦でいい気はするが
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/04(月) 11:42:45.89ID:76JW7ymZ
大塚氏が大和型戦艦の欠点で装甲を船体構造に組み込んだことを挙げていた
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/04(月) 13:39:50.11ID:dzUR2w92
現代視点で考察すれば氷山空母は無理ゲー
核動力でもないと氷が維持できない
パイクリートが断熱性高いことも助けにはならない
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/04(月) 19:40:39.92ID:atuG4xJI
パイクリートよりも鉄やコンクリート製のメガフロートのほうが現実味があるな
当時の技術じゃ難しいだろうし、現代でもクリミア戦争時の浮き砲台よろしく微妙な物しかできないだろうけど
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/04(月) 22:10:44.97ID:5384jDC5
そもそも大きさ的にどこへ動かすにも燃料バカ食いな上に発見されて逃げようにも向き変えるだけでとんでもない時間経過に
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/04(月) 23:22:16.51ID:6OE46ABu
>>595
>超甲巡の幻
「チチブ級大型巡洋艦」の誤報とアラスカ級計画の方が超甲巡計画より前だぞと一応突っ込んでおこう
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/06(水) 12:14:44.46ID:IT2HYPvn
ヒトラーがある時点から、完璧に賢明な手ばかりやるようになる…
というのは無数にありそうでなぜか読んだことがない。

憑依転生なり、ルーデルが大手柄後素直に参謀になることを承知して戦略と総統操縦双方でも神だったり…
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 15:30:40.38ID:uQcnHGBV
HoI2リプレイの大英帝国騒乱記をいま読んでも面白い
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 23:23:42.81ID:ngBeYfuN
伝説の書籍化作家、蒼乃先生がいるディスコのサーバーはここ!!↓
https://discord.com/in@vite/nX5fNJgG8W(←入るには@を消してね)

蒼乃先生はふぁたろう(今は『9月中に年金払った』って名前に変えてる)って名前でやってるから気軽に絡んであげて!

「小説家になろう」の雑談グループチャットだよ!
書き専でも読み専でも加入歓迎!
(他サイト勢、新人賞勢でも問題ありません!)

蒼乃先生の代表作↓
・世界最強の努力家 〜才能が【努力】だったので効率良く規格外の努力をしてみる〜

・底辺冒険者だけど魔法を極めてみることにした 〜無能スキルから神スキルに進化した【魔法創造】と【アイテム作成】で無双する〜

・戦闘力のないハズレ才能【翻訳】で古代魔導書を読み漁っていたら世界最強になってました


ディスコードで書籍化作家の蒼乃先生にアドバイスをもらおう!!
君も書籍化作家になれるチャンスだ!!

また、このディスコードでなろうで必須の相互評価などもやっているから、ぜひ、参加してね!!!
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/08(金) 17:17:45.83ID:EnS/c6qZ
>>612
オランダの腐女王に大ルーマニアにアイルランドにベネズエラと当時のAARは神懸ってた
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/09(土) 14:05:36.99ID:knD+v0XP
令和時獄変、天孫来航などで核パルスエンジンによる宇宙進出があるな。
絶対ダメ技術じゃないとしている人もいると。
いや、軌道エレベーターを諦めたら、人類が宇宙に出るには核しかない、かもしれない。
他にもレーザーロケット、電波送電イオン、極超音速スカイフック、高山地帯高塔マスドライバーなどがあるかもしれないけど、それらも無理か。

火葬で、「どの技術を容認するか」というのも結構大きいかもしれない。
今の現実人類が、この宇宙で普遍的な絶対の限度だ、という人はどれぐらいいるかな?
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/09(土) 16:27:33.87ID:jr6HLJKn
核パルスエンジンはガンダムで馴染みあるから抵抗性が薄いオタはそこそこ多いと思う
使われ方は隕石落とし+汚い爆弾というどう考えてもNGなやつだったが
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/09(土) 16:39:44.51ID:scJW1I9O
そら水からガソリン作れる装置って見たら常温超電導だったパターンよ
なお発電所には使えばいいのに潜水艦に
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/09(土) 16:45:34.98ID:IBPdOWw4
核パルスは実際にオリオン計画で研究されてたし、レーザー推進も今研究中で実用化の目はある
ワープ航法は基礎研究中で山の物とも海の物とも言えない代物だけど夢はある
一方、宇宙帆船は既にハヤブサが実践しているので、実用的だ
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/09(土) 23:37:26.97ID:mHcDV8Wc
>>617
核パルスを地表から軌道への輸送手段にしてんのは、その2作だけだなあ。
ちなみに天孫来航の方は核パルスの計算が間違っており、あれだと軌道に乗らんらしい。
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/10(日) 09:56:04.99ID:LYeHsCKl
>>626
まぁ『降伏の儀式』自体が、現実の『オライオン』計画を下敷きにしたんだから宜なるかな
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/10(日) 11:39:16.00ID:66XRxzaE
韓国でヒトラー憑依の架空戦記がベストセラーになってたな
同盟国を切り捨てて米ソと強引に講和を結んだけど部下に頭おかしくなったと思われて殺される結末
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/10(日) 14:27:22.52ID:p8ce6OmD
タイムスリップ令和ジャパンが久々に更新
戦後ロマンス(謙譲表現) ワロタ
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/10(日) 14:38:28.41ID:QYiMCcgW
>>627
実現していないアイディアの実現プロセスと実現後の社会影響を描くのもハードSFのお仕事
リアル科学者・技術者がSF書いたりもしてるし
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/10(日) 18:12:17.06ID:gHmVdNW7
タイムスリップ令和ジャパン、もうタイムスリップから20年経ったけど、その間に
進歩はあまりしてないのかな?
戦艦やめて極超音速ミサイルやるわ、と言ってドン引きされたのは覚えてる。

来る以前に核融合はすでに実用化されてるし、時空兵器を使われたんだから
さほど間を置かずこちらも実現できると思うけど…

やはり国民生活・日常が優先されたから?
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/10(日) 20:15:52.42ID:TGb9THhX
「戦国に皇軍、来訪す」だと、1541年に1941年段階の皇軍が来訪した結果、
最新の1574年段階では、金剛型戦艦が完成し、天城型航空母艦が建造中になっていたな。
後、複葉機や豆戦車の量産が始まっている。
本当に技術の進歩がのろい話と言われそうだ。
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/10(日) 20:30:09.08ID:M4iFGn6j
日本って戦前は質の悪い工作機械しか作れなかったからエンジンは海外製の工作機械使ってたような
どうやって豆戦車と飛行機作ったの?
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/10(日) 21:15:27.52ID:bXPJQcUN
>>634
未来がどう進歩するかは実際難題だから仕方ないよ…そこ真面目にやれたらSFになるし。
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/10(日) 21:32:57.70ID:TGb9THhX
>>636
30年余りの歳月をかけて、それこそ高炉から工作機械から延々と自作していくという気の遠くなる方法で、
豆戦車や複葉機を作っているな。
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/10(日) 21:35:56.82ID:TGb9THhX
念のために言っておくけど、皇軍といっても1人来たわけではなくて、10万人程の人員及びそれなりの艦船、
工作艦「明石」等と共に1541年世界に転移している。
そして、日本本国を根拠地にして、南北米大陸や豪州等を征服して資源を確保して、の結果だな。
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/10(日) 22:58:45.46ID:dmxe4+tQ
>>635
その時代に戦艦や空母とかいろいろと無駄な気がする
世界に展開するにしても駆逐艦や巡洋艦を量産した方がよくね
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/10(日) 23:53:51.56ID:t4gCG8l3
そんだけのもの作るには大量の鉄や油が必要なのでまず産地を押さえて採掘精錬までやらないとダメなんじゃなかろうか
産業革命後である程度鉄と油が供給される時代にならないと無理かなあ
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/11(月) 06:09:46.81ID:95QDAZNN
にうたいぷ揃いの日本海軍パイロットがシベリアで消耗されていく…
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/11(月) 07:23:50.99ID:2rcF0lF4
10万人程の人員及びそれなりの艦船があったとしても
製鉄所や製油所や港湾設備をどうやって建設するか説明があるのかよね

資源採掘の専門家や工場建設などの専門家も徴兵された兵隊の中に偶然居たとかなのかしらね
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/11(月) 08:56:10.37ID:nzJ2Vob3
ていうか戦国時代に来たら兵器類じゃなくてインフラと工作機械の製造に全力傾けるだろ
戦艦やら戦車なんて作ってる場合じゃねえ
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/11(月) 20:46:41.05ID:lE8tqHth
軍、というのがどれだけ本を持っているか。

「ジパング」では海外派遣イージス艦にかなりの量の本があった。
0652この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/11(月) 22:31:34.72ID:BIcuE48z
>10万人程の人員

