X



異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part281

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 7288-By/s)
垢版 |
2021/07/30(金) 22:12:34.66ID:pRaBgBZp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
>>980を過ぎても立ってない場合「980以上で書き込んだ人全員」に立てる義務があります ★宣言してから★ 立ててください。次スレが立つまで埋めるのを控えてください

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実の歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。


※前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part280
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1626668313/

※設定議論や持論展開は議論スレへ
異世界設定 議論スレ part80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1626468173/

・このスレの書き込みにイラついた時はこのスレではなく次のスレへイライラを吐き出してください
【スカスカ】スカドラ(と類友の話題)隔離スレ【頭】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1535298885/


・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
ポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタン ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質太郎 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
ワナビ錯者  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※
キチガイ連呼マン アウアウエー Sa※※-※※※※
※ワッチョイはIDよりも重複しやすいので、ワッチョイのみで判断すると取り違えることがあります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0667この名無しがすごい! (ワッチョイ 91da-NW/4)
垢版 |
2021/08/12(木) 05:12:46.14ID:65p/Ru400
>>666
はいはいわかったわかった、お前の中ではイギリスの貴族院の制度が絶対正義でそのほかの国のそのほかの時代は全部間違いなわけですね。
そんな少数特殊例を基準にしてもね。

詭弁:特殊な一例をその他多数を凌駕する一般法則であると主張する
0672この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-dJxK)
垢版 |
2021/08/12(木) 08:11:25.03ID:XPYldrjA0
イラつくのとは少し違うけど悪役令嬢が1ミリも悪役令嬢しておらず、ヒロインがクズでゲスな悪役展開
もうそれ悪役令嬢である意味ないじゃん、ただの普通の話じゃん
最初に考えた1人は確かに賢いと思うけど、だらかって流行にのってそんなのがあふれるの馬鹿すぎるだろ
0673この名無しがすごい! (ワッチョイ 934c-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/12(木) 08:32:53.89ID:/wFLEq5z0
>>672
>悪役令嬢が1ミリも悪役令嬢しておらず
>もうそれ悪役令嬢である意味ないじゃん

「勇者」や「魔王」、あと「転生」も通ってきた道だな。
あまりにも通り抜けすぎて、それらにはもう、
「である意味」なんか存在しないって扱いになってる。

悪役令嬢も、そうなったってことだろ。>>672の主張を続けてたら
いずれ、「古い定義に拘る懐古主義、老害」とか言われるよ。
勇者や魔王や転生について、俺がそう言われたようにな。
0675この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-dJxK)
垢版 |
2021/08/12(木) 09:34:07.63ID:XPYldrjA0
>>673
> いずれ、「古い定義に拘る懐古主義、老害」とか言われるよ。
>勇者や魔王や転生について、俺がそう言われたようにな。
>そんなことより早よう糞まみれになろうや。
実体験をもって語ってくれるのは優しいな。気をつけるよ、ありがとうな
ただ最後のお誘いはすまないが断らせてくれ
0677この名無しがすごい! (ワッチョイ 6961-2qcl)
垢版 |
2021/08/12(木) 11:53:55.04ID:JmchyTSc0
死んだ毛根は生き返らないんじゃ…
0678この名無しがすごい! (ワッチョイ 132c-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/12(木) 12:12:05.87ID:B1vT1u800
悪役令嬢モノは悪役令嬢ムーブする前に記憶をよみがえらせてそれを回避する話なんだから
話が始まってからは悪役令嬢していないのは当然では?
ジャンル内容をそもそも勘違いしているだけじゃね?
0680この名無しがすごい! (ワッチョイ 91da-NW/4)
垢版 |
2021/08/12(木) 12:44:39.88ID:65p/Ru400
>>668 日本の華族も当初は爵位持ちだけが華族

ほら、ご自分で認めているじゃないですか。
近代日本だって当初以降は爵位持ち以外も華族ではないと認めるのでしょう?

