X



【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう35【火葬戦記】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/17(土) 19:53:48.71ID:udwTOGAp
ネット上に散らばる仮想戦記を語るスレです

前スレ
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう34【火葬戦記】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1605402735/


↓小説以外の軍事書籍を語りたい方は 関連スレ
新軍事板書籍・書評スレ 77 雑談禁止
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1624419854/l50
↓創作や自作設定の内容・設定について語りたい方は
■○創作関連質問&相談スレ95○■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622209661/l50
※各サイトの運営方針や管理人に対する誹謗中傷はNGです

次スレは>>970にお願いする。無理ならば次スレ他力本願を宣言すること。荒らしや煽りはスルーする
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/14(日) 05:59:17.99ID:geQGkjSc
仮に北米西岸に日本人が侵出したとして
すぐ隣に危険が危ない蛮族がいるのに白人同士でドンパチするかなあ

ワシントン「あいつらヤバイ…本国との関係強化しなきゃ」

って独立戦争も南北戦争も起こらない
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/14(日) 08:20:32.48ID:dbAgsjU2
>>901
税金高くて生活できないうなったら、異民族と手を組んでも一揆や打ち壊しをすると思うの
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/14(日) 10:55:36.45ID:QtkPysop
北米西岸と北米東岸は遠すぎてな
間にフランス領ルイジアナだってあったんだから13植民地の連中が気にするかな
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/14(日) 12:29:27.05ID:/FzgR4BA
ヌエバ・エスパーニャ副王領との戦いも無視できないんじゃないかな……
1540年代には(一番旨味のある)カリフォニアの存在を認識してるし
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/15(月) 00:15:00.19ID:d2bj47fg
>>899
>木造帆船を宇宙まで飛ばす
漫☆画太郎が同じような話も以前に描いてたな
床に固定されたロボットアームがトンカチでガンガン釘を打ってた
もしかしなくてもアームが届く範囲しか釘打てないじゃんってツッコミすら出てこないすさまじい話だった
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/15(月) 00:29:41.26ID:GH00S2PL
本能寺から来た男のスターリンがこのまま行けば珍しく勝ち組になれそうだな
ヒトラーは破門で瞬殺されたしアメリカは石油全部ブラックアメリカに持っていかれてボロボロだし
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/15(月) 12:07:10.13ID:fV+nCluc
スターリンやアレクサンドル二世が全世界を征服する、って筋はないかな?

ヨーロッパ全部征服し、中国も毛沢東に征服させてから呼び出して粛清し、
ルーズベルトが傀儡なんだからアメリカを取って先兵として使い潰せば…
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/15(月) 12:51:36.16ID:oh6bFDEg
やっぱり本能寺は抜群に面白いな
技術的優位性皆無で、地政学と戦略のアヤだけでここまでの物語を展開出来た作品は殆ど見たことが無い
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/15(月) 13:20:27.66ID:KdAn6PYp
なんでスターリンに正体バレさせたんやろなあ
あの場で一番驚いたんは日本の通訳やろなあ
他の人たちは現実感ちょっち引いてるだろうし
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/16(火) 22:00:05.79ID:N0+OQiiG
本能寺って1話目の読みにくさで断念したんだけど読みやすくなる?
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/16(火) 22:19:03.14ID:yvidVMp0
本能寺は地の文が多過ぎて目がすべるけど
内容は面白くて最後まで読めた。
ただし書かなくていい事まで書いての文章量のかさ増しは最後まで変わらない。
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/17(水) 00:26:38.20ID:eIy14JwR
島戦争で得た読み飛ばしスキルを鍛える時が来たようだな
いっちょ行ってみるか
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 08:22:45.89ID:KnBccny0
もうグンニグルの人じゃ誰かわからないでス。
もっとわかりやすい呼び方をつけるべきだと思いまス。
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 10:49:18.48ID:TpiAW0HN
ケース2はバッドエンド
俺くん知ってる
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 11:09:22.09ID:HivAVRSr
グングニル。始めてみたときは戦国時代転生の石鹸・清酒・椎茸的なテンプレになるかと思ったけどまだでてないよね?
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 11:15:57.21ID:T9CBCVY/
日本帝国に開発可能な超兵器の壁が高すぎるw
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 14:39:18.03ID:FJ5+8+mB
ただ、商業作品含めてインド方面行ってイギリスをたたいてドイツと連携ってのは、ある種の典型ではあるかもしれない。