こいつらの嫁探しとかも大変そうだな
価値観とか違いすぎてうまくいかない気がする
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/11(月) 23:38:32.89ID:lf4jP3Py
>>647
鉄や油いぜんに10万人の軍人だけ現れたところでまともに方針を策定できるかも怪しいよな
軍人だから脳筋だろうみたいな話じゃなくてそもそも軍人はそういう役割を期待されてないし教育もされてない
いきなりバックボーンたる政治からも経済からも切り離されては統率すら取れるか怪しいわ
令時は現代日本の体制がそのままタイムスリップしてきたのにそれでも旧軍軍人のケアにかなり苦慮してたわけで
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/12(火) 07:04:24.57ID:ifI2BCxf
タイムスリップによる精神的影響については、考えたらきりがない世界ではあるので、
ある程度ざっくりでいいような。

まあ一般人10万よかは、統制とれるんじゃないか?命令に従うことを叩き込まれてるだろうし、
それは異常な世界で行動する上での救いにもなるだろう。
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/12(火) 18:59:07.08ID:u8w8zrjT
>>653
> 軍人だから脳筋だろうみたいな話じゃなくてそもそも軍人はそういう役割を期待されてないし教育もされてない

陸軍は知らんが海軍の航空機搭乗員の学科
数学、微分積分、三角法、球面三角法、応用力学、原動機、材料学、燃料等々
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/12(火) 19:13:31.99ID:0w/uFZJA
>>658
そういうことを言ってるんじゃないと思うぞ……
「判断を仰ぐべき国家、最高司令部が消失」した時にどう対応するかの教育なんてあるわけない、という意味じゃない?
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/12(火) 21:30:59.45ID:ufGtAoeT
>>659
そうそう
でもまあ文民統制が刻み付けられてる今の自衛官や他国の軍人より旧軍軍人のほうが軍政やりやすいかもな
野蛮な戦国時代なら蛮性もかなり求められるだろうけどその辺もより向いてるだろうし
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/12(火) 21:55:17.25ID:a3hdZRcD
「戦国に皇軍、来訪す」は、
そもそも史実(?)の太平洋戦争開戦時の南方作戦に従事していた陸海軍のほとんど約10万人がタイムスリップした。
山下奉文中将や本間雅晴中将、近藤信竹中将や小沢治三郎中将といった指揮官と共に。
当然、南方資源地帯を確保して採掘する技術者集団や資材等も一緒だな。

そして、自分達が16世紀の戦国時代にいるらしいことを知って、貧窮した皇室を救わねば、と皇軍の面々の主力は
日本へと赴き、室町幕府を打倒して、歴史を作っていくわけで。

尚、食料に関してはシャムとかから琉球王国を介して買い付ける等の非常手段を陸海軍の面々は講じているな。
そして、この時代には既にシャム王国は大量のコメを輸出していたとか。
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/12(火) 21:57:39.48ID:a3hdZRcD
実際問題として、太平洋戦争時の山下中将らが戦国時代に自分達がいることを知ったら、
この当時の天皇陛下、皇室を救おうと逸り立って当たり前の気がするが。
更に言えば、この際、日本を世界の覇者にと考えるのも。
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/12(火) 22:10:08.69ID:0w/uFZJA
山県有朋が忌み嫌った「軍が幕府を作る」展開と考えると興味深いものがある
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/13(水) 00:48:26.26ID:7aayy/Co
陸軍は関東軍みたいな馬鹿だらけだから
上層部がいなくなっても関係なく好き勝手に暴れるだけでしょ
海軍は逆に引きこもりそうだが
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/13(水) 07:05:49.90ID:GYn8vcTs
海軍のほうが拡張主義は酷かったぞ
陸軍悪玉論みたいなのも海軍がでっち上げたともいえる
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/13(水) 07:29:06.10ID:FEhjHUpB
>>664
足利(当時の日本の皇国史観は、南北朝の南朝絶対正義)

戦国に皇軍、は軍属だけだったのかな?
南方でいろいろな仕事をしていた民間人、徴用されていた船員、
それこそすぐ必要になる石油施設技師など軍とかかわりが深い民間人とかも抜き?
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/13(水) 07:45:21.58ID:7aayy/Co
>>666
拡張しようにも一瞬で燃料尽きるのわかってるから動かんでしょ
そもそも戦う相手がおらん
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/13(水) 08:52:58.57ID:0Sh0oJz8
>>668
南朝正統ってのはあくまで南北朝時代にどっちが正統かって話で戦国時代にどうこう言う話じゃないのでは?
そもそも南朝絶対主義で足利から「お救い」するのが北朝系統の天皇って訳わからんでしょ
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/13(水) 09:05:40.47ID:eGRym8V2
海軍は全速力で油田を押さえに行きそう
具体的には新潟の方とか樺太とか

あと幕府や細川家、三好家から皇室を「お救い」するとは思うよ
大元帥陛下がいないと軍内の階級秩序が怪しくなるから迅速に行動するだろう

南北朝正閏論も明徳の和約以降は正統性が北朝になったという解釈だから戦国時代には普通に京都の帝を支えるかと
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/13(水) 09:55:09.20ID:a/6jMglz
短編で戦国時代に来たけど陸海軍でやっぱり喧嘩してるの無かったっけ?
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/13(水) 13:02:00.61ID:GvENWtUv
1万石で250人と言われているから、それから計算すればいいんじゃね。
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/13(水) 18:35:29.81ID:sZ5eNxTj
>>662
十万人預かってる将軍が真っ先に考えることじゃないでしょ
物質的な面で援助しようというならともかく
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/13(水) 20:49:13.82ID:w8cYJh70
>>675
寛喜堂秀介氏の
「帝ですが意味不明な連中に慕われ過ぎてつらい」
ですな。
「戦国に皇軍、来訪す」
は、一応は了解を取っているのかな?

もし、していないのなら、パクリだ等の非難の嵐が起きても仕方ない気が
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/13(水) 22:23:35.18ID:fW2w0kS7
>>678
むしろ非難されて当然のレベルでは?
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/13(水) 22:48:32.43ID:s3in8aCU
戦国自衛隊があるんだから、そっからの連想で戦国時代に日本軍がタイムスリップするネタなんて割と誰でも思いつくようなものだろ
許可とか意味分からん
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/14(木) 02:56:32.47ID:O8o0BCWI
どこにイージス艦が介入する余地があるんだよw
そこはせめて10式戦車で
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/14(木) 06:53:31.91ID:rvoP7kLK
大逆転関ケ原の合戦!
イージス参謀「辻政信」の激闘!!

みたいなタイトルで
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/14(木) 08:11:13.69ID:n4EdiIiR
>>677
おー、これこれ
ありがとう

んで、活報で帝ですがの作者に連絡取って了承もらったて書いてる
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/14(木) 08:28:49.94ID:TMWsJIAU
うーん状況設定には著作権ないからマナーだけの事やが
料理もレシピには著作権ないからなあ
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/14(木) 09:32:54.20ID:l2IIyDNd
戦国時代に日本軍がタイムスリップするネタ、について了承とか言う話ならマナーですらない
そんな誰もが思いつくようなものについてマナー化されたらたまらんわ
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/14(木) 12:07:25.21ID:YrLDwF6f
後発F自は全てゲート自衛隊のパクリ認定される模様。

一見、史実よりも自由度高そうな異世界の方がパターン少ないという皮肉w
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/14(木) 19:30:36.14ID:aKyTxqxh
それを踏まえたネタに決まっておろう……
自衛隊装備のスポーツマンがタイムリップする話がそうそうあってたまるかw
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/14(木) 20:05:20.02ID:/g9/LYJ2
日本が異世界転移
侵略される
反撃、列強相当の国を打倒し成り代わる
エタるか超遅筆になる

このパターン多く無い?
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/14(木) 20:26:58.29ID:DrDrkxRj
>>688
GATEはむしろF自としてはかなり後発の部類で割と集大成的な内容だったりする
ミリタリ考証よりも何よりも活劇としての面白さで群を抜いてたんでGATEだけ一気にメジャーになっただけ
一応前からあるジャンルではあるがF自としての開祖は自衛隊漂流戦記あたりになるんじゃね
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/14(木) 20:42:20.03ID:IvE6bp30
令ジャ、今回は財務省を悪役とした。

