X



【年2回】GA文庫大賞 178【評価シート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ abf5-Gkj/)
垢版 |
2021/09/15(水) 17:14:50.82ID:eaa5N42A0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは『GA文庫大賞』を愛好する変態紳士淑女たちが集うスレです。

雑談や選考の経過報告などにご活用ください。

○約束
次スレは>>980が立ててください。
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください。

※前スレ
【年2回】GA文庫大賞 177 【評価シート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1629112182/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002この名無しがすごい! (ワッチョイ 3df5-Gkj/)
垢版 |
2021/09/15(水) 17:16:51.32ID:eaa5N42A0
〇第14回選考スケジュール
 2021年05月31日 前期応募締切
 2021年08月16日 前期一次通過者の発表
 2021年08月31日 前期二次通過者の発表
 2021年09月15日 前期三次通過者の発表(ない場合も)
 2021年09月30日 前期奨励賞発表(予定)

 2021年11月30日 後期応募締切
 2022年02月15日 後期一次通過者の発表(予定)
 2022年02月28日 後期二次通過者の発表(予定)
 2022年03月15日 後期三次通過者の発表(ない場合も)
 2022年03月31日 後期奨励賞発表(予定)

第14回GA文庫大賞 選考発表/2022年4月30日

・各選考の評価シートは以下のスケジュールを目安に配信いたします。
 一次選考:(前期)9月15日、(後期)3月15日
 二次選考:(前期)9月末、(後期)3月末
 三次・最終選考:(前期)10月15日、(後期)4月15日
0003この名無しがすごい! (ワッチョイ 3df5-fMpy)
垢版 |
2021/09/15(水) 17:21:45.69ID:eaa5N42A0
Q.つぶやかれるのは通過作品だけ?
一次から通過・落選を問わずつぶやかれます。落ち着いて結果発表を待ちましょう。

Q.受賞作品は必ずつぶやかれる?
過去にはつぶやかれなくても受賞した作品もあります。
逆に一次から受賞作品がつぶやかれているケースもあります。

Q.俺の作品がつぶやかれねえぞオラ
一次では一部の作品を編集が読み、他は下読みに回されます。つぶやかない編集もいます。
自分の作品がつぶやかれたらラッキーくらいの気持ちでいましょう。

Q.テキストファイルって?
プレーンテキストとも。拡張子は「.txt」
色や太字、書体、フォントサイズ等の文字装飾、ルビや拡大文字などの修飾機能のない、純粋に文字だけのファイル形式です。
ワードなどで開いた場合、横書きで表示されますが、それで問題ありません。縦書き表示はソフト側で指定するものとなります。

Q.どうやって.txtのファイルにするの?
・Wordや一太郎などのワープロソフトの場合
 別名保存もしくは名前を付けて保存の際、保存形式を「テキスト」ないし「書式なし」を選択。
・テキストエディット(Mac標準のエディタ)の場合
 メニューバーから、「フォーマット>標準テキストにする」を選択。
保存する際、文字コードを指定できる場合は、Shift_JIS(ANSI)もしくはUTF-8に指定しましょう。
機種依存文字は?などに置き換えられます。投稿前にチェックしておきましょう。

Q.42文字×34行? or 改行がいらない?
見やすくするために、などの理由で1行42文字毎に改行を入れる(整形処理)のは厳禁です。整形はせずにそのまま投稿しましょう。
段落用の改行はこの限りではないので、適宜入れてください。
0004この名無しがすごい! (ワッチョイ 3df5-fMpy)
垢版 |
2021/09/15(水) 17:24:52.35ID:eaa5N42A0
二次以降の呟きまとめ

編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。ファンタジー。主人公がこっちだと思わせてじつは…がやりたいのはわかるのですが、それで話の3割が終わるのは少々やりすぎ感。
意外性はありましたが…。冒頭60Pほどは半分に圧縮して真本編に尺を割り当てたほうがよかったかなと。真主人公とヒロインのとぼけた会話は好きです。 #GA文庫大賞

編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。VRMMO亜種。なるほどこの材料でそう展開するか。浸食される日常がうまく書けていました。ヒロインはもっとキャラ立てられたような気が。力が結局もらいものなため、燃えきれない面も。ラストは賛否両論感。とはいえ複雑な内容をよくまとめてあり、にぎやかで、ハイレベルでした。 #GA文庫大賞

編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。異世界転移からのコメディ。若干お色気。リーダビリティは高いのですが、セッティングだけして話が終わった感。分量にも余裕があるし、話はここからでは…。
意外な方向にもっていくにしても、序盤に提示したコンセプトから期待されるであろうものは最低限見せたほうがいいかなと。 #GA文庫大賞

ミウラー(GA文庫)/10月『君は初恋の人、の娘』第2巻発売
@tmiuraGA
投稿作。スチームパンク系魔法バトル。独特な世界観、個性的なキャラ、熱いバトルシーンと最後まで楽しく拝読いたしました。
ただ、主人公が手にする能力がハイリスク・ハイリターン過ぎて「この力、欲しいかな〜😟」と羨ましくない印象。 狙いは分かりますがバランス調整は必要かと。
#GA文庫大賞

編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。SF異能アイドルもの…といった感じの未知のジャンル。良くも悪くもネタ満載。カオス感強めの人に説明しづらい作品でしたが、これだけ変な要素を入れてなんやかんや熱い話として成立しているのがすごい。
明後日の方向に行ったかと思ったらちゃんと戻ってきた…。いい最終回でした。 #GA文庫大賞

編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。オカルト系ラブストーリー。うまい。つかみ〇。話が想像しない方向に進みましたが、目的が一貫した主人公に引っ張られました。とはいえ、周囲の力と偶然に頼りすぎ感も。
ヒロインの設定の重さは…根幹にかかわるから仕方ないかな…。でもとても楽しめました。後日談が見たい話。 #GA文庫大賞