それ以前は武士階級は武士で当主以外は武士じゃないなんて理屈は通らないですし
公家の当主以外は公家じゃないなんて事もないですよ。
天皇家だって当主以外は天皇家ではないなんて変な法律は無いです。

フランスだってドイツだって当主以外は貴族ではないなんて法律は無いですよ。
詭弁いうのはいい加減やめたほうがよろしいかと
0681この名無しがすごい! (ワッチョイ 5336-r/Qt)
垢版 |
2021/08/12(木) 12:52:29.81ID:KdM2DSmx0
男なので悪役令嬢物はヒロインもいい子で悪役令嬢に転生した主人公と普通に仲良くなるほうがかわいい子が一人増えてうれしい。
ところでぽっと出の無学なヒロインに王妃が務まるわけねーだろ展開自体はありなんだけど、
主人公の前世記憶が戻るのが婚約破棄のタイミングでかつ人格が連続してる印象がない作品だと
こいつ他人の努力で成功者になってヒロインにマウントとってやがる……ってなる。
0682この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-hD2Z)
垢版 |
2021/08/12(木) 12:57:18.49ID:kDK2hyfnd
忘れてた記憶を思い出してるだけなのだから他人の努力ではないだろう
作中設定がどうだろうと乗っ取り転生しか認識したくない、というなら仕方ないが
0684この名無しがすごい! (スップ Sd73-sgEr)
垢版 |
2021/08/12(木) 13:05:34.73ID:VVG4obgyd
>>680
貴族の話をしてるのに
武士や天皇とかの話をし始める

詭弁のガイドライン
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める

>フランスだってドイツだって当主以外は貴族ではないなんて法律は無いですよ。

当主以外も貴族だと言う法律はあるのか?
騙しの手口だな
0687この名無しがすごい! (ワッチョイ 133d-1y6z)
垢版 |
2021/08/12(木) 13:28:29.97ID:rVHRAGTB0
話の大元は西洋貴族の話だろう?
日本の文化から例えを上げるなら貴族より武家の方が近かろう

本質を見ず言葉尻だけをもってどうこう言うのは頭が悪過ぎる
0691この名無しがすごい! (ワッチョイ 133d-1y6z)
垢版 |
2021/08/12(木) 13:45:00.50ID:rVHRAGTB0
貴族の子弟に無礼を働いたら云々って話に、爵位持ち以外は正確には貴族じゃないとか何とか言い出したんじゃなかったっけ?

貴族の子弟が爵位持っていようが無かろうが、非貴族扱いされるわけねーだろバカかってスルーしてたからはっきり認識してないんだけど
0696この名無しがすごい! (ワッチョイ 133d-1y6z)
垢版 |
2021/08/12(木) 13:58:00.63ID:rVHRAGTB0
まあ、道徳的な意味ではなく、中世的価値観だと貴族云々関係なく舐められたら殺すって意味では、誰だろうと怒らせちゃダメだって言うのはズレてはいないかw
0697この名無しがすごい! (ワッチョイ 13e4-prbp)
垢版 |
2021/08/12(木) 13:58:08.09ID:dloa8EXv0
「ライト」って頭につくようなラノベや漫画だし、堅苦しいの嫌だなー系の気さく王族や貴族はもうしょうがないけど
10何年もその世界で生きてきて常識知ってるはずの現地主人公や転生主人公が馴れ馴れしくすんの当たり前にすな
「王様にこんな無礼したんだからワイ処刑やろなあ…」って意識だけはちゃんと持て
0698この名無しがすごい! (アウアウキー Saad-PCHu)
垢版 |
2021/08/12(木) 14:00:14.79ID:g5XHaaFMa
いや、そういう無礼を働いたら法律で裁かれるからって意味
はしょり過ぎて意味不明になってたわ、スマン
そういうのも法律で規定されてるからケースバイケースだと思うぞ
0699この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-dJxK)
垢版 |
2021/08/12(木) 14:02:05.66ID:XPYldrjA0
>>678
(どうしよう、アス○を説得するのって無理なんだよな…常人ならこんなズレたこと言わないわけだし)
そうですね、あなたの言う通りですね、あははは
0700この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-dJxK)
垢版 |
2021/08/12(木) 14:03:16.10ID:XPYldrjA0
あ…説得ではないね、普通に間違えた
あなたの言ってることはこれこれこういう理由で間違ってますよ、っていう説明だね
ただその説明をいくら丁寧にしても理解されないどころかスルーか逆ギレしかしないんだろな、というね
0701この名無しがすごい! (ワッチョイ 5336-r/Qt)
垢版 |
2021/08/12(木) 14:18:54.38ID:KdM2DSmx0
婚約者でも平民のおもしれー女でもない良家のお嬢さんにやたらスキンシップするチャラ男は嫌い。
よく減るもんじゃあるまいしというけどこのケースはこっちの評判が減るやん。責任取る言われても客観的信頼皆無やん。
前見たやつは耳舐めたりベロチューしたりキモかったから刺客に刺されて重傷負った時味方キャラだったのに思わずざまぁってなったわ。
0702この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-QNkG)
垢版 |
2021/08/12(木) 14:29:55.33ID:WFmvxu/Ia
>>680
荒らすなキチガイ
議論は議論スレでやれキチガイ
0703この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-QNkG)
垢版 |
2021/08/12(木) 14:31:09.97ID:WFmvxu/Ia
>>695
荒らすなキチガイ
議論スレでやれやカス
0704この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-QNkG)
垢版 |
2021/08/12(木) 14:31:56.83ID:WFmvxu/Ia
>>699
キチガイ荒らすなカス
0705この名無しがすごい! (ワッチョイ 91da-NW/4)
垢版 |
2021/08/12(木) 15:36:31.18ID:65p/Ru400
>>684
貴族制が存在しなかった時期の相当階級の話ですよ。
>>687 話の大元は西洋貴族の話だろう?
>日本の文化から例えを上げるなら貴族より武家の方が近かろう
>本質を見ず言葉尻だけをもってどうこう言うのは頭が悪過ぎる