…過去に転移した日本も、民間人無差別爆撃禁止条約に縛られるのかな?
それとも同様の条約を作ったっけ?
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/14(木) 21:01:09.09ID:7oXD8FY2
米海軍「ようやく気が付いたか」
米空軍「コミーでもチャンでも落とす自身はあるがアイツらほど落とされたことはない」
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/14(木) 22:52:39.50ID:Iusw0cFf
令和時獄変で「170cm級歩兵型民兵7体を排除」「130p級自爆型民兵3体を排除」とかやってたね
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/15(金) 00:03:42.70ID:MIZQPjZ+
グングニルとか令時とかサツマン朝みたいな狂った怪作ってやっぱそうそう出てこないんだろな
あれらが似た時期に連載してたって最高な時期だったなー
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/15(金) 13:24:18.94ID:lA3XG42f
>>698
グングニル、もう4年前だぞ?
ユンボ(2014)、グングニル(2017)、令時、サツマン朝、ソビエト幕府(2020)と並べてみると、
やはり2020が濃いな…とは思う。
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/15(金) 14:11:06.25ID:02y1B8K4
某所でのグングニルの感想で米重巡に雷装なかったの作者しらんのか?みたいなのがあったんだけど米重巡の話なんて作中あったっけ?
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/15(金) 15:39:36.75ID:/zopX5kd
戦国モノでも近世と関わりあるなら対象なら小一郎さんに龍馬が転生したのなんかどうなの
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/15(金) 21:45:27.12ID:X7bZfV7a
国ごとタイムスリップって、戦争がないとして債権とか財政とかどうなるんだろ。

今の日本は官民とも、相当な金額を海外に貸して利子を受け取ってる。
国内に工場がなくて、外国の工場から金を受け取ってる大企業も多い。

昔は千円で家が立ち、古典ミステリでは四百ポンド得たら一生食えると殺人を犯す。
あまり変わらない世界であるアメリカの国債やドルを、日本はどれだけ持ってたっけ…
空対空ミサイルのドル金額は普通に戦艦より高い、というのは…
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/15(金) 22:26:19.55ID:900WabjW
企業単位で言うなら特許パテント殆ど吹っ飛ぶから、手に入って作れる物は好き放題だな
国家単位ではさほどアドバンテージ出ないから、ある程度は公社化に戻るかも
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/16(土) 10:34:35.17ID:449UaRJk
実質外資に総逃げされようなもんだし、輸出&輸入に関わってる企業も不渡り祭り
小説にするなら絶対に描写してはいけない(そんなことができない)レベルの超恐慌
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/16(土) 10:57:08.37ID:d8Zok8Cc
それでメロン(大恐慌で企業も労働者も全部清算せよ、何も知るなと言ったヤツ)をされ、
プライマリーバランスはすべてに優先するなんて言われたら国民も切れるよな
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/16(土) 11:24:22.17ID:u7WwnBpC
なるほど逆に戦時中の日本が転移したなら
外債も貿易もなくなってるから国内的に影響ない訳か
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/16(土) 11:48:31.55ID:7ZLklWFk
>>705
戦争がなくても食料、日用品、工業製品全品目の配給化は当面避けられんのでは? 
こうなるとカネも財政もクソもない。
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/16(土) 11:57:39.51ID:7ZLklWFk
極端なモノ不足に起因する配給、統制経済から元に戻す場合、当面は公定価格を定め、
ヤミ経済を取り締まりつつ段階的に自由価格にしてくんだろうか?
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/16(土) 13:31:38.34ID:d8Zok8Cc
その時に国の指導者が、絶対財政規律、絶対自由競争、絶対弱肉強食の
狂信者だったら…大恐慌はまさにそれだったんだぞ…
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/16(土) 17:19:04.95ID:Xfh23PLl
濱口・井上の史上最悪コンビはGNPを25%吹き飛ばしたからな
当然のごとく暗殺されたけど。その濱口・井上の本を有難がってる組織が財務省
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/17(日) 02:40:55.71ID:CVSXDRDA
>>715
原作も書籍版だとだんだん思慮深くなっていくが初期は新自由主義キチガイなんで
Web版だと割と終始キチガイだし
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/20(水) 15:45:00.79ID:v6cDCWT+
旭日に顔を上げよ、内閣保安局の局長になるなんて聞いていない!、
ハメの二次だけど皇女戦記とかはどれぐらい読んでる人がいる?
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/20(水) 17:59:02.80ID:v6cDCWT+
旭日は、「あの頃の日本にまともな国際感覚がある指導者がいたら」というイフ。
転生とかがない分自然。歴史解説が多いのも楽しい。
今はFDRというのがどれほどどうしようもない存在なのか思い知らせるターン。

内閣保安局はどうなるか読めない。

皇女戦記は帝国中枢に真面目に政治家をやるヤンみたいな戦略神。
ただし絶望はもっとひどい、国民感情だけはどうしようもないのもヤンと同じか。
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/20(水) 19:17:06.96ID:+EnlJy9t
たとえ「まともな国際感覚がある指導者」がいても、結局身動きのとりようが無いのが戦前日本じゃない?って思ったけど、
我ながら無粋な考え以外の何物でもないな……
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/20(水) 19:50:09.13ID:JugAmNw1
足利尊氏「僕もね、最初はそう思って一生懸命に鎌倉と戦ったんですよ。陛下から名の一字とか貰った時は感動して泣きました。結果陛下の親政が始まったら…ははは」
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 08:56:16.08ID:U/dTVyCK
>>721
あの帝国は最初からほどほどに負けて協商とも痛み分けにしとくくらいでないと無理ゲー
日本人も人のこと言えた義理じゃないが欧州人はキチガイの度合いが更にワンランク上だから…
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/22(金) 21:39:07.36ID:6pLphJES
わずかな支配者が、民全員の激しい情念を全部無視し、潰して心を完全に塗り替える、
ってのは可能なんだろうか?
それとも、独裁者こそ民が行きたがっている方向に暴走させること以外できない?

皇女戦記は国民の意思に引きずられて破滅に向かいつつある。
また「この身は露と消えても」では、(反戦後民主主義)転生者中心の評議会と
特高警察の天下、特にインテリは分断統治で破壊し、民主主義や女権を絶対に許さず
評議会以外に脳は必要ないとばかりの国を作った。
そういうのを読んでるとね。
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/22(金) 22:48:47.27ID:MDdK/PUX
>>726
大体西暦にして1900年代の設定なんで、その年代の一般的な手段の範囲でとなると難しいかも。

まあ、時間が無いなら難しかろうが何だろうが、作者は都合のいい偶然のオンパレードでも何でも投入して間に合わせることだろう。
「この身は露と消えても……とある転生者たちの戦争準備《ノスタルジー》」の場合も、1921年スタートのようだから、せいぜい24年の猶予しかない。
少なくともこれについては、時間が無いから(作者の都合で)急ぎますってだけのことじゃないかね?
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/23(土) 18:40:38.97ID:2sR9ZSeu
>わずかな支配者が、民全員の激しい情念を全部無視し、潰して心を完全に塗り替える、ってのは可能なんだろうか

スターリンが人民を直接支配しようと家制度を否定して人民の直接統治を目指したが
「家(一族)」が民族の根幹である中国はスルーした一方、日本の左翼は乗っかって未だに「夫婦別姓」や「戸籍制度」の廃止を訴えているけど

チャウシェスク統治下のルーマニアのように、子供が親を密告する世界は心が折れると思う。
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/24(日) 19:56:08.16ID:/4rNz0bT
ソ連が幼児を親元から引き離して集団育児するとかやった地域は人心荒廃しまくってえらいことになったらしいな
幼少期から父親はともかく母親から引き離すのは人格構成に相当な悪影響があると結論されたそうで
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/24(日) 20:08:04.03ID:8r5vt/Wx
>>732
>ソ連が幼児を親元から引き離して集団育児するとかやった地域は人心荒廃しまくってえらいことになったらしいな
もしかしたらそれは良いことかもしれない。
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/24(日) 20:54:36.52ID:A39CLEQk
 それは集団育児に関する問題では?と思わずツッコんでみる。
 おおよそだが、満3歳までの乳幼児には集団育児ではなく、実親でなくともよいが、家庭環境育児が必要というのが
現代での結論になっていた筈。
 乳幼児時代に泣く等の手段で不満を訴えた際に、すぐに誰かが対応してくれないと不満を訴えてもムダ等の心の傷を
負ってしまい、自己肯定感の低い等の問題が生じることが判明したらしい。
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/24(日) 20:58:21.76ID:A39CLEQk
 そもそも「夫婦同姓」とか、「戸籍制度」を実施しているのは日本だけなのだが。
 日本以外に家庭は無いと731は考えているのだろうか?
 子どもが親を密告する?
 日本史を少しでも調べたら、子どもが親を密告するどころか、殺そうとするのは
 源為義と源義朝とか、武田信玄と武田義信とか、日本ではゴロゴロありますね。
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/24(日) 21:45:50.30ID:+FMAVmkp
冷戦期の話に対して鎌倉戦国時代の話を持ってくるのは流石に時代が違いすぎるのでは…
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/25(月) 00:21:26.92ID:NfxQN8/I
>>735
戸籍制度は中国で夫婦同姓はフランスの制度なんだが
明治維新後、世界標準の民法を作ろうとフランスからナポレオン法典を丸写しして、それ以降手が加えられてないだけで
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/25(月) 00:24:43.38ID:qUDoBWx6
フランスは離婚めんどいらしくて事実婚で済ませる人が増えてるんだっけ?
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/25(月) 03:05:12.10ID:ieryDjOH
浸透工作するスリーパーの皆さんは
「何を壊すにも日本の戸籍制度が邪魔で仕方が無い」
ってのが本音だろうな
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/25(月) 09:37:23.79ID:pSksG90h
さすがにそれは陰謀脳すぎるなw

