X



バーチャル編集長のライターズ・ルーム【2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ cfda-ufkm)
垢版 |
2021/08/01(日) 10:46:35.42ID:Eh+wqxN90
・作家志望が集うスレです!
・議論、雑談などを通じて、創作法、作品設定などについての認識を深め、
 個々人の創作力の向上を目指します!
※個人の人格攻撃は止めて下さい。

バーチャル編集長のライターズ・ルーム【1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1626858901/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0670(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 08:46:19.98ID:2ao7jnAD0
他人の受け売りで、深いとか
その元のやつも浅いし
0672この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f0-Lto6)
垢版 |
2021/08/07(土) 08:52:19.27ID:X8lA+Mvj0
【世界 コロナ患者数ワースト35 8/6】
1位:アメリカ:35,440,488
2位:インド:31,856,757
3位:ブラジル:20,066,587
4位:ロシア:6,296,570
5位:フランス:6,137,948
6位:英国:5,982,581
7位:トルコ:5,846,784
8位:アルゼンチン:4,989,402
9位:コロンビア:4,821,603
10位:スペイン:4,566,571
11位:イタリア:4,377,188
12位:イラン:4,057,758
12位:ドイツ:3,789,460
14位:インドネシア:3,568,331
15位:メキシコ:2,922,663
16位:ポーランド:2,883,624
17位:南アフリカ:2,497,655
18位:ウクライナ:2,339,731
19位:ペルー:2,121,061
20位:オランダ:1,878,214
21位:イラク:1,684,955
22位:チェコ:1,674,410
24位:フィリピン:1,627,816
23位:チリ:1,620,389
25位:カナダ:1,443,778
26位:バングラディシュ:1,322,654
27位:マレーシア:1,203,706
28位:イスラエル:1,192,662(パレスチナ 316,861 + イスラエル 875,801)
29位:ベルギー:1,134,907
30位:スウェーデン:1,103,693
31位:ルーマニア:1,084,226
32位:パキスタン:1,058,405
★33位:日本:1,002,271
34位:ポルトガル:979,987
35位:ハンガリー:809,803
0673(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 08:52:24.75ID:2ao7jnAD0
オリジナルの考えも言っている
お前は全て他人の受け売り
0674(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 08:53:18.48ID:2ao7jnAD0
>>672
それはアッチだろ
0675この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f0-Lto6)
垢版 |
2021/08/07(土) 08:54:14.60ID:X8lA+Mvj0
日本は民度が高い?
台湾とかオーストラリアなんて累計患者数が1〜2万人なんだわ。
NZに至っては2000人程度。一体これのどこが民度が高いのか。
うぬぼれるのもたいがいにしてほしい。まもなく新型コロナ罹患率が1%に達する。
世界ワースト33位によくそんなことが言えるよ。
0677(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 08:56:12.32ID:2ao7jnAD0
>>676
隻手音声
0678(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 08:58:29.34ID:2ao7jnAD0
隻手の声(せきしゅのこえ)、隻手音声(せきしゅおんじょう)とは、
白隠慧鶴(1686年-1769年)が創案した禅の代表的な公案のひとつ。

白隠慧鶴≒サリンジャー≒自分

この錯覚で偉くなったつもりなんだよ
0681(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:03:08.63ID:2ao7jnAD0
>>679
自分の考えと錯覚しているからだ
受け売りをする人の心理とはそういうもの
何か自分が元の考案者と同レベルになったように錯覚している
ただ、学んで覚えただけなのにね
0683(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:04:20.69ID:2ao7jnAD0
>>680
白隠慧鶴≒サリンジャー≒自分

これで俺にマウントしようとしている
0685(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:05:58.33ID:2ao7jnAD0
>>682
お前は、他人が考えたこと、他人の知識だけで
イキっているだけじゃないか
0687(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:06:54.13ID:2ao7jnAD0
お前はイコール脳だから
いくら言い合ってもムダ
0688(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:08:07.56ID:2ao7jnAD0
>>686
俺はそんな錯覚はしていない