編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。青春もの。ボーイミーツガール。サービスシーンが特別多いわけでもないのに魅力たっぷり。ピュアで、繊細で瑞々しく、うらやましい青春でした。
とくに花火のシーンがとてもよかったです。同じことを言っている文章がいくつかあったのは気になったかな。加筆ポイントはわりと多め。 #GA文庫大賞

編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T
SF風味の魔法バトルもの。超絶攻撃タイプのヒロインに振り回される裏方サポートタイプ主人公。でも徐々にお互いの立場が入れ替わっていく過程が良い感じです。
ストレートで分かりやすいデレも重厚な世界観とコントラストが効いていて逆に美味しく感じられました。 #GA文庫大賞

編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T
ただ二人ともなかなかに重い過去・十字架を背負っているのでその開示・処理は結構辛いかも……。最後にお互いのトラウマを拭い去ってラスボスを倒すのは爽快ですが、そこにたどり着くまで我慢できるかな? 
という構成だったのでもう少し(読者への)ご褒美が多めでも良かったかも、です。 #GA文庫大賞

編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。探偵もの。ヒロイン中心の話なのはわかりつつ、とはいえ主人公が虚無感強め。
短編連作型なのですが、途中の数編が似たタイプの話で、かつ無くても物語に大きな影響がない印象。全体を貫く軸を強めたかったところ。ヒロインは個性的でかわいく、事件も個々では面白く読めました。 #GA文庫大賞
0005この名無しがすごい! (ワッチョイ 3df5-fMpy)
垢版 |
2021/09/15(水) 17:26:06.07ID:eaa5N42A0
二次以降の呟きまとめ2

編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
探偵ものの皮をかぶったなにか。ジャンルがあっちこっちいってカオス。ヒロインのセオリー無視ゴリ押しムーブが面白い作品でした。会話が軽妙で〇。
ヒロインも主人公もかわいい。ラストの投げっぱなし感強めな展開はどうなんだろう…と思いつつ、地力を感じる作品でした。こなれてる感! #GA文庫大賞

編集ぬる(GA文庫)@GA_henshu_null
投稿作。ファンタジー。歴史や種族の設定が濃く、わくわくしました。 架空食材なのに食事がすごく美味しそうで腹が減る作品。主人公の動機とドラマは薄め。
詰め込みすぎて散漫な印象なので、ヒロインとの話にフォーカスしたほうがよかったかも。某作品との類似点の多さは気になりました。 #GA文庫大賞

編集ぬる(GA文庫)@GA_henshu_null
投稿作。異能ラブコメ。キャラのIQ管理がバランス〇。異能とコメディの割合もちょうどよかったかなと。
ヒロインに人間味が不足している感があり、異能以外の面も掘り下げて魅力を多角的に見せてほしかったところ。ラストはかなり雑。エピローグがまるまる抜けているような印象でした。 #GA文庫大賞

ジョー(GA文庫編集部)@GA_hensyu_Joe
投稿作、女性主人公の冒険ファンタジー。主人公の武器がユニークで面白い。ドタバタコメディ風味で読みやすいのですが、複数人の口調が似通いすぎていて、誰の発言か判別しづらいところも多々。
戦闘中だけ急に血の気が多くなるのもブレている感があるので、キャラの軸不足かなと感じます。 #GA文庫大賞

ジョー(GA文庫編集部)@GA_hensyu_Joe
投稿作、少し古い時代の異能もの。立ち上がりがスムーズで、何故主人公がその世界に足を踏み入れたのか納得できる構成。ただ因縁の相手視点が早々に挟まるので、ネタバラシが早すぎる印象。
溜めて引っ張った方が交錯した時の感動が出せたかなと。全体的には完成度は高い作品でした。 #GA文庫大賞

編集T(GA文庫編集部) @GA_hensyu_T
ファンタジー調教バトルもの。弱者が絶対的強者に対し、知略を尽くして勝つ……という展開はカタルシスがあって良かったです。
勝ち方にもしっかり納得の行く理屈・実践があって好印象。ただ恋バナ周りは若干薄めなので、こちらはもう少し強化しても良かったかもしれません。 #GA文庫大賞

ミウラー(GA文庫)/10月『君は初恋の人、の娘』第2巻発売
@tmiuraGA
投稿作。北欧神話を題材にしたファンタジー。
主人公が空気で、サブキャラが目立つタイプの作品。結果、状況に振り回される薄い主人公に見えた。強いモチべが欲しい。
物語は善悪の価値観入れ替わる争奪戦になっているが、ご都合主義的に後出し設定が出てくるように見えて勿体ないかも。#GA文庫大賞

ミウラー(GA文庫)/10月『君は初恋の人、の娘』第2巻発売
@tmiuraGA
投稿作。評価が割れそうだな〜。
現代ラブコメとしては異質。奇譚モノとしては薄味。
と言いつつ、凄く独特な世界観と描写力は秀逸。
主人公とヒロインの稚拙な交流は理解できるが、ラスト直前まで淡泊すぎ。サブヒロイン勢がご都合要員なのも勿体ない。
これ続編できるの? って印象。#GA文庫大賞

サト(GA文庫編集部)
@GA_SATO
ファンタジー。ちょっとクセがあるが最終的には面白く読めた。著者の背景、読書量が分かる書き味で、嫌いじゃない。
ちょいと展開が勢い任せなところはご愛敬。きちんとオリジナリティを出す部分と、読者の負担にならない普遍性を持つ話とのバランスがいい感じ。#GA文庫大賞
0006この名無しがすごい! (ワッチョイ 3df5-fMpy)
垢版 |
2021/09/15(水) 17:27:00.72ID:eaa5N42A0
二次以降の呟きまとめ3

サト(GA文庫編集部)
@GA_SATO
異能バトル。外連味のある展開。でもそれを活かされた構成にはなってない、やや騙し討ちにみえる。
同じ展開でも見せ方により、説得力は変わるかもね、ここは。用意された世界設定とそこで見せる物語のバランスがよくない印象。やや一本道。キャラの感情導線とバトルはそこそこ書けてる。
#GA文庫大賞

