X



【黒の魔王】菱影代理総合スレ その14【呪術師は勇者になれない】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/10(金) 19:37:38.16ID:3xmXbqGB
「小説家になろう」で活動中の菱影代理氏の総合スレです

★Web連載作品
黒の魔王
https://ncode.syosetu.com/n2627t/
呪術師は勇者になれない
https://ncode.syosetu.com/n1132dk/
ナイトメアワールド
https://ncode.syosetu.com/n2330bh/

★黒の魔王コミック連載
https://comic-walker...MF00000087010000_68/
https://sp.seiga.nic...video.jp/comic/37029

次スレは>>980くらいでスレの勢いを見て建てましょう

前スレ
【黒の魔王】菱影代理総合スレ その12【呪術師は勇者になれない】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1622104268/
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/19(日) 01:01:19.04ID:nziEnbyY
白側を脳筋の馬鹿にしちゃうくらいなら使徒の能力もうちょい落としたほうがバランスよかったんじゃねって思う自分

サリエルが5かいやったら4回負けってことは完全に戦略面で負けてたわけだし、しょっぱなから頭悪そうという
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/19(日) 02:02:42.42ID:mNMQuZL+
>>151
どこで言われてたっけ?割烹?
覚えてないけど自分の記憶が飛んでるだけかもしれない

>>152
まあミサやマリアベル辺りよりは上だっただろうけど
それでも使徒内の強さ順では下から数えた方が早いくらいの位置だったでしょ

>>153
ガラハドの戦いの時はまだ加護も揃ってないしまだまだ発展途上だったからな
でも一応クロノ達は勝った
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/19(日) 06:26:09.79ID:vPeWfzSV
サリエルがガーヴィナル倒せたのってかなり奇跡的にとかそんなんだったはず
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/19(日) 08:30:59.12ID:foiVwmsW
タイマンでガーヴィナル倒せそうなキャラって使徒以外に誰かいる?
可能性がありそうなの黒竜大公とベルクローゼンくらいじゃね?
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/19(日) 09:21:04.93ID:nziEnbyY
そこらへんじゃガーヴィナルどころかサリエルにも分が悪いように見えるが
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/19(日) 09:39:48.70ID:g37ku+F/
スパーダ王は何回か一騎討ちでガーディナル退けてるんじゃないっけ?
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/19(日) 10:02:23.94ID:q4FGieV1
剣王は相性でガーヴィナルに勝ってる気がする

剣王って火力はバカ高いし大きい相手とか得意そう
逆に使徒サリエルみたいなドラゴン並の身体能力持ちで回避能力高い相手は苦手な気がする

ガーヴィナルは鱗で防御力はかなりのものだし避けるとかしないから剣王の高火力武技をくらうんだろ

剣王とかネルが武技使う前に練気ってなんなんだろうな
武技版の光の魔王みたいなもんなんかな?
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/19(日) 11:20:30.18ID:UWrhm749
>>155
作者公認でサリエルは使徒中堅クラスの実力があるのは確定してる
6、サリエル、新人ボディのアイ、9、10使徒は概ね同格クラス
当時のミサとマリアベルはこれらの使徒よりも圧倒的に弱い
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/19(日) 11:49:06.55ID:EdzccS0I
マリアベルとか下手したらゼノンガルドのパーティと戦ったら普通にまけそうだよな
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/19(日) 13:07:27.00ID:7tNzoO0Q
ガーディナルって裏設定あるそうだし、黒龍と魔王の関連は楽しみだな
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/19(日) 13:11:25.87ID:JH7PkaXP
黒龍関連は呪術師の方で情報出てきそう
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/19(日) 15:35:55.72ID:mNMQuZL+
>>163
ごめん、使徒に欠員がいるの忘れて勝手に12人中の8位くらいの位置だと勘違いしてた
一(アダム)と六と九と十がいない8人の中だから確かに中堅だわ
でもどうして六と九と十はいないんだっけ?
アダムはミアちゃんに倒されたと822話で書いてたけど他は覚えてないや
どっかに書いてただろうけどこれだけ話が多いと探すのも大変だ
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/19(日) 16:34:55.28ID:BpIJcmiw
いないのではなく単に出てきてないだけだと思うぞ
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/19(日) 17:55:30.95ID:5pRDrI6O
相性問題もあるんだろうけど
サリエルで割と賭けな勝率のガーヴィナルといい感じの勝負をするスパーダ王だけど
アイの不意打ちの、力加減適当攻撃で瀕死なんだよな、王様防具なしだけど
実際は中身ベテランのアイ+アイゼンハルト肉体と使徒ネロってどっちが上なんかね
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/19(日) 18:09:17.01ID:oiWffcKc
第一使徒 アダム
越えられない壁(神話級)
第二使徒 アベル
第三使徒 ミカエル
第四使徒 ヨハネス
第五使徒 ユダ
越えられない壁(伝説級)
第六使徒
第七使徒 サリエル
第八使徒 アイ
第九使徒
第十使徒
越えられない壁(現役世代)
第十一使徒 ミサ
第十二使徒 マリアベル