まあ、実際には言われているほどソ連はそんなに対ソ援与の影響はなかったって話だけれど。
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 17:53:10.27ID:p3B1Laa3
>実際には言われているほどソ連はそんなに対ソ援与の影響はなかったって話だけれど

それ、興味あるから読んでみたい
ソースヨロ
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 18:32:56.16ID:ypC+Lcss
独ソ戦におけるレンドリースの影響がどの程度だったかは割と昔から色々意見が飛び交ってると思う
個人的にはかなり大きかったんじゃないかと思ってるが
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 20:29:29.55ID:NhrNcd3V
時期によってだいぶ違うのでは?
レンドリース無しでもモスクワとレニングラードは守られただろう。仮にスターリングラードを落とせたとしてもカスピ海やカフカス山脈までドイツ軍が行けたか?
しかしレンドリース抜きのバグラチオン作戦の規模は小さいか時期が遅れていたかその両方だろう
あるいはクルクスでソ連が負けていたかもしれない

英米ソ(とその他たくさん)に対して東西南北全方位戦争を展開しているドイツの必敗は揺らがないだろうけどもエルベの誓いがオーデルの誓いやヴィスワの誓いになっていた可能性はある
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 21:34:09.51ID:NgkBu1vD
そういやソ連へのレンドリースは無いけど米英自体は参戦してるって展開はあんま見かけないね
アメリカが中立でソ連へのレンドリースしてない展開はあるけど
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 23:04:28.18ID:/j6KWtf/
敵国を攻め落とすのに、蚕食というのはあまりよくないのかね?

淡々と、こちらの勢力境から一定距離の幅のある帯を占領する。
線量帯の敵側の境界をしっかり守る。
帯地域の敵国人を全員殺すか、こちらの安全な地域に強制移住させ、こちらの軍が通れるよう交通設備を作る。
境界防衛施設から出て攻め込み、少しこちらの範囲を広げる。
相手の反対側の国境まで繰り返す。
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 23:58:37.67ID:OK8Ujwsx
時間が無限にあって国民が戦費負担に耐え続けれるなら正しいだろうな

どっちの条件も絶対に成立せんけど
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 00:03:18.78ID:a0bcRI4L
WW1の塹壕戦をひたすらやる感じかな

