X



異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part281

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 7288-By/s)
垢版 |
2021/07/30(金) 22:12:34.66ID:pRaBgBZp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
>>980を過ぎても立ってない場合「980以上で書き込んだ人全員」に立てる義務があります ★宣言してから★ 立ててください。次スレが立つまで埋めるのを控えてください

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実の歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。


※前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part280
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1626668313/

※設定議論や持論展開は議論スレへ
異世界設定 議論スレ part80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1626468173/

・このスレの書き込みにイラついた時はこのスレではなく次のスレへイライラを吐き出してください
【スカスカ】スカドラ(と類友の話題)隔離スレ【頭】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1535298885/


・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
ポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタン ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質太郎 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
ワナビ錯者  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※
キチガイ連呼マン アウアウエー Sa※※-※※※※
※ワッチョイはIDよりも重複しやすいので、ワッチョイのみで判断すると取り違えることがあります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0275この名無しがすごい! (ワッチョイ 33bd-wmRI)
垢版 |
2021/08/06(金) 22:17:16.35ID:rMLpKJm50
学園の欠点
・つまらない
・どうみても糞な学園に通わせたがる親の気持ちがわからない
・どうみても糞な学園を国費使って運営する国の意図がわからない
0279この名無しがすごい! (ワッチョイ b3ba-40nW)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:02:17.05ID:tkcwEW/m0
物語の都合からは現在風の学園が良いんだけど
中世ヨーロッパ風にするほど、物語が面白くなくなる
中世ヨーロッパなら…学園自体が無いけど…ヒロインが動き出した時点で、ヒロインと家族・従業員が消えるから話が創れない
0281この名無しがすごい! (ワッチョイ 33bd-wmRI)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:07:53.03ID:rMLpKJm50
RPGは戦ってナンボだし学園生活なんかやってもしゃーないもん
話を読ませるエロゲだとプリズムハート系とかあるけど
どっちかってと原点はラノベだろ
そもそもなろうの原点がゼロ魔二次だぞ
0282この名無しがすごい! (ワッチョイ 9910-X5cw)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:14:01.39ID:G7h8KcDe0
修行した主人公、もしくは成長した主人公これからどうするんだろ?で学園展開入って面白いのホントないな
まあそうじゃなくても冒険者ギルドに行くコースの2択なんだけど
0283この名無しがすごい! (スップ Sd33-hD2Z)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:20:20.99ID:m7GRAk18d
実は語るまでもなく当たり前の話なんだけど、学校だけでなく社会や世界ってのはクソな方が物語は面白くなりやすいのよね
優しい世界で面白くできるのは美少女動物園くらいなもので
でないとポストアポカリプスやダークファンタジーは存在が難しくなる……悪なくして正義なしというヤツね
0284この名無しがすごい! (ワッチョイ 6961-W9H0)
垢版 |
2021/08/07(土) 00:21:31.37ID:vZGf/gvO0
中東風にして神学校(ムジャヒディンという名の少年兵養成所)に通えばええんけ?
0285この名無しがすごい! (ワッチョイ eb2f-mBWR)
垢版 |
2021/08/07(土) 00:26:02.72ID:qW1PhTTp0
前ネットで確か欧州の11世紀頃の軍事教練所の教本の画像見たけど、
文字が1文字もなくて、剣持った男が2人が向かい合ってポーズ取り合ってるコマが1ページに何個も並んでる仕様になってて、
こんなコマ見せられても何やってるかわかんねえよ、当時の軍事教官も文字読めなかったんだなあ、と思ったわ
0286この名無しがすごい! (スップ Sd33-hD2Z)
垢版 |
2021/08/07(土) 00:40:02.09ID:TJsPoBEQd
字面が読めても訓練生が理解できなきゃ仕方ないしねぇ
体の中心線? 重心? 小指の第2関節で握る? 半身? 梃子の原理で? 隊長、あっしらに分かる言葉でおねげぇしやすぜ
0288この名無しがすごい! (ワッチョイ eb10-M7Rn)
垢版 |
2021/08/07(土) 03:23:02.37ID:FnodATNb0
>>271
私塾ではない公的な学校は教会書記養成のため6世紀ごろから各地の司教座で設置され始めた
教える科目はラテン語(教会公用語)、数学と天文学(祝祭日のための暦法計算)、音楽(讃美歌)が
6世紀から9世紀にかけての主要科目
さらに聖職者養成を目指すようになるといわゆる自由七科と呼ばれる文法、修辞、論理、
算術、幾何、天文、音楽に教科が細分化される

