【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 818冊目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/31(土) 09:13:26.89ID:jmdJT8Wa
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 817冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1627032770/
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 20:23:42.90ID:ZhkTqxD3
>>897
日本でも田舎の風習とかやり方になんだかなあと思うことはあるけど都会のやり方を善意で持ち込んでも地域特性人口気候インフラ諸々で上手くいかないことも多い
その土地にはその土地のやり方があって外から入っていった人間が何か変えるならまず一旦馴染んでからだよ
そうじゃないとその地域に関する知識がなくて善意でやったことでも事態を悪化させるだけになる

ましてガブは望まれて嫁いだ訳でもなく権力で強引に押し入っていった訳だ
大領地アーレンでやってるからって底辺領地エーレンで同じことやって上手くいくはずがないのに馴染む努力すらしないのではそれはガブが悪いよ


そんでロゼマさんは作り替えてると言うけど国境門が閉まって品物の流通が変わって地元産のものを発掘しつつアーレンの人間が食べなれた砂糖や香辛料の研究も支援してるんだからむしろ礎奪ったアウブなんだからもっと勝手しても良い立場なのにすごく馴染む努力をしてるよ
誇らしそうにアウブと立つ元アーレン生が証明してる
婚約式でもヴェールつけたりしてたしね
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 20:25:52.61ID:egW8Fw5B
>>903
ガブリエーレってエーレンを上位領地にしたいと燃えてたの?
そうとしてもまずは馴染んで味方作りから始めんといかんでしょ
ライゼガングも当初は協力的だったのにガブリエーレは馴染もうとせずにあっちこっちに不快に思われてりゃ仮に正論を言っても誰もついてこない
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 20:26:52.59ID:3Xt52ZpO
>>897
> ロゼマなんかアーレンに馴染む所か全部塗り替えてアレキにしてる所なんだけど批判する人見た事無いわ
そりゃあ批判されるポイント無いのに批判する人はいないわな
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 20:27:00.13ID:jEm03/qi
アウブじゃないガブ自身の是非についてにしかレスをせずに
アウブであるロゼマと比べるって…って反応には何も言わないのがな
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 20:35:34.20ID:MFSZUBe5
しかもアーレン文化も残して尊重しとるのに文化消したかのようなアホな中傷
本当に致命的なレベルのアホなのかウソだらけの性格のわるい害悪そのもの
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 20:41:06.39ID:h4lw29n+
>>908
アウブかどうかを基準にしたいならロゼマの派閥無視とか諸々アウブになったからやってる話じゃないんで今更じゃないですかね?
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 20:42:59.56ID:jEm03/qi
>>911
他領の人間が自分好みに変えようとするのと自領内を変えようとする話を同一視って
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 20:46:22.74ID:egW8Fw5B
ていうか荒廃した領地・自分の事しか考えてない領主一族・外患誘致をした反逆領地ってことを考えれば、そこの礎を奪って極大魔力で土地を復活させてくれた初代アウブは文化面で好き勝手してもほとんどの貴族は納得してくれると思うわ
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 20:47:10.16ID:h4lw29n+
>>912
じゃあもし成功してたらゲオって正しいんじゃね?って話になりそうだけど区別はどこなの?
誰の立場での善悪を言ってるんだ?
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 20:49:39.55ID:rDZedXle
見えんなと思ってたら初手NGに突っ込んでた