僕は基本的に右派だけれど右派の陰謀論はほんと迷惑。
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/25(月) 10:19:38.27ID:5XnEeYMA
戸籍制度を崩す理由が見当たらない件
不便より利便が勝ると思うわ
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/25(月) 12:17:02.08ID:1amM8Fa7
世界でも導入できるものならしたいと言われている数少ない日本の制度が戸籍だからな
欧米でも他に変わるものはあっても、基本的に「個」籍だから縦横の繋がりを遡るのが難しい
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/25(月) 14:36:34.96ID:y5MZGjDC
うん?個人単位でもリンク先が明確ならいくらでも辿れるよ
「戸籍」自体に大きな利点はない
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/25(月) 16:18:13.89ID:1NSsNpCI
あるだろw
いつの間にか日本国籍を名乗りだす敵地浸透型スパイの発見とかさ
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/25(月) 16:50:22.06ID:1NSsNpCI
戸籍を無くすと得をする勢力はどこ?
と言うふうにすると見えてくるものがあるよね
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/25(月) 18:37:32.33ID:VhhMcEdv
なんかこう強烈なパワーワードの出てくるような作品ないですかね?
神民とか神籍皇化とか皇民ファシストの会とかソビエト幕府とか
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/25(月) 19:29:02.53ID:DCM9HHKO
>>752
令和時獄変をまだ読んでないなら読んでみるといいよ
ほぼ毎回パワーワードの嵐だよ
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/25(月) 19:54:30.60ID:E6dhISBL
特攻ペッパー君と戦わされる米陸軍兵

志茂田とかグレイ以外でもまだまだ可能性あるんだなって
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/25(月) 21:56:18.40ID:OtjfgOZT
サツマン
戦艦放浪記
令時

この辺はパワーワードの嵐な上に仮想戦記としてもめちゃくちゃ面白いからな
グングニルもなにげにパワーワードというか英国面じみたパワー兵器が山盛りで笑える
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 00:49:34.42ID:ueMgEIws
まだ出てない作品でパワーワードが炸裂するものだと、ホノルル幕府や変態紳士かな
サブタイトルで印象深かったのは、統計学者ナイチンゲールだな
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 09:41:04.19ID:W+Sudw3b
数年ぶりに帰ってきて色々読み始めたんだけど、転生とかチートなしの進行中の架空戦記でおすすめって何かあるかな?
旭日に顔を上げよはここでも出てるんで読んでる途中
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 12:22:09.22ID:7uWQ3KaM
仮想戦記お薦め1
また第二次世界大戦かよ
https://ncode.syosetu.com/n6599gu/
ナイチンゲールにまで遡る過去改変。

第二次世界大戦におけるアメリカ南部連合国
https://ncode.syosetu.com/n8132fb/
南部連合が存在する世界での歴史を未来から振り返る。

令和時獄変
https://ncode.syosetu.com/n0388fy/
日本がタイムスリップ的に第二次世界大戦中に転移。残虐な世界。日本無双。

蒼海決戦
https://ncode.syosetu.com/s5039f/
現在連載中のシリーズでは一押し。正統派仮想戦記。順番に読み進んだ方が良い。現在、マーシャル遊撃戦1944連載中。

鉄底海峡の砲撃戦
南溟の晩鐘
インド洋決戦1943
幕間 1943年の断片
マーシャル遊撃戦1944

仮想戦記(仮
https://ncode.syosetu.com/n8552w/
ロシア帝国がシベリアに残る世界のおもに第二次世界大戦。

赤船 戦艦「土佐」の復活
https://ncode.syosetu.com/n9615cr/
戦艦土佐が廃棄されなかった世界線での架空戦記。更新が遅いことを除けばお薦め。進め!別府造船所(仮)の世界線を借りたある種のスピンオフ作品、あるいは二次創作。

今年は幕歴417年です!!
https://ncode.syosetu.com/n5754gj/
甲殻類著。

帝国海軍育成計画 其の壱 〜八八艦隊計画ヲ完遂セヨ!?〜
https://ncode.syosetu.com/n4443gl/
扶桑かつみ著。

平賀譲は譲らない
https://ncode.syosetu.com/n3309di/
造船技術者として著名な平賀譲に転生。

虚構の守り手 〜二つの日本の物語〜
https://ncode.syosetu.com/n1974gj/
扶桑かつみ著。
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 12:23:07.51ID:7uWQ3KaM
仮想戦記お薦め2
天壌無窮〜第二次世界大戦阻止計画〜
https://ncode.syosetu.com/n9757ea/
祖父に転生。

煉獄のサイパン 〜菊水部隊・東京大空襲ヲ阻止セヨ!〜
https://ncode.syosetu.com/n1288gi/
扶桑かつみ著。

日米蜜月
https://ncode.syosetu.com/n1632gf/
日米が満州で仲良く共存する世界線。扶桑かつみ著。

遙かなる坂の上 〜日本帝国繁盛記〜
https://ncode.syosetu.com/n6323ga/

何も銑十郎元帥
https://ncode.syosetu.com/n5036en/

超大国日本育成計画
https://ncode.syosetu.com/n5846fy/

ディーゼル戦艦「大和」〜日独蜜月〜
https://ncode.syosetu.com/n9257fz/

遠き坂の上 〜日露戦争敗北後の日本近代史〜
https://ncode.syosetu.com/n5699fz/

「分岐点・関ヶ原」〜豊臣政権による世界進出とその結果〜
https://ncode.syosetu.com/n9678fw/

日本連邦の興亡
https://ncode.syosetu.com/n0321fm/

川西の野望〜川西雷電物語
https://ncode.syosetu.com/n7331du/

魔女たちの艦隊〜千里眼で戦う日本海軍
https://ncode.syosetu.com/n2242fe/

LS兵隊戦史第一部「機動連隊」
https://ncode.syosetu.com/n4252ep/
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 12:23:38.82ID:7uWQ3KaM
仮想戦記お薦めその3
他スレで紹介した文章ほぼそのまま。

盗まれた国〜ボディスナッチャー太平洋戦争
https://ncode.syosetu.com/n0045ey/

蒼海の魔槍(グングニル)〜超高速ロケット魚雷で日本が無双
https://ncode.syosetu.com/n6628dw/

「サムライー日本海兵隊史」(本編)
https://ncode.syosetu.com/s5551d/

滾れる海
https://ncode.syosetu.com/n0354cs/

日本合藩国物語
https://ncode.syosetu.com/n6489du/

一式四発陸上攻撃機(再投稿)
https://ncode.syosetu.com/n5915ed/

日本本土決戦!「独立第7師団かく戦えり」  〜戦国自衛隊に捧ぐ〜
https://ncode.syosetu.com/n2730cr/

太平洋の突風
https://ncode.syosetu.com/n3329cj/

俺がユンボで日本を救う?
https://ncode.syosetu.com/n4154cc/

日米亜欧州戦争記
https://ncode.syosetu.com/n6261bq/

南溟の怪魔シリーズ
https://ncode.syosetu.com/s3116c/

別説 太平洋戦史
https://ncode.syosetu.com/s1497c/

追憶の滄溟 「欠陥戦艦」最期の奮戦
https://ncode.syosetu.com/n3484db/
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 12:47:33.22ID:Bvh66kJR
AAスレ自分用まとめ

【安価】ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには【内政】 目次

【安価】陸軍としては海軍の提案に反対である 目次

【安価】ポーランド英雄伝説 目次

【安価】おまえらが古代摩耶文明の神々な件【内政】 

【あんこ】あんこで生きる太平洋戦争 

【あんこ】超時空太閤秀吉の嫡男で戦国サバイバル 

【安価】わしヴィライゼーション【文明育成】 

【安価】それなら君が明治元勲 


◆5wbYUif2XM総合うぃき

キル夫がイオンと戦国入り〜
トラッククエスト3 〜そして統一へ〜
トラッククエスト8 空戦と海戦と陸戦と呪われし大戦争
トラッククエスト4 〜戦国に導かれし転生者たち〜
シンジが瀕死の祖国を救おうと必死なようです
東条さとりが対米交渉に臨むようです


