X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 819冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/05(木) 21:45:00.51ID:16LEd01l
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 818冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1627690406/
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 11:41:52.80ID:fcmrNuD7
でも既にひとつ上のユーディットの一年前の時よりはありそう
成長光線は一年留年からの二年仮死とすると、体格を13-4(既刊の挿絵の番長辺り)になるようするわけで、成人にするわけではない
フェルの顔も挿絵が入る度若くなっていってるような……吸われてる?
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 12:05:01.05ID:lVBCbH0Z
マッタイラーからC-D辺りにされるなら一番痛かったのは描写されなかったが胸ではなかろうか
男の場合、子供のTNTNの裏側とかについてる皮、性徴待たず全部一気にずる剥けにするようなものでしょ多分
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 12:18:45.92ID:KiWall0f
>>744
以下それぞれの年齢時の伸長
10歳 ロゼマ125 シャル135 ハンネ135
11歳 ロゼマ ヒルデ(7歳120)とほぼ同じ
12歳 ロゼマ 貴族院入学の年頃の見た目(=135)
13歳 グレーティア155
14歳 ロゼマ(成長後) グレーティアとほぼ同じかやや小さい

542話 養父様とおじい様の再取得(後編)で135、これが3年の領主会議前
5-6表紙はおそらく、560 話側近達の選択〜562話 カルステッド宅でのお話(後編)
辺りだと思われるので時期としては3年の領主会議後
領主会議の会期が2週間なので、そこまで急激に伸びないはず

そしてロゼマ成長後だけど
グレーティアは+1歳なので、ロゼマの成長後は少なくとも155はあると思われ
アナも「頭一つ分以上成長している」と言ってるしな
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 12:25:57.81ID:AklCJPvQ
>>753
そう考えると既にダームエルの胸板くらいの高さに頭がある挿絵のがおかしい気がするな
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 12:40:07.25ID:7u0dED+s
表紙ならお母様の背が低すぎることになるし立ち位置の違いだろ
内部の話なら明日までまちな
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 12:45:28.19ID:7rT5UBJW
>>744
男性の平均身長が180pぐらいの世界だから女性の平均は165pぐらいかな
ちびの女神の化身なんて様にならないし女性でもドレスだし背はそれなりに高い方が映える
欧州だと貴族は男女とも背が高い傾向があり向こうの王族なんてすらっと背が高いのばっかだしな
個人的にはロゼマは平民設定だし平均ぐらいあればいいなと思ってるけど
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 12:48:44.88ID:beoi+hQF
マインは鯖読んでるから、グレーティアとマイン(&ユーディットも)は本来は同年齢だってことを忘れちゃいかんのよ

マインとしての成人はアレキ建領直後の夏だし
小さく見えてるのは冬眠してたから&平民時代の生活&身食いにより成長が阻害されてもいたからであって
普通に成長した場合「ロゼマは別に身長低くない」んだろう
トゥーリよりは小さいから高くもないけど
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 12:53:14.79ID:P4emQW7J
トゥーリお姉ちゃんの目線がマインちゃんの頭だから、お姉ちゃんがかなり高いのかも

お姉ちゃんが165cmくらいなら成長後のマインちゃんは158cmくらいかな?
フェル様は185cmくらいらしいけど
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 13:03:25.72ID:nmMqnMns
>>732
フロレンツィアって「第一夫人の孫が同世代」なんだよな 
つまり貴族院で寮内トップの領主候補生だったことがないんじゃないかな?
なんか上位者の顔色窺ってついていくタイプに見える
なんなら底辺領地ジルの方がまだ上位領地社交に化けられる可能性を感じる


ゲオルギーネやアドルフィーネになんならコンスタンツェまでこの辺の女性は先頭に立つべく育てられたもしくは子供だけの社会であっても先頭だったことがあってフロレンツィアとは根本的な考え方が違うみたい
エルヴィーラもある意味vsヴェロの先頭だったし