10世紀から13世紀の間に都市部の大商人たちが中等教育の場として司教座学校へ
子弟をねじ込むようになり、教育のすそ野が広がる これは12世紀ルネサンスへ繋がる一助となった
こうして聖職者養成を目指す学校と市民の基礎教養取得を目指す学校への二分化が始まるが、
特に後者は十字軍に伴うアラビア文化の流入という一大潮流により大きな発展を見せるようになる

13世紀も半ばになると司教座学校に通う裕福な商人の子供はどんどん増えていくが、
高等教育機関たる大学の歴史はまた別のお話
0290この名無しがすごい! (スップ Sd73-sgEr)
垢版 |
2021/08/07(土) 04:59:24.28ID:oIJz0GJtd
主人公を学校に通わせたのに、ストーリー展開に詰まって
学校に通わせたまま、冒険者ギルドに登録してダンジョンアタックさせる展開に呆れる
ストーリー散らかってるじゃん
0292この名無しがすごい! (ガラプー KK85-bQ6p)
垢版 |
2021/08/07(土) 06:29:22.33ID:lcT0KapLK
>>290
入学してクソ上級生を蹴散らして
ハーレム要員を惚れさせたら
特別扱いで試験以外は通学不要で楽しい冒険者生活と
都合のよいイベントだけ出席
0293この名無しがすごい! (ワッチョイ 91da-NW/4)
垢版 |
2021/08/07(土) 07:03:13.87ID:fH4+vFHU0
>>281 そもそもなろうの原点がゼロ魔二次だぞ

ゼロ魔はそもそも近世以降がモデルだよ。
戦列砲艦とかの大砲攻撃を風魔法で防御とか。
中世だと銃火器そのものが無い(あるとまずい)

親世代で三銃士パク…もとい、インスパイアしたシリーズだしね。

中世と近世と近代で対比するとこんな感じか?
剣と弓矢と衝角突撃:マスケット銃と大砲とガレオン船:連発銃から機関銃と旋回砲塔と戦艦
三圃式農法:ノーフォーク農法:耕運機や農薬
水時計や日時計から機械式タワークロックへ:柱時計や懐中時計:腕時計
教会や王侯貴族などの権力者のみステンドグラス:一部金持ちならガラス窓:一般庶民もガラス窓が普通に
手織り式の布や革でいわゆる家内制手工業:問屋制家内工業による分業から工場制手工業へ:水車などの機械制大工業から蒸気機関利用まで
人や馬で情報や手紙を運ぶ:望遠鏡の普及により手旗信号や腕木通信などが普及:電信網の普及
家庭教師や親から子への教育、学校は青空教室の集合体として稀に存在:教会の日曜学校が一般開放される:専修的に学校に通う層が庶民にも広がり始める(義務教育はまだ)