お風呂に入るの先を越された記念
開国してくださーい(迫真)
やる夫は迷い込んだようです
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 14:08:26.68ID:rT4hKeiJ
今ごろ知ったんだけどプラスチックのやつ書籍になるんだな
宝島らしいけど紙本とリアタイで電書出してくれるといいんだが
あそこマジでひどい出版社だから心配
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 14:10:49.01ID:GkoukOAT
加筆編集作業に追いまくられてそのままエタるのだけは勘弁して欲しい
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 17:11:24.72ID:yNNPIb3t
改めてタイトル見ても太陽帝国の作品多いな
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 18:38:57.75ID:N2CHEurE
前世紀の頃からZDF制作の第二次世界大戦のドキュメンタリィは日本の「南京」をスルーしてたけど
最近じゃNHKも「いわゆる南京事件」とか、第二次世界大戦のドキュメンタリィ番組なのに「南京」に全くふれないのに

>また第二次世界大戦かよ
中身は全く読んでいないがこの作者、2021年にもなってるのに未だに「南京事件」なんかを取り上げてるんだな……
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 19:25:03.14ID:k1SH8zGV
>>759
本業看護師、副業統計学者じゃん
上で言ったのは本業統計学者で副業なしな話なんだよ
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 20:31:08.52ID:rNkwWBKh
>>777
ナイチンゲールは献身的活動で死者を減らしたイメージだけど
実際は統計学的アプローチの方が寄与したんだよ
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 20:42:45.90ID:5sH1jT8B
>>775
なろうの、狐の住む岸辺
ロンメルの主張通り機甲師団をノルマンディー海岸に張り付けていたら…… のif
書かれたのはnifty時代だけど
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/27(水) 13:44:53.13ID:2WzRriP1
主人公の名前が作者と同じじゃなけりゃ どれもソコソコ読めるよ。
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 00:49:46.25ID:1BOXiqLV
>>752
消滅国家のウィキパディアの記事のナイル・オブ・カタストロフとラムセス12世は面白かった
言葉的に合ってるかどうかは怪しいけどパックス・エジープトとか第32王朝とかウマイヤ朝イスラム帝国を超える史上最大のイスラム帝国とか出てくる
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 08:19:41.96ID:teP5jLGW
イワン・コーネフ元帥の趣味はクロスワードパズルでシベリア内陸まで持ち込んだ戦艦の艦砲射撃で戦死ですかあ?
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 08:55:02.30ID:M9uChItm
日本が過去に転移する、というタイプの話で、じゃあ日本が抜けた地球は。
1コピペ、変化なし
2時空弾とかで地球の半分えぐられて人類滅亡とか
3太平洋戦争中とか戦間期とかの日本が出現する(交換)
4もっと昔、戦国や弥生時代の日本が出現
5海

3や4だったら面白いと思う。
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 09:50:38.50ID:JaEchhCF
交換先で大陸ど真ん中が日本を含む海となり大国が幾つも消滅 or 大ダメージ
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 09:50:44.85ID:7pxbSCGK
あれっていっつも不思議なんだけれど、一体どうやって過去にタイムスリップしたら宇宙空間じゃなくてたまたま同じ地球の同じ地域にいくのかね。

銀河は移動しているし公転しているし太陽系も移動しているし地球だって移動しているのに。

大体、地球に転移したとしてなんで同じ面で合わさっているんだろう。
地球なんて丸いし回転しているし。
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 10:16:53.80ID:5fvjWT85
ストリングス理論思い出す
今は何が主流かすらわからんレベルになってるけども
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 10:17:14.49ID:CyEa0ekl
いきなり日本列島が宇宙に放り出されたら話が始まらないだろ
それは物語上の都合としか言いようがない
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 10:21:16.53ID:paL7FLZF
異世界に上手く移動できた日本のほかに膨大な数の移動に失敗して消滅した日本があるのだ
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 12:17:56.68ID:E95wSDoS
>>788
1.無限に存在する転移結果の一つに過ぎない。全人口が即座に死滅するような環境に転移した日本も無限に存在する。
2.ある種の「縁」や超越的存在の意思。
3.そんなことを気にしてきたら物語が成立しないから。
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 13:52:25.11ID:M9uChItm
とてもなんとなく、「カザフスタン・ウズベキスタン・トルクメニスタン・
アフガニスタン・パキスタンを太平洋中央と」
「アルジェリア・ニジェールをインド洋中央と」
交換したらどうなるか…

うん気候変動で人類が滅びるのは確かだ。
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 13:17:40.90ID:6KZQUc3q
>>795
どれもなかなかいいね。

1なんか確率さえ考えなければ僕好みだな。
僕が考えたのは、転移したという世界全体がシミュレータで計算された世界というくらいだなあ。
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 16:00:57.48ID:puOVhhq2
ジョン万次郎を鳥島から救出して養子にした捕鯨船の船長ウィリアム・ホィットフィールドは
フランクリン・デラノウ・ルーズベルトの祖父
ジョン万次郎が帰国しなかった時間線では万次郎がルーズベルトの義理の伯父になるので
もしかして対日政策も少し違ってたかもなあとか妄想
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 16:01:18.47ID:puOVhhq2
ジョン万次郎を鳥島から救出して養子にした捕鯨船の船長ウィリアム・ホィットフィールドは
フランクリン・デラノウ・ルーズベルトの祖父
ジョン万次郎が帰国しなかった時間線では万次郎がルーズベルトの義理の伯父になるので
もしかして対日政策も少し違ってたかもなあとか妄想
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 16:01:37.32ID:puOVhhq2
ジョン万次郎を鳥島から救出して養子にした捕鯨船の船長ウィリアム・ホィットフィールドは
フランクリン・デラノウ・ルーズベルトの祖父
ジョン万次郎が帰国しなかった時間線では万次郎がルーズベルトの義理の伯父になるので
もしかして対日政策も少し違ってたかもなあとか妄想
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 16:45:49.00ID:osqid3i6
ホイットフィールドはルーズベルトの祖父じゃないぞ
ルーズベルトの祖父と友人ではあったらしいが
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 18:26:21.28ID:unexnv/h
人種差別が当たり前の時代でも
捨てられた子犬を拾い上げて飼うことはあるだろうが
人が犬の言うことに耳をかたむけるかどうかは別の話
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 13:42:15.52ID:B2S7Js/3
悪役令嬢の十五年戦争で幣原外交がないので第一次南京事件で日米英連合軍の国民革命軍への攻撃をうけて北伐失敗
張作霖政権存続で満州某重大事件は前提条件すら成立せず消滅

いいですねえ
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 15:51:24.62ID:B2S7Js/3
転生ものじゃないけど太陽帝国さんの総司令官交代はどうかな?
欧州方面は間違いなくアメリカ大勝利だよ
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 17:38:07.34ID:zG5BT/Lu
十五年戦争なんていう、数も数えられない馬鹿アピールする作者って……
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 18:43:53.75ID:8XJgwDXs
単に「十五年戦争」という表現があるからそれを使っただけでしょ
確か作者本人もどっかで実際は十五年戦争じゃないのにとか言ってた気がする
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 18:49:00.31ID:G/ahOUVe
他人を軽々しく馬鹿呼ばわりしつつ自らの学の無さをアピールして行くスタイル
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 19:27:14.26ID:zG5BT/Lu
>>813

>単に「十五年戦争」という表現があるからそれを使っただけ
世界中で岩波書店系の左翼しか使わない(政治的な)表現をあえて使うのは
馬鹿芸人が朝日新聞に書いてあることを自分の考えであるかのように口にするのと同じで
何かの権威を借りないと言いたいことも言えない馬鹿にしか俺には見えないけどね