使徒の強さはこんな感じで割烹に書かれてたな
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/19(日) 19:21:38.91ID:BpIJcmiw
残念ながらミサとマリアベルよりは上なんだよなぁ
ネロは技巧そこそこ特化能力もあるからエレマスがしっかり準備しないと無理と作者が断言してるので・・・
流石に色々抜けてるネロさんでもアイツ等より弱かったらあんな悠々とはして居ないだろ。あの余裕振りは表向きは対等ぶってるけど内心戦えば勝てると考えてるからこその態度だ
しっかし器用貧乏な魔法剣士の特化能力ってなんなのか、次の犠牲者になるケンタウロス軍団には頑張って暴いて欲しいね。
無理やり仕立て上げた13番目だし案外拍子抜けするようなモノかもしれないが。
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/19(日) 19:54:02.21ID:mtx7wla6
話が一周して戻るようだが、ウイングロードじゃヤマタノオロチに勝てない気がする
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/19(日) 20:37:25.31ID:UWrhm749
何だかんだウイングロードは地力高くて結構強いから攻略は可能じゃないかな
ネロのブレイドスキルで抑えて、サフィが魔眼で首を封印していけば、普通に行けそう
封印維持にサフィが必要なら残して、残りで山登って蹴散らしつつ本体のコアを破壊するだけだし、意外とすんなり行けると思う
ヤマタノオロチはチートクソボスではあるけど、当時の小太郎達でも勝てるレベルには作者が抑えてあるからね
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/19(日) 20:55:33.45ID:xJoclRUI
ヤマタノオロチの情報があって事前準備ができるならランク5パーティなら勝てそうとは思う。
やっぱりトライ&エラーができるのがデカいよな
ラストローズなんて生体と攻略法を周知したらランク下がりそう
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/19(日) 21:14:58.99ID:foiVwmsW
なんだかんだウィングロードって結構強いよね
パーティーならエレメントマスターと黄金の夜明けの次に強いと思う
初登場の時はおこぼれランク5とか言われてたけど
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/19(日) 21:32:29.59ID:B8er4k+O
ウイングロードはなぁ……
ネル→純ヒーラー(ヒーラー系の加護)
カイ→剣士(魔法は強化魔法ぐらい?蘇りの加護)
シャル→魔法剣士(雷属性の加護)
ネロ→魔法剣士
サフィ→ネクロマンサー(石化の魔眼持ち)
だからサフィが相性の良いランク4,5を複数抱えてるかじゃない?

つーかペラペラのアタッカー3人をネルが介護してるんじゃ……?
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/19(日) 21:33:58.62ID:B8er4k+O
書いてて思ったけどサフィとネルいれば大抵ランク5いけそうなんだが
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/19(日) 22:14:20.97ID:xJoclRUI
カイの『極一閃』は当たればサリエルすら真っ二つという超必殺技だから
しかも溜めがやや長いだけとかコスパも良いし、地味に凄い武技だよな
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/19(日) 22:41:56.11ID:ZoI9LHml
使徒のオーラガードも出力で相当変わるからな
通常状態は上級より強い魔法や武技なら突破できそう
全開だったらタウルスの装甲も突破するプラズマブレスも防げる
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/19(日) 23:04:45.04ID:foiVwmsW
>>181
確かにシャルちゃんはペラいけどカイは加護も合わせれば超頑丈だし、ネロも上級の防御魔法使えるしそんなことはないと思うよ
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/20(月) 00:06:59.77ID:rF1TKabK
あの時のサリエルは多分長期戦に備えてオーラバリア省エネで戦ってたんじゃないかと思う
でなきゃ炎魔+闇凪<極一閃とかいう意味わからないことになる。