ということですね。


>>695 ヨーロッパを真似した段階では爵位持ちだけが華族だったんだよ

その真似したというヨーロッパで近代イギリスでしか例を挙げれていませんよね?
爵位持ちの当主以外は貴族ではない、爵位を持っていないなら貴族ではないというのは近代イギリスと貴族制度を制定した初期日本いがいでどこなんです?
ほら、早くその方式が普遍的で一般的であり長い期間普及していた証拠を出してください。
ああ、もちろん民主制になっている国は対象外です。それは比較対象である貴族制度のある国じゃないですので。
0707この名無しがすごい! (ワッチョイ 912d-CE2A)
垢版 |
2021/08/12(木) 15:50:03.11ID:xx327tl80
>>705
そっちが実例だしてよ
こっちは出したんだからさ

それに現代の貴族院とか、的はずれなこと言ってる段階でお前の無知は明らかじゃん
現代で貴族院の段階でイギリスの話おまえもしてるじゃん
間違いだけだが

ちなみにゲルマン人国家の初期は貴族の子は貴族だったようだがな(どちらかというと君主かも)
理由は全員が親の称号を引き継ぐからだが
分割相続は弱体化するから、長子相続に切り替わったがな
0709この名無しがすごい! (ワッチョイ b3ba-40nW)
垢版 |
2021/08/12(木) 16:32:34.90ID:jrn8gsDB0
貴族も何も、貴族なんて戦国時代の豪族か国主だぞ、江戸時代じゃ無い戦国時代だ
…日本の江戸時代は意外と平和で、無礼打ちなんて余程のことがないと出来なかった
しかし戦国時代だと、ぶった切られてても誰も助けてくれない、だから豪族や国主の下でヘコヘコして守って貰ってた、戦にまで付いて行って頑張ってたんだよ
その息子に舐めた口を効いた、その場で真っ二つやろ

中世ヨーロッパでも、その程度の治安だった
男爵の娘が高位貴族の息子にコナをかけた、、息子の親と婚約者の親に、男爵屋敷ごと焼かれるわな
0710この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-2qcl)
垢版 |
2021/08/12(木) 16:56:51.45ID:VtfiT9ula
最近の人工無能は進化したな、めんどくさい方向に……
0711この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f0-Lto6)
垢版 |
2021/08/12(木) 16:58:04.63ID:LDKAhF5h0
人工無能って日本国そのものじゃんw
0714この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-QNkG)
垢版 |
2021/08/12(木) 17:15:33.55ID:5vfQ6ytua
>>705
死ねキチガイ荒らし
議論スレでやれボケ
0715この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-QNkG)
垢版 |
2021/08/12(木) 17:16:12.81ID:5vfQ6ytua
>>707
糞カス死ね
議論スレでやれキチガイ荒らし
0717この名無しがすごい! (アウアウキー Saad-PCHu)
垢版 |
2021/08/12(木) 17:20:33.29ID:X9GoqM0qa
>>710
カタカナだけのパソ通の時にも見分けがつかない位高性能だったらしいぞ
今で言うチャットみたいなので話してる時にマークつけておいて人間と間違わないようにしてあったらしい
0719この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-mrmf)
垢版 |
2021/08/12(木) 17:25:25.73ID:bv3p1xkz0
一番初めは何の前提も置かずに
・爵位を持たない貴族は存在しない
・貴族家当主以外の家族は貴族ではない
と言い出した奴が出た事なんだよ
これにそうじゃない例もあるよと反論が上がったらイギリスは例外だからカウントしないみたいな事言い出してわやくちゃになった(ちなみに例として出されたのはイギリスの制度じゃないのでこれすら勘違い)
最初から口喧嘩に勝つ=自分が正しいってスタンスを奴を相手にしても徒労に終わるだけやぞ
0727この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-NW/4)
垢版 |
2021/08/12(木) 17:57:52.73ID:aRFbk1hh0
>680
>天皇家だって当主以外は天皇家ではないなんて変な法律は無いです。
せやな貴様の言う通り、日本の法律には記されていない
だが大日本帝国憲法(旧皇室典範)と日本国憲法(皇室典範)では
皇族の身分について事細かく明記されてるぞ
0731この名無しがすごい! (ワッチョイ 91da-NW/4)
垢版 |
2021/08/12(木) 18:24:41.24ID:65p/Ru400
>>727
反論したような発言のふりをされても。
反論したいのなら天皇家の当主以外は全部天皇家ではないという事を証明してください。