とりあえず思いついたのがこれくらい。
多分いろいろ間違いとか追加しないといけないのとかあるだろうからソッチは任せる。
まとめも丸投げしたいんだが誰か頼める?
0295この名無しがすごい! (ワッチョイ 13e4-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/07(土) 07:06:12.35ID:/hJOe2T60
思い出したように敵に回したエリート様+教師が人間辞めて襲撃と
学園のイベント=テロリスト襲撃かーらーの戦争・学徒動員・主人公チーム無双も忘れちゃいけない
0305この名無しがすごい! (ワッチョイ 33bd-wmRI)
垢版 |
2021/08/07(土) 12:19:18.56ID:Q3Bh+Die0
トモダチやらスクールカーストやらにやたら拘るのも度が過ぎる作品が多くて、別の意味でうざいんだよなあ
トロフィーヒロインと同様、トモダチ付き合いも自分のカネ・時間・体力などのリソースを削るわけで、
たかだか学園にいる数年程度の付き合いのためにやたら気を使うなろう主、特に前世が中年リーマンだったりすると全く共感できなくてブラバしたくなる
たぶん9割方は卒業後は同窓会くらいでしか会わなくなる学生時代のトモダチがそんなに大事かね
0307この名無しがすごい! (ワッチョイ 33bd-wmRI)
垢版 |
2021/08/07(土) 14:03:28.67ID:Q3Bh+Die0
つーか基本学園ってなろう主目線だからか、
『貴族』がなろう主自身より上な身分や爵位の子供は学内で全部対等みたいな扱いになっててアホかと思う
騎士爵男爵あたりと王族や公爵の子女が同じメシ食って同レベルの寮部屋使ってるってなんの冗談なんだか
0308この名無しがすごい! (ワッチョイ 6961-W9H0)
垢版 |
2021/08/07(土) 14:06:41.35ID:vZGf/gvO0
学校ってのは結局は社会に都合のいい人格形成のための強制子ども収容所だからな
貴族はその貴族家の家風にあった教育を施すのだから学校で勝手な洗脳をさせたりしない
対外的に学校に通わせなくちゃならないなら捨て駒の庶子とか奴隷に産ませた事とか
0309この名無しがすごい! (ワッチョイ 6961-W9H0)
垢版 |
2021/08/07(土) 14:09:33.16ID:vZGf/gvO0
作中で子どもを学園に通わせなければならないって作品もあるが
それを強制できるのは中央集権で王権が確立してるはずだが
学園でる作品の貴族はたいがい好き勝手に暴れている矛盾
0310この名無しがすごい! (ワッチョイ 33bd-wmRI)
垢版 |
2021/08/07(土) 14:25:13.93ID:Q3Bh+Die0
そもそも平民と、各々位階が異なる王族、貴族に同じ教育をする意味がわからん
王侯貴族の場合は嫡子か否かでも教育内容はまるで違うだろうし、
それ以前に、成人に近くなった男女が同じ教育をする合理性なんか全くないし
パンキョー的な平等教育したいなら初等教育で充分だろ
平民の子供に貴族子女と一緒に帝王学やら騎士剣術やら教えたとしてなんの意味があるのかね
0318この名無しがすごい! (ワッチョイ eb10-M7Rn)
垢版 |
2021/08/07(土) 17:50:09.52ID:FnodATNb0
>>306
貴族だと子弟の教育は城付き司祭や外から呼んだ高名な聖職者・学者などに任せていた
実は最古のパブリック・スクールと言われるウィンチェスター校も14世紀末の開校な上、
その創設目的も貧しいが学びたい自営農の子供たち向けだったりする
「高級化」していくのは後世のお話
0319この名無しがすごい! (ワッチョイ eb10-2tbN)
垢版 |
2021/08/07(土) 17:53:29.72ID:I9f8aler0
>>310
一応、冒険者学園とか魔法学校みたいな感じで、
冒険者になるため、魔法使いなるためとかの、
専門学校とかだからとかいう理由があったりはしなかったっけ?
さすがに通常の学校に平民も貴族も一緒ってのはあまり見ないような
0321この名無しがすごい! (ワッチョイ eb7b-FYgg)
垢版 |
2021/08/07(土) 18:26:39.43ID:XZLp/yaH0
そんなに歴史好きなら異世界じゃなく歴史ものでも読めばいいのにね

もっとも、うちの先祖なんか一向宗だから、なろう戦国時代だと、ほぼゾンビ軍団の扱いよ
0322この名無しがすごい! (ワッチョイ 6961-W9H0)
垢版 |
2021/08/07(土) 18:40:33.97ID:vZGf/gvO0
全裸で保護されたの北条早雲だっけ?
0324この名無しがすごい! (ワッチョイ 3102-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/07(土) 19:31:03.02ID:ItQoy/x40
ナロウ学園の何が良くないって
その世界の政治形態と社会身分と学業を修めることによって生じる事柄に関して全く無頓着でちぐはぐだからなんだと思っている
比較的まともかつファンタジーに学園ものしていたのって自分だと本好きぐらいしか知らないのだけど
他にもまともな感じの学習院の形態を描いた作品って何があるかな?
0327この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b02-Zr9e)
垢版 |
2021/08/07(土) 19:39:32.35ID:oY6TUIxS0
本好きまともか…?

一応学院の形はしてるがやってることは殆ど領地同士の代理戦争だし
まぁ学院の元を辿ると次期ツェント(王)選別の為の儀式の一環みたいなもんだった気がするし、それを学院でやる必要あるか?みたいな