ウイングロードは一般的ランク5と同じくらいはあると思うよ
ホント一般的な、リリィさんにボコられたゼノンハーレムとかピンクとかと同じくらいでソレ以上ではない感じ。
能力はそこそこ優秀で加護もハズレじゃないけどアタリでもない感じが・・・
てかカイって間違いなく途中から作者の中で役割変わったと思うわ
今でこそ分別があってお友達ムーブしてくるけど最初なんか後頭部に不意打ちかましてから決闘とか抜かす上、地面で気絶してる奴ガン無視して範囲攻撃使うキチガイやったし
最初から今のような役割を考えてたならあんな咬ませ犬じみた加護じゃなくもう少し華というか爆発力のある奴を貰えてただろう
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/20(月) 00:25:23.66ID:cgIn/Pb3
>>186
黄金の夜明けは一国最強冒険者パーティーだからランク5の中でも強い部類に入ると思うよ
ウィングロードも描写的にランク5でも強い方だと思う
ガチの一般的なランク5はクロノに1対20近くでボコられた聖騎士団とかその聖騎士団に10対20で皆殺しにされた傭兵団とかそのレベルだと思う
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/20(月) 00:38:32.99ID:tAqvxWp9
>>186
カイの加護は地味だけど、習熟度高めたら、対使徒でも戦える強加護のはず。
同種のレキの加護も極めたら、あのアベルですら1人殺し切るのに何日もかかるほどに苦戦した加護として有名だからね
多分、Fateの某バーサーカーを意識して設定した加護なんだと思う
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/20(月) 00:55:21.38ID:1pOv2hx0
おそらく使徒ネロと使徒サリエルで対戦すればネロのほうが勝率高いんじゃない? 技量はサリエルが勝っていても手札と特価能力の差で勝てる感じ
逆にアイクボディのアイだと引き撃ちと使徒経歴の差で勝てなさそう
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/20(月) 00:56:35.02ID:xVDPXFaE
>>168
上位使徒以外は世代交代を何度か繰り返していて全員揃うのは滅多にないとどこかに書いてあったような?

>>186
> てかカイって間違いなく途中から作者の中で役割変わったと思うわ
> 今でこそ分別があってお友達ムーブしてくるけど最初なんか後頭部に不意打ちかましてから決闘とか抜かす上、地面で気絶してる奴ガン無視して範囲攻撃使うキチガイやったし

あの時はサフィールの「拒否したらお前が女子生徒襲ったと言いふらすぞ」のクソムーブにむかついたしそれを利用するカイも嫌な奴だなとも思ったわ
まあバトルがしたかっただけの単純な脳筋で悪意はなかっただけかもだけど
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/20(月) 01:08:21.63ID:+J2oKyxk
レキとカイの加護能力被ってるけどレキの方がヤバいんだろうな〜