魔王軍とか邪神の眷属が徐々に侵食(というかテラフォーミング)していくのであればともかく
地球上で人類がやる戦争としてなら時間と費用と労働力の無駄使い
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 00:05:28.42ID:M3kfU8fo
WW1の塹壕戦ってアホみたいに人命と金をぶちまけてた気がするんだが
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 00:08:41.77ID:jS/gFhgd
ナポレオン以前の欧州で主流だったランドン戦術だなそれ
大きく勝つことも負けることもないから絶対王政時代の君主に好まれた
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 00:13:45.59ID:VYLgS0Pc
WW1でもっとも死者が多かったのは開戦直後のまだ塹壕戦の始まってない時期
塹壕戦が始まってからは死者は減少した
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 00:14:10.93ID:a0bcRI4L
相手が魔王とか邪神の眷属で人類領は魔素がたりないからとか、酸素が存在するからだとか適当な理由をつけて
徐々にテラフォーミングしていかないと魔族が生存可能な領域が拡大できない
境界地帯ではお互いに遠距離攻撃中心で近接戦闘では宇宙服や防毒マスク擬きをつけて戦争しているとかならだらだらとした戦争もありかもしれない
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 01:13:07.26ID:vQcbCHDA
>>939
ロシアが現在進行形で東欧でやって経済制裁受けたでしょ
ウクライナだけで見ててもクリミアと東部地域を手に入れた状態で停滞してるし
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 01:17:18.45ID:QoUOnx95
>>936
何処で見たかは忘れたが黒海方面もといソ連南方戦線の補給は実質レンドリース頼りだったという話はどっかで聞いたような>時期
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 01:54:21.62ID:M3kfU8fo
レンドリースなしでソ連が押されっぱなしだとそれはそれでドイツの負担がやべえことになりそうw
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 08:58:02.42ID:vXZ08ZLm
アメリカ軍の分析ではレンドリースがない場合はベルリン陥落が半年遅れたらしい
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 09:42:16.94ID:RBsNfbPG
しかし大和の砲弾改良した航空爆弾あっただろ
あれは怪獣に効かんのか?
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 10:42:03.34ID:tg70DqhO
上空10000メートルくらいから
直径20メートルくらいにピンポイントに命中させられるなら有効だろうな
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 12:39:17.48ID:vXZ08ZLm
効いたら作品のコンセプトが崩れるだろ
戦艦活躍させるために怪獣だしてんのに
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 14:19:17.52ID:Qdb2vExZ
水平爆撃の方が急降下爆撃より弾速を得られるが艦砲の長距離射撃より格段に遅い
ましてや近距離射撃なら艦砲の運動エネルギーの方が何倍も大きい
0957この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/20(土) 07:08:20.58ID:Gw4Hm5Wb
このスレ見てるんか作者は?
じゃあ怪獣の死体の処理とかだな
あれだけ巨大なら腐敗臭だけでものすごいだろうし
まして強毒性のガスが帝都に流れたら
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/20(土) 09:09:52.08ID:kg6qY49l
怪獣が地球の生物の延長かどうかわからんしなあ
死んだら資源になってくれたらええなあ
0962この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/20(土) 18:28:09.38ID:scd7zz2B
そもそもなに食べていきてんだろこの怪獣たち
これだけの巨体動かすとなると相当なエネルギー必要だろうし
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/20(土) 18:48:41.09ID:QxNSULrp
有坂総一郎の赤嫌いは現在の日本の風潮をベースにしているようだけど、
当時の「自由主義」的な労働者虐待肯定には当時の、今はほぼ忘れられている様々な
思想や宗教の潮流があるんだが…

たまたま当時の、もっとも残忍な「自由主義」知識人と、有坂の「現在の反戦後民主主義」思想が
一致したからあの特殊元老院が成立したんだろうか?
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/20(土) 19:55:21.44ID:7o/lKrKn
>>962
分かってる中にはウラン食ってるとか湖の魚食い尽くすとか金食ってるとか真珠食ってるとかいた
怪獣の中でも食物連鎖はあり、グドンはツインテールを、バードンはケムジラ食うとか
宇宙怪獣系はエネルギー食うとか電波食うとか星食うとかだったな
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/20(土) 20:05:01.01ID:QxNSULrp
今更だが、第二次大戦前の上層になるには「旧字体の読み書き」「漢文の素養」
「当時の膨大な思想」「天皇に対する狂信的な忠誠心」などの壁があると思う。

