X



バーチャル編集長のハイパーリアル作家同盟!【1】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/14(金) 07:13:57.86ID:OXPuOodK
・ハイパーリアルとは、作家のイマジネーションが創り出した架空の世界の事です。
・ここは、その作家志望が集うスレ!
・目的は、議論、雑談などを通じて、創作法、作品設定などについての認識を深め、
 個々人の創作力の向上を目指す事!
※個人の人格攻撃は止めて下さい、不毛ですから。

【同盟メンバー募集中!】
・本気で、プロ作家を目指している方
・公正に作品の評価ができる判定師の方

※前スレ
バーチャル編集長の創作レボリューション!【3】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1639202081/
0002この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/14(金) 07:15:00.36ID:OXPuOodK
【小説の奥義】β版
-------------------------------------[総論・一般論]
第1章 創作のαとしての対象化
第2章 世界・対象の構造的理解、把握について
第3章 オプティミズムとペシミズム
第4章 指示表出と自己表出
第5章 虚存+虚界=超現実(ハイパーリアル)
第6章 超現実(ハイパーリアル)とエクスターズ
第7章 シミュレーションとしての創作あるいは作品
第8章 公正性、中立性、感情移入と創作
第9章 作者−読者−主人公の三位
第10章 何故書くか?
--------------------------------------[エンタメ論]
第11章 視覚化・臨場感と五感センサーカメラ
第12章 キャラクター論
第13章 キャラクター構成・配置論
第14章 キャラクター演技論
第15章 ミステリーの構造
第16章 変身、メタモルフォーゼ
第17章 からくり箱
第18章 ボケ・ツッコミ講座
第19章 書くスピード、考えるスピード
第20章 劣性、不都合の仕込み方
--------------------------------------[文学領域]
第21章 慣用が破られる時
第22章 メタファー、喩、この摩訶不思議なる物
第23章 パラドックス、逆説、イロニー
第24章 知性と反知性
第25章 書く主体としてディスクール、書かれる客体としてのエクリチュール
第26章 愚かなるエクリチュールと怜悧なるディスクール
第27章 エクリチュールの実体と虚体および召喚の魔法
第28章 エクリチュールの虚体の集合体としてのラング
第29章 エクリチュールの実体=テクスト、エクリチュールの虚体=その産出機能・過程
第30章 死体としてのテクスト=生体としてのエクリチュール
第31章 ディスクールの実体=作家、ディスクールの虚体=文体
第32章 知的創造機械としてのディスクールあるいは欲望する表現者-哲学者
第33章 リアルディスクール=作家、バーチャルディスクール=テクスト内AIロボットとしてのキャラクター
第34章 ディスクールの亡霊、エコーとしてのパロール
第35章 ポストモダンとはディスクールのためのアルティメットなエクリチュール機能・ツールの始まりである
--------------------------------------[付録]
第36章 創作家養成・実践的装置としての【RPN=ロールプレイング・ノベル】の可能性
0003この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/14(金) 07:26:27.53ID:OXPuOodK
>>1
ハイパーリアルの意味は、それだけではないと思いますが
私は作家としてそう定義します
0005この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/14(金) 07:33:11.91ID:OXPuOodK
まあ、広くはアニメ、漫画、ドラマ、映画なんかも含んで来ると思うけどね
その作家たちのこと
0006この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/14(金) 07:34:28.58ID:OXPuOodK
>>4
そう思ったら無視するのが一番だぞ
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/14(金) 07:37:02.84ID:OXPuOodK
>>2
第5章 虚存+虚界=超現実(ハイパーリアル)
第6章 超現実(ハイパーリアル)とエクスターズ

こういう定義もある
0008この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/14(金) 07:40:03.19ID:hZl62zXU
>>7
その5章と6章の解説をよろしく
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/14(金) 07:44:09.41ID:OXPuOodK
5章は読んでそのままやろ
中身は、俺がその時々で言ったことを自分の頭の中で構築しろ
そういう伝え方や
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/14(金) 07:46:53.17ID:OXPuOodK
ヒントを与えてる訳やから
自分でも考えれば良いのだ
「それぞれの意味はどういうことかな?」って
まあ、俺はその研究課題を設定してるってことかな
いくつもの切り口をね
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/14(金) 07:50:58.97ID:OXPuOodK
「こういう切り口の総体としてしか創作法は示せない」、と俺は思う
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/14(金) 07:56:15.98ID:OXPuOodK
俺が大事と思った事、術語を章として示している訳だ
それを各々想像して考えてもらいたい
「自分で理解しようと努めること」

そういう能動的な学習態度を求める
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/14(金) 08:01:53.48ID:TKc1uJvV
>俺がその時々で言ったことを自分の頭の中で構築しろ

社会を知らない子供部屋おじさんが想像で変なこと言ってるなあとしか思わない
0014この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/14(金) 08:05:01.24ID:OXPuOodK
「〇〇が言いたいことはどういうことかな?」
まずそれを想像するってこと
的外れでもね
そういう態度なら、俺のレスの断片からでも理解はできる

逆に高度な内容はそうしないと理解はできない
俺自体そうやって偉人の思想を会得して来た

そうやっていると、「〇〇の言いたいことはこういうことだったのか」とバチッと嵌る瞬間がある
真の理解に達したってこと
自らも考えていないとこういうことは起こらない
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/14(金) 08:07:13.15ID:OXPuOodK
>>13
君自身がレッテルでしか判断できないレッテル人間だからだね
つまりは「自分の頭で物事を考えられない」ってこと
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/14(金) 08:09:12.42ID:OXPuOodK
>>13
残念ながら君みたいな人はこのスレの対象外だ

私は「自分の頭でも物事を考えられる」人を求めている
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/14(金) 08:12:20.90ID:OXPuOodK
>>13
逆に言えば、「どこどこの偉い先生の言うことだから信じよう」と思う訳か
それが「レッテルでしか判断できないレッテル人間」だ
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/14(金) 08:25:14.50ID:xU9ljcC5
そら偉い先生には実績があるからな。
実績ゼロどころかマイナスの荒らしが言う事に何の価値があるのかと。
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/14(金) 08:42:37.70ID:TKc1uJvV
>>2
結局、二次創作でしょこれ
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/14(金) 08:46:24.77ID:0Sq7Ru2V
衰退スレッドバーチャル!
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/14(金) 08:53:35.98ID:0Sq7Ru2V
俺noteに「恥にならない札幌オリンピック」を書くことにした。
同じことやったら馬鹿だからな。特にゲーム音楽
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/14(金) 09:17:56.76ID:TKc1uJvV
>「どこどこの偉い先生の言うことだから信じよう」

>>2もそういうことじゃん
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:10:44.90ID:GmqNnj3j
>>9
5章、6章に関して言及したことが過去にないと思うけど???
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/14(金) 17:17:44.04ID:0Sq7Ru2V
12/26 ***43 ***35 ***46 ***76 ***64 ***78 ***79 計**421 **60/日 178%
01/02 ***84 **103 **151 **390 **641 **922 *1224 計*3515 *502/日 835%
01/09 *1223 **871 **962 *2198 *3124 *4051 ***** 計12429 2071/日 543%

これ見て思う事はもう社会機能崩壊を覚悟することだな。
未だに満員電車だしな首都圏は。この2年何をやって来たんだ?
まさになろう小説の「もう遅い!」
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/15(土) 07:58:02.50ID:7zAKxRPr
>>18
「実績がある」というレッテルを信じている
実績の中身は理解していない
それが自己判断のできないレッテル人間
mRNAワクチンをホイホイ売っちゃったのは全員コレ
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/15(土) 07:58:33.54ID:7zAKxRPr
>>25
ホイホイ打っちゃった
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/15(土) 08:44:39.13ID:CHy2vTWn
Gの駆除剤って「巣も卵も徹底的に駆除」
「抵抗性Gも徹底的に駆除」って言ってるじゃん。
自分もそうされてることに気が付かないのかねえ?
ワクチン=多剤耐性G
0028この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/15(土) 08:55:49.39ID:CHy2vTWn
■「ただの風邪」の楽観論に警鐘


オミクロンは重症化しないと言われており、そのため「ただの風邪と同じ」という楽観論も出てきている。
そんな中、専門家からは新たに懸念を指摘する声が出てきている。それは、オミクロンの初期症状の変化だ。

スマホアプリなどでイギリスの感染状況を分析している「ゾエCOVIDシンプトム・スタディー」が
今月6日にオミクロンの症状についてデータを公表した。それによると上位5つの症状は鼻水が73%、
頭痛が68%、疲労感64%、くしゃみと喉の痛みが60%となっている。

さらに下位を見ていくと「ブレイン・フォグ」を訴える人が24%にもなっており、ここに注目が集まっている。

ブレイン・フォグとは、英語で「脳の霧」という意味。その名の通り、頭に霧がかかったような症状などが出る。
認知機能障害の一つと考えられており、記憶障害、知的明晰さの欠如、集中力不足、精神的疲労、不安なども症状に含まれる。

今までできていたことができなくなり、仕事に復帰できない人も出るといわれる。


これまでブレイン・フォグはコロナ感染者の後遺症として認識されてきた。
ノースウェスタン大の調査によると、発熱やせきなどの軽症で治った患者の81%がブレイン・フォグと診断されたという。

医学雑誌『ネイチャーメディシン』に出た論文では、61歳以上で24%、16歳から30歳で11%に記憶障害が出たという研究結果もあり、
幅広い年齢にリスクのある後遺症だ。
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/15(土) 08:58:24.87ID:7zAKxRPr
病床使用率を基準にするのはおかしいよな
後遺症がどうこう言っていた訳だから
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/15(土) 09:08:16.35ID:7zAKxRPr
結局、政治家はアメリカや医者に気を使っているだけなんよ
国民の生命や健康よりもね
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/15(土) 09:20:47.18ID:CHy2vTWn
>>29
何度も言ってるがな。
このウイルスの本当の怖さは死ぬことではなくて、
一生涯の味覚障害・嗅覚障害・呼吸困難・脱毛なんだってことを。
つまり味覚障害に逢う人の心の痛さを理解できないサイコパスがアングロサクソン国家や日本に多いという事。
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/15(土) 11:39:33.54ID:7zAKxRPr
人工ウイルスの可能性あるからな
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/15(土) 11:42:23.31ID:7zAKxRPr
>>31
いや、病床が逼迫しないから
感染者爆増でもほったらかしじゃん
後遺症が問題なら、感染自体を抑えないといけない
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/15(土) 11:48:10.86ID:CHy2vTWn
>>33
後遺症が問題だと思ってないんだね。
たしかにオミクロンは弱体化したがそれでも8%に脱毛、2%に味覚障害が発生してる。
4000人のうち10%に重大な後遺症が出てその10%のうち1%が一生涯なんだけど4000人/Dayなら40人だから「大したことない」って思ってるんだろうね。
累積患者数で一生涯後遺症患者にしたらどれだけの数になると思ってるんだろうね。

つまり日本人は単純な四則計算が出来ないわけ。
累積患者数約180万人のうち、深刻な一生涯の深刻な後遺症にかかる人は約18,000人。
約2万人って少ない数じゃないよ。累積死者よりも多い。これからも増える。
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/15(土) 11:50:39.72ID:7zAKxRPr
>>34
じゃなくて医師会最重要視ってこと
国民じゃなくね
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/15(土) 11:52:03.79ID:7zAKxRPr
医師会が、自律的組織になっていない
単なる利益団体
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/15(土) 11:57:34.46ID:7zAKxRPr
まあ、何にしろ日本人て組織作りがダメダメだよな
過去できていたのは、中国や欧米のモデルがあったから
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 06:23:29.32ID:/70h76bx
やっと向こう消費した
じゃあ、こっちはのんびり行く
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 06:25:30.44ID:/70h76bx
スレタイ、次「バーチャル編集長の」外そうかな?