サト(GA文庫編集部)
@GA_SATO
異世界召喚系。かなり無茶目の設定にがんばって説得力を持たせようとしているけど、厳しい印象。それが話の根本と直結するため、物語に入り込めななかった。またモチーフであろう作品もかなり古すぎる印象。なつかしいと思いました。
#GA文庫大賞

GA文庫公式 @GA_bunko
異能バトル一味違う系。どくどくな世界観なのだけれど、空気感や存在感をうまく出せていて好感。こなれた文章で読みやすいのも○。キャラクターの出し方がうまく、結構大勢いるのにすんなり頭に入ってくるし、画が頭に浮かぶのも良いところかと > 続く
#GA文庫大賞

GA文庫公式 @GA_bunko
ただ、バトルの描写に迫力がなく、乗り切れなかったのは残念ポイント。「こいつを倒さないと大変だ!」と感じさせるような展開が薄く、あまりテンションが上がらなかったかも。シーンの描写だけでなく、そこに至るまでの流れも演出のウチなので、そこは頑張りどころか #GA文庫大賞 (K村) #GA文庫

GA文庫公式 @GA_bunko
異世界職業もの。特殊能力持ちの主人公が、それを生かしてお仕事を頑張る物語。戦闘の描写がしっかりしており、キャラクターの動きや空間での位置などがすんなり頭に入ってくるのが好感。能力の活かし方もうまく工夫されていると好感 > 続く #GA文庫大賞

GA文庫公式 @GA_bunko
ただ扱われているメインイベントの性質というか、敵側の動きに今ひとつ納得感がなく、周囲のキャラクター含めて「なんでそうなるの?」感があったのが個人的には気になったポイント。あと、後半のバトルがすごく長くて、これは好みが分かれるんじゃないかと思った次第 #GA文庫大賞 (K村) #GA文庫

サト(GA文庫編集部)
@GA_SATO
ファンタジー。設定に個性はありますが、普通レベル。全体的に、王道で手堅く、けどそれゆえに地味な面がある。一方でキャラに嫌味がなく、バランスも良い。物語展開も読みやすく、シブい上手さが感じられた。
#GA文庫大賞

サト(GA文庫編集部)
@GA_SATO
異世界召喚系。漫画でありそうなノリと設定。キャラは好感が持てる描き方。バランス的にもっとコミカルに振った方が作品の内容には合ってるかも。
目的に対するあれこれの道中を見せる流れは自然ですが、なんか最後、途中で終わってしまったような。制限ページギリギリとかではないですが。
#GA文庫大賞

サト(GA文庫編集部)
@GA_SATO
バトルもの。マーベル的なお約束をきちんと踏襲したバランスが取れた作品。キャラの造形、背景、作品としての配置もいい感じ。……特に足りなく感じる点はないな。特別好きな訳ではないが、完成度がある。
#GA文庫大賞
0007この名無しがすごい! (ワッチョイ 3df5-fMpy)
垢版 |
2021/09/15(水) 17:27:57.28ID:eaa5N42A0
三次以降の呟きまとめ1

編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T
学園推理もの。安楽椅子探偵タイプ。超絶頭の良いヒロインとその助手として立ち回る主人公が数々の難事件を解決していく展開は爽快でした(※やや強引な推理もありましたが……)。
ただ終盤に向けて物語がどんどん観念的・宗教的になりすぎていったので、そこは人を選ぶかと。 #GA文庫大賞

サト(GA文庫編集部)
@GA_SATO
コメディもの。尖ったセンスで走らせるネタ部分と、王道の努力友情勝利のバランスが個性を出している。
センスが尖りすぎな面で読者を選ぶ側面はある。またこの路線は上手い人が既にごろごろいる点でも、これでいいのか迷う。#GA文庫大賞

編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T
異形を狩る者たち。敵も味方も凄いキャラ立ちをしていて、しっかりと己の矜持があるので大いに共感できました。
バトルにも巧妙な仕掛けがあって納得感のある逆転劇が気持ちよいです。最後のどんでん返しにもしてやられました。個人的にH……じゃなかったSちゃん推しです! #GA文庫大賞

サト(GA文庫編集部)
@GA_SATO
ラブコメもの。尖ったネタ部分と、王道展開のバランスが両立してる(前のコメントに似てる? そういう作品だったもので)。キャラの配置と展開がいささか予定調和にすぎる面はあれど、このもろもろの要素から、こんな風に話をまとめるのは、なかなか悪くない出来じゃないかと。#GA文庫大賞

サト(GA文庫編集部)
@GA_SATO
恋愛小説。主人公のモノローグが村上春樹テイスト。細やかな機微や情景描写が読んでいて良い感じ。内容的にライトノベル市場で出すには地味すぎると少し思う。「いい話」であるとは思います。#GA文庫大賞

GA文庫公式 @GA_bunko
ミステリー風味その1。学園を舞台とした連作短編。全体に大きな仕掛けが施してあって、終盤に向かって流れ込んでいく展開が面白いところ。
いわゆる名探偵方面とはやや違っていて、探偵自身にもドラマが設定されているのがひと工夫か #GA文庫大賞 >続く

GA文庫公式 @GA_bunko
性格に難ありなところも名探偵っぽい。起きている事象と文章から受けるインパクトのバランスがちょっと取り切れていない点が残念ポイント。
仕掛けが大きいだけに、その仕掛けに説得力を持たせるための展開なり演出なりがあると、もっと良くなったんじゃないかしら #GA文庫大賞 (K村) #GA文庫

GA文庫公式 @GA_bunko
ミステリー風味その2。こちらも学園を舞台とした連作短編? 掟破りな展開がありつつも、それに違和感を感じさせないキャラクターが○。
全体に淡々とした文章で、それがいい味になっているのも個人的には好みかと #GA文庫大賞 >続く