フランスとかドイツとか(それらの前身の神聖ローマ帝国とかフランク帝国とかでもいい)
が爵位持ちの当主以外貴族ではないという事を証明してください。

他の国を含めて俺は当主以外も貴族だと認識していますので、例を出せというなら
そっちが上げた国・時期を除いて全部が例になります。


ちなみに中世では基本分割相続制で、それゆえに世代が変わると勢力が分割・縮小されるため
勢力を保つには兄弟間で財産(領地など)を奪い合うか他領に戦争仕掛けて奪うかしないといけない。
かなりの年代でそういう社会制度だったかと。
それゆえ、当主(長兄)以外の弟(次男)も下の弟(三男)も貴族というか領主でありますな。
0732この名無しがすごい! (アウアウキー Saad-PCHu)
垢版 |
2021/08/12(木) 18:43:40.05ID:X9GoqM0qa
というか日本で爵位なし貴族いたぞ、たしか
爵位持ち貴族の息子に従五位を与えておくってのがあったはず
貴族の息子をじゅごいって呼ぶ俗語があった

これだと爵位なしの貴族でかつ当主じゃない例じゃね?
0733この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-mrmf)
垢版 |
2021/08/12(木) 18:44:05.94ID:bv3p1xkz0
>>724
フランスのブルジョワジー(商業貴族)は大半が無爵貴族だったよ
でもちゃんと貴族籍に入った正式な宮廷貴族で当時の法でも保証されてる
これ言うとイギリスのジョンブルと混同して噛みついてくる半可通が多いけどなんでなんだろう?
エマあたりでも読んでなんとなく誤解してるのかな?
0735この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-mrmf)
垢版 |
2021/08/12(木) 18:50:30.64ID:bv3p1xkz0
尚革命前のフランスでは正式な貴族階級が40万人ほど居てそれが財政の圧迫つまり革命の理由の一つである不景気のさらに理由の一つになっている
もちろんこの数は貴族家の一員であれば家族もまた貴族という制度ありきの数字だね
そして当たり前だけど当時のフランスに爵位が40万もあったわけではない
0737この名無しがすごい! (ワッチョイ 91da-NW/4)
垢版 |
2021/08/12(木) 19:09:50.14ID:65p/Ru400
>>732
商業貴族は多かったですよね。いろんな国に。
国に莫大な金銭を納めたという功績によって貴族に列せられる。
それが男爵なのか準男爵なのか騎士なのか、はたまた単に貴族の一員として認められるだけなのか
その辺りは国によってまちまちですけど。

けどその端緒を得れば騎士(の次男三男)を娘婿にして騎士叙勲を受けさせ
騎士という戦力提供を出来るようになり、土地を買って根拠地を作れば領地持ち男爵も目指せる。
三銃士でもそんな話があったような。
いや、あれは烈風(かぜ)の騎士姫のほうだっけか?

>>736
傍系になっていく、世代が下ると貴族として認められて行かなくなるってのもいろんな国である慣例法やら制度ですよね。
そういった予備人員とかは当主に仕える(相対的により下級の)貴族となって家を支えるわけですよね。

>>616
>支配階層と被支配階層をくっきり分けて、民衆は学のない馬鹿にして体制を安定させてるのに、
>貴族側から大衆に向けて、爵位持ち以外は貴族ではないなんて態度を示すわけないんだよな
>血の価値を損なえば権利も損なう
>どこの世界でも、身内を「ウチのもんに何してくれとんじゃ〜」と守るのは自分を守るのと等しいんよね

全くの同意見です。
0738この名無しがすごい! (ガラプー KK85-bQ6p)
垢版 |
2021/08/12(木) 19:10:40.49ID:R25DZY7JK
>>654
処女信仰とか近代の歪んだ極一部や童貞拗らしたキモヲタだけなんだよなぁ
0739この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-NW/4)
垢版 |
2021/08/12(木) 19:18:10.71ID:aRFbk1hh0
なお改正華族令によると、華族は爵位持ちの当主本人だけでなく
その家族も華族と族称する事を許す…と明記されてるぞっと
但し家を出て分家になった者は平民扱い
0743この名無しがすごい! (オッペケ Sr5d-MQif)
垢版 |
2021/08/12(木) 20:01:37.08ID:sxZ6yio7r
やっとまともな流れになってきたな。

爵位を持っている当人だけが貴族でその家族は平民だなんてのが間違いだって事でいいよね?