読んだの昔過ぎてうろ覚えだから間違ってたらすまん
0329この名無しがすごい! (ワッチョイ a94b-egvo)
垢版 |
2021/08/07(土) 21:02:56.42ID:83O6Z4b50
面白いかどうかだと、ファンタジー学園はワーストウィッチ(下手すりゃハリポタの元ネタかもしれん作品)が面白かったな
原作じゃなくてドラマ版を見ただけだけど
0330この名無しがすごい! (スッップ Sd33-7ac0)
垢版 |
2021/08/07(土) 21:08:13.40ID:lM+dagUFd
恋愛物で敵対国の王子とか含めて王子や王族だらけの学園凄いよね
その中に学費稼ぐのに四苦八苦する平民が入っていくとか恐ろしいわナーロッパ万歳
まあゲームの舞台だったりするから許されるが
0332この名無しがすごい! (ワントンキン MM53-40nW)
垢版 |
2021/08/07(土) 22:58:40.73ID:Tx/4ZgaQM
>>330
悪役令嬢モノで、婚約破棄されてザマーした悪役令嬢に、隣国の皇太子とかがすかさずプロポーズするのがなぁ、、ご都合過ぎるだろ
普通は、王妃教育の疲れ(嘘)と男性不信(嘘)で一年程引きこもるんじゃね
0334この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-yyuh)
垢版 |
2021/08/08(日) 00:14:04.89ID:n1P6kLDu0
身分差が浸透してる世界なのに、どう考えても格下から婚約破棄されるやつ

家にも本人にも問題のない「公爵家長女」(他に兄弟姉妹なし)の婚約者が
「商人の長男」の時点で謎なのに、その商人息子から婚約破棄されるとか
「王女様」が「家臣」の婚約者から婚約破棄されるとか、マジで意味が分からない…
0335この名無しがすごい! (ワッチョイ a9bd-+f9r)
垢版 |
2021/08/08(日) 00:17:36.38ID:n7viCchj0
毒殺される悪役令嬢ですが死にたくないのでデトックス

キーワードにシリアスとか無かったから読んだけど
学園で可哀想な目にあって悪者になり高位貴族なのに周囲から強姦を仄めかすようなこと言われる見事なまでに悪いテンプレートな流れで読んだ時間無駄だったわ
感想で文句が出始めてから「軽いざまぁ」入れたのか?すみません、後付け辞めてもらっていいですか?
0337この名無しがすごい! (ワッチョイ 6961-W9H0)
垢版 |
2021/08/08(日) 00:38:31.52ID:YAsgSVuB0
ふぇんりる「わふっ」
なろーしゅ「くっ! 動物園の臭いがしやがる! よるんじゃねえ!」
ふぇんりる「がーーん…」
なろーしゅ「うわっ! 手のひら大のノミが!? うげっ! 拳大のダニの大群が、くっ来るなぁっ!!」
ふぇんりる「ぎゃふーん……」
0338この名無しがすごい! (ワッチョイ 9910-X5cw)
垢版 |
2021/08/08(日) 01:40:42.61ID:rBXPIh3n0
無自覚系って最初はギャグで笑えるからいいけど
でも段々と無理矢理自分の実力に気付かないようにする為に思考回路がめちゃくちゃになってきて
そんで周りも勘違いしてるパターンか本人に自覚させる気ゼロだからどうしてもギャグを超えてイライラしてくるな
0339この名無しがすごい! (ワッチョイ 6961-W9H0)
垢版 |
2021/08/08(日) 02:23:23.99ID:YAsgSVuB0
なろーしゅ「え? 何か言った?」
0340この名無しがすごい! (ワッチョイ 0966-FyJB)
垢版 |
2021/08/08(日) 02:43:20.82ID:smHl6S810
悪役令嬢モノの「起きたら20年後」
原作小説はイケメン王とイケメン執事の両方からプロポーズされて答えを出さずに終わってイラついたが、
コミック版はちゃんと片方とくっついたのでイラつかなかった。

「ヘンダーソン氏の祝福」
仕事が忙しくて本屋でじっくり新刊漁りができずにいて、気付いたら4巻がでていた。
イラつく。
もうちょっと中小の本屋でも取り扱ってくれんもんか。
0343この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-W9H0)
垢版 |
2021/08/08(日) 04:52:02.49ID:9oMfxUewa
引き鉄を引きさえすれば
子どもでもおっさんをヤれそうな銃器は
ロマンがないからな
0345この名無しがすごい! (ワッチョイ 895f-r/Qt)
垢版 |
2021/08/08(日) 07:52:53.64ID:0exrjjdi0
根本的には中世でも近世でもない、そういう区分け自体が無意味