「ハイパーリアル作家同盟」だけの方がシンプルで良いだろ
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 08:03:44.93ID:0oql5UJD
昔富士通が「ハイパーメディアパソコン FMタウンズ」とCM打った時があるが
それに似てる。つまり古ぼけたイメージ。1990年のCMだしね。
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 13:02:25.33ID:/70h76bx
>>40
ハイパーリアルは、ボードリヤールのちゃんとした術語だからね
そういうコピーみたいなのとは違う
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 13:05:55.48ID:/70h76bx
ジャン・ボードリヤール(1929〜2007)はフランスの社会学者です。
ボードリヤールはオリジナルと模像の区別がつかない現代のような状態をハイパーリアルと呼びました。

俺の解釈は違うけどね

・ハイパーリアルとは、作家のイマジネーションが創り出した架空の世界の事です。
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 13:11:21.10ID:/70h76bx
俺からするとリアルはどこまで行ってもリアル
ハイパーであろうとなかろうと
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 13:15:19.04ID:/70h76bx
俺はリアルとバーチャルを完全に分けた

いわゆる仮想空間は、俺からしたらバーチャルではなく唯のリアル
あるいは、バーチャリアルです
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 13:22:14.52ID:/70h76bx
>>2
第5章 虚存+虚界=超現実(ハイパーリアル)

この創り手がハイパーリアル作家
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 13:27:23.05ID:UZJ1Sirv
>>46
フィクションとどう違うの?
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 13:28:05.79ID:/70h76bx
現代思想の巨人たちは、リアルの分析、説明のために各々の思想を生み出したのだけれど
実はリアルではなく、ハイパーリアルの世界において絶大な威力を発揮するツールなのだ
つまり、作家のための破壊的な兵器であると

第35章 ポストモダンとはディスクールのためのアルティメットなエクリチュール機能・ツールの始まりである
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 13:29:13.96ID:/70h76bx
>>47
同じだよ
でも、ハイパーリアルと言った方がカッコイイでしょ
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 13:33:22.77ID:/70h76bx
fiction
(文学としての)フィクション、創作、(特に)小説、作り話、作り事、虚構、想像、擬制、仮設

ネガティブな意味もある
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 13:36:06.78ID:UZJ1Sirv
>ハイパーリアル

この物語はフィクションです。登場人物、団体は〜
この物語はハイパーリアルです。登場人物、団体は〜

ダサくね?
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 13:36:41.03ID:/70h76bx
ハイパーリアル作家

ポジティブである
そして、小設だけではなく
その他のフィクションもカバーする
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 13:38:11.94ID:/70h76bx
>>51
物語じゃねーから

第5章 虚存+虚界=超現実(ハイパーリアル)
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 13:39:56.84ID:/70h76bx
実存…我々
虚存…虚界の中の実存的存在
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 13:40:24.44ID:UZJ1Sirv
>>48
そもそも哲学思想てのは人間存在とは何かを追求した学問だろ
それを都合よく曲解しただけじゃん
つまりただの二次創作だな
パロディだよ
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 13:41:41.43ID:UZJ1Sirv
>物語じゃねーから

じゃあ何を書く作家なんだ?
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 13:46:34.61ID:/70h76bx
>>56
ハイパーリアルの作り手、作家だ

宮崎駿がそうであるように
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 13:48:21.76ID:/70h76bx
>>55
> そもそも哲学思想てのは人間存在とは何かを追求した学問だろ

構造主義、ポスト構造主義以前はね
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 13:48:58.58ID:UZJ1Sirv
>ハイパーリアルの作り手、作家だ

そのハイパーリアルってのは物語じゃなくてなんだ?
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 13:52:58.06ID:/70h76bx
架空の実在、存在だ
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 13:53:12.21ID:UZJ1Sirv
>構造主義、ポスト構造主義以前はね

それも人間社会の営みを理解するための方法論だろ
つまり人間を離れては意味がない
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 13:53:45.82ID:UZJ1Sirv
986この名無しがすごい!2022/01/16(日) 05:42:32.42ID:/70h76bx
光速度 c の2乗

それに何でこれが関わって来るんだよ
光速度 c はイメージできるけど、その2乗なんて何のことかわからない


そもそも光速度不変の原理がら出発してるからcが出てくるんだよ
c^2は単にそういう定数だ
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 13:55:07.62ID:/70h76bx
実在しないが、実在しているかのように感じられる物
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 13:56:55.66ID:UZJ1Sirv
>>63
そういうもので何を書くんだ?
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 14:02:13.25ID:/70h76bx
>>62
俺も同意見だよ
意味やイメージで考えてはいけないっていう

> 今してんのは静止していても常に地球の中心に向かって落ち続けている状態ってのがイメージできないって話だ
> 「落ち続けている状態」ってのがつまり重力加速度で、それを3次元空間でイメージしたいんだけど
> 微分の説明じゃイメージしにくいねって言いたいわけ

こういう変なやつがいたからね
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 14:07:07.48ID:UZJ1Sirv
ラノベのハーレムも魔法も人間の欲望の表現だろ
生きている人間のそういう欲望を物語りとして書くから作家に需要がある
バーチャルのいう「架空の実在、存在」の何を表現したいのかわからん
そいつらは何を考えている存在なんだ?
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 14:09:29.97ID:UZJ1Sirv
>単にそういう定数だ

自分で答えといてすっかり忘れてる
おまえの思考なんてその程のもん
アホの考え休むに似たりw
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 14:10:32.24ID:/70h76bx
>>66
「物語りとして」というのが疑問だな

【超長編(キャラクター型)】…キャラクター設定をしっかりやって、そのインタラクションで作る。
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 14:15:35.19ID:UZJ1Sirv
>「物語りとして」というのが疑問だな

だから「架空の実在、存在」の何を書くんだ?
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 14:15:36.27ID:/70h76bx
>>66
実存…我々
虚存…虚界の中の実存的存在

虚存は、実存である我々の模造品、シミュラークルだ
当然、欲望、その他の感情をもつ
キャラに応じて
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 14:17:15.33ID:/70h76bx
>>69
インタラクションだ
結果としてそれはストーリーになる
まあ、キャラの「意思」を書くってことだな
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 14:19:13.93ID:UZJ1Sirv
>>71
で、物語との違いはなんだ?
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 14:21:43.48ID:/70h76bx
>>72
キャラの実在感だな
ストーリー型では、操り人形感が強くなる
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 14:22:27.81ID:UZJ1Sirv
>>73
おまえふざけんな
自分で考えろよアホ
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 14:23:34.60ID:UZJ1Sirv
>キャラの実在感だな

だったら実在の人間を丁寧に書いたほうがいいんじゃないのか?
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 14:23:49.76ID:/70h76bx
>>72
程度の問題
何を重要視するかであって
二つに完全に区分するということではない
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 14:25:36.67ID:/70h76bx
>>76
実在の人間を丁寧に書いても、実在感は出ない
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 14:26:00.11ID:UZJ1Sirv
>>77
適当なこと言ってるだけじゃねえか
ほんとアホ
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 14:27:32.78ID:/70h76bx
ストーリー型を別に否定していない
「俺の方向性」を説明しているだけだから
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 14:29:58.63ID:/70h76bx
>>73
同じ考えだから例示した
このAのタイプ

第7章 シミュレーションとしての創作あるいは作品
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 14:30:13.44ID:UZJ1Sirv
>>80
>「俺の方向性」

そもそもの土台がパクリの寄せ集めだから方向なんて定まってないし目標も見えてない
ただの無能w
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 14:38:28.85ID:/70h76bx
>>73
お前は、この@のタイプだよ
俺をパクリと言うなら、お前もパクリ
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 14:40:26.24ID:/70h76bx
>>82
>そもそもの土台がパクリの寄せ集めだから

創作ってそもそもそういうもんだ
そこにどれだけオリジナリティを入れられるか
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 14:54:23.36ID:/70h76bx
【小説の長短とタイプ分け、型】

【超長編(キャラクター型)】…キャラクター設定をしっかりやって、そのインタラクションで作る。
【長編(ストーリー型)】…プロットとかで、ストーリーをしっかり組み立てて作る。
【短編(オチ型)】…まずオチを考えて、そこから逆算してプロット、ストーリーを組み立てて作る。
【長・短編(ミステリー型)】…犯人、トリック、動機などを元に、プロット、ストーリーを緻密に組み立てて作る。
【長・短編(純文学型)】…いわゆる一つの文学である。
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 14:55:06.84ID:/70h76bx
【登場人物・キャラクターのテンプレート】β版

【主人公】…物語において中心的、主導的な役割を果たす者
【友人・仲間】…主人公が心を許せる相手
【恋人】…主人公の恋愛相手
【家族】…配偶者、子供、親、兄弟、姉妹、親戚など
【部下・手下】…主人公の目下の者
【導師・先生】…主人公の人生の導き手
【協力者】…主人公の目的達成のために助けとなる者
【交渉者】…主人公と何らかの取り引きをする相手
【フレネミー】…友人の顔した敵
【ライバル】…主人公の敵、妨害者
【謎の生物】…得体の知れない生物、存在
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 14:56:24.45ID:/70h76bx
>>2
第14章 キャラクター演技論
第33章 リアルディスクール=作家、バーチャルディスクール=テクスト内AIロボットとしてのキャラクター
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/16(日) 23:35:15.36ID:WFmzX/6A
>実在の人間を丁寧に書いても、実在感は出ない