819 名前:この名無しがすごい! [sage] :2021/08/05(木) 07:35:35.15 ID:h4lw29n+
>>794
ヴィルもそうだけど祭りの先頭で騒ぐ盛り上げ役はやれてるだろ
その他こまごました事務作業とか面白くない事は全部人任せの傾向があるけど
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 20:52:19.34ID:jEm03/qi
>>914
ゲオって、話が変わってない?
「アウブの意向」で善悪が変わるだけだぞ
ゲオが奪ってたらゲオが決めればいいよ、それが他者にどう思われても
でもガブは嫁なので決める権利は弱い、決めたのは当時のアウブ
ジルが派閥重視しろ勝手なことすんなって怒って罰したらロゼマが悪い、でも罰されてないんですよね
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 20:53:52.74ID:1flCCtQf
馴染もうとしなかったからの「馴染む」ってどの程度のことなんだろうね
エーレンの人達やそのやり方を小馬鹿にして従わないようなのは論外だとして
大領地では当然だった事を全部捨てさってエーレンのやり方に変えなきゃいけないとかだと大領地の姫としては受け入れ難いかも
252話の「エーレンフェストにヴェールの習慣を持ち込んだのは、アーレンスバッハから嫁がれたジルヴェスター様のおばあ様でした。あの頃は皆がこぞって真似をして、ヴェールを付けるのが流行したのですよ」こんなエピソードも馴染んでいない事になるのかな?
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 20:54:24.48ID:Jpav7uio
>>914
ガブとロゼマの比較がおかしすぎるぞって話から何の関係もないゲオの話になんでなったんだ?
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 20:55:57.98ID:MFSZUBe5
話のすり替えはあほにはありがちだろ
ごめんなさいわかりましたと言わなければならない状況を誤魔化してるだけ
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 20:57:12.22ID:Jpav7uio
>>917
皆がこぞって真似をしたんだからその服飾系は一応受け入れられたのではないかな?
ただエーレン独自の染めがせっかくあったんだからヴェール作るにしてもそれでやるとかすれば全くちがった可能性はあるね

エーレンが何か外貨を獲得できた訳じゃなく独自の染めが消えただけだったし
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 20:57:18.35ID:egW8Fw5B
>>917
ガブリエーレの持ち込んだ文化にも受け入れられた物があるってだけの話やろ
逆にガブリエーレはエーレンの文化にどう対応してたのかは知らんが
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 21:00:01.44ID:2J2aTIb5
ガブリエーレの馴染んだ馴染んでないってやつどのふぁんぶっくにあったか誰かわかる?
ざっと見て見つけられなかったので教えてくれると助かる
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 21:01:28.49ID:h4lw29n+
>>918
えっ?戦争して礎を奪ったロゼマがアウブとして自領を変えるのは正しいって言うから、じゃあゲオがエーレン奪えてたらエーレンをどう変えても正しいのかって聞いたんだけどわかんないの?
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 21:04:54.09ID:TXVQV8RI
>>883
割烹に「単行本作業のため、第二部コミカライズの8月の更新はお休みになります」ってあった
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 21:05:19.93ID:jEm03/qi
>>923
だから回答してるじゃん
他者や他領にどう思われてもどうぞアウブゲオ様、それで魔力不足になろうが流行廃れようがご自由に(だから奪われないように抵抗するんだろ)
でもガブは違うんで
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 21:05:42.23ID:egW8Fw5B
>>923
そういうことになるんじゃない?
ただ粛清しまくって魔力不足・経済不況になって本人が困るってだけで
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 21:11:54.55ID:1flCCtQf
>>920
一部の人に馴染もうとしていないと思われている事が皆に受け入れられてしまうのはヤバイと思うんだ
エーレン伝統の染めを消さないようにアドバイスしてくれる人がいたらまた変わってたのかな

>>921
まさにそれ、具体的にガブのどんな行動がアウトだったのかよくわからないんだよね
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 21:14:53.15ID:h4lw29n+
結局負けた奴が全部悪いって言ってるだけなのはよくわかった
そりゃ聞いても答えがないわけだわ
質問の内容と回答が明らかに違う方向だもんな
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 21:17:21.38ID:jEm03/qi
>>928
第一夫人のガブの話なのに、アウブになった(なろうとした)者の話で比較してそれ筋違いだろって言ってるだけなんだが?
アウブゲオが正しいなら他領からの第一夫人ガブも正しいになると思ってるの?
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 21:17:58.55ID:Bxgos68C
ID:h4lw29n+
凄いなこの人自分が全く比較に値しない比較対象出してきてボコボコにされて違う話にすり替えてさも自分以外がおかしいかのように被害者面してるw
ふゆいちかその系列っぽいのでNG推奨
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 21:20:23.44ID:Bxgos68C
>>932
敗北宣言を勝利のように言っていったなw