おそらくレキは神代の神の加護だろ?
能力も目覚めたら黒神みたいな制限なさそうだしカイは心臓刺されたら回復に少し時間が必要だけどレキは即時回復とかなんだろうな

カイがパンデモニウム来たら加護レキと模擬戦やってくれないかな
不死身VS不死身の対決見てみたい
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/20(月) 13:39:02.47ID:L7Q7yTar
現状のレキとカイの再生力はそんなに変わらないっぽいけど、レキは加護の鑑定で「非常に弱い」「目に見えた効果は無い」レベルらしいから将来性はレキかな
もちろんカイは青いオーラとか他にも色々恩恵あるみたいだけど
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/20(月) 14:46:53.43ID:fa2ob75I
もうすぐカイ達ブレイドマスターとも合流だな。
ルドラは何処だろう?
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/20(月) 14:50:29.52ID:cgIn/Pb3
カイの加護の本質は肉体強度のイメージ、それで不死性はそのオマケみたいな
レキの加護は不死身が本質だから完全に死んでも復活できると思ってる(熟練度にもよる)
まあ、ほぼ妄想みたいなものだけど
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/20(月) 15:05:23.92ID:Pu8IN4qA
ロリキャラのパワーファイターなのはロマンがあるけどそれはそれとして普通に体格のいいキャラがそういうのに負けるのはなんか嫌だと思わないでもない
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/20(月) 17:56:17.03ID:z7bf4Qd4
レキの不死身は吸血鬼に近いんかね
一番上まで覚醒したら全身に槍や矢刺ささってようが平気で戦い続けたり
首を落とされようが、勝手にくっついて復活とか、バラバラになっても自動で肉片が集まって復活とかなんかね
勇者が持久戦するレベルなんだし
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/21(火) 17:40:13.46ID:2FpvG0Zl
長年生きてきたアイがチートスペックって認めるレベルのアイゼンハルトよりも強かったっぽいスパーダ王家の長女と、それと同レベルくらいだろうファーレン王もコンビなら使徒と戦えないかな?
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/21(火) 17:47:07.83ID:hFJS7I2U
>>197
下位使徒ならそれプラス精鋭用意したら余裕だろな
ネロみたいな技量ある中位使徒は無理だろうけど
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/21(火) 20:33:30.34ID:bXCb3IJM
下位使徒だけなら相手できそうなのはそこそこいるんだけどな
中位使徒から厳しくなって上位使徒の相手になれそうなのはさっぱり
一人くらいいるとは思うんだけどな
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/21(火) 21:27:23.49ID:qG9oPBii
下っ端使徒といいリンといい雑魚にそれなりの加護与えて戦場の脅威に仕立て上げれる白側はホント酷いな・・・
黒側なんて実力が超一流で加護も強いことが土俵にあがる最低条件なにに。
ネルは殴り合い上等のスタイルに変更して本人は強化されたが、そのせいで加護との咬み合わせがチグハグになってしまった。
神官型で専用装備:杖の加護がどんだけ強まろうと今のスタイルとシナジーが生まれるとは思えないが・・・
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/21(火) 21:32:05.15ID:mTJD3Nzg
ネルには魔力を攻撃力に変える降魔の杖的な手甲を与えて
不死身のタンクヒーラにしよう
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/21(火) 22:01:22.54ID:VvFmrG2n
ネルは手甲でかなり防御力高い上に回復性能もやばいのに指先ひとつで肉体爆散させてくるぞ
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/21(火) 22:12:24.32ID:j4mFG5g6
>>200
パンドラ追い出されて古代から準備してきた白い神に勝てる気しないよな
黒い神様達は今まで何してたんだって話で
結託して何かリアクション起こさないんかねミアとイリスは同盟結んでるらしいけど
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/21(火) 22:23:34.53ID:XmJxxbQ5
文字通り神としての格が違うんだから有能だろうが厳しいのでは?
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/21(火) 22:51:56.93ID:2FpvG0Zl
一応黒い神も頑張ってはいるんだろうけど、ミアちゃん呑気にカースドフェスティバルの観戦とか寿司の大食い大会に参加してたりとかオメー本当にやる気あんのかって思わなくもない
とゆーか白い神はあんなに好き勝手してるのに、今だに重要な情報とかルールで教えられないのは何とかしてほしい
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/21(火) 22:55:54.50ID:qG9oPBii
貰える力は最終的には互角なんだろうが、黒側は神に応じて個別の隠しトロフィー取らなきゃならんのが鬼門すぎるんじゃ
騎士の神が条件に戦いと関係もない愛とか要求しやがるとか、よく考えなくても可笑しいわ
そのせいでサリエルは技巧マスタークラスなのにカスみたいな加護しか貰えてない、なんやねんあの黒騎士
魔王に至って他人から愛されてることが条件で自分一人じゃ何しようが無駄って領域だし
運の要素がデカ過ぎ・・・
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/21(火) 23:01:01.91ID:mTJD3Nzg
結局人間が弱すぎるのが問題なのよね
ミアの時代は人間が好き勝手やってる神を追い返せたくらいなのに

今の所あの世界で加護無しで神レベルなのが上位使徒っぽいのもなんじゃそりゃって感じ
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/21(火) 23:23:39.92ID:2FpvG0Zl
>>208
確かにサリエルの加護はさすがに強化してほしいわ
加護の恩恵って黒色魔力と雷属性以外何もなくね?
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/22(水) 01:01:05.11ID:GaD/GFC9
マリアベルとクロノの戦い楽しみだな

黒竜の血を浴びたらクロノの全部の呪い武器強化&進化しそうだし
特にマクシミリアンは進化しそうてか進化してほしい

マクシミリアンは魔剣ベルセルクに負けない位最上位の呪い装備のはずなのに未だに対した活躍してないし
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/22(水) 06:41:23.02ID:dS6t/DlH
>>211
言いたい気持ちも分かるけど神様の事情もルールも知らないからなんとも言えないよな。
将来のルール知らないのにプロの対局見てもっとこうすればいいのにって言うみたいなもんだし。
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/22(水) 10:37:43.08ID:dPaQGvS+
俺の勝手な願望なんだけどベルセルクゲットしてもクロノの相棒は鉈先輩でいて欲しい
やっぱり初期からずっと一緒にいて愛着もあるし、俺の中でクロノの相棒=鉈先輩なんだよね      武器の格的にはベルセルクの方が上なんだろうけど…
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/22(水) 12:04:42.74ID:iqkIhBdE
わかる
あと必殺ワザはパイルバンカー