そりゃバーチャルにとってはそうだろう
女と付き合ったこともなければ組織で働いた経験もないからな
経験がなくても本質が理解できる才能があれば何か書けるんだろうけどその欠片もない
だから他人の言葉をツギハギしてさも自分が考えたみたいに匿名掲示板に貼るつけるしかない
ここまで唾棄すべき人間はちょっと珍しい
まあ、見世物としては面白いんだけどなw
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 06:47:08.53ID:7yM1xveS
文章の奥義って言っても本人が例文すら書けないからなあ
ただの素人が指南書を読んで「剣術の奥義は相手より速く剣を抜くこと!自分にはできん!ドヤァ」言ってるようなもん
で、実際無理やりやってみようとしたら剣が上手く抜けず、手を痛めて山シゲになっちまった
周りはそんなんなら普通にやった方が100倍マシなんだよなあと思っている、という笑い話

本来、スキルというのは経験や試行錯誤の先に身につく技芸であって本人の資質も影響する
しかしセンスの無い添削は頭で分かったつもりになれば終わりだと思ってる
しかし何で剣が早く抜けないんだろうって一生思いながら死ぬんだろうな
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 07:40:52.28ID:kMVVbgaY
>文章の奥義って言っても

え?小説の奥義だけど
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 07:42:51.95ID:kMVVbgaY
>>88
じゃあ、お前のご自慢の成果を見せてくれ
ここのみんなに
そこまで大口を叩くのなら
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 07:57:50.77ID:kMVVbgaY
小説の奥義ってのはベストの集合体だ
良い小説を生むために「俺はこれが正解だと思いますよ」っていう
各々の項目について

小説みたいな多様で複雑なものは、そういう形でしか正解は示せない
小説=〇〇とはならない訳だ
未知の部分を含んでいるからね

だから、多様性の枠をできるだけ狭めないようにして、
なおかつ、品質、生産性を上げるための模索である

各々が自由にやりたいという方向性は別に否定しない
本来はそうあるべきだろう
だが、現状、出て来る物の質と生産性に問題があると思うから、もう一つの道を提示しているだけだ

諸々の理由で参加したくない人に強要はしていない訳だ
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 07:59:47.83ID:kMVVbgaY
>>89
そう思うなら、無視してくれ
ワザワザ否定の文章を書き連ねるお前の時間もムダになる
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 08:04:10.92ID:kMVVbgaY
>>89
>本来、スキルというのは経験や試行錯誤の先に身につく技芸であって本人の資質も影響する

それを普遍的技術に変換するのが科学である
個人芸のままでは、継承もできなければ、蓄積もできない
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 08:05:38.13ID:YzovyobJ
主人公は現代のネトウヨ。何らかのきっかけで縄文時代から弥生時代への過渡期へタイムスリップ。

なんやかんやあって縄文人の集落に身を寄せ、神として崇められる。

弥生人が縄文人の集落に攻め寄せてくる。(弥生人を中国人や韓国人になぞらえて表現)

ネトウヨ主人公の活躍で弥生人を撃退!縄文人の純血は守られた!日本万歳!

めでたしめでたし、と思ったら、主人公の体が段々透明になって消えていく

「なんてことだ。俺の祖先はチョンだったのか…」

0096この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 08:12:57.02ID:kMVVbgaY
>本来、スキルというのは経験や試行錯誤の先に身につく技芸であって本人の資質も影響する

武道、スポーツなどでは、まず身につけるべき基本がある
集団の歴史的経験として正しいとわかっていること
それが時に覆されることはあるが、「こうやっとくのが正しいよ」というのはあらかじめある

俺が奥義でやりたいのはそういうこと
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 08:16:09.60ID:kMVVbgaY
習って身につく、身につけるスキルというのもある
君の言う通りなら、学校も必要ないな
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 08:45:41.35ID:zZgifNkg
>個人芸のままでは、継承もできなければ、蓄積もできない

バカなのか
作品として残されてるだろ
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 08:55:15.64ID:YzovyobJ
【馬鹿の国英国】イギリス「コロナはただの風邪!」感染しても行動自由へ

本当アホだね。やっぱアングロサクソン系ってアホだよ。
やっぱ21世紀は中国の時代なんだね。
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 09:19:46.27ID:kMVVbgaY
>>98
その現在残されつつある作品に不満がある
俺的には、継承されていないってことだ
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 09:20:47.48ID:kMVVbgaY
>>99
東アジアを中心とするアジアの時代かな
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 09:26:05.07ID:zZgifNkg
>>100
ドラマとアニメしか見てないんだろ
現在の作品なんて知らねえじゃん
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 09:30:03.09ID:YzovyobJ
ネトウヨにも「2類から5類に下げろ。コロナはタダの風邪」とか言ってるアホいるが、
味覚障害になる風邪なんてどこにあるのかね。
先進国というか日欧米+豪州ってアホ国家になり下がってるよ。
ここ200年の中国人の凋落ってのは単にアヘン戦争と産業革命という白人の奇跡が原因であって、本来の中国って世界の強大国だよ。

そして白人って本来は野蛮人だよ。特に民族大移動してきたゲルマン系はね。
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 09:30:04.97ID:kMVVbgaY
>>102
俺は俺の方向性を示しているだけ
バカだと思うなら無視してくれ
バカと関わったらお前の時間もムダになる
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 09:31:28.63ID:kMVVbgaY
>>103
ラテン、スラブはまた違うってことだな
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 09:32:22.91ID:zZgifNkg
>バカと関わったらお前の時間もムダになる

心配無用
空いた時間を潰してるだけだ
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 09:33:16.34ID:kMVVbgaY
>>106
空いた時間も、もっと有益なことのために使え
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 09:33:38.70ID:YzovyobJ
今の西洋文明圏って古代ローマ末期と同じで、
文明水準が逆行する衰退期で新しい「中世暗黒時代」に突入してるんだよ。
もちろん日本も。日本国は名誉白人文明圏だから。

中世の時代は中国とイスラムが先進地域で日本と西欧は蛮族の地だった。
そういう時代に戻って行ってる。
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 09:35:05.82ID:kMVVbgaY
>>103
日本人は漢字を通じて合理性を導入したよな
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 09:36:30.34ID:kMVVbgaY
>>108
今のワクチンファシズムはすでに合理性を失っているもんな
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 09:37:29.77ID:YzovyobJ
>>105
ラテンは腐っても古代ローマ帝国の遺産があるし、スラブ系は広大なシベリアに進出したしな。
それとラテン=アメリカは今後急激に伸びていくよ。人口も伸びてるし。
たぶん21世紀〜22世紀に置ける「東ローマ帝国」の位置に付く国ってブラジルだと思う。
没落した西洋文明の栄光の遺産を手にするのはたぶん南米だと思う。

あとアフリカの繁栄が中世以来のものになる。マリ王国とかあっただろ。
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 09:42:42.20ID:YzovyobJ
中世って「定常化社会」だと俺は何度も言った。
経済成長できない国々は中世化するんだよ。
封建主義・身分制社会・農奴化の3セットね。現代の農奴とはサラリーマンの事だ。

西洋諸国が中世から脱出できたのは大航海時代のおかげ。
しかし大航海時代はもう二度とこない。
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 09:43:06.02ID:kMVVbgaY
>>111
要は上下があるってことなんだよ
知的階級が
中国は、その違いによって
統治する側とされる側をを明確に分けているのが上手く行っている理由
民主主義なんて、ただの幻想なんだからね
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 09:47:34.35ID:kMVVbgaY
どっち道、階級社会なんだよ
その選別の基準を何にするかってことで
アメリカはマネー
日本は学歴な訳だろ?
マネーと学歴はある程度リンクしているしね
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 09:48:20.01ID:YzovyobJ
ってかアメリカの民主主義なんて個人という奴隷を犠牲にして成り立ってるだけじゃん。
奴隷解放宣言があったって?でも2級市民じゃん。公民権運動があったのはなんと1960年代。それでも黒人との格差は埋まらないまま今度はヒスパニック系という新しい2級市民を連れて来てる。
アメリカって古代ローマ帝国を地で行ってるよ。
古代ローマ帝国は軍事費で破産した。あとパンとサーカス。

日本もパンとサーカスで自滅してる。オリンピックの事だ。日本はこれにアニメとゲームという「幼稚化」もプラスね。

どうだ?俺の書いた65万文字の「衰退国ニッポンシリーズ」って本当は文明論という論文に出来るもんをエッセイ化したもんなんだぞ。
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 09:49:36.29ID:kMVVbgaY
だから、下はどこの国でも似たようなもので
上をどうするか?ってことだろ
それが国力になるのだから
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 09:50:58.21ID:kMVVbgaY
>>115
じゃあ、それを出版しろよ
キンドルか何かで
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 09:51:54.30ID:kMVVbgaY
>>115
>アメリカの民主主義なんて個人という奴隷を犠牲にして成り立ってるだけじゃん。

それに倣った日本も同じだね
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 09:51:55.98ID:YzovyobJ
>>114
日本は学歴じゃないね。
生まれが物を言う。
中卒のパチンコチェーン店経営の富豪とかよく目にする。
これがアメリカのカジノ資本の社長ならちゃんと経営学修士を取りに行くよ。

「親ガチャ」って中世封建社会に戻ってるって意味だよ。
親の生まれがすべてなんだし。
だからなろうでも「ステータス、オープン!」とか言ってるわけ。
ステータス=親から授かった能力値=強くてニューゲーム
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 09:52:38.57ID:YzovyobJ
>>117

noteで無料公開してるよ
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 09:57:09.11ID:kMVVbgaY
>>119
> 中卒のパチンコチェーン店経営の富豪とかよく目にする。
> これがアメリカのカジノ資本の社長ならちゃんと経営学修士を取りに行くよ。

それが学歴基準てことじゃないか
お前の基準もそうなってる
ジョブズは中退だぞ
ゲイツもだ
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 09:58:20.13ID:kMVVbgaY
>>120
無料では意味ない
価値を信じるなら有料で売るべき
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 10:15:01.37ID:YzovyobJ
>>122
ネトウヨに攻撃されたからこんなことになってるのよ?
あなた、本屋に行ったら日本国紀が山積されてるのよ?日本は神の国で2700年の歴史と伝統があるって本気で信じたい人がもう一回出て来てるわけ。