時代と地域で文明レベルはガラっと変わるし、たまたま焦点を当てたところにフォロワーが増えてテンプレ化しただけ
歯車がちょっと違えば、発明なんてのはされたりされなかったり滅びたり躍進したり、現実の歴史でもめっちゃ歪なわけで
0346この名無しがすごい! (ワッチョイ b3ba-40nW)
垢版 |
2021/08/08(日) 07:55:22.76ID:M/ZI8r6a0
追放モノで、魔法一家の中で自分だけ魔力が無いとかで
無能呼ばわりされて、虐められて家から追放されるヤツ
有り得ないし、一番嫌いだね、
クラス召喚して、無能だからと一人だけ城から追い出す、コレも不思議だ、城内で飼っとけよ
0350この名無しがすごい! (ワッチョイ 0966-FyJB)
垢版 |
2021/08/08(日) 09:18:03.44ID:smHl6S810
盾の勇者なんて勇者(=それなりにチートな存在)を虐めた挙げ句に追放だぞ?
手負いの猛獣を野放しにすんなよ。絶対逆襲に来るに決まってるだろ?
処刑なり飼い殺しなりして、管理やら無害化やらをするべきだ。
0351この名無しがすごい! (ワッチョイ b3ba-40nW)
垢版 |
2021/08/08(日) 09:20:19.10ID:M/ZI8r6a0
追い出したり、始末したり、、明日は我が身だからね
怪我をして戦えなくなったら処分されるんだよ、士気に関わるし忠誠心の問題も出てくる
実際に負傷した兵士は救護院まで建てて手当して、義手、義足の開発まで面倒を見ている、恩給も付く、、でないと兵士が本気で戦わないからね
無能スキルなクラスメイトは、衣食住を保証して置いとけば良いんだから、兵士一人分のコストにしかならないはず

無能力な弟は、文官にするなり、研究職に着けるなりして大事にするのが、貴族内での評価になり、領民へのアピールになる、肉親の情でもある
追い出したりしたりするのは最悪の処遇だよ
0352この名無しがすごい! (ワッチョイ 0966-FyJB)
垢版 |
2021/08/08(日) 09:24:15.61ID:smHl6S810
>>349
あ、SUEZENの「デッドスペース」とかいう作品を思い出した。
戦前の農村で、近親相姦で生まれた等々の不都合な子供は公式には居ないものとされ、隔離された場所で育てられる。
彼らは予備の人員として扱われ、公式に居る者のなかで事故や病、或いは無能すぎる故の処分などで居なくなったと入れ替われる。
0354この名無しがすごい! (スップ Sd33-hD2Z)
垢版 |
2021/08/08(日) 10:18:12.53ID:qOWSIgTJd
むしろ明日は我が身、という心理が意識・無意識で働くから殺したり幽閉せず追放で済ませるのだと思うが
明日は我が身だから無能な身内を殺す、って
イラスレ民の心理はわからんのう……
0355この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/08(日) 10:58:44.66ID:PbsPb927a
まあ状況次第やろな
金がなくて食料がない、働く事も出来ず介護の手間しかかからない歳よりを山に捨てなきゃ他も飢えて死ぬ
一人分の食糧、かかる手間など考えるとやむをえないなんて場合

上官が無能でこいつに任せてたら全滅する
部下に命令無視、独断先行あたりまえで味方を窮地に追いやるやつがいる
そんな時は味方の手で名誉の戦士や不幸な事故がなんて場合

なろう作品の場合、別に無能でもなんでもないというか、むしろ超有能なのにいちゃもんつけて
追放とか崖から落っことしてぬっころすみたいな事するんでおかしな話になっていく
0359この名無しがすごい! (ワッチョイ 0966-FyJB)
垢版 |
2021/08/08(日) 11:39:17.08ID:smHl6S810
>>354
>殺したり幽閉せず追放で済ませるのだと思うが
追放ってSATSUGAIの現場が見えないだけの死刑、って場合が多いぞ。地域が北欧とか砂漠とかの厳しい環境だったり、対象が老人や傷病者や子供とかの無力な者だったりする場合。
こちらの負担にならない程度の生活保障(幽閉とか閑職とか)って方が相手にとっては温情だ。
それにストックしておけば何かの役に立つ可能性もある。血筋のスペアとか(チャカポン)知恵とか(曲がった穴に糸を通したり灰で縄をなう方法とか)。

>>355
>むしろ超有能なのにいちゃもんつけて追放とか崖から落っことしてぬっころす
どっかの磔像掲げて礼拝するような人々によると、人類発祥の頃からあるぞ?
最初のアニキ「兄より優秀な弟などいない! 俺より良いお供え物をするような有能な弟はSATSUGAIだ!」
あと、自分の娘よりガラスの靴を履いた継子の方が美しかったら虐待もするだろ?
嫉妬とか有能な目の上のたんこぶとかライバルとか、有能なら有能な程排除対象になっちゃうんだぜ?