フロと接点少なかったのは最終的にはローゼマインにとって利点だったんだよ最終着地点から考えるとフロの考え方の9割は女神の化身大領地アウブに不要
1割の淑女教育のためだけに本編後ローゼマインが無駄に混乱することになる
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 13:15:08.92ID:nmMqnMns
フロレンツィアはジルヴェスターが仕事には口出すな黙ってサポートだけしてろタイプの領主だったら理想的な妻だなと思う
今までのジルヴェスターの仕事上のパートナーすまり第一夫人役はヴェロ→フェルだったからそれで良かったがこの仕事上のパートナー役がブリュンヒルデに移っちゃうとどっちが第一夫人なの?になってしまうな

ここからちゃんと上位領地の第一夫人になっていけるのか
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 13:18:17.54ID:dOqWZoDh
>>757
勘違いされがちだがユレーヴェのせいで肉体年齢はむしろ-1だぞ
細胞分裂や作り直しさえ行われたか怪しい二年を持つ人間の実年齢に意味ある?
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 13:26:36.10ID:beoi+hQF
>>761
10歳〜11歳くらいの見た目のロゼマが、12歳のユーディットより大きいように見えるからなんなの?って話だ
それぞれの年齢での成長は度合いも違う(一年で一気に伸びる子もいる)
絶対値が出てないのに、誰と誰を比べてどっちのほうが小さいから成長しすぎ!とか言ってもさ
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 14:05:11.96ID:dOqWZoDh
>>762
いや、俺は別にユーディットに限定してないが
この話の問題点は神々の祝福と思えるほどの成長をする前に、体や等身が伸びすぎてないか?という所じゃないのか
成長後に身長や体格やらの感想を言ってしまっているせいで、変化が許される最大値に上限がついてる
あまり先に成長した体にしたら、後に絶賛や驚愕をしたり、理解不能なものを見る畏怖を覚えるような存在に見えるのか?
何もないとこでずっこけるという変化と、入力先(肩)と出力先(手)と目的地(口)はきほん中間距離が延びるだけで、どちらかだけを伸ばしたり寸づめしてないのに、力加減以外も変になることに説得力が消えるんじゃないか?
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 14:10:00.23ID:Tjmk4HZ3
フロもナーエラッヒェみたいにジルがブリュンヒルデと星結びしたら第二夫人になればいいのにと思ったけどナーエラッヒェがアウブ第一夫人になったこと忘れてた
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 14:15:36.19ID:TArrT/4P
他領出身の領主候補生差し置いて自領の上級貴族を第一夫人にするのは無理があるだろ
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 14:18:40.05ID:beoi+hQF
>>764
数か月や一年かけて徐々に数ミリ成長しながらそれに合わせて練習できるのと
ロゼマ本人の体感では数時間くらいでいきなり何センチも成長するのじゃ全然違う
そんな短時間の急成長は現実の読者には体感できないのでわからないだけ
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 14:21:51.06ID:di9EOAR8
>>765
社交担当の第2夫人って言うのが有りだとフロ自身が言ってたから
これからはブリュンに社交担当してもらう事に成るんじゃね?
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 14:22:31.71ID:83YZhk8W
フィリーネは父親夫婦の乗っ取りを阻むために、アレキ行く前に自分の家を一度継いで貴族院に側仕えとして付いてきてくれた母方の親戚とかに後継者として譲れそうだね
移動できる財産は確保して家返上してもいいなら必要ないけど
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 14:24:08.34ID:UNeyHSNP
>>764
一冬で20cm近く伸びて小学生が高校生になったら普通に衝撃的だろ
うちの姉とか小6と高1だと身長殆ど変わらないけど顔と体型がまるで違うし数ヶ月会わないだけでそんな変化したらびびるわ
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 14:53:17.24ID:ytbHE7Wp
自分の不出来さ認識と他人の優秀さを認めて取り込んで調整するのは重要で
エーレンの領主一族でもヴィル以外は実は結構ちゃんとやってるよね
新規事業発案の天才じゃなくても優秀な他人や献策の判断は結構ついてる
領主夫妻の一番認知が歪んだ所が愛息子のヴィルなのは悲しい所
ヴェロ派は優秀評価は太鼓もちか他人を貶めで自分より優秀な人認めなくて
優秀さ引っ張るような認識能力も判断力も身につかないんだろうな
シャルが補佐や調整上手いと言われて引継ぎとか引く手数多にたいして
ヴィルと側近が仕事できないみたいなのはそのせいかな?
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 14:58:31.61ID:/rqFgIXt
>>768
絵が身長高いほうにぶれすぎている問題であって、
実際に何センチ違うと体をまともに使えないかではないのではないかと。