戦後はそういうのは非科学的って笑って「3世紀から古墳時代という有史が始まる」って教わったはずなのに。だから考古学が日本にも導入されたのに。

結局この国は何も変われない。バーチャル?無理だね。この国は真から「ネトウヨ」国家だよ。

日本は第二の暗黒の中世が来ますなんて本が売れるとでも?
日本人は現実なんて見たくないんだ。見たくないから「日本スゴイ系」本が売れるんだし。現実じゃなくて欲しいのはファンタジーなんだよ。

わかった?
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 10:21:51.86ID:kMVVbgaY
>>123
なら黙っていろ
無益な愚痴を聞かされるのは迷惑だ
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 10:22:48.03ID:kMVVbgaY
愚痴は、こっちのストレスになるからな
無益な上に有害だ
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 10:27:57.75ID:kMVVbgaY
お前は愚痴を吐いて自分のストレスを発散している
それは、他人にとっては有害な毒素
自分のデトックスのために毒を撒き散らすのは社会悪
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 10:35:12.53ID:YzovyobJ
>>124
愚痴じゃない。日本が今後100年間で人口がたったの3000万人になることも
GDPがメキシコにすら抜かれるということも事実だ。
人口学という学問に沿って言ってるだけだ。
学問を侮辱してるのはお前らの方なんだよ。

何が愚痴だ。サイエンスを馬鹿にするな。
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 10:36:14.22ID:kMVVbgaY
>>127
【愚痴】
(今となっては)言ってもしかたがない事を、言っては嘆くこと。「―をこぼす」
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 10:41:43.21ID:YzovyobJ
(今となっては)言ってもしかたがない?
そんなわけないだろ。4000万人単位で移民を受け入れろや。
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 10:43:51.12ID:YzovyobJ
移民受け入れという努力
異文化コミュニケーションという努力も出来ないで
あーだこーだ言うお前らの方が「現実から逃げてる」んだよ。
簡単な事でしょう?移民を受け入れるなんて。

特に教育困難国家の国々の子供を日本へ留学させる。
日本はそんなことすらも出来ない。
難民認定を嫌がる。最低な国だよ。
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 10:56:37.01ID:kMVVbgaY
>>130
>あーだこーだ言うお前らの方が「現実から逃げてる」んだよ。

お前も、あーだこーだ言って「現実から逃げてる」だけじゃん

>簡単な事でしょう?移民を受け入れるなんて。

なら、お前が自ら推進しろ
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 16:10:43.61ID:YzovyobJ
異世界転生警察 チートバスターズ

エージェントA 中世に転生して現代文明で無双する「知識チート」狩り
エージェントB ハーレム馬鹿狩り専門
エージェントC 包囲殲滅馬鹿狩り
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 18:55:09.55ID:aq50vQhf
>>127
どこの左の学説にかぶれたか知らんが
100年後には3000万になります! なんてのは、予測ではなくて、ただの予言だw 自分の唱える予言に合致する都合の良い数字を並べただけw

学問を馬鹿にしてるのはお前だw
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 18:56:58.86ID:aq50vQhf
>>133
そんな先の人口はこうなる! なんてまことしやかに言ってる輩はただのペテン師だ

100年間で世界情勢の変化やら、何やら、不確定要素がいくらでもあるのに、正確に測れるわけないだろ
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 19:55:32.64ID:8csT1l7X
>>127
チョンって妄想の中で生きてるよな

【2100年GDP予想(2020年統計予想)】(イギリスLANCET調べ)
※人口予想は国連統計
1位 アメリカ(人口:4億2060万人)
2位 中国(人口:10億8560万人)
3位 インド(人口:15億4680万人)
4位 日本(人口:8440万人)
5位 ドイツ(人口:5690万人)
6位 フランス(人口:7900万人)
7位 イギリス(人口:7710万人)
8位 オーストラリア(人口:4140万人)
9位 ナイジェリア(人口:9億1380万人)
10位 カナダ(人口:5080万人)
・・・
20位 韓国(人口:4050万人)
https://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(20)30677-2/

一方、アメリカの予測
https://i.imgur.com/3rgoziu.jpg
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/17(月) 19:57:29.34ID:8csT1l7X
ID:YzovyobJ の母国は??

オックスフォード大学「韓国は世界で初めて消失する国になる」
https://leia.5ch.net.../poverty/1619230419/


<出生率が「1」を下回るのは戦争などよほどの異常事態といわれるが、韓国ではその「異常事態」が3年続いて回復の兆しが見えない>
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/18(火) 07:25:55.43ID:RC4BuTBJ
沈みましておはようございます。
衰退国の朝はどうですか?
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/18(火) 07:51:22.36ID:OaPa32ER
>>139
苦しい
だから先進国日本へ逃げたい

国籍放棄者は10万人あたり、韓国1,680人、日本89人、香港25人、台湾152人、シンガポール431人
http://www.huffingtonpost.kr/2015/03/16/story_n_6875158.html

「ここ10年で6万人が日本籍に」…韓国で国籍を“放棄”する人の数が過去最高に増えている
韓国籍を取得する外国人は減少
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinmukoeng/20171127-00078509/
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/18(火) 08:13:34.84ID:RC4BuTBJ
ってか欧米の人が「Japanese」って検索するのはAV作品を見るためだ。
「Japanese」ってAVの代名詞なのよ。
残念なことにもう20年くらい「主婦売春」が常態化してるんだね、この国は。
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/18(火) 10:24:47.30ID:D6BIs7he
アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)

1位 スペイン語=720万人
2位 フランス語=144万人
3位 ドイツ語=47万人
4位 日本語/イタリア語=13万人
5位 中国語=12万人


アメリカ人「korean? あー、朝鮮に配属される軍人以外に学ぶ人はいないよ」
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/18(火) 10:26:07.58ID:6qQwXg6i
売春国家すげえな

● 現在でも日本に5万人、米国に3万人の売春婦を輸出する韓国http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima412536.jpg

米テキサスで韓国人売春婦を検挙(48〜73歳)@2016.09  http://i.imgur.com/XQfpmSe.jpg
米ジョージアで韓国人売春婦を検挙@2016.08  http://i.imgur.com/QfwIrzT.jpg
米フロリダで韓国人売春婦を検挙@2016.06  http://i.imgur.com/AhwUBEa.jpg
米カリフォルニアで韓国人売春婦を検挙@2016.03  http://i.imgur.com/91YdsW9.jpg
米イリノイで韓国人売春婦を検挙@2016.03  http://i.imgur.com/PMXLKMW.jpg
米インディアナで韓国人売春婦を検挙@2016.03  http://i.imgur.com/1ceWcXg.jpg
米ニュージャージーで韓国人売春婦を検挙@2016.02  https://i.imgur.com/tr7olvK.jpg
米シカゴで韓国人売春婦を検挙@2016.01
http://i.imgur.com/A3HOfXH.jpg
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/18(火) 10:27:00.34ID:6qQwXg6i
おもしろいデータ 2011年

韓国で検挙された日本人の性犯罪 男:0人

韓国で検挙された日本人の売春女:0人

日本で検挙された韓国人の性犯罪男:1058人

日本で検挙された韓国人の売春女:4112人


ひえええ
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/18(火) 10:44:51.96ID:lgsHjTN8
嫌儲じいさんの大事な嫌儲がめっちゃ荒らされててワロタ
じいさんアレなんなの
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/19(水) 07:51:37.83ID:Cvk00QDR
>>150
日本人は男も女も日和見バカばかりだけどな
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/19(水) 08:05:04.52ID:c+Asi6bU
中世ジャップランド民が今日も吠えてる
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/19(水) 08:13:32.20ID:c+Asi6bU
やっと満員電車(奴隷護送車)に目が向いたの、本当に中世ジャップランドって感じ
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/19(水) 08:22:37.57ID:Cvk00QDR
周りキョロキョロの日和見バカばかりの日和見国家、それが凋落ジャップランド
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/19(水) 08:23:59.27ID:c+Asi6bU
>>155
農奴の民が文明だけ近代化したんだからしゃーない
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/19(水) 08:27:26.35ID:Cvk00QDR
いや、下はどこもそんなもんだけど
上が劣化したのが大きい
そして、下がバカのくせに大きい顔をし出したのがね
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/19(水) 08:28:04.11ID:c+Asi6bU
空気感染なんだから満員電車が感染源に決まってるだろ
リモートワークしろや。工場のリモート含めて。それが「設備投資」って言うのに(失笑)
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/19(水) 08:28:43.48ID:Cvk00QDR
下は白人の国も酷いもんだぞ
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/19(水) 08:31:15.94ID:Cvk00QDR
>>158
>それが「設備投資」って言うのに(失笑)

投資して儲けが出なければ倒産する
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/19(水) 08:36:48.20ID:c+Asi6bU
そんなの当たり前。
人件費が激安だから「儲け」で設備投資しない。
でもそれは5年後、10年後には大損なだけ。
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/19(水) 08:40:00.55ID:Cvk00QDR
>>161
じゃあお前がそれを証明して見せろよ、口だけのネット弁慶
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/19(水) 08:40:46.62ID:c+Asi6bU
>投資して儲けが出なければ倒産する

そもそも経済学って設備投資すればするほど儲けが出るんだしね。
そもそもリモート営業って交通費が丸々浮くんだよ。
長期的に儲かる。そんなことも分かって無かったわけ。インターネットを導入して25年経っても。アメリカでは普通にリモート営業やってるのにw
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/19(水) 08:42:17.31ID:Cvk00QDR
全部オートメーションなんて余計に手間と金が掛かるだけ
遠い未来でないと現実的ではない
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/19(水) 08:43:09.11ID:Cvk00QDR
>>163
じゃあ、お前が経営者としてやって見せろ
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/19(水) 08:44:00.09ID:Cvk00QDR
>>163
できない口だけバカは黙ってろ
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/19(水) 08:45:37.49ID:Cvk00QDR
>>163
アメリカは口だけバカは一番評価されない国
結果を出してナンボの国だ
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/19(水) 08:52:11.15ID:QIybSmEg
>>163
設備投資して生産効率上がっても
売れる商品が無いと机上の空論だぞ
そういう理論は単純化のために作った商品すべてが売れるという仮定で成り立っているんだよ
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/19(水) 08:57:44.15ID:Cvk00QDR
中国では山のように倒産して淘汰されている
お前がやってもその淘汰される側だ
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/19(水) 09:04:23.67ID:Cvk00QDR
俺はそんなものは全部下部構造だと思っている
やりたいやつにやらせておけば良いのだ
下部構造がそのままでも、いくらでも豊かな暮らしはできる
ガレー船の漕ぎ手にならなければね
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/19(水) 09:24:23.90ID:Cvk00QDR
【上部構造】
社会の経済的な土台である下部構造の上に、下部構造による制約を受けて形成されるもの。
政治的・法律的・哲学的・道徳的・美的・宗教的な社会的観念ないし意識形態(=イデオロギー)と、それに対応する組織や制度。
いったん成立すると、下部構造に逆に作用して、その発展を早めたり遅らせたりする役割を果たす。