悟空の武器は尿意棒で必殺技はかめはめ波みたいな感じで
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/22(水) 12:05:23.18ID:9EaPJu5J
まあクロノくんって基本二刀持ちする事多いしナタ先輩とセットで使ってくれるさ
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/22(水) 12:37:53.26ID:aTXaxVEr
極悪食が持たれなくなるけどまあもう猟犬みたいなもんだし持たなくてもええな
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/22(水) 12:58:00.11ID:dPaQGvS+
冷静に考えるとヒツギっておかしいよね
呪いの武器の中でも明らかに異質すぎる
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/22(水) 13:16:05.98ID:0Vm2d1Tw
ナタ先輩とかも明らかに意識あるしやる気があれば水属性の擬似魔力で実体化できそうではある
多分やらないけど
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/22(水) 14:36:30.51ID:0Vm2d1Tw
魔物の心臓移植とかやったし腕とか2本くらい増やして魔王のつかいごっこしよう
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/22(水) 14:38:48.92ID:dPaQGvS+
>>221
クロノの身体能力ならできなくはなさそう
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/22(水) 15:03:52.01ID:wUAnwLJS
というか既に黒魔法の自動剣術で動かせたり触手で持てたりして複数剣持てるんだけどね
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/22(水) 18:06:27.87ID:iqkIhBdE
あんまりに触手と呪い増やしたら
人間の処理能力超えるんじゃないか?

と思ったけどそういやクロノは改造人間だからその辺問題は無かったな
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/22(水) 19:27:59.12ID:0Vm2d1Tw
雷の魔王使いながらなら虚砲素早く使えたりしないのかな
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/22(水) 19:31:24.27ID:dPaQGvS+
今あるクロノの呪いの武器が
首断
極悪食
ヒツギ
マクシミリアン
アメジストゲイズ
ホーンデットグレイブ
踊り子の短剣(名前忘れた)
バジリスクの骨髄槍 こんだけかな?種類はあるけど最終進化までしてるのは首断しかないのかな?
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/22(水) 19:34:01.11ID:Pt2A+HSO
そういや呪いの館はどうなったんだろう?
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/22(水) 19:34:29.05ID:RdFLnEPU
ネームレスナインを羽みたいに広げて戦ってたのが厨ニ度高くて好きだった
0233この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/22(水) 23:59:06.95ID:GaD/GFC9
そういえばアヴァロン反乱成功したら解放した戦士や魔族はみんなパンデモニウムに避難するのか?

反乱成功して国を取り戻してもスパーダにいる十字軍と大遠征中のネオ・アヴァロン軍に挟まれて長く持ちそうにないと思うけど

流石に遠征中に国が落ちたら取り戻す為に引き返すよな?
それともそのまま遠征し続けて他の国を征服して新たな国を作りそこを拠点として活動するのか?

他の国を征服する為に王と軍が遠征中に自国が反乱軍に負けて革命が起きたらどうするのが正解なんだ?
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/23(木) 00:08:34.09ID:vBQqdkcU
>>233
あのネロが自分の国乗っ取られて黙ってるとは思えないからすぐに引き返すと思う
しかもその乗っ取りの首謀者がクロノと聞いたらなおさら
0235この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/23(木) 00:10:34.85ID:DNVzffvW
そのままアヴァロンに駐留して隠れ十字教追撃部隊にするか、そこらへんでレオンハルト発見に絡むかじゃないかな
0236この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/23(木) 00:25:48.14ID:aWjvgBWI
>>234
ネロの性格からしたらそうなんだろうけど王としてはどうなんだ?
遠征の為に金や時間費やして何も得ることなく戻ってきたら例え国を取り戻しても信頼失うとおもうんだが

ネロの性格からしたら一人で国を取り戻そうとするだろうけど流石に使徒でも国を相手に一人はきついよな
サリエルやクロノみたいに魔力あれば動き続けられる改造人間じゃないし疲労するだろ
しかも雑魚ばかりじゃないし疲労した状態でエレマスフルメンバーは流石に無理だろ
0237この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/23(木) 01:18:46.20ID:vBQqdkcU
>>236
普通だったらその通りだけどネロだともう何をやってもネロだからで不思議に思えないw