GA文庫公式 @GA_bunko
事件の組み立てやサプライズ面が人によって物足りないかも、な点と、先に触れた掟破りなところが評価の分かれそうなポイントかしら。
ラストの展開含め、自分としては大変楽しく読ませていただきました #GA文庫大賞 (K村) #GA文庫

GA文庫公式 @GA_bunko
ミステリー風味その3。今回多いんですが、K村はミステリースキーなので大変うれしいです。というのはさておき、こちらはミステリーと言いつつリアルバトルが派手なタイプ。
しっかりとした伏線と、それを活用した展開がすごく良かったです。バトルに説得力があるのも○  #GA文庫大賞 >続く

GA文庫公式 @GA_bunko
ただ、いわゆるホワイダニットがやや甘く、読みながら「どうしてそんなことしたし」という疑問が残ったのは気になったポイント。
ちょっと毛色の変わった作風なので、皆の意見を聞いてみたい #GA文庫大賞 (K村) #GA文庫
0008この名無しがすごい! (ワッチョイ 3df5-Gkj/)
垢版 |
2021/09/15(水) 17:38:18.99ID:eaa5N42A0
三次以降の呟きまとめ2

GA文庫公式 @GA_bunko
ミステリーとはいい難いけど、連作短編事件解決系。めずらしいタイプの世界観で、キャラクターがイキイキしていて好みでした。
主人公含め、細かい伏線と隠されていた真実がうまく噛み合っていて好感。「をを、そうきましたか」となってからのバトルも、カタルシスがあって素敵 #GA文庫大賞 >続く

GA文庫公式 @GA_bunko
こちらも起きている出来事の重大性がきちんと伝わりきっていない感じで、バトルにもう一つのめりこめなかったのは残念ポイント。
逆にそうした「事の重大性」を示す演出って人によってはストレス展開にもなるので、このへんは皆の意見を聞いてみたいところかなぁ #GA文庫大賞(K村) #GA文庫

編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T
異能バトルもの。正義とは何かを問う物語。トラウマを抱えつつも英雄を目指す主人公が、徐々に自分達は本当に正しいことをしているのかと悩む姿は共感できました。
自分とすべてが正反対の相棒にイラつきつつも徐々に心を開いていく過程もGJ。ラストバトルもカタルシス全開で楽しめました。 #GA文庫大賞

サト(GA文庫編集部)
@GA_SATO
ハルヒ的な何か。各エピソードのジャンプ率が高くて、統一感というか、全体構成としてのバランスが足りない印象。
ヒロインは魅力的に描かれており、主人公とのやり取りも楽しく書けている。各エピソードも一部オチがないけれど、上手く書けてました。#GA文庫大賞

サト(GA文庫編集部)
@GA_SATO
ファンタジー。かなり設定を作り込んでいて、作品世界に奥行きがある。ただキャラの行動目的が、かなり錯綜していてややわかりにくい。
作品創造の高さと盛り込みすぎは両面性でもあるので悩ましい。あと作品の本筋と関係ない描写が上手く描かれていた。終わった後、妙な満足感があった。#GA文庫大賞

サト(GA文庫編集部)
@GA_SATO
現代異能もの日常系。話の構造が最近の受賞作に似ている、これも時代性か。キャラは魅力的で、楽しく読めるように書けている。
物語設定に一部、ご都合過ぎる部分があるのがもったいなかった。やや駈け足ぎみで、全体的に事件は解決すれどテーマは回収してないような読後感でした。#GA文庫大賞

編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T
ファンタジーバトル物。あるいは国家規模の壮大な親子喧嘩。亡き師匠からの宿題を背負って危険な道行きをする主人公と訳ありバディのやりとりはとても良い感じでした。
ラストバトルも派手でGJ。ただ真相解明にいたるまでの各種情報開示が立て込みすぎていたのはちょっと惜しい印象でした。#GA文庫大賞

ジョー(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_Joe
投稿作、ファンタジー。全体的に王道の味付けですが丁寧に仕上げています。手に取る読者の希望に応えている感じで好印象。
少し尖った箇所を出した方がいいのかなあとは思いつつ、これはこれで良い気もします。ヒロインに協力する理由が人情だけでなく運命的な仕掛けがあればなおいいかも。 #GA文庫大賞

サト(GA文庫編集部)
@GA_SATO
ちょっとミステリ風味。なんか今回多くない? そりゃ今、他社さんで大ヒット作あるけどさー。魅力的なキャラクターが描けている。
各エピソードも興味を引く変わったツカミを持ちつつ、ある程度、納得のできる伏線もあった。商業出版でちょっと難しい要素もあるけど悪くないね。#GA文庫大賞


以上。一次呟きは前スレまとめ参照
0009この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-n7nS)
垢版 |
2021/09/15(水) 19:13:36.14ID:ceuecQS8r
GA文庫大賞公式
@GA_taisyo
第14回 #GA文庫大賞(前期)

三次選考・最終選考結果は
【9月30日(木)18時】
にてGA文庫大賞公式サイト内で発表を予定しております。
二次選考を通過された皆様は、発表まで今しばらくお待ちください。#GA文庫
0010この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-yOMh)
垢版 |
2021/09/15(水) 20:33:07.89ID:um/smWfD0
>>1
【オウゴン次郎(小便王女)】
GAスレで自殺教唆の未遂を行う

ワッチョイ 2710-XrX+
2021/09/07 22:06:17
30年間デビューできないとか
◯決をお願いします


その後、MFスレで意味不明な文章を連投
0011この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-yOMh)
垢版 |
2021/09/15(水) 20:33:28.77ID:um/smWfD0
>>1
【おうごん次郎(小便王女)】
過去にも電撃シベリアスレで過激発言。
開示請求で証拠が大量に発見。

2021/07/23 10:14:35
しんどけよおまえら
ID:発信元:114.146.4.128(68/134)


2021/07/23 13:30:14
しになさい
ワナビニート
社会のためです
ニッポンにはにーとをいかしていくりゆうがありません
ID:発信元:114.146.4.128(85/134)



