>>810
先輩でしたか。ぜひお話聞かせてください。

>>811
絶対外せないのは、笑って悩んで、成長していく主人公かな。
書きたいのは、ご都合主義じゃない、でも先が気になる勇者と魔王の物語。

>>812
安心して、妹が生き返るのも、父親(とお手伝いさん)が
70年後も変わらず生き残っているのはガバらないように設定してますよ!

スカっとするアクションは好きだけど、
この話はバッドエンド前提だからあんまりスカっとはしない展開になると思う。
ご都合主義って言われるかもしれないけど、神から遣された勇者ってことで、
人形の体という理由でヘイトを集めることはあんまりないかな。
この先の展開になるけど、主人公は神から頼まれて魔王を倒しに行くから、
主人公が魔王たおすぜ!って思ってるわけじゃないんだ。
主人公の行動原理は基本、妹。魔王を倒しに行く理由もそれがらみということで。
>>813


>>814
>期待させるものと内容が一致しないのは悪手
その通りだな
過去の勇者の物語を、後世の子孫が解き明かしていく語り部はその人(神視点)。
主人公は勇者って感じにしようかと思ってたんだけどややこしそうかな?

>ワクワクする展開と暗めの設定の相性が悪い
すまん。それは完全に俺の性格の問題かもしれん
どんな内容(明るくても、暗くても)であっても謎を解くことに
ワクワクするタチなんや。

もしかして、ワイが書きたいのは謎解きなんだろうか?