>確か作者本人もどっかで実際は十五年戦争じゃないのにとか言ってた気がする
読者に突っ込まれるまで気づかなかったんだろうw
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 19:38:16.32ID:8XJgwDXs
>>816
作者は左翼用語であることも重々承知だし、十五年くらい前の仮想戦記レビューの中でそれを揶揄してたよ
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 20:10:11.00ID:+fETP49N
>>817
ふ〜ん。何がしたいのか分からない作者なんだね。
まーだからと言って読みたいとは思わないけど、変な思想を押し付けられるのは気持悪い。
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 20:51:07.56ID:GW7zZd2p
自分が馬鹿だってことを公言したい人もいるからね。
SNSで十分だろうにこんな寂れたところまで。
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 23:17:58.17ID:yyJHRIGp
左翼用語なんか
秀吉のを七年戦争って言うみたいにかっこ良くしてんのかと思ってた
逆?なんだな
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 23:21:25.45ID:72USqJNs
15年戦争って戦争中にオリンピック招致に成功する面白ワードなんな
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 23:53:54.72ID:B2S7Js/3
記憶が曖昧だけど15年戦争ってのは主人公ちゃんの15年戦争であって関東大震災から日中戦争回避までを15年戦争と読んでいるみたいな記述があったような
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/01(月) 01:01:38.91ID:iLKXz2Ph
荒らしや屑共に反応してはだめだぞ
奴らは他人を貶めることのみが目的だからな
あおり運転するバカ共と同類だよ
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/01(月) 20:53:42.43ID:B95kD1/4
タイトル思い出せないんだけど、
海洋調査かなんかしてた船がタイムスリップして個人のPCにあった軍事情報を日本軍に提供する作品なんだっけ?
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/01(月) 21:09:35.05ID:krcgKmzv
商業戦記の「新生太平洋戦争(?)」がそんな話だった覚えが。
ただ、1990年代の商業戦記なので、別作品と混同していたら、本当にすみません
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/02(火) 05:50:56.73ID:mGOZ5jTf
>>828
あー、これですね
なんかネット小説で読んだような気がしてたけど商業だったのか
記憶メチャクチャだな
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/02(火) 23:25:50.89ID:7x+j57Cv
アレPCだけでなくて船に積まれてた地図映像にディーゼルエンジンのマニュアルやらも一緒に供出してる>時空の旭日旗
ついでに飛ばされた船自体が海底調査用の潜水艇積んでる奴だった筈
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/06(土) 17:24:59.24ID:9JyZT15S
タイムスリップ令和ジャパンの逆に、令和の世界の日本が消えて
昔の貧乏国が出現したら…
日本にしか作れない素材や部品で世界がパニックになる、
在日米軍を失うことによるアメリカの混乱…戦死扱いで恩給出すか、
中国が米軍のない沖縄に侵攻する、
北方領土…「共に消えた時点で日本領と神が言ったのだ」「昔から未来永劫ロシア領」、
日本が持ち逃げした莫大な債権、
などなど。…ははは。
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/06(土) 18:03:15.71ID:Q3ktKG2O
>>834
思考実験はblogに書くとワンチャン収益化が見込めるよ
ここに書くのは少しスレチだしさ
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/06(土) 18:07:05.13ID:7d8E+xvD
信用と信頼
戦略と戦術
を区別できないのはイラッとくるけど
債権と債務を間違えるのは……
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/06(土) 18:17:30.36ID:5PlGp6ll
>>834
それって「日本列島、時震により転移す」とクリソツ
まあ件の作は北海道と沖縄は居残りだが
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/07(日) 09:34:55.98ID:hB1bDyOj
令時やサツマンのように良い意味で頭おかしい作品も紛れてるから侮れない
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/07(日) 18:50:37.84ID:wDrv3QuK
シベリアに海水投下ワロタ
焦土戦術+カルタゴとか満州奪ってもソ連死ぬわw
ついでに奪還させる予定のシベリア中の畑に竹と葛植えてやろうぜ
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/08(月) 13:46:10.41ID:5JRPqZlV
ほうこうおんちさんの
『1940アメリカ消滅 〜引き算の第二次世界大戦〜』
やね
スターリンにみしゃくら語を喋らす偉業を達成した
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/09(火) 00:56:03.75ID:eLhVh+Dw
またWW2ものか
プラスチックとかブクマしてるけど別な材料なり燃料なりで世界改変するのかな
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/09(火) 06:53:43.41ID:LMnJElHy
真面目な話日本版カーボンニュートラル達成後の発電所だけ転移しても影響過大なんだけどな
現時点で高効率で安定した発電が可能だし、ローカルや脳内の知識だけでも過大な位だけど
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/09(火) 11:09:58.94ID:WecL7uE1
発電所だけ移転してもメンテできなくて数週間で死ぬが?
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/09(火) 15:32:49.57ID:lcfnTJhC
商業化だが覇龍の戦録の常温核融合が一番アレじゃね?
まあ原理的な説明は何もなかったけど
で、陸海の対抗心のせいで海軍だけの秘密ですってどうしようもなさ
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/09(火) 18:20:47.29ID:dT6FY6zY
常温核融合の細かい仕様や原理は明らかじゃなかったからな
ただ装置の小型化は無理で航空機や車両には使えず艦艇の動力源に
向いていた
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/09(火) 18:24:02.40ID:dT6FY6zY
フルメタル・パニック!の常温核融合は蒸気タービンなしの
熱電子発電で小型化可能で新世代ASには搭載可
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/09(火) 18:34:16.28ID:mv3D3EU8
フルメタのあれは北の半島の方が電力確保に成功する位には優秀な代物やからね>パラジウムリアクター
正体というか真相がアレだが
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/09(火) 21:20:17.01ID:isSWyB++
ミノフスキー・イヨネスコ型核融合炉なんて乗用車よりデカいかな?くらいのプチ戦闘機にも積めるからな
しかも燃料供給が必要な核融合なのに推進剤ばっか気にして重水素とかは全然気にされてない超性能
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/09(火) 22:26:48.95ID:Qep97ZiJ
>>860
純粋な量でいうと、核融合に使う重水素の何百倍も推進材の水がいるのは不思議ではないよ
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/09(火) 23:46:18.82ID:isSWyB++
>>861
それはそう
ただしモビルスーツさんは推進剤を使わないで動くだけなら無人島で延々外敵を殴打や投石で退け続けられたりも可能だし
延々と定期的にビームサーベル湯沸かし器として使ったりもできたりする
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/09(火) 23:51:45.58ID:mv3D3EU8
挙句の果てにナノマシンの集合体が意志持ち始めてSD世界線らしいのでお察しである>モビルスーツ
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/10(水) 06:42:22.93ID:aISkXbcd
>>860
> 乗用車よりデカいかな?くらいのプチ戦闘機にも積めるからな

戦闘機のサイズ舐め過ぎ
超小さいコアファイターすら全長8.6m
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/10(水) 07:29:42.83ID:IQKctSCv
なに、水からガソリン作れる機械だと見に行ったら電波兵器を無効化したり無重力現象起こせる機械だったと…?
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/10(水) 07:49:29.81ID:pYGGzTlY
太平洋戦争周りは、もうルーズベルト・チャーチル・スターリン・ヒトラーを
若いうちに殺しておかなければどうにもならない、が結論かなあ…

逆にその四人の個性がなければ、あそこまで徹底的に日本を潰す意思が
あるとは思えない。
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/10(水) 08:57:27.09ID:aISkXbcd
スターリン以外は失脚の選択肢がある
ヒトラーが画家になった商業モノもあったし
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/10(水) 09:02:49.57ID:QjIRRV2t
ヒトラーは風景画の画家にするか企業の営業部長辺りに押し込んどけば特に害はないし
チャーチルも戦争始まったらめんどくさいだけで始まらなければ特に害はないし
スターリンとルーズベルトは殺すしかない
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/10(水) 09:13:15.10ID:aISkXbcd
1940年の大統領選はウェンデル・ウィルキーと僅差やで
例えばニューディール政策のどこかに瑕疵があればひっくり返せる
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/10(水) 10:07:55.27ID:IQKctSCv
米ソ戦で二次
それって両者の中間点に位置してる国は普通に巻き込まれますよねえ
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/10(水) 10:41:11.91ID:aISkXbcd
WWII前の米ソじゃまず利害が対立しない
ソ連は国内発展で手いっぱい
米国はWWIで懲りて引きこもり
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/10(水) 11:56:48.42ID:faT/ci0s
只の亜欧州大戦記やんけ!>独伊ソ枢軸対日英米仏連合(アッチは蛙がジャガイモごと赤にひき潰されたが
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/10(水) 19:51:33.24ID:4QFpsHsb
>>866
独ソ戦に比べたら日本のダメージはちょっと撫でられた程度だろ
死人一桁増やさんとな
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/10(水) 19:53:30.55ID:74AVc7d4
ヨーロッパ戦線はやべーからなあ
一次戦のダメージ抜ける前に二次戦やったからえらいことに
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/11(木) 00:29:24.10ID:6HimW+Oj
>>866
ぶっちゃけその4人居なくても日帝は頭日帝だからどっかでやらかして世界の敵コース待ったなしな気がする
どうせ日中戦争勝てないし
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/11(木) 01:33:47.73ID:kUWLnQtN
アメリカから見るとなかなか頭おかしいからな

満州事変で国際連盟脱退に追い込まれ常任理事国の椅子を失う
日中戦争でせっかくの五輪開催権を返上して紀元二千六百年祭をただの国内イベントにする
日独同盟を締結、日ソ中立条約で対英米戦争の準備をする
南部仏印進駐でシンガポールやフィリピン、蘭印攻撃の準備をする
宣戦布告せずに攻撃してくる