実際作中で頭一つ分伸びたとなると30センチにもなる。
急成長後の身長が160センチとした場合、急成長前は130センチが限界となる。
その130センチに見える絵かどうかが問題。

170センチという現代日本人の男子くらいなら急成長前は140センチまで行ける。
ただしフェルディナンドの身長が180センチとすると
フェルディナンドの目線くらいの身長となる。
これを許容できるかどうか?
作中の表現と乖離は無いか?
そういった問題じゃないかな~と
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 15:04:31.26ID:h4VGDVZN
>>771
だから挿し絵のせいでその20センチぐぐんとのびる訳ではなくなってしまいそうなのが問題なんだろ
シークレットブーツ止まりになりそうだって
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 15:11:47.15ID:nzkbN2Dx
>>773
結局、成長し始めたよからイラストが一気に伸ばしすぎてて、子供の性徴なら普通だ!じゃなくて物語に適しているかどうかの話ってことやろ?
文側からだとあげ足取りと言えるかもしれんが、絵を重視してた側の人からだと大事なことの気もする
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 15:13:07.64ID:beoi+hQF
衣装の違いもあるしなんか錯覚してるだけじゃないの?
騎士服と神殿長服で腰の位置違うし、1年前の1歳年上が小さいだけじゃないの?
で、実際に描かれるのは次の巻だと思うけど出てから違いについて話したらいいんじゃないの?
出てない絵を勝手に想像して文句言ってもさあ
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 15:24:17.66ID:3V+gONcc
あんまここの住人に絵のおかしなところ言ってもこっちはそれで良いんだ、楽しいんだって、そんな信者的擁護ばかりで、感情を排した客観的な意見は意味がないぞ
前の時はROMってたが、左右反転で正面絵の下書き作ることがおかしくないとか、趣味ではなく絵で仕事をする人たちだったら、納期があろうがあり得ない擁護をするからな
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 15:31:17.76ID:XLQuW341
>>778
客観的にお前がおかしいと言われた客観的意見を受け入れろよ
お前によるお前擁護はいらんのだからROMれよ
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 15:36:18.77ID:KiWall0f
>>753は間違えたわ、「ローゼマイン」としての年齢なので「成長後」が1年前だ
ついでに他の人の分も足しとく

10歳 ロゼマ125 シャル135 ハンネ135 フィリーネ140
11歳 ロゼマ ヒルデ(7歳120)とほぼ同じ ユーディット155
12歳 ロゼマ 貴族院入学の年頃の見た目(=135) ブリュン157 リュールラディ156
13歳 ロゼマ(成長後) グレーティアとほぼ同じかやや小さい リーゼレータよりはまだちょっと小さい ブリュンの衣装は丈が長い
   グレーティア155 リーゼ155 D子155 レオ163 クラリッサ168
14歳 アドル162 ミュリエラ162
15歳 エグ167

6-6表紙は12歳時なので、135くらいにしては確かにスラっとしてるけど
まあ絵だから実際よりかっこよく描かれてるんじゃない?w
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 15:37:37.87ID:KiWall0f
>>756
成人平均は163くらいと以前作者が答えてるけど、登場人物に限定すればもう少し高そうだよね
>>783の学生の他、ふぁんぶに載ってる成人は
170 ヒルシュール オルタンシア フラウレルム
170弱 アウレーリア
165 ジークリンデ
160弱 ソランジュ