ニーチェの考え≒俺の考え

というだけだ
0690(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:10:18.80ID:2ao7jnAD0
だから、いつもニーチェの考えと言っているだろ
全部先に考えられてしまっているから

俺はその亜流に過ぎないと
0692(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:12:04.47ID:2ao7jnAD0
>>642
ニーチェ自身にしたって、これだからね
0693(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:14:03.33ID:2ao7jnAD0
>>691
いや、さも自分が考えたことのように錯覚しているのが受け売り
俺は、ちゃんと峻別できている
0694この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f0-Lto6)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:14:19.74ID:X8lA+Mvj0
>マラソンでゲロってる選手多かったな
それで忍耐力がある日本人が有利とかひっどいこと言ってるんだよね。
0696(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:17:49.64ID:2ao7jnAD0
お前 (イコール脳) :お前≒偉人

俺 (クリエイティブ脳) :俺の考え≒偉人の考え


この違い
0697(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:18:57.54ID:2ao7jnAD0
>>695
お前の根拠=偉い人が前に言っている
0699(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:20:02.59ID:2ao7jnAD0
>>694
非科学的だな
0701この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f0-Lto6)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:22:11.76ID:X8lA+Mvj0
ズルすることは忍耐力じゃない。
ベストコンディションで勝負させろ。
たぶんアフリカ系が勝つ
0702(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:22:39.19ID:2ao7jnAD0
(イコール脳) :全肯定か全否定

(クリエイティブ脳) :良い部分と悪い部分
0703(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:24:14.65ID:2ao7jnAD0
>>700
(イコール脳) :全肯定か全否定
0704(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:26:20.53ID:2ao7jnAD0
お前の評価

俺という人間×→俺に関する物は全て×

これがイコール脳の発想
0706(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:29:26.00ID:2ao7jnAD0
(イコール脳) :全肯定か全否定

中国×→中国に関する物は全て×

(クリエイティブ脳) :良い部分と悪い部分

中国の良い部分
中国の悪い部分

良い部分だけ学ぶ
0708この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f0-Lto6)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:32:38.82ID:X8lA+Mvj0
中国のいい部分を学ぶのならもっと中国現代文学が流通してしかるべき。
今の文学はタコつぼラノベばっかで気持ち悪い
0710(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:35:10.07ID:2ao7jnAD0
(イコール脳) :全肯定か全否定

全ての事象について〇×を付ける
一旦付いた〇×は中々覆らない

(クリエイティブ脳) :良い部分と悪い部分

全ての事象について、良い部分と悪い部分をサーチし続ける
0711この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f0-Lto6)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:35:50.51ID:X8lA+Mvj0
虹影『上海王』とかもっと読まれるべきでは。
0713この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f0-Lto6)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:37:26.12ID:X8lA+Mvj0
というか今の日本人ってもう欧米圏の外国文学にすら興味を失ったのでは。
特に2011年以降。
0714(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:38:21.51ID:2ao7jnAD0
10億円稼ぐ作家も!中国で「小説投稿サイト」ビジネスが爆成長中
日本はこの「大成功」に続けるか
0715この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f0-Lto6)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:39:34.55ID:X8lA+Mvj0
今年のノーベル文学賞は〇〇〇〇氏が取れませんでしたとか
受賞者にとっても失礼なんだよ。特にチェルノブイリ系の作品が受賞した時
あれこそ日本人が読むべきものだった。
0717この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f0-Lto6)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:42:14.49ID:X8lA+Mvj0
最近というかここ15年洋画の興行収入が激減して
アニメに依存してるのを見ると日本は認知症に陥っているのでは。
まあハリウッドの没落も大きいけど。
0718この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f0-Lto6)
垢版 |
2021/08/07(土) 10:04:31.88ID:X8lA+Mvj0
禅って中国からの輸入品なんで。
中国が優れているのなら中国のいい技術や文化はどんどん取り入れるべきだ。
0720この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f0-Lto6)
垢版 |
2021/08/07(土) 10:11:54.48ID:X8lA+Mvj0
「今」の中国の技術と文化の話だ。
中国の特許数は世界1位だぞ。
0723この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f0-Lto6)
垢版 |
2021/08/07(土) 10:18:05.10ID:X8lA+Mvj0
「中国にはソフトパワーがない」とか言いながら原神やってたら、
ただの馬鹿だぞ。