2021/07/24 14:59:03
20代、30代のサラリーマンで
どうせうけりもしない見果てぬ電撃
自◯したほうがいいと思われます
ID:発信元:114.146.4.128(119/134)
0012この名無しがすごい! (ワッチョイ 66d2-GwBl)
垢版 |
2021/09/15(水) 20:39:50.98ID:eCn0Y9Rh0
>>1 乙です
0013この名無しがすごい! (ワッチョイ 668f-7gNx)
垢版 |
2021/09/15(水) 21:24:41.86ID:O1pq7fpE0
1次シート27行に渡り褒められてるんだが改善ポイントの指摘が一切ないから「じゃあ落とすな」という反応しかない
強みはわかったが使いまわしの際の弱みがわからないのはどういうことか
0015この名無しがすごい! (アウアウキー Sa55-eGat)
垢版 |
2021/09/15(水) 21:41:44.24ID:vD1/qYqYa
>>1

>>13
一次でもかなり丁寧に書いてくれてるんだな
でも自分も別の新人賞でオール褒められて3次落ちだったのあるからすげえモヤっとしたことあったわ
ちなみに総合評価はどうだったの?
0016この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-xJJl)
垢版 |
2021/09/15(水) 22:03:57.84ID:IqVjOqoBa
良い部分しか書かれていない評価は、それも含めてダメだったって言われていると取った方が良いよ
直して良くなりそうなら、半分くらいはダメ出しで埋まるから
ただどうしようもないほどダメダメな作品なら、根本的な部分から勉強してねとやんわり言われるっぽいけどね
(他の作品をもっと読みましょうとか他ジャンル作品にも目を向けてみましょうとか)
0021この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ada-Y0uI)
垢版 |
2021/09/15(水) 22:16:53.32ID:qIjkHQz40
このランクもよくわからんよな
BとDどっちがいいのやら
多分適当に付けとるんやろうけど
0022この名無しがすごい! (ワッチョイ 6aad-wHYb)
垢版 |
2021/09/15(水) 22:20:41.14ID:Fm2tXoqY0
全文高評価は平均は高いけど突出した部分がないから駄目みたいに言われたりするし
あとは商業向きではなかったとか、シンプル王道過ぎたとか色々あると思う
どういう褒められ方をされているのか次第で読み取れ方は変わるんじゃないかな
0023この名無しがすごい! (ワッチョイ 6663-Wjye)
垢版 |
2021/09/15(水) 22:45:48.10ID:O3Q8nJEi0
一次落ちだけど評価A。
ここの下読みか編集は舐めとんのか?
0024この名無しがすごい! (ワッチョイ 7dad-Y0uI)
垢版 |
2021/09/15(水) 22:52:16.03ID:3Z5E7WtP0
>>23
俺はC二つとB一つで一次落ちだった。
でもここの編集さん見る目はあると思う。参考というかインスピレーションを受けた作品をいとも容易く当ててきた。びっくり。
0025この名無しがすごい! (ワッチョイ 6663-Wjye)
垢版 |
2021/09/15(水) 22:56:41.32ID:O3Q8nJEi0
>>24
良い編集に当たったんだな。
自分のは的外れな評価だった。
まるで理解してないし、おそらく全部読んでない可能性がある。
読んでいれば必ず理解出来る部分が評価部分で欠落してた。
0026この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-Y0uI)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:21:05.09ID:vrb4/+5Ba
>>25
マジか。
それでも評価Aは凄いな。てか評価Aで一次落とすなんて不思議。
今回は良作が多くて評価Aが多かったのかな?
だとしたら悔しいな。的外れな解釈をされなければ、25は一次通過できたかもしれない。
0029この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ada-Y0uI)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:53:51.15ID:qIjkHQz40
ちなみにランクの意味はこんな感じ

評価シートのランクについては、
ランク A:通過まであと一歩。総評を読み、完成度を高めてください。
ランク B:目を惹く部分もありますが、全体ではまだ力不足です。
ランク C:物語としての体裁は整っていますが、つたない部分が目立ちます。
ランク D:必要な要素が不足し、読者にとって魅力的な作品になっていません。
ランク E:作品としての基礎ができいません。沢山の小説を読み、書き、精進してください。
となっております。
なお、5段階評価は5を最良として1〜5の数値で評価します。
0030この名無しがすごい! (ワッチョイ 6663-Wjye)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:59:09.18ID:O3Q8nJEi0
>>26
サンキュー。
なんか、駄目だしされた部分もキャラに似合わないママァなとこを出せだのヒロインの弱味を出して主人公にフォローさせろだの作品とは明らかに正反対な事書いてあるから、多分相性がすこぶる悪かったのかも。
0031この名無しがすごい! (ワッチョイ 6663-Wjye)
垢版 |
2021/09/16(木) 00:00:37.66ID:5iuP0hdi0
>>29
おぉ、サンキュー。
こっちの方が選評より遥かに役に立つよ!
0033この名無しがすごい! (ワッチョイ 6663-Wjye)
垢版 |
2021/09/16(木) 00:16:59.05ID:5iuP0hdi0
>>32
わかりみ。
自分も今回一次落ちたの、過去に電撃で3次通過4次落ちしたのを改稿したのだよ。
レーベルによるんかな?
0034この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-WIbq)
垢版 |
2021/09/16(木) 00:27:27.59ID:64LcNcRh0
>>33
GAはトレンド重視、電撃は完成度重視だから大分違う
極端な話、『ただ、それだけで良かったんです』みたいなのをGAに送られても通せんやろ
どんなに完成度高くても
0036この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-DP4J)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:14:28.01ID:8IwNtKKi0
ファンタジーで主人公が殺しまくる話書いたら落ちたんだが。
別のレーベルだけど勇者パーティー皆殺しにする話だって本屋で売ってるくせに、テーマが重すぎるとか書かれた。ラノベの暴力描写どこまで許されるのか。
文体も純文学よりで、長年電撃に送ってきたが電撃も一次選考通らないし暴力描写でばっさり落とされている気がする。
0037この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-yOMh)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:26:39.44ID:HQxJhpKf0
こいつ、スレ立てのルールも守れないし、テンプレも貼れないのか?