大アジア主義を唱えつつヒトラーと手を組むとかこの間まで反共云々言っていたのにソ連と中立条約とか手の平クルクルしすぎて何考えているのかわからん
そもそも軍の統制ができないから外交官の発言や交渉が信用できない。無意味になるかもしれないとかうるせー!軍事的に叩きのめしてやる!って言いたくなる相手
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/11(木) 19:06:51.49ID:nGekflSr
戦国ものなら蝦夷地樺太沿海州ルートからも攻めて南北から半島攻める系はダメなん?
目的は中華じゃなく日本海を内海化する事で
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/11(木) 19:12:21.63ID:k/5vs2Cm
コメ獲れない土地なんか武士が執着せんだろ
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 07:10:03.15ID:bSUXvlgL
アメリカ合衆国成立せず
ってのはないか
日本が鎖国せず北米西岸に進出したまんまなんで悠長な独立戦争なんて出来ない
黄色人種憎しのまま英国領とか
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 07:32:39.60ID:n4sCFyF6
>>890
皇軍戦国は北米の白人植民地は失陥
もっとも、松平元康が独立戦争を仕掛けて来たが
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 12:10:28.96ID:Eup1iS4m
>>890
アスガルド・サガとか?
あれはヴァイキングが入植したせいで、その後のヨーロッパによる植民地化自体が無いけど
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 14:37:50.58ID:T9TwHQkV
ルイジアナ売却とメキシコ戦争がなかったらどれぐらい違ってたかな。
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 17:43:25.76ID:HcZ3Vu/w
うろ覚えだけど大航海時代で東側にやってきたヨーロッパ勢力と戦国が終わって西側にやってきた日本とが北米で争うのがあったような
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 20:26:56.67ID:a+w0lI8h
イギリスがスチームパンクだったり超技術を手に入れてたりすると新大陸は英領のままなことが多いかな?
思いつくのは商業の歴史改変SFばかりだけれど
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 21:34:57.44ID:JQNtWINT
変化球として英国の小説だが「ラークライト 伝説の宇宙海賊」というのが>スチームパンクだったり超技術を手に入れてたりすると新大陸は英領のまま

正確にはエーテル宇宙的な感じで宇宙で生身である程度生存可能な上、上位存在の介入でトチ狂ったニュートンが木造帆船を宇宙まで飛ばす技術を発明
この余波でアメリカ独立戦争が早期に叩きつぶされて木星圏まで大英帝国が広まってるという中々にぶっ飛んだ作品やね
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/14(日) 05:59:17.99ID:geQGkjSc
仮に北米西岸に日本人が侵出したとして
すぐ隣に危険が危ない蛮族がいるのに白人同士でドンパチするかなあ

ワシントン「あいつらヤバイ…本国との関係強化しなきゃ」

って独立戦争も南北戦争も起こらない
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/14(日) 08:20:32.48ID:dbAgsjU2
>>901
税金高くて生活できないうなったら、異民族と手を組んでも一揆や打ち壊しをすると思うの
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/14(日) 10:55:36.45ID:QtkPysop
北米西岸と北米東岸は遠すぎてな
間にフランス領ルイジアナだってあったんだから13植民地の連中が気にするかな
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/14(日) 12:29:27.05ID:/FzgR4BA
ヌエバ・エスパーニャ副王領との戦いも無視できないんじゃないかな……
1540年代には(一番旨味のある)カリフォニアの存在を認識してるし
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/15(月) 00:15:00.19ID:d2bj47fg
>>899
>木造帆船を宇宙まで飛ばす
漫☆画太郎が同じような話も以前に描いてたな
床に固定されたロボットアームがトンカチでガンガン釘を打ってた
もしかしなくてもアームが届く範囲しか釘打てないじゃんってツッコミすら出てこないすさまじい話だった
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/15(月) 00:29:41.26ID:GH00S2PL
本能寺から来た男のスターリンがこのまま行けば珍しく勝ち組になれそうだな
ヒトラーは破門で瞬殺されたしアメリカは石油全部ブラックアメリカに持っていかれてボロボロだし
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/15(月) 12:07:10.13ID:fV+nCluc
スターリンやアレクサンドル二世が全世界を征服する、って筋はないかな?

ヨーロッパ全部征服し、中国も毛沢東に征服させてから呼び出して粛清し、
ルーズベルトが傀儡なんだからアメリカを取って先兵として使い潰せば…
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/15(月) 12:51:36.16ID:oh6bFDEg
やっぱり本能寺は抜群に面白いな
技術的優位性皆無で、地政学と戦略のアヤだけでここまでの物語を展開出来た作品は殆ど見たことが無い
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/15(月) 13:20:27.66ID:KdAn6PYp
なんでスターリンに正体バレさせたんやろなあ
あの場で一番驚いたんは日本の通訳やろなあ
他の人たちは現実感ちょっち引いてるだろうし
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/16(火) 22:00:05.79ID:N0+OQiiG
本能寺って1話目の読みにくさで断念したんだけど読みやすくなる?
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/16(火) 22:19:03.14ID:yvidVMp0
本能寺は地の文が多過ぎて目がすべるけど
内容は面白くて最後まで読めた。
ただし書かなくていい事まで書いての文章量のかさ増しは最後まで変わらない。
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/17(水) 00:26:38.20ID:eIy14JwR
島戦争で得た読み飛ばしスキルを鍛える時が来たようだな
いっちょ行ってみるか
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 08:22:45.89ID:KnBccny0
もうグンニグルの人じゃ誰かわからないでス。
もっとわかりやすい呼び方をつけるべきだと思いまス。
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 10:49:18.48ID:TpiAW0HN
ケース2はバッドエンド
俺くん知ってる
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 11:09:22.09ID:HivAVRSr
グングニル。始めてみたときは戦国時代転生の石鹸・清酒・椎茸的なテンプレになるかと思ったけどまだでてないよね?
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 11:15:57.21ID:T9CBCVY/
日本帝国に開発可能な超兵器の壁が高すぎるw
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 14:39:18.03ID:FJ5+8+mB
ただ、商業作品含めてインド方面行ってイギリスをたたいてドイツと連携ってのは、ある種の典型ではあるかもしれない。

まあ、実際には言われているほどソ連はそんなに対ソ援与の影響はなかったって話だけれど。
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 17:53:10.27ID:p3B1Laa3
>実際には言われているほどソ連はそんなに対ソ援与の影響はなかったって話だけれど

それ、興味あるから読んでみたい
ソースヨロ
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 18:32:56.16ID:ypC+Lcss
独ソ戦におけるレンドリースの影響がどの程度だったかは割と昔から色々意見が飛び交ってると思う
個人的にはかなり大きかったんじゃないかと思ってるが
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 20:29:29.55ID:NhrNcd3V
時期によってだいぶ違うのでは?
レンドリース無しでもモスクワとレニングラードは守られただろう。仮にスターリングラードを落とせたとしてもカスピ海やカフカス山脈までドイツ軍が行けたか?
しかしレンドリース抜きのバグラチオン作戦の規模は小さいか時期が遅れていたかその両方だろう
あるいはクルクスでソ連が負けていたかもしれない

英米ソ(とその他たくさん)に対して東西南北全方位戦争を展開しているドイツの必敗は揺らがないだろうけどもエルベの誓いがオーデルの誓いやヴィスワの誓いになっていた可能性はある
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 21:34:09.51ID:NgkBu1vD
そういやソ連へのレンドリースは無いけど米英自体は参戦してるって展開はあんま見かけないね
アメリカが中立でソ連へのレンドリースしてない展開はあるけど
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 23:04:28.18ID:/j6KWtf/
敵国を攻め落とすのに、蚕食というのはあまりよくないのかね?