負けたやつが"今回はこの辺で勘弁してやる"って逃げるやつ
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 21:21:53.46ID:MFSZUBe5
>>928
頭の悪いお前の分かったなんてわかってないお前のアホを誤魔化す宣言だろ
わかっていないあほでごめんなさいの一言も言えないのか
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 21:22:38.95ID:egW8Fw5B
ふゆいちが新しい小説書くためのネタ集めとして燃料投下したのかな
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 21:23:53.46ID:h4lw29n+
馴染まなかった≒(多分ライゼに)権力闘争負けた だろ
ならここで逆ならガブが正しくてライゼが間違ってるになるって話でしかないなら聞く価値ないって言ってるんだわ
俺が聞いてるのは馴染まなかったの中身なの
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 21:26:34.02ID:mg2xMIkI
そもそも嫁いだ時期のガブって「領主候補生の第一夫人」でしかないじゃん
それとアウブを比べるのっておかしいわ
王と王子の嫁くらい違うのに
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 21:29:13.04ID:F1GRxACm
しかもあれよなガブは馴染まなかったんじゃなく馴染もうとしなかったから夫がギーベ落ちと

勝手に嫁いできて馴染「もうと」すらしないってどうよ?ヤバい女の臭いしかしない
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 21:29:41.89ID:MFSZUBe5
>>940
アホ代表のお前の妄想は聞く価値ない。
ききたいとか言えるような立場じゃない害悪でごめんなさいの一言も言えないクズなんだな
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 21:31:10.06ID:1flCCtQf
>>940
「馴染まなかった≒(多分ライゼに)権力闘争負けた」 これが正解の場合もなくはないけどそれだったら作者さんは「馴染まなかったからです」みたいな書きかたはしなさそうな感じが・・
もちろん個人的にそう思うだけだけど
馴染もうとしていないのではなく馴染もうとしていないと思われていることにさえ気付かなくてバッシングされ上級に落とされたとかだとガブは権力闘争すらしていないからね
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 21:34:12.38ID:MFSZUBe5
>>945
本当に致命的なレベルのアホなのかウソだらけの性格のわるい害悪そのもの
なんだから分かってもらおうとか議論しようなんて思うのは根本から致命的な間違いだぞ
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 21:34:29.35ID:egW8Fw5B
ガブリエーレはD子と共通点大石、他の上級貴族に無理難題を要求して「だってわたくしはアーレンスバッハ出身で次期アウブ第一夫人ですから!」とか調子に乗ってたりしたのかもな
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 21:39:47.61ID:CC9koqsS
>>943
上位領地としての矜持ばかり高い人が下位に嫁いできて、
私が正してあげようと考えるのは不思議ではないかと
てか、この世界の貴族なんてそんな考えばかりのような
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 21:41:29.75ID:16LEd01l
拾ってきてあげたよ

322話
 アーレンスバッハの領主候補生としては魔力が低かった姫君は、領地対抗戦の観戦にやってきた先々代の弟に優しくされて惚れ込んだらしい。エーレンフェストのような影響力の低い領地ならば、魔力の低いアーレンスバッハの姫でもありがたがってくれるだろう、と父親の権力にすがって、輿入れしてきたそうだ。すでに第一夫人で二人の子がいたお母様のおばあ様を第二夫人へと押し退ける形で。
---中略---
 そんな状態で嫁いできたアーレンスバッハの姫君は三人の子を為したものの、「このような田舎では住みにくい」とずっとアーレンスバッハに帰りたがっていたそうだ。


365話
大領地の姫君ということで、第一夫人として尊重はされましたが、ご夫君は第二夫人となってしまった奥様を愛しておられましたから、とても義務的な関係だったのです

 大領地の領主候補生だから大事にされるはずだ、と自分の父親を説得して、強引にエーレンフェストへ嫁いできたものの、肝心の夫は歓迎してくれなかった。

ふぁんぶっく4 はみ出たQ&Aコピーシテペッタン
 Qもしガブリエーレがアウレーリアの様にエーレンフェストに馴染もうとすれば、夫ごと上級貴族に落とされなかったのでしょうか?