ちなみにやっぱり下町は貴族より低め、比較対象が少なすぎるしフリーダは身食いだけど
12歳 デリア145
13歳 フリーダ140
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 16:03:32.46ID:GUza/ODT
>>710
レティスラウトやアドルフィーネは王族相手でもかなり厳しい事いって
要求すべきは要求してるので大領地は違う考えがあるんだろうな
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 16:16:44.51ID:5ScT/9Y7
しつけーなと思ったらまたいつもの自称絵のお仕事してますBBAが暴れてるのか
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 16:27:43.99ID:idtJZa/i
底辺領地だと大して良い物持ってなくて上位もそれを分かってるからそこまでタカってくる事は無いけど、底辺領地が意識改革もせず魔力と経済だけ伸ばしたらあっという間に王族と大領地の餌食にされるのがよく分かる
順位が底辺で実力も底辺ならタカられないから交渉する能力もいらないけど、財産が増えたのに「上位のする事は正義だ。だから国の為に見返りを求めず支えなければならないのだ」の姿勢では上位の表面上だけの大義名分に簡単に騙されて全てを奪われる
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 16:33:46.39ID:ldxRVwBO
漫画家にもクソみたいな知ったかぶり難癖を付けてた絵のお仕事ババアキチガイか
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 16:39:11.47ID:f9DN3uMB
子供も10歳くらいになればすらっとするよ
服が豪奢だから余計にそう見えるだろう
トゥーリと比べるとマインさんまだまだ顔丸いしな

成長後の姿が期待はずれだったらその時文句言えばいいんじゃね?
なあにあと4ヶ月後だ
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 16:51:02.44ID:40dXkmyi
そもそもユルゲンの10歳って地球人の11〜12歳だろ?
そりゃ白人系の小5小6は年相応の子はすらっとしとるじゃろ
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 16:53:53.23ID:/Pmq4lzz
そもそも王族や上位領地がガチってきたら底辺領地が交渉なんかできる訳ないってのはある
本来は徐々に順位上げてく中で上位者とのコネや貸し借りを作っていくものだからな
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 16:55:03.02ID:KiWall0f
>>789
スラっとって言ったの私だから私に対して言ってるんだろうと思うけど
なんで文句言ってる設定なの?
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 17:09:30.42ID:idtJZa/i
>>791
王族からは「王族に貢献できるの利」と言われるだけで元々何の見返りも与えられないところをロゼマが交渉してそれなりに返ってきたじゃん
まあ肝心の交渉する当人がジルフロだから見返りは全然足りてないと思うけど
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 17:20:56.55ID:f9DN3uMB
>>792
別にわざわざ君に対して言ったわけじゃねえよ
身長を表すのに普通に使う言葉だし、今確認したけど割と君寄りの発言だと思うぞ??
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 17:41:33.67ID:GUza/ODT
D子視点はほんと読んでて疲れるな
作者も筆進まんけど構成上必要だから仕方なく書いてる感溢れてる
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 17:46:54.52ID:vIYpFj2U
個人的には成長したローゼマインは真ん丸おめめじゃなくて、アンゲリカみたいな落ち着いた玲瓏な美しい感じが良い
可愛さより美しさ重視、表情ころころ変わって初めて可愛さが表面化する感じ
外見詐欺を突っ走って欲しい
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 18:12:06.23ID:7u0dED+s
>>797
そもそも遠近バラバラなのにダームエルの肩まで身長あるとか意味不明なこと言うやつがいるからね
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 18:26:27.86ID:6GWw9qSj
>>799
あれが側にいる罪のないアーレン貴族に同情する
読むだけで疲れるのに同じ空間にいるとか無理
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 19:09:17.81ID:pTBbPX46
>>804
半5の貴族院のアレキ学生がアウブの元に士気も高くまとまるのもハルクラの洗脳だけじゃなく下地もあったよなあ
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 19:44:16.73ID:lWWKY9Bg
>>778

> 左右反転で正面絵の下書き作ることがおかしくないとか

え? めっちゃ普通じゃん?
NHK BSの漫勉見たことない?
デジタルの作画導入してる作家なら当然として、
惣領冬実とか清水玲子みたいなアナログの作家だって紙裏返したり鏡使ったり
あらゆる手を駆使してデッサン修正してるんだけど……
完成品じゃなくプロセスに対して文句を言うのって不毛じゃね?

