>>622
それと似たタイプでリゼロの錯者がよくやってるのがifと称して批判された点を
取り入れたつもりで趣味と後味の悪い奴を書いてる
しかもあくまでつもりだから全然的外れで例えるなら創作に出てくるような剣の達人でも
ないのに木刀でりんごを真っ二つにしようとして当たり前のように失敗してるから
マトモな人が刃物使えよって指摘してるのにモンハンの大剣の一番初期の骨武器の赤ゲージ状態
持ってきてりんごに振り下ろしてグチャグチャにして
『君らの言う様に刃物使っても成功はしないよ(ニチャア』と言ってる様な感じ
こっちは刃物(ちゃんと切れる包丁)使えって言ってるのに論点すり替えてトンチンカンな事やってる

あとリゼロ錯者じゃないが乙女ゲー世界はモブには厳しい世界ですって奴の錯者が作中での主人公の行動の矛盾や
杜撰さを指摘されたのをフォローする為にナローシュ達が干渉しないと登場人物が悲惨な目に会いますよと
やってるんだが物語世界への転生をやっておいてソレは自己正当化が過ぎると思ったわ
特に初期敵対してたナローシュの妹がブラコンパワーで無効化してただけでゲームの
主人公専用アイテムが呪いのアイテムで付けたら身体を乗っ取られるってのはもう馬鹿の極みかと
劇中設定でゲームは基本乙女ゲー主人公(ナローシュヒロイン)の一人称で進んで行くし
セリフもあるのにそんな設定あってプレイヤー側が何も感じない
(ナローシュは生前妹の頼みで糞難易度のその乙女ゲープレイ済み)なのはおかしいだろと