 Aはい。落とされませんでした。
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 21:42:36.33ID:mg2xMIkI
そういやガブってライゼとの権力闘争で負けたのか?
単にアウブから「次のアウブの第一夫人がこれはない」って判断されただけでは?
0952この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 21:42:45.33ID:1flCCtQf
>>948
程度にもよるんだけど馴染んでいないから疎まれていると気付かなければ馴染もうとする努力はしないんじゃないの的な事ね
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 21:44:46.85ID:egW8Fw5B
>>949
強豪でも何でもない普通の高校のバスケ部に入ってきて一人で「全国行くぞ!これからは毎日厳しい特訓だ!!」と盛り上がって周囲に煙たがられてたスラムダンクのゴリみたい
0956この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 21:55:59.41ID:1flCCtQf
>>950
その365話の続きの文のどの段階でガブが上級に落とされたかがめっちゃ気になってるんだ
・それまでのエーレンになかった流行を発し注目を集め
・アーレンから連れてきた側近を婚姻させようとした
・ライゼと関係のある上級からはそっぽを向かれる
・魔力が高めでライゼに反発する中級貴族を側近を婚姻させ取り込む
このどの段階でガブは上級に落とされたんだろう?

>>954
新スレに祝福を。知の女神が大いなる恵みをもたらしますように
0958この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 21:59:55.30ID:h4lw29n+
>>945
どう言いつくろってもガブリエーレ(+次期アウブ)とそれに反発する領内の貴族を天秤にかけて領内の貴族を選んだから上級落ちしたってのは間違ってないでしょうし、それは自覚の有無を問わず権力闘争だと思いますよ
領内貴族にアウブ自身が入ったかもしれないし詳細なんぞまるでわかりませんが、外圧に屈して嫁を受け入れ内圧に屈してその嫁を冷遇したアウブは間違いなく元凶の一つに数えられるはずです
0959この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 22:02:31.36ID:16LEd01l
>>956
それは322の方だね
>領内でも最大の勢力を誇るライゼガング伯爵の娘を第二夫人へと落とすことになり、騒動が起こるのを懸念した当時の領主は、先々代の弟を次期領主の候補から外したそうだ。

それでも、ガブが馴染もうとさえしていれば取りなすことも出来た、と
0960この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 22:04:59.95ID:egW8Fw5B
>>958
ガブ上級落ちは、ギーゼルフリートがD子を中継ぎにした後に使い捨てる選択をしたのと同じ理由じゃねえのか?
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 22:14:35.11ID:tfKbbcTT
大領地から嫁いだガブリエーレのいう事を聞かなかったエーレンが悪い、大領地の姫に逆らったライゼ系はクズの集まり
みたいなガイジ主張をwikiで頑張ってたキチガイを思い出すなw
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 22:21:21.77ID:maQPvk7g
勝手に嫁いで馴染もうとせず嫌われたガブは自業自得だがジルに熱烈に望まれて外堀埋められて嫁がざるを得なかったフロは可哀想な感じが否めない
嫁いでいったら非常識な姑に子供盗られるし苛められるし熱烈に望んでくれたはずの夫はちゃんと守ってはくれない

金粉よりジルの方が酷い夫だと思うわ「愛」があってもなんの言い訳にもならん
0964この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 22:23:00.94ID:1flCCtQf
>>958
ガブとガブに反発する領内の貴族を天秤に掛けて領内の貴族を選んだ可能性は高いと思う
そして自覚の有無関係なく権力闘争というはまだわかるけど>>940で「権力闘争負けた」って言ってるからそれはなんかおかしいなと思っただけだよ
当時のアウブのやり方もちょっとどうなんだろうねとは思うけど詳細がまるでわからないのなら間違いなくって言葉も使わないほうがよいのでは?
詳細がわかったらめちゃくちゃファインプレーな可能性もあるのに元凶と言い切るのはヤバイでしょ
一旦外圧に屈したのに内圧に屈してまた更に圧を増した外圧が来たらどうすんのよって事もあるし
ガブは上級に落とされる事をどう思っていたのかとかもわからないもの
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 22:32:20.28ID:mg2xMIkI
>>963
更に姑に取られちゃって派閥が違う長男を次期アウブに決定して
それの第一夫人にライゼ色の強い養女を据える迷采配!
フロとフロ派閥のメンツどこぉ?