新しい上部構造の創造を目指す
下部構造による制約を受けない上部構造を
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/20(木) 08:02:38.31ID:5Gi0LCxA
今40代の人
最新の高校生が使う地図帳見てみろ
学校で使ってヤツと同じデザインで存在してる
その地図帳の後ろの方に統計とかまとめられてるページがあるんだけど
工業農業鉱物資源生産量グラフが載ってる
昔は中国なんかランキングしてなかったのに
今じゃほとんど全てのランキングのトップグループだぞ
俺はこれ見て絶対に対立してはいけない国だって思ったわ

ネトウヨが中国を軽く見てるのは昭和の知識で中国を見下してるからだとおもうわ
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/20(木) 08:06:11.57ID:GQCFypIs
うん、習近平がヤバイやつなだけで
普通に付き合える国だよ
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/20(木) 08:08:28.78ID:GQCFypIs
ヤバイというのは、優れているってことでもあるけどね
統治者として
プーチンもそうだけど
二人みたいなカリスマはそんなには現れない
民主化も徐々に進む
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/20(木) 08:11:10.41ID:GQCFypIs
でも、スイッチが入った時の日本はとんでもないからね
別に「恐るるに足らず」だ
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/20(木) 08:13:25.66ID:GQCFypIs
>>172
軽く見ようがない
でも、欧米もそうだよ
今更ジタバタしても、もう遅い
手遅れだ
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/20(木) 08:18:51.55ID:5Gi0LCxA
今日のラノベタイトル
『衰退国日本で成長戦略 でも今更ジタバタしても もう遅い GDP改竄に物価水準改竄で今日も誤魔化します』
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/21(金) 10:51:48.82ID:OsXtTVlx
>でも、スイッチが入った時の日本はとんでもないからね

アメリカの力でのし上がっただけ
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/26(水) 12:25:15.09ID:OOzuglCZ
大多数のなろう作品において
作者の影響を最大に受ける主人公に友達がいない
意味はわかるな?
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/26(水) 13:14:24.66ID:3yaxK6Pf
【登場人物・キャラクターのテンプレート】β版

【主人公】…物語において中心的、主導的な役割を果たす者
【友人・仲間】…主人公が心を許せる相手
【恋人】…主人公の恋愛相手
【家族】…配偶者、子供、親、兄弟、姉妹、親戚など
【部下・手下】…主人公の目下の者
【導師・先生】…主人公の人生の導き手
【協力者】…主人公の目的達成のために助けとなる者
【交渉者】…主人公と何らかの取り引きをする相手
【フレネミー】…友人の顔した敵
【ライバル】…主人公の敵、妨害者
【謎の生物】…得体の知れない生物、存在
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 07:30:44.74ID:cJWVKq48
世の中の蛸壺化が酷いな

布教を諦めかけた釈迦の心境
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 17:17:21.44ID:52gAXEXG
さっさと成仏しろw
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/04(金) 08:09:06.30ID:gsWtMIGP
釈迦になぞらえるとは思い上がりも甚だしいな
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 14:20:11.16ID:lTIk9W6B
芥川賞作家の西村賢太さん死去、54歳
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 17:09:08.93ID:lTIk9W6B
【小説の奥義】
第一章 タイトル
 革命的で興味深いタイトルを決めましょう。
第二章 主人公
 魅力的な主人公を考えましょう。
第三章 登場人物
 主人公以外の登場人物も魅力的でなければなりません。
第四章 ストーリー
 奇想天外で個性的なストーリーは作品の命です。
第五章 文章
 読者を引き込む、流麗で読みやすく個性あふれる表現を心がけましょう。
 誤字脱字、ダメ!絶対!
第六章 読後感
 読んで良かったと思わせる締め方も重要です。
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 22:20:57.97ID:lTIk9W6B
>>188
エラーが発生しました
権限エラー

空希金果さんね
何か見たことある気がする
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 22:25:11.70ID:lTIk9W6B
ちょっと詩ぽいな
プロ志望なの?
売り物に行くまで長い道のりだぞ
0192空希金果
垢版 |
2022/02/05(土) 22:26:46.46ID:6K+EHA0R
まぁ時間はたっぷりとあるんで、なんとかプロに……

(あまり自信はない)
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 22:29:16.73ID:lTIk9W6B
>>190
これは、だいぶ小説ぽくなってるけどね
男、女じゃダメだよね
売り物としては
0195空希金果
垢版 |
2022/02/05(土) 22:36:29.58ID:6K+EHA0R
>>193
まぁ、ですよね……
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 22:38:39.37ID:lTIk9W6B
>>194
何か文字化けしまくりです
俺のブラウザのせいかな
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 22:40:18.21ID:lTIk9W6B
>>195
プロの小説をちゃんと読んでますか
古典とか名作といったものを
0198空希金果
垢版 |
2022/02/05(土) 22:43:09.35ID:6K+EHA0R
>>196
すいません。
ボクの方でも確認したのですが、文字化けしてしまってます。
短いのでこれから、のスレに貼っちゃいます。

>>197
上遠野浩平さんの小説ならいっぱい読んできました。
0199空希金果
垢版 |
2022/02/05(土) 22:43:58.15ID:6K+EHA0R
『ドラ猫魔法のキューピッド』

/Bサイドより

 ハロー。はじめまして。
 ボクの名は白銀(しろかね)クロウ。
 都内の理工系の大学に通い始めた18歳、いまいち冴えない男子だ。
 まだ女性経験はない。
 アニメやゲームが好きで、可愛い女の子のイラストを描くのを趣味にしたりしている。
 眼鏡もかけているし、いわゆるチー牛という系統に分類されるタイプだと思うが、自慢じゃないが見た目は悪くないと自負している。
 家族構成は理学博士で大学で教鞭をとっている義母との二人暮らしで、義母の知的好奇心から幼い頃のボクは引き取られた。
 元々は、親元で生活していたのだけど……と。
 アレ? なんだろう、思いだせない。
 ヘンだ。
 子供の頃の記憶がすっかりと抜け落ちているような……?
 それに、っつ!?
 首筋が急に熱くなって痛みが走ってきた。
 なんだ? 一体なにが起こっている?
 どうしたんだボクは? ボクの身に何かが起こっている!? 
 とにかく、今はベットから起き上がって鏡をみて確認しなければ……。 
 ボクはカッと熱くなっている首筋を手で押さえつつ、勢いよくベットから起き上がる。
 ――と。
 ゴツン☆
 なにかと頭を強かにぶつけてしまう。
「痛っ」
「ニャッ!」
 鈍い痛みが脳天に走り、ボクの視界は白く染まり、意識が遠のき、ベットへと倒れ込んでいった……。
0200空希金果
垢版 |
2022/02/05(土) 22:44:44.58ID:6K+EHA0R
/Gサイドより

 私はとても美しく産まれた。
 けれど、生きることに絶望している。
 今はまだ10代で若いし、この美貌を利用すれば大概のことは思い通りになる。
 けれど、それをする気欲もない。
 精神科を受診すると私は鬱病と診断された。メンタルヘルスに病を持つ少女。
 つまり、メンヘラと呼ばれる存在が私の社会的なレッテルになる。
 私の名前は、津野(つの)ウミ。
 産まれつき光も闇も知り尽くしている。
 故に、対人関係は問題なく、されど八方美人。
 故に、自己閉塞し永遠の愛の夢を求めていた。
 けれど、何度かの失恋経験でその夢の続きを追う気欲も消え失せた。
 今や私は抜け殻。虚無を湛(たた)え、死ぬことばかり考えている。
 いや、もう死にたい。
 死ぬことだけが私に残された唯一の希望なのだ。
 ――この蛇の如き無限の閉塞に終わりを告げるための、たった唯一の希望なのだ。
 死ぬ機会を求めて、今日も私は街を徘徊する。
0201空希金果
垢版 |
2022/02/05(土) 22:45:48.82ID:6K+EHA0R
1.ボーイ・ミーツ・ガール