【以下、文化人類学的閑話】
神事(≒祭)においてはしばしば神話の再現(模倣・演技)が行われる。
ハイヌウェレ型神話を持つ農耕民族にとっての豊穣の神事(≒まじない)とは、無論ハイヌウェレの神話を再現するという事だ。
常日頃なら、ただの土人形だの動物だので済ますこともあるだろうが、切羽詰まると両脚羊を使うかもしれない。
ところで、誰だって身内は犠牲にしたくない。クレタのミノス王だってミノタウロスへの生贄は属国扱いのアテネから取り寄せたくらいだ。
だったら、農耕民族にとっては異民族であり時に略奪者にもなる遊牧民族からハイヌウェレを選ぶのではないだろうか?
その何度も行われた儀式が語り継がれたものが、最初の兄弟喧嘩のエピソードではなかろうか?
【閑話休題】
03604  (スップ Sd33-ppOi)
垢版 |
2021/08/08(日) 11:43:08.51ID:notcCIGkd
なろう主の言動をまわりが勝手に深読みしてさすなろするのが何回も続くとイラり
0363この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/08(日) 11:56:20.52ID:PbsPb927a
>>359
>嫉妬とか有能な目の上のたんこぶとかライバルとか、有能なら有能な程排除対象になっちゃうんだぜ?

よく読んで理解くれんか?
別にそれを否定してるわけじゃないぞ

そういう物語の話は欠片もしていない
超有能を無能だと決めつけてぬっころす、追放する系の話だ

わかるか?
0365この名無しがすごい! (ワッチョイ 3181-GPln)
垢版 |
2021/08/08(日) 12:02:52.96ID:RGLDDfM90
こんだけ分かりやすいやばい人なのに気がつかないの逆に凄いわ
読んでる途中でこいつ話できないって気が付かないもんなのかね
なろうの読みすぎか?
0367この名無しがすごい! (スップ Sd73-sgEr)
垢版 |
2021/08/08(日) 12:20:00.74ID:va4Yqoa4d
>>350
盾の勇者は、主人公が運良く生き残るルートを選んでただけで追手や刺客は送られてたんだぞ
槍の勇者で、盾の行動が別だったらVerが示されててそれでは死んでたりする
0368この名無しがすごい! (スップ Sd33-hD2Z)
垢版 |
2021/08/08(日) 12:24:18.43ID:qOWSIgTJd
メタ世界視点解釈ね
ほとんどの主人公は失敗するか物語発生以前に排除されており、奇跡的に生き残った世界線だけが物語になる
追放もので言うなら、ほとんどは殺害や幽閉されていて物語にならないのでわざわざ書かれていないのだ、と
0369この名無しがすごい! (ガラプー KK85-bQ6p)
垢版 |
2021/08/08(日) 12:49:44.05ID:Ttv+UF6UK
さんざん人型魔物惨殺しまくって
なんなら人語を使いこなしコミュニケーションとれる中ボスの
突然変異種や上位の支配種をぬっ殺し爪や牙や毛皮を剥いで次の装備にしたりしてりのに
殺す気で襲ってくる盗賊や山賊相手にあたふた
実力差ありすぎるからとっさに振り回した武器で簡単殲滅
吐いたり泣いたり人殺した大騒ぎ
まだこんなことやるナローシュがいてイラ
0371この名無しがすごい! (ガラプー KK85-bQ6p)
垢版 |
2021/08/08(日) 12:56:57.62ID:Ttv+UF6UK
>>370
まぁなろうより昔の作品で
みためなよなよ美少年がいざ戦闘になると恐怖で失神
意識を取り戻すと敵は全滅、生きてるのが奇跡な状態って奴が主人公の作品あったが
0373この名無しがすごい! (ワッチョイ eb7b-FYgg)
垢版 |
2021/08/08(日) 13:06:56.84ID:gfZQN4wf0
>>359
太公望の出身部族、姜族が羊の部首(字典だと女偏だけど)を持ってたのは、商が生贄を捧げるための儀式で人狩りをしていたから

との説話をどっかで耳にした


>>365
匿名掲示板向いてないと思う
自分は黙ってNG気が向けばレスしてるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況