今の人間が、多少ネトウヨでも、東条英機と友達付き合いできるだろうか?
四書五経暗記してないなんて人間じゃない、ってならないかな…
0967この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/20(土) 20:19:21.33ID:7OE0FBTw
戦前なら多少戦史や歴史齧った現代人が俺TUEEE出来るって考え自体がアレでしょ。
頭の出来が必要かと。
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/20(土) 23:20:30.58ID:TCjlOrMI
現代の最新の医学、化学知識とか持って80年代に行く方が無双で来るぞ
去年のノーベル化学賞の遺伝子改良技術は本当は80年初頭に発見されてたのに発見者が忘れとっただけだし
電子情報系は土台が違い過ぎて使えん
80年代ならギリ現代の価値観が通じる
0971この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/21(日) 18:03:59.33ID:3meSYyxW
何で「ネトウヨ」という言葉が大好きな奴の文章って、ビミョウーに読みにくいんだろう……フシギダナー(棒読み)
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/21(日) 22:44:33.68ID:Kk2nRF21
本能寺、面白いっちゃ面白いんだが信長以外が無能すぎて世界中がナーロッパになってるな
あとP-51で超ジュラルミンを知るまで航空機を鉄で作ってたとかありえないだろw
普通に零戦もその前ももっと前もジュラルミンだっつーの、鉄メインとか鋼管羽布張りまで遡らないとなくないか
末期にはアルミ不足で鉄製の機体も計画されたみたいだが
0973この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/21(日) 23:01:00.14ID:Kk2nRF21
>>971
左右を問わず極端な思想にかぶれてしまうようなやつは頭に問題があるんだろう
左翼の場合はそこに高齢者という要素も加わるだろうから脳の働きなんて推して知るべしだし
0974この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/21(日) 23:25:00.68ID:IHkrIZ58
弁護士懲戒請求事件の平均年齢50代だからネトウヨの高齢化もヤバいんだよなあ
ぶっちゃけ中高大でネトウヨなりパヨクなりになっても誰しも多かれ少なかれ罹る麻疹みたいなもんだけど
中年なって「真実に目覚める」ともう取り返しがつかない
0975この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/21(日) 23:26:32.27ID:FIVTp5Rw
安保闘争でパイプや火炎瓶で暴れまわったのが自慢話な年寄りとか居るんだっけ
0976この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/21(日) 23:33:56.73ID:Kk2nRF21
日がな延々とネットでリアルで政治闘争(笑)に明け暮れてるような層なんてそりゃ無職かジジババになるだろw
年齢帯については支持政党別のやつを見れば左翼が概ね後期高齢者しかいないのが一目瞭然
50代なんて生易しい話じゃない
0977この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/21(日) 23:48:47.49ID:Dndn8luX
お前らいい歳した大人だろ?
思想が違うぐらいで幼稚な喧嘩するなよ
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 00:23:17.96ID:yOW+JHCe
ぶっちゃけ仮想戦記ってもうなんか突飛なネタ以外だとお決まりテンプレパターンなマンネリだよな…
0981この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 00:58:11.82ID:MCHPXTa4
怪獣の話も気になってググったらグングニルの人のやつか
タイトルだけで既に声をあげて笑ってしまったんだが明日以降一気読みするか
0985この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 08:14:16.53ID:3wuFOCBU
そうか、「怪獣」なんて殆ど戦後生まれだから、戦艦と怪獣が戦うなんて殆ど無かったんだな
東宝自衛隊に「やまと」があったらどうなるんだろう?
0986この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 08:34:43.68ID:EjP+zkzF
しようもない話、外洋どころか東京湾内でも大部分
怪獣は立ち泳ぎしてる状態(by江口寿史)なんだから
戦艦の砲撃なんか潜水すりゃしのげるんだがどうすんの
数頼んで五月雨撃ちしないとダメでしょ
0988この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 09:07:37.16ID:xsl/Rdpd
まぁ、そのまま潜水しながら鋭利な背びれで艦底切り裂くほうが合理的ではある
でも相手は怪獣なので、その辺は全て「怪獣だから」で終わる
0989この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 09:38:07.87ID:OTZ3yv9y
海中をマッハ20で泳げるガマクジラこそ最強!

衝撃波で太平洋に面した国が滅亡しまっせ
0991この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 12:28:40.52ID:mr0vdfgl
アイアンロックス「つまり怪獣でもあり戦艦でもあるわたしこそ最強!」
0992この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 13:44:45.89ID:EjP+zkzF
>>989
海中の音速は1500m/sくらいだからマッハ20つったら30km/sくらい
地球の脱出速度超えて太陽を公転する地球の軌道速度くらいだな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況