お習字の二度書きが許せない人なのかねw
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 19:58:52.14ID:3qNtodUB
>>805
普通の次期アウブ→ロゼマさんアウブにチェンジだと賛否あるだろうけど
D子→ロゼマさんだと恐らく賛しかないからな

ゲオの忠臣からもあの無能な娘扱いだし
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 20:10:02.64ID:f8h7XAft
ディートリンデよりマシ補正
反逆の地で後がない
人をまとめるだけなら既存の領地よりかなり簡単だろうね
それ以外は問題山積みだけで
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 20:13:02.45ID:z95BNqNI
意見を聞いてくれるだけでD子より上
意見を受け入れてくれたら神!
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 20:19:11.55ID:RSK2HBZu
D子がまともに仕事せんから普通にやってるだけで評価はなまる貰えるのほんと草
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 20:21:32.11ID:GUza/ODT
ツェント候補とか寝言言い出してるのに他の選択肢ゼロなのがほんと悲惨
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 20:23:52.18ID:R8LDVoOb
わいの最推しブリュンヒルデはジル様のジル様が突っ込まれてしまうのか
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 20:30:57.78ID:fQBY5Y75
正直中継ぎにフェルはもったいないから上級落ちした元領主候補生を戻せばよかったのにな
アウレーリアマルティナの親あたり
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 20:32:09.79ID:8kqZb1UX
>>813
神殿長はまだ本人の腰巾着いたよ
そいつらはロゼマさん神殿長になって反発してた(それを雑魚騎士母に利用されたやつも)

でもD子は側近ですらマジであれねえわーなのでマジでD子がいなくなって悲しむ人が見当たらない
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 20:34:36.05ID:8kqZb1UX
>>815
ギーゼルフリートが自分の血筋に拘ったかアーレンが自領の法に拘ったかしらんがD子しか残らなかった時点でD子処分して別方向に舵切らなかった上層部にも問題あったな
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 20:38:44.39ID:qzEIGXtb
よし!新刊買えた!!
とりあえずネタバレに備えて書き下ろしだけ先に読んじゃおう
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 20:54:11.81ID:SEAfq5xo
ユルゲンの血筋至上主義ってメス書取得システムと微妙に合わないよね
だから血統主義に合わせるとアホ典になるわけだが行きすぎると無能な後継者ジャンジャカ出てきて大変な事に
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 20:57:30.83ID:ytbHE7Wp
王族の与える利とか勝ち組編入辺りの利って
たぶん権威を楯にできますよ、後ろ盾ですよってモノで
下位から搾取するとか上位に対抗する交渉術で力を発揮するもので
エーレンは利を引っ張る思考や交渉術がなかったし
ロゼマやフェルのような発信する者や防衛する意味のある有能がいなくなると
魅力がないよね、フェルの婿入りやロゼマが問題起こす前にあればな
ロゼマが貴族院入学する前にあると助かったのかもな
王族がグル典もってる正式な王族でも底辺丸出しだと
従うだけで交渉できなくては意味がないだろうな
たぶん流行早めに流してもらえる程度とかになっちゃうんじゃないか?
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 20:59:38.96ID:ftrn/UPk
>>814
ジル様はフロでしかエレクチオンしないから大丈夫 ということにしておこう(´・ω・`)
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 21:00:17.38ID:VhR2FwCc
最初は魔力至上主義だったのが
多くの魔力と属性を得るために血統主義を採用したら
魔力関係なしの血統主義と勘違いしたのが出てきて、って感じだったんだろうな多分

普通に貴族してたら「魔力多くて属性多い貴族×魔力多くて属性多い貴族=魔力多くて属性多い貴族」の式がぶれる事あんまりないし
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 21:01:33.70ID:sel11sKJ
>>823
好きな女が居ようがそこそこ以上の美人の裸を見れば上向くんすよ
フェルはDじゃ駄目そうだが
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 21:01:48.63ID:VhR2FwCc
>>820
同類でもあんまりにも考え無しだったりするとうんざりすると思うなぁ
それに八つ当たりしたりいじめたりする同類でも自分がされるのは嫌だろうし
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 21:02:33.88ID:qzEIGXtb
血筋至上主義っていちおう魔力の量とか属性とかは継がれるから悪い点ばかりじゃないとは思うんだけど
なんとなくだけど、属性って神々の御祈りをしなければ減ってきそうな感じだよね
減るというか、母親が胎児に魔力を流し込む時に欠けてくみたいな?