一応ロゼマ本人はフロ派閥で良いんだっけな、側近にフロ経由で来た人全然いないけど
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 22:33:51.02ID:wK6zED+D
権力闘争って言うワードのチョイスがよく分からん……
この場合の争い合う権力者って当時のアウブとガブ夫(とガブ本人)でしょ?
むしろ、ガブ夫はガブを好いていなかったっぽいから当時のアウブ側でギーベ落ちに賛成しちゃってたんじゃね?って気がするんだよな
好いてた奥さんを第二婦人に下げなきゃいけなかったし、まともな領主候補生なら領内を安定させようとするだろうし
闘争になってない気がするんだよな
0967この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 22:35:57.93ID:O3gY8R1f
>>965
一応実母設定のエルヴィーラがフロ派だし
ハルトムートとオティーリエはレーベレヒトの家族だし‥
0969この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 22:37:41.93ID:1flCCtQf
>>959
そういう意味ではなくて365話にいろんなガブのエピソードがでてくるけど
そのエピソードのどこら辺で上級に落とされたのかなってこと
流行で注目を集めた事でエーレンに馴染まないと判断されて落とされたとか
自分の側近を反ライゼの中級貴族と縁付かせたことで上級に落とされた、みたいな感じでエピのどれとどれの間で落とされたのかなって意味だよ
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 22:39:06.44ID:16LEd01l
エーレンでは誰もガブの輿入れを望んでなかったし
ガブも、政略結婚で望まぬ輿入れならともかく、一方的に惚れ込んで強引に嫁いできて
こんな田舎は嫌だとか言われたら誰だってカチンと来るわ
しかも愛する妻はコイツのせいで第二夫人に落とされたんだ

そんな相手と3人も子ども作った初代ギーベ・グレッシェルェ…
0971この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 22:39:45.92ID:O3gY8R1f
>>966
うーん?というよりガブは権力どうこうより大事にされるちやほやされる愛されるとかいうふわふわした事を思い描いて嫁いできたんじゃなかろうか?
リヒャルダによると「第一夫人として夫に尊重されたが義務的な関係」が可哀想だったらしいので

愛は権力やお金じゃ買えねえけど
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 22:40:33.90ID:CC9koqsS
>>963
コントロールしようとしていた息子が勝手に相手連れてきたんだから、
たぶん、フェルディナンド並みの嫌がらせや死に至る罠が貼られたんじゃないかな?
味方も少ない領地に嫁いできて悪意のある権力者がいて、それを乗り切ったとしたらすごいかもね
0974この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 22:41:25.01ID:tfKbbcTT
本来次期領主夫人(第一夫人)なら国内は第二夫人に任せて安定させ、自分は嫁いだ領地の利益を第一に考えて外交を行う
はずが嫁いだ領地にアーレン系新派閥を作ってライゼ系と殴りあいの喧嘩を始めようとするのが権力闘争でなくて何なのか
0975この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 22:42:17.59ID:zodQcbRM
>>927
多分ディートリンデみたいに周りの空気を読まずに自分の領地がそうだったからそうしろみたいな行動をしていたんじゃないかな?
ただ大領地から持ち込んできたものだから流行になることがあるんだと思う
0976この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 22:42:18.70ID:O3gY8R1f
>>969
エピのどれとどれの間かは知らんが馴染もうという「努力」がなかったから落とされたんだから一個のエピソードとかじゃなく作中には出てきてないくらいたくさんあるんじゃね
0978この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 22:47:24.28ID:zodQcbRM
>>951
多分そうだと思う
ディートリンデみたいなので考えたら表に出せないし下手に第一夫人にすると影響力あがって大変なのもあると思う
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 22:47:43.40ID:wK6zED+D
>>969
結婚してどれくらいの間、アウブとかライゼ他エーレン貴族たちがガブの様子を見ていたのか?ってことでしょ?
で、どんなことがきっかけになって夫ともどもギーベ落ちを決断されたか、と