【オウゴン次郎(小便王女)】
GAスレで自殺教唆の未遂を行う

ワッチョイ 2710-XrX+
2021/09/07 22:06:17
30年間デビューできないとか
◯決をお願いします
0038この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-yOMh)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:27:22.25ID:HQxJhpKf0
【おうごん次郎(小便王女)】
過去にも電撃シベリアスレで過激発言。
開示請求で証拠が大量に発見。

2021/07/23 10:14:35
しんどけよおまえら
ID:発信元:114.146.4.128(68/134)


2021/07/23 13:30:14
しになさい
ワナビニート
社会のためです
ニッポンにはにーとをいかしていくりゆうがありません
ID:発信元:114.146.4.128(85/134)



2021/07/24 14:59:03
20代、30代のサラリーマンで
どうせうけりもしない見果てぬ電撃
自◯したほうがいいと思われます
ID:発信元:114.146.4.128(119/134)
0041この名無しがすごい! (ワッチョイ 496e-cdOj)
垢版 |
2021/09/16(木) 09:13:02.35ID:6kqmBt3J0
自分もAで一次落ち(点数は平均よりチョイ上くらい)
一次落ちでAは初めてだ
二次落ち三次落ちはAしか経験ないけど
過去の一次落ちでは、もっと点数高くてランクCとかもあった
どうも点数と評価ランクはそんなに関係ないみたいよ?
各点数は項目ごとの良さでしかなく、ランクの方は(GAにおいての)商品価値のようなのも含めての判断、というようなことがブログかなんかにK村さん名義で書いてあった

今回、評価シートでのアドバイスが他所に出したときと真逆で困るんやけどな……
GAはやっぱりお子様向けかつ変な方向に突き抜けたのが好きみたいだ
最後まで突き抜け続けてればよかったようなことを書いてあった
0042この名無しがすごい! (ワッチョイ 496e-cdOj)
垢版 |
2021/09/16(木) 09:16:25.06ID:6kqmBt3J0
つまり、点数高いけどランク低い、他所ではいい結果出したものなのにランク低い、ってのは、単にGAはこういうの好きじゃないよ、ということなのかと
そういうの返ってきた人は他所で勝負した方がいい
逆に点数大したことないのにA貰えた人は、GAと相性いいので、点数上がるように補強すれば上に行けるんじゃないかな
GA2次落ち(つまり編集が読んで落としてる)が他所で高次まで行くのもよくあることだし
0043この名無しがすごい! (ワッチョイ 6610-GwBl)
垢版 |
2021/09/16(木) 12:36:44.57ID:GfLwESgu0
Cだった2と2.5ばかり
公募としては処女作だったし次頑張るわ
0044この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-yOMh)
垢版 |
2021/09/16(木) 13:23:33.67ID:f0PuYXvsr
【オウゴン次郎(小便王女)】
GAスレで自殺教唆の未遂を行う

ワッチョイ 2710-XrX+
2021/09/07 22:06:17
30年間デビューできないとか
◯決をお願いします


その後、MFスレで意味不明な文章を連投
0047この名無しがすごい! (ワッチョイ f17f-XZ+N)
垢版 |
2021/09/16(木) 16:59:18.52ID:6vc1f+0a0
俺も落ちた時は大体AかB。
それはクジで当選枠あったら虹行ったけど、ないからここで落としたって意味。
つまり一次通ったとしても虹落ちですってこと。
一度なろう研究して書いたキンキンのやつがDで「本読め」って書かれてたことあったからDはそう言う評価なんだろ。
0048この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-yOMh)
垢版 |
2021/09/16(木) 17:13:12.90ID:g49mDtpc0
【オウゴン次郎(小便王女)】
GAスレで自殺教唆の未遂を行う

ワッチョイ 2710-XrX+
2021/09/07 22:06:17
30年間デビューできないとか
◯決をお願いします


その後、MFスレで意味不明な文章を連投
0051この名無しがすごい! (ワッチョイ 496e-cdOj)
垢版 |
2021/09/16(木) 18:12:48.13ID:6kqmBt3J0
GA1次でEで落とされた作品(平均点も1点台)を、そのまま他所に出したら3次までいったことあるぞ……
総評欄の半分が梗概からのコピペで、残りの半分も前半と後半で言っていること矛盾してたから、落選ありきで読まずに決めたんだろう
0054この名無しがすごい! (ワッチョイ 496e-cdOj)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:47:06.74ID:6kqmBt3J0
>>52
マジですよ
3次って、3次落ち=2次通過までね
4次もあるところだからそんなに惜しかったわけでもない
ただそれをEは流石におかしい
多分たくさん出したから通過数抑えるためだったんじゃないかと思う
1次通過数はその回の最多タイだったし
あまりしゃべりすぎると特定されるのでこの辺で
0057この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:56:03.66ID:K6ONz1mj0
大体2でCだったワイ。誰が書いたかもわからないスレの書き込み見て「ふーん。相性あるんだ。そっかー」と持ち直す
もしかしてチョロインの素質があるのだろうか?
0058この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ada-Y0uI)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:58:33.01ID:6HMcwzsL0
2はそもそも地力がかなり足りてないと思う
0059この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-yOMh)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:19:36.28ID:SS4lwEHHr
【オウゴン次郎(小便王女)】
GAスレで自殺教唆の未遂を行う

ワッチョイ 2710-XrX+
2021/09/07 22:06:17
30年間デビューできないとか
◯決をお願いします


その後、MFスレで意味不明な文章を連投
0060この名無しがすごい! (ワッチョイ 496e-cdOj)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:32:36.28ID:6kqmBt3J0
>>55
1次でそこまで判断するのかどうかは知らんが、2次以降は確実にある
GA2次落ちが電撃4次までいったことあるし