つーか貴族の大半は爵位なんて持ってるはず無いのになんでこんなにトンデモ理論を振りかざしたのか理解できない。
0744この名無しがすごい! (ワッチョイ a105-/xw2)
垢版 |
2021/08/12(木) 20:06:16.45ID:Un6pD62U0
情報の正確性はともかく
貴族の階級とか中世あるあるネタとか今じゃなろう小説よりYouTubeの解説動画に溢れかえってるから
ソイツらと差別化する方法を考えた方がいいんじゃない?
0745この名無しがすごい! (ワッチョイ 93bd-+f9r)
垢版 |
2021/08/12(木) 20:19:04.76ID:9iq5ocyN0
例えば伯爵当主の長男は爵位を1つ下げた子爵などの儀礼称号を名乗る
孫に更に位を下げた称号を与えることもできる
ちなみに貴族が保有している称号は家門と領地の2種類あって保有しているものから選ぶ

つまり幼児でも爵位を持っている可能性があるし持っていなくても貴族の血縁者として平民よりは断然偉い
だから無礼なことしたら普通にギロチン刑になる
0748この名無しがすごい! (ワッチョイ 5336-r/Qt)
垢版 |
2021/08/12(木) 20:26:56.77ID:KdM2DSmx0
(大半の読者は庶子とかで貴族籍にないやつが平民にイキリ散らしてても現代ものの議員の息子とかで事件をもみ消すやつ
みたいなもんだなってかんがえて突っ込まないと思う)
0750この名無しがすごい! (ワッチョイ 93bd-+f9r)
垢版 |
2021/08/12(木) 20:41:06.15ID:9iq5ocyN0
>>748
もみ消すって言うと罪が消えるみたいに勘違いする人がいるけどそうじゃない
身内組織の外に対する悪事ならまだしも基本的には示談金を支払って相手に納得して貰わないといけない
なろうの中世ヨーロッパとは全く違う
0752この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b7c-lwwn)
垢版 |
2021/08/12(木) 21:22:18.57ID:Op7hXIa50
>>738
>処女信仰とか近代の歪んだ極一部や童貞拗らしたキモヲタだけなんだよなぁ

のちに1000年以上残る道や水道橋をおっ立てたローマ帝国なんて
処女好きすぎて処女処刑禁止にしてたぐらいやぞ

なお皇帝側から危険分子とみなされた男の娘は、
処女だろうとなんとかして殺しておきたかったので
強姦して処女じゃなくしてから殺した模様

https://ja.wikipedia.org/wiki/ルキウス・アエリウス・セイヤヌス

より

>ローマでは処女を絞首刑に処することは許されていなかったので、長女は強姦された上で殺害された。
0754この名無しがすごい! (ワッチョイ 6961-2qcl)
垢版 |
2021/08/12(木) 21:54:42.91ID:JmchyTSc0
横書きの時は
『いち』は『一』ではなく『1』と
アラビア数字で書けよ、読みにくいわ
0758この名無しがすごい! (ワッチョイ 29da-RAOl)
垢版 |
2021/08/12(木) 23:13:13.33ID:AKImJh/o0
貴族の息子に無礼というか たとえば「男爵の三男」が冒険者になるとして

「男爵の三男」が平民の出した害獣駆除の依頼を受けるのは社会的にオッケーなの?

「男爵の三男」が平民の商人の護衛をするのは社会的にオッケーなの?

「男爵の三男」より農民出の冒険者の方が「冒険者としての地位」が上になるのは社会的にオッケーなの?
ってことじゃね?
0760この名無しがすごい! (ワッチョイ 33bd-wmRI)
垢版 |
2021/08/12(木) 23:16:15.94ID:YsTmxEq80
冒険者なんつうゴロツキになってまで昔の身分を笠に偉そうな言行してる馬鹿は長生きできないから問題ないんじゃ
仕事で死ななくても夜道で死んでるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況