個人的には側近たちを婚姻させて「アウブ第一婦人派」を作ろうとしたからなんじゃないかって思ってる
アウブ第一婦人っていう厄介な地位を削ぐ目的でギーベ落ち、みたいな
0980この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 22:52:47.06ID:1flCCtQf
>>976
他の人にとってはあんまり気にならないのかー
個人的には上級に落とされたから派閥を作らざるを得なくなったのか下手に派閥を作ろうとしたから上級に落とされたのかとか結構重要なんだけどな
流行の段階で上級に落とされてたら当時のエーレン上層部はちょっとアーレンの文化的侵略にびびり過ぎだなとか思うだけなんだけどね
ガブ馴染まないエピソードがもっとたくさん描かれたら詳細も判明してくるんだろうけど
今のところは以前ここで見たガブが馴染まないように仕向けられたって説も否定できないんだよね
0981この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 22:52:48.30ID:GhwcXV2p
>>979
側近を婚姻させてアウブ第一夫人派を作るのは普通の事だよ
フロも当然やってるしルングターゼを嫁がせようとしてるダンケルも先にダンケル貴族を送り込もうとしてる

それは「馴染もうとしない」には該当しないかと
0982この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 22:53:29.18ID:zodQcbRM
>>965
フロ派閥といわれてもピンとこない一番の理由はフロが先頭に立っていろんなことをして動かすのではなく動く派閥を制御しようとしても派閥の行動次第であまり意味をなさなくなることだと思う
エルヴィーラが先頭に立って動いてるせいでエルヴィーラの派閥みたいになってる
0983この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 22:56:35.05ID:GhwcXV2p
>>980
Qもしガブリエーレがアウレーリアの様にエーレンフェストに馴染もうとすれば、夫ごと上級貴族に落とされなかったのでしょうか?
 Aはい。落とされませんでした。


これでガブのせいじゃなく誰かが馴染まないように仕向けたは無理があるかと

あえてあるならガブの側近?エーレンを下に見てアーレンの血筋のガブ様はそんなことする必要はありませんて言いまくってた?まあだとしてもそんな側近を重用してるんだからガブ自身の問題かな
0984この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 22:58:20.79ID:tKbCUVu8
>>983
そうであったとしても、重用するのもだし、そんな側近の言われるままになるのも自身の問題だよねー
0985この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 23:00:18.38ID:TS9YRYOP
アウレーリアこそゲオの策略で馴染まないように見えてた人だよね
でも本人は馴染む意志があったしそもそも夫はちゃんと歓迎してる関係