>>56
そういう可能性もあると思う
担当した中で通過させられる作品数決められてるだろうし、そこまでに読んだ分で上限数達したから、残りはまともに読まなかったとかかもしれない
逆に電撃1次落ちが他で最終1個手前、ってのもあったし(GAではないが)
0062この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e4e-U7BJ)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:38:04.15ID:iYY7ZZtv0
他で三次落ち、ストーリー面白い! って褒めてくれてるのに1点で笑ってしまった
コメントは全般的に丁寧でそう悪い感触でもないけど、単純に評価は低いといった感じ
でも別に珍しくもないみたいね。皆の報告はすごく参考になる
ここ、他賞で大抵3-5の文章力が1ついたことあるからなあ……採点基準がなにか違うのかな

>>42
そうかもね。トレンド重視って言ってる人もいるけど、GAって結構好みが決まってるのかもしれない
編集は楽しく読みました、でも落選、みたいなツイートを結構見る気がするし
0064この名無しがすごい! (ワッチョイ f192-c7UY)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:42:23.07ID:jKHC/nkn0
俺も総評の前半であらすじ書かれてたわ
教えてくれなくてもあらすじは知ってるよ。俺が書いたやつなんだから。読書感想文で文字数稼ぎする小学生かよ
そんなに書くことないならつまらんの一言でいいよもう。文字数の下限でもあるんか
0066この名無しがすごい! (ワッチョイ 496e-cdOj)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:45:31.52ID:6kqmBt3J0
>>62
点数と総評が一致しないのは、GA1次ではよくあること
これ点数付ける人=当落決める人と、総評書いてる人違うんじゃないかと思う
キャラ良い・構成駄目って総評にあるのに、点数は真逆とか多い
1次落ちは大抵そんな評価シートばかり
2次落ち以降は、1作品を除いて納得いく内容のしか返ってきたことないから、編集と下読みで格差が酷いのかも
その1作品も、GAの好みとしてはそうなんだろう、という意味では納得できたし
そう改稿したら他じゃ改悪って言われるとは思ったけどな
0067この名無しがすごい! (ワッチョイ 496e-cdOj)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:49:35.25ID:6kqmBt3J0
>>65
そうなのか、流石になんでやねん、という感じやな

あり得るとしたら、描写は迫力あるけど、説明文だらけとかそういうのじゃないの?
ここはすごく説明文嫌うよ
電撃とかはそうでもないけど
あとは個々の文章はいいけど、配分が悪いとか
地の文が半ページまとめて入り、その後台詞だけ半ページまとめて入り、みたいのは個々が良くても総合的には評価低くなる
まあ、多分釈迦に説法だろうけど
0068この名無しがすごい! (ワッチョイ 3df5-Gkj/)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:53:44.13ID:dJLULjGb0
下読み一人につき10本渡して1本だけ通してくださいとかだったら
相対評価になってしまうので
受賞クラスと同じ組でかち合うと一次落ちなんてことはあるのかも
最終でかち合ってれば両方受賞できたかもみたいな
ここは一次で1/3は通すから緩めだけどそれでも偏ると事故りそう
そもそも下読みor編集に当たるかの運要素はあるし
0070この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e4e-U7BJ)
垢版 |
2021/09/16(木) 21:20:15.62ID:iYY7ZZtv0
>>66
推測通りだとすると、ちぐはぐな点数に感じてる人たちに説明がつくね
となると一次から複数人が関わってることになるけど……まあ当落決める人は斜め読みなのかもしれないか

>>67
横だけど、そんなに説明や文章の配分に厳しいとは知らなかったよ
半ページ以内となると自分には無理だな。1ページでも厳しい
電撃やガガガ、DXあたりは地の文多くても通って良い点貰ったこともあったけど
同じノリでやってたらダメってことなのかな……確かに自分も説明部分を指摘されてたし
0072この名無しがすごい! (ワッチョイ 7dbd-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 21:28:36.12ID:FkrhNHEi0
GA文庫編集ラジオいわく下読みにはできるだけ多く通すように言ってるらしい
その証拠に一次通過率は有名なレーベルと比較してかなり高い
K村編集長が言うには面白い作品を取りこぼさないようにとのことだ
0077この名無しがすごい! (ワッチョイ 6aad-wHYb)
垢版 |
2021/09/16(木) 23:07:12.69ID:es5Odarb0
GAは何回か応募してるけど全高評価って経験したことないんだよな
前半は良い点を列挙して、後半に駄目な部分を指摘されるって配分しかなかった気がする
0081この名無しがすごい! (ワッチョイ eaad-m40g)
垢版 |
2021/09/16(木) 23:27:54.69ID:QXg1Io5f0
地の文8割台詞2割で一次は突破できたけど…
釣りか本当かは知らんが、もし本当に書かれたのなら結構悪質なアドバイスだと思うし、GAに直接問い合わせて評価した人を糾弾してもらっても良いレベルでは
0085この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-FfAl)
垢版 |
2021/09/17(金) 01:59:50.94ID:9dNEzXE70
【オウゴン次郎(小便王女)】
GAスレで自殺教唆の未遂を行う

ワッチョイ 2710-XrX+
2021/09/07 22:06:17
30年間デビューできないとか
◯決をお願いします


その後、MFスレで意味不明な文章を連投
0086この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-7jBA)
垢版 |
2021/09/17(金) 06:39:48.85ID:wyM3n7S70
題材を否定されたんだが。ライトノベルでやるべきじゃない題材とかあるのか?
長年同じテーマで書いていてモヤる。一般文芸に行けとは書かれてないが遠回しに、ライトノベルでは難しいと言われたような感じだった。
0087この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-cIIB)
垢版 |
2021/09/17(金) 06:59:17.47ID:r6ZJm3Ih0
ちなみにどんなテーマ?
0089この名無しがすごい! (ワッチョイ 97f5-swkA)
垢版 |
2021/09/17(金) 08:31:33.30ID:R06bs4cy0
テーマの問題というか見せ方の問題じゃないかなあ
陰惨なテーマを扱う場合それと同じくらい平安なシーン
いっそギャグを入れるくらいじゃないと
エンタメとして成立しない=ラノベにならない
例えば進撃とかどんなに残虐な展開でも唐突にギャグ入れるじゃん
あれはすごくバランスうまく取ってるから広く受け入れられた