なお、中国は封神演義系の映画が人気。
0726(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 10:56:01.58ID:2ao7jnAD0
>>719
そっちが正解だな
中国は文化で日本には勝てない
0727(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 10:59:45.01ID:2ao7jnAD0
ビジネス、技術では勝てるだろうがね
0728(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:01:51.85ID:2ao7jnAD0
日本、ヨーロッパみたいな陰気さが足りないよな
病み方が
陽気で単純、これが中国人
0729この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f0-Lto6)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:06:39.84ID:X8lA+Mvj0
>病み方が
>陽気で単純、これが中国人

それ、アメリカ人もそうじゃね?
0730(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:08:07.31ID:2ao7jnAD0
だからダメじゃん、スパイダーマン、アベンジャーズじゃん
0731(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:09:31.36ID:2ao7jnAD0
アメリカの陰気なのは、ヨーロッパが入ってるんでしょ
ポー、ヘンリーミラー、凄いけどね
0732この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f0-Lto6)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:11:28.25ID:X8lA+Mvj0
編集長。戦後の昭和はアメリカ文化はあこがれだったんすよ。
ソフトパワーってその国に負けて初めて偉大さが分かるんです。
戦前は鬼畜米英とか言っておきながら戦後はアメリカン・ウエイ・オブ・ライフにあこがれ
西部劇の映画みたんです。

たぶん中国もそうなる。
中国に負けたら中国産の西遊記とか水滸伝見てますって。
0733(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:12:59.98ID:2ao7jnAD0
もう言語的に無理
中国語のあの感じで、深い文学ができると思う?
あの音、発声で
0734(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:14:52.40ID:2ao7jnAD0
>>732
>中国産の西遊記とか水滸伝

それ、過去の財産じゃん
0735この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f0-Lto6)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:14:54.86ID:X8lA+Mvj0
それと道教ファンタジーが席巻するかも。
媽祖様とかさ。八洞神仙とかさ。
0736(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:17:24.79ID:2ao7jnAD0
大衆が痴呆化して行くのも含めて
日本が最先端だ
0737この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f0-Lto6)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:18:50.06ID:X8lA+Mvj0
>>734
西部劇も当時から見ても50〜100年前の遺産ですって。
カラミティ・ジェーンとか。
アメリカ版時代劇を見てるようなもん。
0738(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:21:46.75ID:2ao7jnAD0
痴呆化した大衆が王様
こんな国は日本だけでしょ
0739(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:23:14.19ID:2ao7jnAD0
>>737
それは全然違う
西部劇の原作が当時あった訳ではないからね
0740(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:25:17.21ID:2ao7jnAD0
バローズとかが、西遊記、水滸伝に相当するかもね
火星シリーズ、ターザン
0741(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:26:03.58ID:2ao7jnAD0
でも、ジョン・カーターは大コケ
0742この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f0-Lto6)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:27:38.91ID:X8lA+Mvj0
中国のアニメ映画は最先端3Dだから
中国に負けた時に日本の技術の未熟さを思い知るよ。
0743この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f0-Lto6)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:30:41.37ID:X8lA+Mvj0
エロ(それもロリコン)に落ちた時点で日本のコンテンツは終わったよ。
0744(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:30:50.48ID:2ao7jnAD0
売り上げでは負けても、中身では勝てない
中国人は陽気で単純だから
屈折した物は作れない
0746(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:39:24.29ID:2ao7jnAD0
エクリチュール(仏: ecriture)は、パロール(話し言葉)に対して用いられる、哲学用語の一つである。
現代において、エクリチュールとパロールの二項対立とその差異に注目したのは、
フランス現代思想家のジャック・デリダである。
したがって、哲学思想において、エクリチュールと呼ぶときは、まず
西欧社会にパロール本位主義(音声中心主義(fr:Phonocentrisme))があるとし、
それに潜んでいた倒錯を暴くためのシステムが問題となる。
それは、脱構築のための最初の手立てであった。