相手に望まれてるかどうかも確認せず突撃していくのはどう考えても頭悪いよね
ダンケルのフェルを神殿から救出しような猪突猛進な騎士と同レベル
0986この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 23:00:46.06ID:1flCCtQf
>>979
そうそう、そんな感じのことなの
当時のエーレン貴族はアーレンの事をかなり恐れていたと思うんだよね
ガブが自分の恋心を周知させてからの嫁入りとは思えないしそんな事を信じもしないだろうから
アーレンによるエーレン侵略の先鋒みたいな感じで見られてたかもしれない
そんなガブが自分の派閥作りにとりかかったからそりゃ怖いわなぁ・・
アウブの第一夫人の派閥が反ライゼなんてライゼ系貴族にとっては悪夢でしかない
0987この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 23:01:30.43ID:h4lw29n+
>>981
じゃあ馴染もうとしないって何なの?ってのをずっと聞いてるんだけど
何も出せないから暴言吐いて暴れるだけの人が多くて困るねw
どうせこのまま何も出てこないんだろ?
アウブに罰せられた奴が悪いってのなら派閥争いに負けたのが悪いのであってなにをしたのが悪いわけでもありませんって話にしかならないんだけどな
0988この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 23:03:34.62ID:wK6zED+D
>>981
普通のこと、っていうのは分かるよ
ただガブはもう嫁入りの段階ですでにやらかしてるし、他にもいろいろやらかした過程で
「あコイツに派閥を作らせて力を持たせたらアカンやつや」ってなったんじゃないかなぁ、っていう予想
0989この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 23:06:28.98ID:jEm03/qi
>>987
作中にほぼ描写がない部分を妄想して出せって言われてもさあ
それで作中に全部書いてあるキャラと比較してなんでー?って言われても、書いてあるのと書いてないのの違いだろっての
0990この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 23:08:33.95ID:1flCCtQf
>>983
個人的にはそんな説があっても無理があるとは思わないよ
このスレでそう主張してた人が言ってたのは仕向けたのは反ガブ派の人
エーレンとやり方が違う事で反感を買いアウブ夫人としての適性を問われているガブを馴染もうとしない理由で排除したいのに馴染まれてしまったら困る的な?
0991この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 23:11:36.48ID:MFSZUBe5
>>987
何も出てこないのはお前の頭の悪さだ。他人が暴れているように嘘をついてまで暴れるのも辞めろ

お前が無理解に暴れている現実に震えろ
頭が悪くてごめんなさいの一言も言えない嘘つきクズでごめんなさいの一言も言えないクズなのはもう知れ渡っているが
そんなのことは何度も説明してやってる。理解しないで暴れるな
0992この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 23:11:53.91ID:MjIw+cJU
>>986
ライゼにとってはそうかもだがアウブにも問題ありと判断されたからの上級落ちだろう
ライゼにとって怖いだけで落とされるかな?
むしろ「恋心」なんぞという下らないことで下調べも根回しもせず突撃してきた政治的センスの無さの方がアウブから見るとコイツやべえだと思うわ
0993この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 23:13:31.71ID:tfKbbcTT
第二夫人と良好な関係を築いてください、ライゼ系と喧嘩をして領内を不安定にさせないでください、それが馴染むということです
ガイジ「大領地のいうことに従わない方が悪い、エーレンフェストガー ライゼガングガー」
0994この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 23:13:57.98ID:h4lw29n+
>>989
だからそのほぼ描写がない部分を悪いというだけの理由はどこなんだって聞いてんじゃんかw
君らが狂信的に悪いと言ってるだけで俺はどっち側でもないんだぞ
0995この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 23:14:25.13ID:MFSZUBe5
>>992
罪はないとして裁かれなかった金粉が
今後どのように暴れまわるかが目に見えてくるよう
0996この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 23:15:27.27ID:MFSZUBe5
>>994
精神異常者のような害悪そのもののお前の理解なんて必要のなこと
暴れるのをやめてごめんなさいと言え
0998この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 23:16:07.36ID:jEm03/qi
倫理的な善悪としての悪と、状況に対する良し悪しとしての悪が混ざってんだよね
倫理的には悪くなくても、状況的に悪いことはある
逆に倫理的には明らかに悪でも、状況的に悪くないこともある

権力を巡る戦争での殺人は、倫理的に悪ではないのか?みたいなものだ
0999この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 23:16:09.45ID:wK6zED+D
作中キャラとの比較で馴染むの馴染まないのっていうやつなら、一つだけは出せるんだけどな
ゲオはアーレン由来の均一な染めの布を流行として広げた。
アウレーリアはロゼマがこれから流行させる染め布をヴェールに使った。
流行の発信は上位領地上位貴族の嗜みではあるけど、嫁ぎ先でそれをやるにはタイミングを見計らう必要があったんじゃないかなぁ、と

ガブの印象が良くないせいで、田舎領地なら上位領地の流行を有難がるでしょ!な感じが透けて見えていたのかも、とかも思ったり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 14時間 2分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況