 ドーナツの穴……というのは、存在するのだろうか?
 ドーナツを食べるとドーナツの穴に触れてなくても、ドーナツの穴は消える。
 しかし、ドーナツを食べなければ、確かにドーナツの穴という見立ては成立する。
 とても不思議……だ。
 一体、ドーナッツってるの?
 ――などと雲をつかむような事柄を白銀クロウは考えつつ、大学へと向かっている。
 その足取りはどこかフワフワしていて、少しだけおかしな雰囲気を発しつつも、不思議とスルりスルりと人波を抜けていき、大学の最寄り駅である大場駅の前を通り抜けようとしている。
 と。
「きゃははははっ! マジでキモい!!」
「あはははははっ」
 高校生くらいの女子2人組の大きな嬌声が、クロウの耳に飛び込んでくる。
「ひっ」
 自分のことを笑われたと思ったクロウは恐怖心のあまり、身を固くして飛び上がってしまう。
 と、小柄な体躯の誰かと接触してしまい。その相手もろとも転倒してしまった。
「あうっ……す、すす、すいませんっ! だいじょうぶですか?」
 慌ててクロウが相手に声をかける。と、同時に更に身を硬直させて固まってしまった。
 ――絶世の美少女であったのである。ティックトックとかで有名になっているようなトップレベルの可憐な美少女と接触してしまったのだ。クロウはあまりの非常事態に過呼吸になる。
「すーはー、すーはー、すーはー、すーはー……」
「貴方の方が大丈夫じゃなさそうだけど――ふぅ」
 一息ついて美少女は立ち上がろうとするが、思いの他あたりが強かったのか、まだ身体が思うように動かない。
 美少女の年の頃は10代後半、金髪のボブヘアーに、細身の身体にゴシックロリータファッションで身を包んでいる。
 美少女ではある。が、一般人はあまり身近に関わりたくないタイプでもあった。
 されど、クロウにとっては……。
0202空希金果
垢版 |
2022/02/05(土) 22:46:20.08ID:6K+EHA0R
(ヤバすぎるっ。ドストライクのタイプだぁ!)
 クロウは必死に呼吸を整えつつ、噴き出してくる冷や汗を手で拭い、更に手に付いた汗を自分の服で拭って、ドキドキしながら美少女に小刻みに震えた手を差し伸べた。
「外れた」
「えっ?」
 そう言って、美少女はクロウの手を無視して一人で立ち上がる。
「外れたって、なにがですか?」
 思わず、クロウは敬語で問いただしてしまう。
「コンタクト」
「あっ、じゃあ、拾います」
 そう言って、クロウは落ちたコンタクトレンズを探そうとするが……。
「いい。1dayのだし、替えがあるから。貴方この辺のトイレがある場所わかる?」
「あっ、はい。わかります」
「じゃあ、連れてって。コンタクト無いと周りがよく見えないから」
 そう言って、なんと美少女は手を差し出してきた。
 このか細い手をひいて女子トイレまで誘導してくれということらしい。
「よ、よろしくお願いしますっ」
 なんだか的を得ない返しをして、クロウは美少女の手を取り、最寄りの女子トイレに向かっていった。
 大場駅の前は通勤通学のサラリーマンや学生がせわしなく行き交っている。
 クロウは美少女が通行人とぶつからないように巧妙に誘導しながら、慎重に歩みを進めていく。
 そして、駅近くの女子トイレの前に到着した。
「着きました」
「ありがとう」
 手短に礼を言うと、美少女は女子トイレの中に入っていった。
 ……はて? ここで別れてしまってもいいものだろうか。
 しかし、これも何かの縁かも知れないし、ボクとしては是非とも懇意になりたい……。
 いや、しかし、美少女がトイレから出てきたとしてなんて声をかければいいんだろう?
 ……う〜ん、サッパリ思いつかない。どうせ挙動不審になって醜態を晒すくらいなら、このまま退散した方がいいのでは? いや、しかし………。
 などと、クロウが思案している内に、件の美少女は女子トイレから出てきた。
 心なしか、美少女オーラが強まっているように見受けられる。
「なに? 貴方、女子トイレの前でずっと待ってたの?」
 美少女が訝しげな目線と言葉で、クロウを刺した。
「あっ、いや、あのっ……」
 あたふたすることしかクロウはできない。
「貴方、ストーカー? なんでもいいけど、もう付いてこないで。じゃあ」
 そう言って踵を返すが、ふと脳裏になにか不可思議なものが過り、クロウの方を見返す。
「な、なんですか?」
 挙動不審になるクロウを無視して、美少女はクロウの肩にひっついているそれを凝視する。
 それは、不思議なヌイグルミ? のように見えた。
 全身がピンク色でネコの形をしているが、その背中には羽が生えているのだ。
 まるでネコの天使のような、今まで見たこともない不思議な存在であった。
0203空希金果
垢版 |
2022/02/05(土) 22:46:57.05ID:6K+EHA0R
以上まで書いて、ボツにしました。
よろしくお願いします。
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 22:49:35.07ID:lTIk9W6B
悪くはないですね
独特の文体だけど、読めなくはない
0205空希金果
垢版 |
2022/02/05(土) 22:54:23.53ID:6K+EHA0R
>>204
ありがとうございます。
手元に完結してる短編がもう一作品残ってますが
レベル的にはあまり違わないと思われるので
現時点でのボクの力量については、これでお察しください。
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 22:55:00.94ID:lTIk9W6B
ボーイズサイドとガールズサイドということですか
闘技場のやつも男と女
世界が狭く閉じられてますよね
0207空希金果
垢版 |
2022/02/05(土) 23:02:38.56ID:6K+EHA0R
>>206
そうですね。
売れ筋王道路線の
成長譚、ビルディングスロマンのある長編の話も書こうとしたことがあるのですが
どうも長編になると、途中で筆を止めてしまって、まだ長編は一度も完成させたことがないです。

2万字程度の短編で完結させられる作品が最長になってしまっているので
狭い世界観、少ない登場人物で作品を書いてしまうようになっています。

長編が書けない原因についてなかなかコレと言ったものが見いだせていないので
そこが現状壁にはなっていると思います。
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 23:03:49.70ID:lTIk9W6B
まあ、新海さんのやつでもぶっちゃけそうですが
意識がもっと外界というか、二人以外の対象に広がって行かないといけないんではないでしょうか?
でないと、話のネタが尽きてしまう
0209空希金果
垢版 |
2022/02/05(土) 23:05:16.68ID:6K+EHA0R
長編が書けるとベストなんですけど
現状、ベター案として短編賞を募集している
小川未明文学賞に応募して
なんとか道をつくろうとは考えているところです。
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 23:06:13.98ID:lTIk9W6B
新海誠ですら似たようなものですからね
要するに、美少女以外に興味がないのです
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 23:08:30.60ID:lTIk9W6B
>>209
興味の対象ってことですよ
美少女以外に興味があることがありますか?
0212空希金果
垢版 |
2022/02/05(土) 23:08:35.93ID:6K+EHA0R
>>208
新海誠監督の映画は、君の名は。と天気の子は観ました。

https://novelup.plus/story/540816472
もう一つの短編作品になります。
前の2つよりは、視野が広いかと。
0213空希金果
垢版 |
2022/02/05(土) 23:10:24.51ID:6K+EHA0R
>>211
バトルに興味があります。
肉弾戦に限らず、レスバトルとかも含めた
闘争全般に関心ありです。
0214空希金果
垢版 |
2022/02/05(土) 23:12:19.99ID:6K+EHA0R
あと、未来志向に基いた子供達の教育にも興味があります。
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 23:19:18.96ID:lTIk9W6B
>>213
どっちもありがちですよね
美少女も戦闘も

まあ、これ言っても仕方ないんですが
実際の戦闘ってそんな生易しいものじゃないんですよね
それを実感せずに安易に使うのは賛同しかかる
言っても仕方ないんですが
貴方だけの問題じゃないから
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 23:21:12.01ID:lTIk9W6B
>>214
それを小説で扱うのは難しいですよね
実際にやらないと意味のないことだから
0217空希金果
垢版 |
2022/02/05(土) 23:24:11.33ID:6K+EHA0R
>>215

まぁ闘争体験がゲームになっている世代なので。
スト2とかバーチャファイターみたいな格闘ゲームとか
スマブラとか。

確かに、みんなゲームやってるんで
ボクだけの問題じゃないですね。
0218空希金果
垢版 |
2022/02/05(土) 23:27:51.28ID:6K+EHA0R
>>216
学研プラスホールディングスが協賛していて
新潟県の上越市が主催している
小川未明文学賞は、小学生を対象とした短編文学賞になっていて
個人的な関心と一致度が高いです。

https://gakken-ep.jp/extra/mimei-bungaku/
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 23:28:15.45ID:lTIk9W6B
ゲームはゲームでやれば良いと思うんですよね
小説とはリアルの再現だから
そういう安易な物が入って来ると
真実味が薄れる
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 23:32:10.86ID:lTIk9W6B
>未来志向に基いた子供達の教育

俺も興味あるけど
それは実際にやらないと意味はない
0221空希金果
垢版 |
2022/02/05(土) 23:32:53.16ID:6K+EHA0R
>>219
バーチャルな戦争にのめり込むから
現実の治安が向上しているという面があるのではないでしょうか

オリンピックが平和の祭典であるように
小説でバトルを代替することで、現実の治安がいくらか向上するという考え方も
あるかと思われます。
0222空希金果
垢版 |
2022/02/05(土) 23:35:17.29ID:6K+EHA0R
>>220
小学生が小説作品を読むことで
今までとは違うように世界を捉えられるようになって
未来の可能性が広がるということは十分にあり得ると思われます。
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 23:36:09.34ID:lTIk9W6B
そのバトルがゲーム的なものではね
浅く終わってしまう

もっと人と人が殺し合うということはどういうことなのか
実感して書いて欲しい
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 23:38:11.13ID:lTIk9W6B
>>222
まだ人に教えるのは早いんじゃないでしょうか?
貴方の成長度合では
0225空希金果
垢版 |
2022/02/05(土) 23:39:41.55ID:6K+EHA0R
>>223
ポップなエンタメ作家としてやっていきたいので
あまり重厚感のある描写は、読者に忌避されるのではないかという
懸念があります。
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 23:40:46.70ID:lTIk9W6B
>>221
いや、当たり前のことになっていますし、やるのは勝手ですが
私は賛同しかねるってだけのことです
0227空希金果
垢版 |
2022/02/05(土) 23:42:02.08ID:6K+EHA0R
>>224
そうでしょうか。
成長度合いという物差しの基準が
ボクの中で定かではないので
判断付きかねます。
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 23:42:23.88ID:lTIk9W6B
>>225
それは自由ですが
私の流派とは違います
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 23:44:24.56ID:lTIk9W6B
>>227
美少女に固執しているようじゃダメですよね
未熟です
0230空希金果
垢版 |
2022/02/05(土) 23:46:32.29ID:6K+EHA0R
>>226
ボクも重い描写を読者に叩き込むような作品を書くのは
賛同しかねます。

どちらかと言うと、読者にはポップに楽しんで欲しい。
作品を読んでいる間だけでなく、日常の人生においても。
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 23:49:08.97ID:lTIk9W6B
>>230
重い描写ってことではありません
死や、人を傷付けるってことをちゃんと認識するってことです
0233空希金果
垢版 |
2022/02/05(土) 23:50:07.88ID:6K+EHA0R
>>229
ポップな読者層が美少女に固執しているから固執しているというのと
ある種の美少女が可哀想な存在なので個人的に固執しているというのと
一周回って美少女に固執しているというのと
複層的事由で美少女に固執しているので
素朴に美少女に固執している訳ではないです。
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 23:50:32.84ID:lTIk9W6B
海外では普通のことですよ
日本だけおかしくなっている
0235空希金果
垢版 |
2022/02/05(土) 23:52:30.18ID:6K+EHA0R
>>228
ボクの流派(ほぼジャンプ流)に合わせて
付き合い方を切り替えるというのは難しそうですね。
0236空希金果
垢版 |
2022/02/05(土) 23:56:10.31ID:6K+EHA0R
>>232
どうも現実に対して比重が一番大きいみたいですね。
ボクは、現実より夢というタイプです。