どうせネロの事だし使徒になった俺は誰にも負けない最強だ的な慢心か
それか例えどんなに不利な戦いだとしても逃げずに立ち向かう俺的な脳内ストーリーでも作ってそうだから戦いを回避するって発想が出てこなさそう
0238この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/23(木) 07:12:25.89ID:Wf7lsPNt
今回はアヴァロン乗っ取りまでは行けないんじゃないかな?ネル姫とか魔族の人達助けれるだけ助けて孤立してるマリアベルついでに倒してさっさととんずらする流れだと思う
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/23(木) 07:34:29.26ID:Ap6y3St7
ネロへの負の信頼が凄いw
一応昔は重度のシスコンなだけでここまでイカれてなかったのに
やっぱりリィンフェルト助けた時くらいからコイツはおかしくなったんだな…
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/23(木) 10:29:42.26ID:VK0Kxkeo
やれやれムーブしつつフィオナに「俺に興味ないとはおもしれー女」やってた頃は可愛げがあったよなw
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/23(木) 10:46:10.91ID:hjutvDcX
クロノくんが触手なんかでシャルちゃんを拘束するからネロの忌まわしい記憶云々で目の敵になってしまった
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/23(木) 11:13:48.92ID:aWjvgBWI
>>238
それが一番理想だけど一応首都奪還が目的だから貴族に協力要請とかル−ンに同盟交渉とかしてる訳じゃん?

流石に取り戻した後即パンデモニウムに避難はル−ンに対する裏切り行為にならない?
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/23(木) 11:17:58.82ID:2p3XDWQC
アヴァロンのモノリスを黒にできればパンデモニウムから人材や資材を山ほど供給できるし、南側の魔族国家からも転移援軍期待できるし、防衛できなくもないと思う
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/23(木) 11:58:10.88ID:kF5e+IU6
モノリスの色変えても繋がるのにそこそこ時間かかるからその間に聖王様()が戻ってきちゃうんじゃない?
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/23(木) 12:07:54.59ID:2p3XDWQC
アヴァロンのモノリス取り返しても転移復旧まで時間かかるって情報出てたっけ?
じゃあ現状戦力でクーデター後に連戦か。確かにキツいかもな。
防衛戦だし時間稼いで聖王()を討ち取れば...かな?
お互いに援軍が来るかどうかがポイントだな
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/23(木) 12:11:50.92ID:V16W0h8E
>>233
心配はもっともだが、その辺は最新話で解説されてるよ
アリア派と十字軍の関係は微妙で、プライドの問題と内政干渉にあたるから
救援を呼びもしなければする義理もないと。実際、スパーダだって空けたら
工作される危険性を無視出来んしね
通信の問題もあるから、ネオ・アヴァロンが陥落しても、聖王様がそれを
知る時期も読めない。頭の中はもっと読めんがw
0247この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/23(木) 12:21:26.18ID:aWjvgBWI
>>246
じゃあ聖王様何も知らずに遠征し続けてる可能性もあるのかw

最悪パンデモニウムと戦う時になってようやく国がなくなってるとようやく気づく可能性もでてくるなw
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/23(木) 12:22:31.96ID:vBQqdkcU
ネロも倒したいけど隠れ十字教もなんとかしたいね
全員一掃するのも時間がかかりそうだ
確かアヴァロン貴族の3分の2くらいが隠れだったはず

>>241
あれは飛び蹴りかましたシャルが悪いやろ
クロノのせいにすんなし
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/23(木) 13:31:53.90ID:FQfpFSMb
最初のシャルは暴力系ツンデレヒロインの悪い所が濃縮されててある意味いいキャラだった。
素直になったのもいいけどヤンデレ覚醒するのも楽しみ
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/23(木) 13:54:34.01ID:Ap6y3St7
実際シャルちゃんいい子ではあるんだよね
とにかく頭が足りないだけで
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/24(金) 01:46:04.87ID:DuwFbWHY
>>250
親父にケツ叩かれても独断で突っ走る癖は直らなかったからなあ
多分またやらかしそう
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/24(金) 07:25:15.35ID:qiRBKPlT
ネロと完全に敵対する覚悟決めたから多分大丈夫だと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況