淡々と、こちらの勢力境から一定距離の幅のある帯を占領する。
線量帯の敵側の境界をしっかり守る。
帯地域の敵国人を全員殺すか、こちらの安全な地域に強制移住させ、こちらの軍が通れるよう交通設備を作る。
境界防衛施設から出て攻め込み、少しこちらの範囲を広げる。
相手の反対側の国境まで繰り返す。
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 23:58:37.67ID:OK8Ujwsx
時間が無限にあって国民が戦費負担に耐え続けれるなら正しいだろうな

どっちの条件も絶対に成立せんけど
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 00:03:18.78ID:a0bcRI4L
WW1の塹壕戦をひたすらやる感じかな

魔王軍とか邪神の眷属が徐々に侵食(というかテラフォーミング)していくのであればともかく
地球上で人類がやる戦争としてなら時間と費用と労働力の無駄使い
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 00:05:28.42ID:M3kfU8fo
WW1の塹壕戦ってアホみたいに人命と金をぶちまけてた気がするんだが
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 00:08:41.77ID:jS/gFhgd
ナポレオン以前の欧州で主流だったランドン戦術だなそれ
大きく勝つことも負けることもないから絶対王政時代の君主に好まれた
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 00:13:45.59ID:VYLgS0Pc
WW1でもっとも死者が多かったのは開戦直後のまだ塹壕戦の始まってない時期
塹壕戦が始まってからは死者は減少した
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 00:14:10.93ID:a0bcRI4L
相手が魔王とか邪神の眷属で人類領は魔素がたりないからとか、酸素が存在するからだとか適当な理由をつけて
徐々にテラフォーミングしていかないと魔族が生存可能な領域が拡大できない
境界地帯ではお互いに遠距離攻撃中心で近接戦闘では宇宙服や防毒マスク擬きをつけて戦争しているとかならだらだらとした戦争もありかもしれない
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 01:13:07.26ID:vQcbCHDA
>>939
ロシアが現在進行形で東欧でやって経済制裁受けたでしょ
ウクライナだけで見ててもクリミアと東部地域を手に入れた状態で停滞してるし
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 01:17:18.45ID:QoUOnx95
>>936
何処で見たかは忘れたが黒海方面もといソ連南方戦線の補給は実質レンドリース頼りだったという話はどっかで聞いたような>時期
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 01:54:21.62ID:M3kfU8fo
レンドリースなしでソ連が押されっぱなしだとそれはそれでドイツの負担がやべえことになりそうw
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 08:58:02.42ID:vXZ08ZLm
アメリカ軍の分析ではレンドリースがない場合はベルリン陥落が半年遅れたらしい
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 09:42:16.94ID:RBsNfbPG
しかし大和の砲弾改良した航空爆弾あっただろ
あれは怪獣に効かんのか?
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 10:42:03.34ID:tg70DqhO
上空10000メートルくらいから
直径20メートルくらいにピンポイントに命中させられるなら有効だろうな
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 12:39:17.48ID:vXZ08ZLm
効いたら作品のコンセプトが崩れるだろ
戦艦活躍させるために怪獣だしてんのに
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 14:19:17.52ID:Qdb2vExZ
水平爆撃の方が急降下爆撃より弾速を得られるが艦砲の長距離射撃より格段に遅い
ましてや近距離射撃なら艦砲の運動エネルギーの方が何倍も大きい
0957この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/20(土) 07:08:20.58ID:Gw4Hm5Wb
このスレ見てるんか作者は?
じゃあ怪獣の死体の処理とかだな
あれだけ巨大なら腐敗臭だけでものすごいだろうし
まして強毒性のガスが帝都に流れたら
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/20(土) 09:09:52.08ID:kg6qY49l
怪獣が地球の生物の延長かどうかわからんしなあ
死んだら資源になってくれたらええなあ
0962この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/20(土) 18:28:09.38ID:scd7zz2B
そもそもなに食べていきてんだろこの怪獣たち
これだけの巨体動かすとなると相当なエネルギー必要だろうし
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/20(土) 18:48:41.09ID:QxNSULrp
有坂総一郎の赤嫌いは現在の日本の風潮をベースにしているようだけど、
当時の「自由主義」的な労働者虐待肯定には当時の、今はほぼ忘れられている様々な
思想や宗教の潮流があるんだが…

たまたま当時の、もっとも残忍な「自由主義」知識人と、有坂の「現在の反戦後民主主義」思想が
一致したからあの特殊元老院が成立したんだろうか?
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/20(土) 19:55:21.44ID:7o/lKrKn
>>962
分かってる中にはウラン食ってるとか湖の魚食い尽くすとか金食ってるとか真珠食ってるとかいた
怪獣の中でも食物連鎖はあり、グドンはツインテールを、バードンはケムジラ食うとか
宇宙怪獣系はエネルギー食うとか電波食うとか星食うとかだったな
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/20(土) 20:05:01.01ID:QxNSULrp
今更だが、第二次大戦前の上層になるには「旧字体の読み書き」「漢文の素養」
「当時の膨大な思想」「天皇に対する狂信的な忠誠心」などの壁があると思う。

今の人間が、多少ネトウヨでも、東条英機と友達付き合いできるだろうか?
四書五経暗記してないなんて人間じゃない、ってならないかな…
0967この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/20(土) 20:19:21.33ID:7OE0FBTw
戦前なら多少戦史や歴史齧った現代人が俺TUEEE出来るって考え自体がアレでしょ。
頭の出来が必要かと。
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/20(土) 23:20:30.58ID:TCjlOrMI
現代の最新の医学、化学知識とか持って80年代に行く方が無双で来るぞ
去年のノーベル化学賞の遺伝子改良技術は本当は80年初頭に発見されてたのに発見者が忘れとっただけだし
電子情報系は土台が違い過ぎて使えん
80年代ならギリ現代の価値観が通じる
0971この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/21(日) 18:03:59.33ID:3meSYyxW
何で「ネトウヨ」という言葉が大好きな奴の文章って、ビミョウーに読みにくいんだろう……フシギダナー(棒読み)
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/21(日) 22:44:33.68ID:Kk2nRF21
本能寺、面白いっちゃ面白いんだが信長以外が無能すぎて世界中がナーロッパになってるな
あとP-51で超ジュラルミンを知るまで航空機を鉄で作ってたとかありえないだろw
普通に零戦もその前ももっと前もジュラルミンだっつーの、鉄メインとか鋼管羽布張りまで遡らないとなくないか
末期にはアルミ不足で鉄製の機体も計画されたみたいだが
0973この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/21(日) 23:01:00.14ID:Kk2nRF21
>>971
左右を問わず極端な思想にかぶれてしまうようなやつは頭に問題があるんだろう
左翼の場合はそこに高齢者という要素も加わるだろうから脳の働きなんて推して知るべしだし
0974この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/21(日) 23:25:00.68ID:IHkrIZ58
弁護士懲戒請求事件の平均年齢50代だからネトウヨの高齢化もヤバいんだよなあ
ぶっちゃけ中高大でネトウヨなりパヨクなりになっても誰しも多かれ少なかれ罹る麻疹みたいなもんだけど
中年なって「真実に目覚める」ともう取り返しがつかない
0975この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/21(日) 23:26:32.27ID:FIVTp5Rw
安保闘争でパイプや火炎瓶で暴れまわったのが自慢話な年寄りとか居るんだっけ
0976この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/21(日) 23:33:56.73ID:Kk2nRF21
日がな延々とネットでリアルで政治闘争(笑)に明け暮れてるような層なんてそりゃ無職かジジババになるだろw
年齢帯については支持政党別のやつを見れば左翼が概ね後期高齢者しかいないのが一目瞭然
50代なんて生易しい話じゃない
0977この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/21(日) 23:48:47.49ID:Dndn8luX
お前らいい歳した大人だろ?
思想が違うぐらいで幼稚な喧嘩するなよ
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 00:23:17.96ID:yOW+JHCe
ぶっちゃけ仮想戦記ってもうなんか突飛なネタ以外だとお決まりテンプレパターンなマンネリだよな…
0981この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 00:58:11.82ID:MCHPXTa4
怪獣の話も気になってググったらグングニルの人のやつか
タイトルだけで既に声をあげて笑ってしまったんだが明日以降一気読みするか
0985この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 08:14:16.53ID:3wuFOCBU
そうか、「怪獣」なんて殆ど戦後生まれだから、戦艦と怪獣が戦うなんて殆ど無かったんだな
東宝自衛隊に「やまと」があったらどうなるんだろう?
0986この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 08:34:43.68ID:EjP+zkzF
しようもない話、外洋どころか東京湾内でも大部分
怪獣は立ち泳ぎしてる状態(by江口寿史)なんだから
戦艦の砲撃なんか潜水すりゃしのげるんだがどうすんの
数頼んで五月雨撃ちしないとダメでしょ
0988この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 09:07:37.16ID:xsl/Rdpd
まぁ、そのまま潜水しながら鋭利な背びれで艦底切り裂くほうが合理的ではある
でも相手は怪獣なので、その辺は全て「怪獣だから」で終わる
0989この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 09:38:07.87ID:OTZ3yv9y
海中をマッハ20で泳げるガマクジラこそ最強!

衝撃波で太平洋に面した国が滅亡しまっせ
0991この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 12:28:40.52ID:mr0vdfgl
アイアンロックス「つまり怪獣でもあり戦艦でもあるわたしこそ最強!」
0992この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 13:44:45.89ID:EjP+zkzF
>>989
海中の音速は1500m/sくらいだからマッハ20つったら30km/sくらい
地球の脱出速度超えて太陽を公転する地球の軌道速度くらいだな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 1時間 37分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況