ニッチなの書きたがる人ほどわかる人だけわかればいいのスタンスになりがち
それだと合わない下読みに当たった瞬間に終了する
ひたすら胸糞だけどギャグがおもしれーから読んじゃうくやしいみたいな
そうやって間口を広げる工夫が必要
0091この名無しがすごい! (ワッチョイ 776e-U49B)
垢版 |
2021/09/17(金) 09:04:27.57ID:3CrfQIuI0
>>70
配分(頻度や一度に入る量)もあるけど、説明の話はまた別
説明文ではなく描写やエピソードで示せ、ということ

例えばヒロインの外見や性格を伝えるのに、以下のように書くと説明文と受け止められる


「おーい、××ー!」
教室のドアのところで声を張り上げ、手を振っているのは○○。
彼女は学園一との噂が高い美少女。青い眼に黒髪ロング。明るく元気な性格で、クラスの人気者だ。
0092この名無しがすごい! (ワッチョイ 776e-U49B)
垢版 |
2021/09/17(金) 09:05:21.46ID:3CrfQIuI0
上記を描写に変換するには例えば以下のようにする


教室のドアのところで○○が飛び跳ねながら手を振っている。
その度に長い黒髪が揺れ、悪戯っぽく輝く青い瞳は真っすぐにこちらを見つめていた。
「おーい、××ー!」
満面に笑みを浮かべ、衆目も気にせず大声で呼びかけてくる。
学園一の美少女との評価が台無しになるほどのはしゃぎよう。
周りのクラスメイト達は、そんな彼女を眩し気に眺めていた。
0093この名無しがすごい! (ワッチョイ 776e-U49B)
垢版 |
2021/09/17(金) 09:05:54.00ID:3CrfQIuI0
述語に注目ってところ
事実を示す「〜だ」で終わってると説明文と感じる(それを省略して体言止めも同様)
動作などを示す述語になっていると、描写と受け止めてもらえる
描写の文の中に、修飾語として説明を織り込んでいくのが基本
すべての説明要素において使えるものではないけれど、やれるものはなるべくやる
あとは、言動や周りの反応でわからせて、説明の代わりにするとか

上記は文章華美に装飾せずただ「黒髪」とかのままでやってるけど、ラノベとしてはこれで適当と思う

濡れ烏のような艶やか黒髪がしなやかに宙を躍り、窓から差し込む初夏の陽射しを反射して、周囲に七色の光の粒子を撒き散らす。

とかやるとやりすぎで、少なくともGAでは逆に文章力下げられると思う
ヒロインの美少女性高めるために出逢いなど重要場面でだけピンポイントで使うならありだけど、他が簡素過ぎると浮いてしまう
0094この名無しがすごい! (ワッチョイ 776e-U49B)
垢版 |
2021/09/17(金) 09:11:11.68ID:3CrfQIuI0
ただし、高次落ちでWebで晒されている作品見ても全然できていないどころか説明文まとめてどかん、というのも結構あるので、ストーリーや設定、ギミックの方がずっと重要度高いのだろう
出版されている人気作ですら結構多い

他に強く否定出来るところがなかったから、突っ込みやすいところ突っ込まれたのかもね
0095この名無しがすごい! (アウアウアー Sa4f-cIIB)
垢版 |
2021/09/17(金) 12:39:56.87ID:4HG3Bumua
説明文を悪とする風潮はアマチュアあるあるだな
0097この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-FfAl)
垢版 |
2021/09/17(金) 13:15:24.33ID:zTP2oRXSr
【オウゴン次郎(小便王女)】
GAスレで自殺教唆の未遂を行う

ワッチョイ 2710-XrX+
2021/09/07 22:06:17
30年間デビューできないとか
◯決をお願いします


その後、MFスレで意味不明な文章を数十連も投稿
0098この名無しがすごい! (ワッチョイ b77f-Dhp7)
垢版 |
2021/09/17(金) 16:04:14.39ID:0R+YIjP90
どうも四皇です。
まーた評価シートでグタグタいってるのか。毎回毎回飽きないな、毎回別人なんだろうけど。
声優とナレーターは畑が違う。でもどっちも声の表現者。
評論と物語も畑が違う。でもどっちも文の表現者。
お前らの作品を正確に論評できる能力があるならそいつは作家やってるっての。
トンチンカンな評価シートが返ってくるのは当たり前で、いいものが返ってきたらラッキーということだ。
特にラノベはな。わかったか小僧ども。
0099この名無しがすごい! (アウアウアー Sa4f-cIIB)
垢版 |
2021/09/17(金) 16:12:54.08ID:4HG3Bumua
まーた四皇名乗ってるよ
いい加減恥を知ってほしいなー
0100この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-FfAl)
垢版 |
2021/09/17(金) 16:30:15.91ID:8yQzg486r
【おうごん次郎(小便王女)】
過去にも電撃シベリアスレで過激発言。
開示請求で証拠が大量に発見。

2021/07/23 10:14:35
しんどけよおまえら
ID:発信元:114.146.4.128(68/134)


2021/07/23 13:30:14
しになさい
ワナビニート
社会のためです
ニッポンにはにーとをいかしていくりゆうがありません
ID:発信元:114.146.4.128(85/134)



2021/07/24 14:59:03
20代、30代のサラリーマンで
どうせうけりもしない見果てぬ電撃
自◯したほうがいいと思われます
ID:発信元:114.146.4.128(119/134)
0101この名無しがすごい! (ワッチョイ 97ad-cIIB)
垢版 |
2021/09/17(金) 17:29:35.82ID:KxJxQs2x0
>>99
これはコピペだから無視すればいいよ。
構うから調子乗るんだよこういう輩は。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況