>西欧社会にパロール本位主義(音声中心主義(fr:Phonocentrisme))があるとし、

これが、日本人からしたらピンと来ないじゃん
というのは、日本語は元々エクリチュール優位言語なのだ
音声の占める位置は小さい
0747(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:42:00.59ID:2ao7jnAD0
つーか、エクリチュールの多くを他言語に依ってるってことかな?
漢語と西洋語に
0748(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:45:34.63ID:2ao7jnAD0
吉本隆明の「話体」と「文学体」というのも

この辺の問題意識だと思うんだよね
0749この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f0-Lto6)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:49:52.22ID:X8lA+Mvj0
「“日本の運営能力は完璧”の信仰が崩壊」 高くてマズい食事、英語、酷暑…ブラジル人記者が辛辣に語る“東京五輪の問題点”とは

日本はいろんな部分が劣化してるから
もう文学も、無理。
0750この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f0-Lto6)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:53:06.74ID:X8lA+Mvj0
ファベーロ記者:2つ、大きな問題がある。

 通常の大会に比べてボランティアの数が少ないことに加え、英語が通じる人が少ない。外国人ボランティア(注:母国語、英語など2つ以上の言葉が話せる)がいないせいもあって、英語以外の言葉を話せる人がほとんどいないのは仕方がないが、せめて英語できちんと案内をしたり質問に答えてほしい。

 言葉以前の問題として、正確な情報を持っていない人も少なくない。大会組織委員会による訓練が不十分だったのではないか。

 それから、いくつかの競技会場のインターネット環境が良くない。これは、我々ジャーナリストにとって極めて深刻な問題。日本はテクノロジー先進国だと思っていたので、驚いた。

ラグーナ記者:あるブラジル人記者が、「日本の運営能力は完璧、という信仰が崩壊した」と笑っていた。冗談交じりではあったが、かなり苦労しているのが見て取れた。
0752この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f0-Lto6)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:54:57.01ID:X8lA+Mvj0
どうも4Gばっかりで
5Gに適応してないみたいなんだな。なんじゃこの遅さはって感じだろうな。

嘘5Gもあるしな。

衰退国日本!
0753(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:56:24.63ID:2ao7jnAD0
「“日本の運営能力は完璧”の信仰が崩壊」

そういう信仰は、日本人自体にはない
昔も今も
0754(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:57:46.67ID:2ao7jnAD0
>>751
お前の根拠=誰か偉い人が言っているソース
0755(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:58:56.04ID:2ao7jnAD0
>>751
>おまえの勝手な解釈だろ?

ハイ、私がそう思っただけです
直感的に
0758(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 12:00:55.22ID:2ao7jnAD0
>>750
ま、ブラジルが日本に勝ててから言え
コロナの死者数は世界3位だっけ?
0759(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 12:04:50.79ID:2ao7jnAD0
>>757
お前の根拠=偉い人が言っている
0760(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 12:06:59.02ID:2ao7jnAD0
>>757
お前は否定されることがなくて良いな
全部他人が言ったことだから
0764(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 12:12:49.36ID:2ao7jnAD0
言ったよ、極論としてだけど
0765(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 12:13:39.34ID:2ao7jnAD0
無いから三島も自害したんでしょ?
0766(`・ω・´)バーチャル編集長 (ワッチョイ 91da-wLsw)
垢版 |
2021/08/07(土) 12:14:55.00ID:2ao7jnAD0
>>762
じゃなくて、テクニカルタームってやつなんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況