>>234
海外といっても、欧米と中国とインドと中東とアフリカだと
ぜんぜん違わないですか。
0237この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 23:59:42.61ID:lTIk9W6B
>>236
いや、貴方はワナビの多数派だから心配することはない
ただ、私の流派入りはお断りします
0238空希金果
垢版 |
2022/02/05(土) 23:59:54.61ID:6K+EHA0R
>>231
今ざっと読ませてもらいました。
後からまたちゃんと読んでみますね。
0239空希金果
垢版 |
2022/02/06(日) 00:01:22.06ID:nF9qkaj9
>>237
わかりました。
では、ここまでということで。
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/06(日) 00:01:24.14ID:5jRJHRXn
>>236
殺し合いをゲーム的に軽く扱うって日本だけでしょう
0241空希金果
垢版 |
2022/02/06(日) 00:08:18.86ID:nF9qkaj9
>>240
最近だとイカゲームとかヒットしてますけども
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/06(日) 00:08:42.08ID:5jRJHRXn
>>238
私に関係なく利用して良いですからね
アンチも含めて、誰も排除していませんから
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/06(日) 00:10:20.50ID:5jRJHRXn
>>241
日本のカイジやライアーゲームは軽く扱っていませんよね
0244空希金果
垢版 |
2022/02/06(日) 00:13:27.61ID:nF9qkaj9
>>242
そうでしたか。
わかりました。

>>243
実写の方の話でしょうか。
すいません。両方とも観たことないです。
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/06(日) 00:19:28.04ID:5jRJHRXn
「負ければ終わり」みたいなのをちゃんと出しています
だからこそアレだけの緊張感が出て、面白くなるのでしょう
貴方のバトルからは、それは感じられませんね
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/06(日) 08:27:14.62ID:5jRJHRXn
新海誠監督の最新作「すずめの戸締まり」
2022年秋に全国公開! 主人公は災いの元となる“扉”を閉めていく少女
https://eiga.com/news/20211215/16/
0247この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/06(日) 08:30:28.31ID:5jRJHRXn
>>246
九州の静かな町で暮らす17歳の少女・鈴芽(すずめ)は「扉を探してるんだ」という旅の青年に出会う。
彼の後を追うすずめが山中の廃墟で見つけたのは、
まるで、そこだけが崩壊から取り残されたようにポツンとたたずむ、古ぼけた扉。
何かに引き寄せられるように、すずめは扉に手を伸ばすが……。

やがて、日本各地で次々と開き始める扉。
その向こう側からは災いが訪れてしまうため、開いた扉は閉めなければいけないのだという。
不思議な扉に導かれ、すずめの“戸締まりの旅”が始まる。見たこともない風景。
人々との出会いと別れ、驚きと困難の数々。それでも前に進むすずめの物語は、
不安や不自由さと隣り合わせの日常を生きる私たちの旅路にも、一筋の光をもたらす。
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/06(日) 08:37:21.17ID:5jRJHRXn
今度はガールミーツボーイですか?
芸がないですね
違うように見せ掛けているが結局は同じ話だ
大人はついて行けませんね、バカらしくて
少女というものを神聖視し過ぎではないですかね?
パヤオでもそうですが
男にとって都合の良い作り物の少女だ
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/06(日) 12:11:05.40ID:WP+CKYX/
>大人はついて行けませんね、バカらしくて

おまえ大人じゃないじゃんw
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/07(月) 06:53:19.58ID:XoJzab7c
【理想的な主人公の条件】
・人格者である
・ポジティブである
・能力者である
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/07(月) 07:03:29.11ID:XoJzab7c
西村賢太って、そういう類の作家を演じていたような気がするな
模倣していたというか
その意味で贋物なのだ、まがい物
無頼派のまがい物が西村賢太
まあ、作品は読んでないんだけどね
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/07(月) 07:41:54.89ID:JDEZEw1n
人殺しは海外のが軽いだろ

ウォーキングデッド
同僚がゾンビになる
主人公「すまんな、バンッ!」

視聴率は何も文句言わず

賢者の孫
同僚が魔人になる
主人公「すまんな、ボンッ!」

視聴率「人殺しだー!許せないー!」


犯罪者とかへの対処でも同じような反応
なろう批判でよくある、ざまぁ死ねだー!みたいなな

これは日本、日本人は敵が犯罪者であろうと
相手がこちらを殺そうとして来ても
なにをされても反論も反撃もしてはいけないというメディアや教育からなってるのよ
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/07(月) 07:50:40.04ID:XoJzab7c
>>252
いや、それはまた話が違うな
キャラクターの受け止め方の差
重く受け止めるか軽く受け止めるかの違い
日本のなろう的なのは受け止め方が軽い
死や戦闘に対してね
負けたらどうなるか?ミスったらどうなるかが真剣に考えられていない
ゲームでミスるぐらいの感覚だ
それでは小説として面白くならないんだよね
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/07(月) 07:53:24.66ID:XoJzab7c
>>252
ゾンビになったら仕方ないじゃん
もう人ではないんだから
でも、殺す時に躊躇いはあるはずだ
そういう演技をしている筈
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/07(月) 07:55:56.99ID:XoJzab7c
>>252
主人公「すまんな、ボンッ!」

この「すまんな」の重さだよ
本気で「すまんな」と思っているかどうか?
その違い
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/07(月) 07:57:27.67ID:XoJzab7c
>>2
第14章 キャラクター演技論

ここの問題だな
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/07(月) 08:00:17.07ID:XoJzab7c
>ゲームでミスるぐらいの感覚

それでやりたい人は別に良いよ
でも、俺の流派ではやりたくないってこと
ちゃんと自分のことのように受け止めてやりたい
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/07(月) 08:03:18.02ID:XoJzab7c
ゲーム的であっても、カイジやライアーゲームは
結果に対する受け止め方が真剣だ
役者さんの演技力もあるけれど
だから小説として書く場合も藤原竜也の演技力が必要だ
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/07(月) 08:36:02.03ID:XoJzab7c
>>2
第11章 視覚化・臨場感と五感センサーカメラ
第12章 キャラクター論
第13章 キャラクター構成・配置論
第14章 キャラクター演技論

この辺の技術で普通のエンタメは書ける

【理想的な主人公の条件】
・人格者である
・ポジティブである
・能力者である

まず、主人公の設定だ、これらを考慮しつつ
特技を決定し、相応しい名前をつけること
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/07(月) 09:26:46.43ID:t/okg65G
>>258
もっとマシなもんみた方がいいいぞ
世の中にはいい映画やドラマがいっぱいある
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/07(月) 13:05:35.34ID:XoJzab7c
例えば?
0262この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/07(月) 15:56:06.89ID:FxyvRgpz
例えばもなにもいっぱいあるだろ
ググってみろよ
0263この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/07(月) 16:11:30.01ID:FxyvRgpz
>>259
おまえに論なんてないじゃん
ただの思いつき
0264この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/07(月) 16:45:32.35ID:XoJzab7c
「思いつき」は創作において重要
0265この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/07(月) 16:46:04.08ID:XoJzab7c
>>263
お前にはあるのか?
0266この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/07(月) 16:56:31.15ID:FxyvRgpz
>>264
思いつきだけじゃ論は立てられない
ちゃんとした論理が必要
そんなこともわからないの?
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/07(月) 16:58:20.44ID:FxyvRgpz
>>265
応募用のアイディアならいくつかあるぞ
0268この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/07(月) 17:12:40.21ID:XoJzab7c
>>266
創作のための論だから
論のための論ではない
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/07(月) 17:13:30.94ID:XoJzab7c
>>267
それは「ただの思いつき」の方じゃん
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/07(月) 17:18:15.23ID:FxyvRgpz
>>269
>お前にはあるのか?

↑に答えただけだけど
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/07(月) 17:19:44.34ID:FxyvRgpz
>創作のための論

その論がないって話をしてんだろ
パラパラとレスしてるだけで論として成立してない
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/07(月) 17:25:00.00ID:XoJzab7c
>>272
【論】
1.物事の道理をのべる。是非善悪を言いたてる。あげつらう。
2.意見。見解。
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/07(月) 17:26:03.19ID:XoJzab7c
>>272
意見。見解。だよ
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/07(月) 17:33:51.78ID:FxyvRgpz
>>274
その言い訳は見苦しいだろいくらなんでも
0276この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/07(月) 17:50:39.62ID:XoJzab7c
>>2
> 【小説の奥義】β版

【奥義】
学問・芸能・武術などの最も大事な事柄。最もかんじんな点。極意。奥儀。

【論(ろん)】
ある事象に対し順序立てられた思考・意見・言説をまとめた物である。

論ではなく奥義だ
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/07(月) 21:07:30.99ID:FxyvRgpz
>>276
【小説の奥義】β版
-------------------------------------[総論・一般論]
--------------------------------------[エンタメ論]


じゃあこれはなんだ?
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 07:21:15.48ID:ypjNIB6S
鬼の首は取れたか?

--------------------------------------[文学領域]

この最後が文学論ではなく「文学領域」であるのが、その答えだろうな
0279この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 07:26:54.48ID:ypjNIB6S
【奥義】
学問・芸能・武術などの最も大事な事柄。最もかんじんな点。極意。奥儀。

【論(ろん)】
ある事象に対し順序立てられた思考・意見・言説をまとめた物である。

まあ、詰め寄られてどっちかに決めようとしたのが間違いなのだろう
下の意味でも別に問題はない
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 07:44:55.58ID:ypjNIB6S
俺のやろうとしていることは、人類の誰もやったことがないものだ
なおかつ、全人類にとって意味のあること

君がここでやっていることに何の意味があるのだ?
それは君自身にとってすら意味のないことではないのか?