>>822
な、なんですって……!?
とりあえず書下ろしだけ先に読んじゃってから一眠りして明日ゆっくり読むことにするわ
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 21:02:37.62ID:idtJZa/i
>>821
勝ち組の特権として中立・負け組では許されない他領を訪れる自由があるけど、エーレンには無用の長物だね
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 21:07:06.78ID:ldxRVwBO
ジルは姉さん女房好きだから知性派オシャレ番長とはタイプ反対よな
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 21:11:43.63ID:3ycLUPZW
>>811
××× 普通←普通と考えるのは致命的レベルで思考能力の崩壊が疑われる事象です。客観的に異常を認められない場合直ちに病院に直行しましょう
○神話級大魔術で領地浄化で漁師歓喜
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 21:25:59.09ID:IHDzhl6k
>>827
魔力量と血筋が連動してるときは問題ないんだよ
でも明らかにフェルマイ>>>>>>>>>>>>>>ジルの実子達なのに当然のように血筋優先でアウブ選んだり
魔力量どころかツェント資格もないのに血筋でツェントにしがみつこうとしたり(金粉)
もう魔力とか関係無くなっちゃってる

魔力がどんなに負けてても血筋血筋血筋〜!
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 21:30:55.61ID:idtJZa/i
魔力量至上主義が行き過ぎると下級貴族を絶滅させて上級貴族女を監禁レイプするのが一番良いということになる
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 21:37:38.19ID:wP7jQLCV
どんな主義主張も行き過ぎれば末路は犯罪者だからw
行き過ぎはヤバイが取り敢えず今のユルゲンは血筋に偏り過ぎてる(D子金粉ヴィルらが次期アウブツェントだった事からヤバさが分かる)のでロゼマさんの実力主義は丁度良い揺り戻し
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 21:39:38.23ID:idtJZa/i
>>835
アダルジーザが成功してるじゃろ
魔力量だけ見れば誰よりもジェルヴァージオがツェントに相応しかった
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 21:44:56.86ID:idtJZa/i
王族を創始する少し前は本当に最悪といっていいくらいに代替わりの度に国が荒れ放題の惨状になってたのかも
それこそ作中の第二次政変の末路レベルのを毎回毎回やらかしてた的な

血統主義は一応王族を作った女王が言ってた建前通りのメリットはあるし、幼少期から次期ツェント候補、次期アウブ候補として上に立つ者の教育が出来るというメリットがある
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 21:49:05.14ID:beoi+hQF
アダルジーザは自分たちで相手選べる状況にまでなってたんだよな
神事やらなくなってユルゲン貴族の魔力が落ちたし「わたくしたちこそがユルゲン上位者の魔力を保たせてる」くらいのプライドを持てたかもしれない
傍系王族になった女子自身は通常の傍系と扱いが違って外と婚姻できなかったとしても、さらに子孫は普通アウブとかの血筋に入ってるかもだし
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 21:54:07.57ID:dYDpvl6w
>>837
あれは虐げられてる人間がその場で圧倒的少数派かつ属国出身者だから成り立つ構造だろ
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 22:05:07.96ID:3ycLUPZW
>>841
家族が人質になってることも理解できないで
自分が頭いいこと言ってると勘違いしてんじゃね
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 22:11:55.76ID:3ycLUPZW
ローゼマイン様が新王の後ろ盾になって中央領地と中央神殿が廃止されツェントが後退して
ツェント・エグランティーヌ様が貴族院中央神殿長されている現象を目撃して
ぷるぷるしてるムレンロイエ様尊い
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 22:12:47.92ID:idtJZa/i
魔力至上主義の話をしてるのに、その話の流れも理解出来ない奴が何言ってんだ?
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/10(火) 22:22:14.46ID:SYmqGg7u
魔力至上主義はともかく母親の魔力の影響が大きくて魔力の釣り合いが取れないと子ができないなら人口が減った階級では積極的に子供増やさないとその階級は絶滅するよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています