X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 833冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/25(月) 21:43:45.25ID:Lyj8IYvu
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

※前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 832冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1634439327/
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 20:21:57.10ID:6MSB9TV3
アレキサンドリアでもロゼマが神殿長だから、エーレンなら連れてきた灰色神官は神殿長の側仕えになる。次の神殿長はレティだから、そのままレティに仕えて教育する。ギルはルッツと一緒に工房をつくる。そんなところでしょうね
0320この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 20:26:43.06ID:ms5t6Z1Q
>>318
洗礼するまでは富豪が身食いを確保するために、魔石とか支援したらいいんじゃね
転移陣とか動かせるなら将来自分の店に所属させれば金の成る木なのは確実なんだし
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 20:32:22.45ID:6MSB9TV3
身喰いの発見は、衛生改善のために助産院を設置して、ついでに身喰いも発見・報告させるシステムを作ると予想。
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 20:34:50.70ID:cGkl9i8n
商人の後援はあり得る的な回答があったな
まあ、あれはエーレンの見習い青色が対象だけど
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 20:42:36.65ID:UVofEF/B
ただ、元々の乳幼児死亡率が高い世界だからディルククラスの身食いは身食いと気がつかれることなく高みに昇っちゃうか
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 20:46:32.27ID:5Eger3vN
助産師に身食いを助手に付けてバッシェンの魔術具を使わせることが出来たら乳児死亡率減りそう
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 21:07:14.45ID:umS2x0pa
>>319
レティが次期神殿長ってどこから出てきたんだよ
またレティ厨が荒らしにきてんの?
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 21:09:58.61ID:CIe5txk6
アーレンにもエーレンみたいな闇の属性を持った魔木か魔魚かなにかに触れる祭りがあると思う
ロゼマは虚弱でフリーダはお嬢だからさんかしなかったけどそれで生き残ってる見食いはいるんじゃないかな
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 21:20:13.29ID:96bz88eA
>>326
次期領主候補が神殿長になる。ロゼマ成人した時は、レティしか領主候補生がいない。実際にロゼマの次のアウブにはならないと思うけど
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 21:23:08.71ID:UVofEF/B
魔魚だと結構厄介だな
あの世界の魚は凶暴すぎて平民の手には色んな意味で負えないのが多すぎる
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 21:31:57.10ID:9qHXuhY2
>>328
今アウブと神殿長兼業できてるのだからそのままやればいいだけだろう
中央神殿長は成人婚姻済みツェント兼業の女性だし何の問題もない

そもそも次期領主候補が神殿長になるというのであればこそレティを神殿長にするわけにはいかない
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 21:38:35.20ID:blb3hgGf
>>330
これが月夜涙の書き込みね
作品の話をせず、住人を煽ったり
孫の手の人格叩きしかせず、語彙がなんJ民丸出し

孫の手に粘着してる理由は
マジでくだらない一方的な逆恨みだから
みんな相手しないでね
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 21:38:48.79ID:blb3hgGf
ほんと月夜はいい加減にしてくれや
無職スレでも普通の話してたら
無理やり学園ガーアイシャガーに持っていこうとして
批判されたらスレ民統失扱い
あたおかにも限度があるんじゃボケナスビ
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 21:40:31.25ID:vZPEesTo
>>330
こいつ
月夜スレで月夜擁護しながら44回レスしてるやつと

IDが一致

さんざんネタ扱いされてたのに、ここにきて
腋が無職叩いてたの確定しちゃいましたwww
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 21:52:42.61ID:vw6cSK3z
ギャグだからで済まされてるけど声に出して祈らなきゃ加護くれない世界なのに貰ってるのは謎
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 21:58:18.69ID:Zc4UqnXA
>>336
婚約破棄した他領の令嬢がダムエルの未来に幸あれと祈ったからという説が好きだ
一度でくれるのか知らんけど
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 22:04:39.79ID:+1QlBsEG
>>325
作中で出てきた身食い兵も多くは
接触有る平民通して平民の身食いを探す手間や効率考えるとそうそう見つからないだろうし
貧乏貴族家で下働きにすら居場所ない子供じゃないかな
数集めるならそっちのが早くて確実だし
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 22:09:32.52ID:yaY8BqDt
どっかにエーレン出身の身食いもビンデバルトの身食い兵にいたとか書いてあった気がする
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 22:26:44.11ID:R0WISlR7
>>337
>「ダームエルは、わたくしが成人するまで、恋人も、結婚も、できなければ良いのです!」
フィリーネのコレが原因かと思ってた
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 22:57:44.92ID:yaY8BqDt
金粉、アドル、トルステンあたりもユーゲライゼに祝われたりしないのかな
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 23:59:26.03ID:9qHXuhY2
>>348
加護がもらえたかどうかって話だろ
通常はいちいち誰がどの神の加護貰ったとか書かれないからわからんけど
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 00:10:20.80ID:IsDQaSDF
エーレンはヴィルがギーベ落ちして、エックハルト、コルネリウスが他領へ出ていき、ランプレヒトは主のギーベ落ちを止められず、トラウゴットは大領地アウブの不興を買って、ニコラウスは母親が犯罪者で・・・・騎士団長になれそうなのは・・・誰だ?
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 00:37:50.43ID:YfIh8EeU
子どもが生まれたら全員定期的に各地区配布のビリケンさんの足的魔術具(全員の健康祈願的)を触らせて魔力抜き
洗礼式で魔力チェックしてスカウトとかで死亡率が落ちて領地が魔力で満たされるかな
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 01:03:08.86ID:G9+gqGH2
>>352
ロゼマが身食いの子を救いたい職を与えたいというのと領地を魔力で満たす助けとしたいのは別の話かと
後者は普通に貴族の子を増やせばいいだけだし身食いの存在に期待しすぎなのでは
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 01:03:53.61ID:PJmsAWAW
>>350
シャルかメルヒあたりの次期アウブになった方の護衛騎士でよくない?
長男→主は神殿行き
次男→主はギーベ落ち
三男→主は他領行き
リンクベルク家の護衛騎士が付くとエーレンのアウブになれないジンクスとかできそうな錚々たる結果
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 01:16:27.43ID:IsDQaSDF
コルネリウスは近いうちに大領地の騎士団長になれそう
若過ぎるかとも思ったけど、フェルディナンドは16歳で騎士団長に就任してた
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 01:41:47.23ID:G9+gqGH2
>>356
アウブの筆頭護衛騎士ということでコル兄なんだけどより強いエック兄とか旧アーレンで騎士団長やってて統率力ありそうなシュトラールもいるよねとか思ったけどよくよく考えると最強フェルが騎士団長やればいいんじゃね?って考えに至った
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 02:32:12.79ID:GBKlu8gs
>>357
フェルが騎士団長としての仕事もアウブ配としての仕事もするとなると働きすぎです!ってアウブが怒るから
アウブ配として領内ナンバーツーの権力でもって存分に働いてもらえばよき
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 02:43:42.62ID:eAZYgYCb
>>358
騎士団長の主な仕事はマインの護衛なんで、マインの側に居たいフェルにピッタリじゃね
どうせほぼほぼ一緒に行動するんだろうし
騎士団の管理や雑務は副団長に任せりゃいいし

逆にコル兄は領主一族として領主会議の時とかお留守番とかして貰うなら
マインに付いて行けなくて騎士団長無理じゃね
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 03:12:20.33ID:r8mlouQI
アウブの信頼が最も厚い騎士が筆頭護衛騎士であり騎士団長を勤める(Q&A)ってことだとユーゲライゼに呪われ…もとい祝われたお人ってことになっちまうが本人の胃が持たないだろうな
副騎士団長補佐並みとかいう訳のワカラン肩書きになるんじゃなかろか
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 07:06:20.74ID:kXnAeABq
ダームエルは信頼人望人格はいいけど強さがなあ…
いっそ騎士を辞めちゃって文官に転身した方がと思ったけど、貴族院で文官コース取ってないとダメなんだっけか
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 07:14:35.19ID:GBKlu8gs
フェルがエーレンで団長やったときジルの護衛はしてなかったよね?
ボニがアーデルの護衛してたかどうかはわからんけど領主候補生が団長のときはアウブ筆頭護衛は兼任しないのかも?
ならアレキでフェルが団長やってもアウブの護衛にはならないかも
フェルはロゼマの護衛騎士になるよりアウブ補佐のほうがやりたいんじゃないかな
護衛じゃエスコートできないし
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 07:39:02.24ID:4MUpPWnr
ジルの護衛は子供の頃カルステッドだったね
領主一族であれば騎士団長がアウブの護衛である必要はないかもしれないけど
ヴェロからすれば夫が何処からか連れてきたジルより魔力が多いフェルが騎士団長になったらジルの護衛にもなれるし
ヴェロ毒殺すればジルも後ろ盾なくなって有能なフェルをアウブに支持する層が増えるとか考えやすいかもね
何せ今まで自分が使ってきた手なので

ふとロゼマの秋冬のあの流れって貴族女性としての教育云々というより
初期のマインの地の文にあった、暗黙の了解で進む常識というものにはマニュアルがないってやつで
貴族ならば暗黙の了解で進む常識でもロゼマは一々質問しなければわからないってのと
冬の到来を早めるのを冬を呼ぶ魔法陣を使うことだと思ってたので言葉通りでしか受け取れないことから
認識を擦り合わせる必要があったことをあの時初めてジルフロが直面したシーンだったのでは
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 07:52:21.78ID:3zefuHCi
暗黙の了解は洗礼式前までに身に付けてあるのが当然だからフロはびっくりしただろうな
ジルやエルも生粋の貴族だから平民が何を知らないのかも分からないと思うし
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 08:00:22.28ID:4MUpPWnr
>>365
フェル的には平民出身と異世界の記憶でユルゲン貴族の常識がないことを
神殿育ちで常識が違うって言って誤魔化すことにしたのだから今更だし
色んな事を質問されてたからロゼマが異世界の常識を下敷きに動いてることは理解してたけど
殆ど城にいなかったから疑問を覚える時は貴族院か神殿だったしね
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 08:08:05.57ID:eAZYgYCb
>>363
フェルが騎士団長時代にジルの護衛してなかったなんて情報有ったっけ?
ボニ爺は領主の護衛で毎年領主会議に行ったエピが有るので普通に領主の護衛してるぞ
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 08:11:50.81ID:3zefuHCi
このスレでもフロリヒャの教育不足を責めるコメあったけど洗礼前になんとなく身に付けていく一般常識を逐一口にして教える必要性には気付かなくて当たり前
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 08:17:56.54ID:+1ru/8zq
>>352
身食いも魔力量色々だし、触ったら自動的に魔力抜くような魔術具なんて様子見て魔力抜きをストップできる魔力の扱いを見極められる人間(つまり貴族?)を張り付けてとかなきゃ危険な気がする
赤ん坊ディルクがベーゼヴァンスに黒魔石で魔力抜かれた時みたいになってしまう
0370この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 08:20:16.75ID:8sE5+mgv
>>367
「おじい様は誰にも仕えることなく、騎士団長を務めていました。私もそうなりたいのです」
「騎士団長とはいえ、おじい様には領主補佐としての執務もあるため、領主の護衛騎士としては働いていなかった。それは神官長が騎士団に席を置いていた時も同じだったと聞いている。領主の子は側近にはならない。」
0371この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 08:32:57.17ID:GBKlu8gs
領主候補生が誰かの側近になるってのはなさそうなので
領主会議で護衛してたっていうのは文字通り領主会議で護衛しただけであって
側近としての護衛騎士ではなかったのかもね
領主補佐も側近としてじゃないんだろうし
しらんけど
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 08:55:47.40ID:+1ru/8zq
>>364
春呼び儀式はあったけど長く失伝してたし冬呼び儀式はフェルの創作だし、普通に考えれば、儀式だとかは思い浮かばずに、冬って命神か土女神に由来すると考えるものなんじゃないかな
ローゼマインが斜めに行っただけで
0373この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 09:01:35.93ID:sQVSCfN+
一般常識が記録に残ってないから文献の解釈に苦労する、なんてのは現実でもよくある事だからね
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 10:32:57.38ID:4MUpPWnr
>>372
どちらにしても冬呼び儀式を知ってたから冬を呼ぶ魔法陣になったけど、冬の到来を早めるとはどういう意味ですか?
だけでもロゼマが常識を知らない事に気付けるし
魔法陣の話で常識や出来ること出来ないことの認識がロゼマと他者で大幅にズレてて擦り合わせが必要だったことには気付いたと思うよ
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 10:49:46.68ID:GBKlu8gs
秋とか冬とかの意味が教育によってではなく暗黙の了解によってお年頃までに了解されるってことだとすると
シャルロッテはいつどのようにその了解に至ったのかが気になるお年頃
ついでに他の面子も男女の別なくいつどのようになんだろうね
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 11:03:03.57ID:v4NkQR5v
>>378
不思議よね
兄姉がいればともかく家庭内で?
友人関係って貴族院前はどんなもんなんだろう?
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 11:08:39.83ID:JD0WSB3Y
さすがに洗礼式前に教えても理解出来るとは思えないから、洗礼式から貴族院に行くまでのどこかのタイミングだろうなあ
エルヴィーラのことから見て、女の子は実母とか成人の側仕えから隠し部屋で教えて貰うんじゃなかろうか
0381この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 11:10:02.70ID:iCuhGDkP
思春期真っ盛り中に「自分の母親を男達が犯す情景」を脳内に直接流し込まれてしまったフェル様がこじれまくってしまうのは致し方なし。
そしてまだ生きているのでその中に父親の姿はなく、シュタープを持たない母親側視点の絵もないのだ……
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 11:14:20.59ID:JMnka3MM
秋を待たずに冬
ってのは、日本だと青少年なんとか条例に触れるような案件になるのかな?
たとえロゼマの了解があってもフェルは逮捕
0384この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 11:24:53.48ID:G9+gqGH2
>>379
コル兄とハルトムートが親同士の親交で家に行き来してたとかフィリーネも実母が生きていた頃は母の友人が子を連れて家に来てたとかあったよな
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 11:28:08.86ID:JD0WSB3Y
ヨナサーラも自分の子供が出来るまでは、わりかしまともだったというのはちょっとビックリだった
0387この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 11:41:39.44ID:1VC/tB0X
ヨナさん追い出されたらマジのたれ死ぬか春売って暮らすしかないもの
家すらないかも
0388ジルヴェスタースタローン
垢版 |
2021/10/29(金) 12:01:52.51ID:v+p0CT/b
>>308
灰色は灰色のままで移動だろう。
常識と生活環境が違いすぎるから特殊な事例(グーテンベルク一員のギル、イルクナーのフォルク)以外では還俗するのは難しいと思う。

地雷さんが灰色をとても大切にするアウブだからハードルはかなり高い。
0389この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 12:02:22.86ID:XDrUUfmk
そもそもこの手のことって母親か歳上の同性側近の役目なんだろうけど、城や実家にいればともかく地雷さんって神殿にいることが多いから教える人が周囲にいなかったんだよなぁ
間が悪かったのです案件というか……
メルヒは貴族の側近が神殿に入ってるから大丈夫なんだろうな
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 12:06:02.06ID:+1ru/8zq
>>380
貴族院は男女で一つ屋根の下の寮生活だから、貴族院入学までには、女子には男は狼と教えるんだろうね
だけど、口に出す時の表現方法のアレコレは社交や神様関係のお勉強の中でそれとなく身に付くことなんじゃないかな
源氏物語の読書体験あったら藤壺とか若紫とか女三の宮とかが会話に出て来たら、ああとかなるみたいに
現代でも源氏物語自体は学校でお勉強することもあるが、現代会話における隠語とか暗喩的な使い方までいちいち教えられたりはしない
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 12:20:49.65ID:+1ru/8zq
>>388
買い取った主人の思う通りのところに配属するだけだろうね
ローゼマインは本人の希望も考慮するだろうけど
普通は金出して買い取った灰色を自分の用事(つまり自宅)以外で使おうなんてコスト的に考えないだけで(神殿に寄付するだけならわざわざ買い取る必要ない)
アウブアレキの場合は有能灰色は自領の神殿に配属するのも経済的にも合理的な行動になる
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 12:44:19.60ID:JD0WSB3Y
まあ、ねえ
魔術具が必要な子供は2人。魔術具は1つ。どっちか死ぬ
って状況で我が子可愛さに狂わない方がおかしいっちゃおかしい
0397この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 12:54:26.31ID:4MUpPWnr
>>380
洗礼式から一年はユレーヴェの素材集めとフェルの仕事を減らすために後進の教育させたり
逆にジルの文官育てさせたり(育ったかわからんけど)
貴族院直前まで二年ユレーヴェで
二年の領主会議後卒業分までの詰め込み教育
三年はライゼの総意あたりから心を折られ王の養女話で中央入りの引き継ぎで目が回る程忙しかったから
ロゼマの心を守る保護者がフェルだけだったんだよね

心身不安定なまま不出来なヴィルのために貴族院入学
被害を大きくしたのはヴィルなのにロゼマのせいにされて領地に戻され
婚約の時からジルはロゼマを問題児扱いしてたからこの頃から不要なロゼマsageしてたんだね
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 13:16:30.69ID:8sE5+mgv
>>398
見方を変えるとフェルにせよロゼマにせよ大差ないわけで
結局何が一番大事なのってだけの話になる
恋をしたとか子ができたで変わりやすいってだけよね
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 13:23:50.10ID:HkeSZN8s
>>397
ジル・ヴィルはコミュニケーション不足な気がする
流行の発信をさせる事でヴィルの汚点をカバーしたいという目的があったのにヴィルにそれを伝えてなかったから側近共々その意識がまるでなかった
それが後々基幹産業の印刷に詳しくないという事態にまでなるという
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 14:22:44.51ID:TgzNSo0O
>>381
情景が入るものだろうか?メスティオノーラの所っていうくらいだから映像情報じゃなくて文字情報かと思ってた
精々あっても静止画で
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 14:40:42.15ID:xlp+Egsd
あの両親見て結婚嫌いになったメスティオノーラが閨関連の情景を残すとは思えんが
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 14:57:50.76ID:zJ2SR+0t
>>381
へ? クインタの母親って石にしたくて作ったクインタに特に母親らしくなんて振る舞ってないんじゃね?
クインタもショック受けるほど親近感なんてないだろ
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 15:30:44.97ID:3zefuHCi
とぎれとぎれの動画との記載あるからどうかな
本当に閨の分まで人の一生分の映像が漏れなくあったら、とぎれとぎれにならないような気もする
神々による取捨選択があったのかな
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 15:32:11.09ID:4MUpPWnr
>>400
コミュニケーション不足もあるかもだけどジル・ヴィルにとっての功績を譲るは
例えば研究の設計図を譲ってジル・ヴィルが魔術具を作成するのではなく
完成した魔術具をジル・ヴィルに渡してジル・ヴィルの名前で発表する なんだと思う
だから不具合があるのは作った人(提案者)か不具合を起こした魔術具が悪いみたいになる
0408この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 15:33:56.64ID:IJeOi6CL
>>398
エグは登場時からトラウマ回避のためならなりふり構わず後先も考えないポンコツだったぞ
子供も要因の一つではあるだろうが豹変というほどではないように思う
神殿入りの相談とか半値編をみると祠巡りはまだアナが関与した分自分たちの保身はできて
いたほう
最終的に名捧げさせるの躊躇わなくなる原因になって詰んだんだが
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 15:34:58.58ID:JD0WSB3Y
功績を譲れは、もっとエグいんじゃないかなあ

特許を発明者ではなくて、社長名義で取得するみたいな
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 15:37:10.33ID:s7pn0CcT
>>388
灰色は神殿が所有者じゃないのん?
マインさんが買ったなら平民で神官や巫女なのかなと
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 16:17:14.81ID:HkeSZN8s
>>410
アレキがエーレンから灰色を買ったらかつてのフーゴみたいに住み込みで外部の者として神殿に勤めるんじゃね?
あるいはまた自分から「私は神官として使えたいと思います」もありだと思う。1部で孤児でないと神官になれないという決まりはないってフェルディナンドも言ってた
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 16:34:58.77ID:G9+gqGH2
>>411
フランたちロゼマの側仕えは買い取りじゃなくエーレン神殿からアレキ神殿への移籍という形なんじゃないかな
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 16:46:49.57ID:AY2Ya5yT
平民の通過は関知しないとか言ってたから、平民はある意味で自由に行き来できるし最悪それでも
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 17:54:13.69ID:4MUpPWnr
>>409
ジルやヴィルの功績譲れは
ヴェロがフェルから功績取り上げてジルにフェルから譲られた功績って渡したものだったり
アウブになるつもりがないならジルに功績譲れと立てた功績を献上させてきたからなんじゃないかな
ロゼマに問題あるってボニが言えば、ジルはロゼマはフェルが育てたってフェルのせいにするし
連座回避案に文句言われそうな雰囲気出されるとロゼマのせいにするから
不具合があるとヴェロはそれを作ったフェルが悪いと言ってたんじゃないか
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 18:20:22.17ID:zdCcp2J4
理不尽な事だろうと上位者が正しいユルゲン
ジルヴィルが奪えたのは上位者だから、ジルヴィルが奪われたのは相手が上位者だから
王族エグは、まさかロゼマが自分より上位者になるとは思わなかった

上位者が言うことは正しいのに、ロゼマがいくらレッサーくんと言っても皆はグリュンと呼ぶ
かわいそうなロゼマw
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 18:28:37.38ID:HkeSZN8s
下位者でも跳ね返せるだけの実力があれば奪われないよ
旧体制でトラオや金粉がダンケルに「ハンネ寄越せ」といくら喚いたところで全力で拒否されるだけ
アーレンもエーレンに順位を嵩に着てフェル寄越せと乞食してたけど、王族を頼るまでは「嫌です」と一蹴されてた。王族もアダルジーザの事情が無ければ「エーレンは嫌だってよ」と言って終わりだったと思う
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 18:31:23.37ID:3zefuHCi
まあエーレン(ユルゲン?)常識で言うとロゼマ考案のものはジルヴィルが使うときは手厚いアフターフォローがあって当然と上位者は思うわな
その点アフターフォローはロゼマサイドは少なかったように思う
普通下位者が「自分のことは自分でしろ、教えを乞え」っていうとは思わない
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 18:34:38.03ID:XDrUUfmk
本好きって責められ搾取された可哀想なロゼマとフェルって話じゃないだろ
虹のせいかねぇ、なんか最近そういう論調多くてもにょる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況