まあ、それも俺にとっては何かの糧だ
一番大事なことへの鍵なのかも知れない
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 07:57:01.35ID:ypjNIB6S
まあ一つ言えるのは

俺のは「生産のための論」であって、論のための論ではないってことだ
常に生産という動機があってやっていることだ
正しさを求める君たちの動機とは違ってね

そりゃ噛み合わない
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 08:03:26.82ID:ypjNIB6S
そこに明確な違い、敵対があるとするなら
それは世界の基本構造であると言える

まあ、ニーチェが措定した対立であり、今更なのだが
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 08:09:45.57ID:ypjNIB6S
そ‐てい【措定】

定立(ていりつ)ともいう。
(1)何かをそれとしてたてること、事態や対象の存在を想定したり肯定したりすることをさす。
(2)狭義には、ある命題を証明なしに直接に主張する思考の働き、
あるいはそのように主張された命題をいう。したがって措定は推論の開始をなす。
(3)フィヒテでは自己や対象を生み出す自我の活動が、
ヘーゲルでは弁証法の第一の契機(モメント)が措定とよばれるが、いずれも前述の二つの意味をあわせもっている。
両者とも措定―反措定―総合という運動を考えたが、
フィヒテが措定を絶対的であるとするのに対し、ヘーゲルは総合に強調点を置く。
0284この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 08:11:09.71ID:GXRysEmN
>一番大事なことへの鍵なのかも知れない

おまえがやるべきことは自分が無能ではないと証明することだ
例えば「第12章 キャラクター論」を完成させてみろ
現行のキャラクターを分析し筋道を立てて体系的に論じたうえで新たなキャラクター像を提案してみろ
それが竈門炭治郎の二番煎じであったとしてもそこに行き着くまでの論理がしっかりしていれば読み手を納得させられるだろう
いつまでもふわふわと夢のようなことを考えていないでまず自分と向き合い奥義を完成させることだ
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 08:18:12.41ID:ypjNIB6S
(2)狭義には、ある命題を証明なしに直接に主張する思考の働き、

俺の思考スタイルは大体こういうもの
直感的に「正しいだろう」と思うことを断定する
その後、その正しさを検証するというやり方だ
その検証には、他者の協力が必要になる
0286この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 08:20:12.58ID:ypjNIB6S
>>284
正しさを求める君たちの動機とは違っている
0287この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 08:22:43.24ID:ypjNIB6S
>>284
君らは「正解、正しさ」という強迫観念に捉われているのだ
それは生産のための阻害要因となるものだ
0288この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 08:24:31.27ID:ypjNIB6S
>>284
それは俺がやるべきことではなく、お前がやるべきことだ
俺の動機ではなく、お前の動機なのだから
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 08:26:25.48ID:ypjNIB6S
逆に言えば、俺は「生産」という強迫観念に捉われている
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 08:30:46.50ID:ypjNIB6S
>>284
第12章 キャラクター論

【理想的な主人公の条件】
・人格者である
・ポジティブである
・能力者である

フワフワなどしていない、明確だよ
これが是か否かだ、「生産」のためにね
0291この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 08:33:50.24ID:ypjNIB6S
>>284
>現行のキャラクターを分析し筋道を立てて体系的に論じたうえで新たなキャラクター像を提案してみろ
>それが竈門炭治郎の二番煎じであったとしても

まず、自己矛盾がある
二番煎じであるならば新たなキャラクター像とは言えない
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 08:35:24.67ID:ypjNIB6S
>>284
>そこに行き着くまでの論理がしっかりしていれば読み手を納得させられるだろう

根拠は何もない、君の願望に過ぎない
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 08:37:48.76ID:ypjNIB6S
>>284
>いつまでもふわふわと夢のようなことを考えていないでまず自分と向き合い奥義を完成させることだ

大きなお世話である
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 08:40:47.54ID:ypjNIB6S
>現行のキャラクターを分析し筋道を立てて体系的に論じたうえで新たなキャラクター像を提案してみろ

「筋道を立てて」というのが何を指しているのかわからない

「キャラクターを分析し体系的に論じたうえで」ならわからないこともないが
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 08:48:30.45ID:ypjNIB6S
>現行のキャラクターを分析し筋道を立てて体系的に論じたうえで新たなキャラクター像を提案してみろ

それは俺がやるべきことではなく、お前がやるべきことだな
お前の動機なのだから
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 08:53:36.35ID:ypjNIB6S
【理想的な主人公の条件】
・人格者である
・ポジティブである
・能力者である

これは面白い小説の為に必須条件だと思うが
「人格者」というのが通常の「非の打ち所のない人格の人」とは若干違っているので
「善悪の一線を見極められる人」ということで再定義した
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 08:54:40.12ID:ypjNIB6S
>>296
文盲のお前にとってはね
0299この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 09:06:25.96ID:fxQj332n
>その検証には、他者の協力が必要になる
まだ出来てないってことだろ
しかも他力本願。これのどこが奥義だ
0300この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 09:07:41.83ID:ypjNIB6S
【理想的な主人公の条件】
・人格者である
・ポジティブである
・能力者である

なろうがつまらないのは
「平凡な俺」が都合良く「能力者」になってしまうからだろ?
このご都合主義がシラケる元
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 09:08:53.87ID:ypjNIB6S
>>299
【小説の奥義】β版

β版が見えないか?文盲には
0302この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 09:11:10.87ID:ypjNIB6S
リアルとのある程度の整合性が必要ってことだね
0303この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 09:12:08.43ID:ypjNIB6S
>>299
他力本願が悪いという理由は?
0304この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 09:20:04.53ID:ypjNIB6S
この「能力者」というのは、「世界を救う能力がある」とかそういう大仰なものでなくても
「ケーキを作るのが上手い」とかそういうのでも良いのである
0305この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 09:25:23.31ID:ypjNIB6S
何度も言ってるがこれはエンタメの話ね
それがオーソドックスに「面白くなるには?」ってことの条件だから
0306この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 09:27:21.24ID:ypjNIB6S
この逆をやるというのも一つの手だろう
面白くなるかは知らんが
0307この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 09:30:26.48ID:ypjNIB6S
つまり、全て発想、創作をし易くするための補助線である
補助輪と言っても良いかも知れない
必要ない人は取り付ける必要はない
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 09:30:52.78ID:fxQj332n
>>301
だからまだ出来てないんだろ?

>>303
じゃあ今までの大言壮語は何だったんだ?
プロになりたかったら俺に従えとか、俺ほど文学をわかっている者はいないとかw
釈迦とかニーチェとかww
0309この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 09:33:16.94ID:fxQj332n
>>300
【理想的な主人公の条件】
・人格者である
・ポジティブである
・能力者である

平凡そのものだな
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 09:33:32.93ID:GXRysEmN
>【理想的な主人公の条件】
>・人格者である

主人公が人格者の話なんて面白くもなんともないだろ
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 09:34:07.85ID:ypjNIB6S
>>309
必要ない人は取り付ける必要はない
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 09:36:51.81ID:fxQj332n
>>311
お前が言ってるのはただの一例に過ぎず、理想でも何でもない
そんなののどこが奥義だ
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 09:38:28.65ID:ypjNIB6S
>>308
> じゃあ今までの大言壮語は何だったんだ?
> プロになりたかったら俺に従えとか、俺ほど文学をわかっている者はいないとかw
> 釈迦とかニーチェとかww

それは過剰に君が受け取っているね
「プロになりたかったら俺に従え」と君に直接言った訳じゃないだろう?
「大言壮語」は必要だよ、「謙虚」では誰の耳にも届かない
君みたいな届く必要のない人にまで届いてしまうがね
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 09:39:58.46ID:ypjNIB6S
>>312
> つまり、全て発想、創作をし易くするための補助線である
> 補助輪と言っても良いかも知れない
> 必要ない人は取り付ける必要はない
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 09:42:40.08ID:fxQj332n
むしろ魅力的な主人公に必要なのは、欠点の方だ。
人は優秀さよりも欠点にこそ共感する。
異世界転生も『元はダメな奴だった』という欠点があるから共感できる。
魔法科高校の劣等生も『劣等生』というワードに惹かれるんだ。
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 09:43:54.01ID:fxQj332n
これは俺の主張であってお前の「人格者」とは対立するものだから、勝手に取り入れたりするなよ。
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 09:44:52.19ID:fxQj332n
>「プロになりたかったら俺に従え」と君に直接言った訳じゃないだろう?
誰に言っても同じだ
0318この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 09:44:55.33ID:ypjNIB6S
>>315
それが小説全体を面白くなくしている原因だ
売るために、主人公を読者のレベルに合わせる
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 09:47:26.57ID:ypjNIB6S
>>317
「プロになりたかったら俺に従え」

そんなこと言った覚えはない
君が過剰に受け取っている
0320この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 09:49:17.44ID:ypjNIB6S
>>316
「人格者」とは対立しない
いわゆる善人だろ

・能力者である

この項目で対立しているのだ
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 09:51:21.87ID:GXRysEmN
>>318
最近なに読んだ?
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 09:51:52.99ID:ypjNIB6S
【理想的な主人公の条件】
・人格者である
・ポジティブである
・能力者である

「ガラスの仮面」がアレほど面白いのも
この三つの条件によってだろう
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 09:53:44.82ID:ypjNIB6S
>>321
何も読んでいない
全てつまらない(想定の範囲内)から
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 09:56:58.94ID:ypjNIB6S
良いのは映像化で上がって来る
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 09:58:23.74ID:GXRysEmN
>小説全体を面白くなくしている原因

読んでもいないのに全体かよ
そんなんだから無能なんだよw
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 10:01:20.16ID:ypjNIB6S
>>325
で、読んでお前に何がわかった
ここのみんなに教えてやってくれ
有能さん
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 10:03:59.98ID:GXRysEmN
>>324
原作より良かったのは「フィールド オブ ドリームス」だなおれの知ってるなかじゃ
原作と映画をきっちり読んで観て比べてみろ
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 10:04:42.05ID:ypjNIB6S
>>325
285 名前:この名無しがすごい![] 投稿日:2022/02/08(火) 08:18:12.41 ID:ypjNIB6S
(2)狭義には、ある命題を証明なしに直接に主張する思考の働き、

俺の思考スタイルは大体こういうもの
直感的に「正しいだろう」と思うことを断定する
その後、その正しさを検証するというやり方だ
その検証には、他者の協力が必要になる
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 10:07:03.02ID:ypjNIB6S
>>327
『フィールド・オブ・ドリームス』(Field of Dreams)は、1989年公開のアメリカ合衆国の映画。

いくら何でも例が古過ぎる
「原作より良かった」というのがお前の主観にしか過ぎない
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 10:08:47.67ID:ypjNIB6S
>>329
「原作より良かった」

これも他者による検証が必要
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 10:10:26.31ID:ypjNIB6S
そもそも比較しなくて良いんだよ
原作は原作、映画は映画
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 10:11:26.95ID:GXRysEmN
>>328
>直感的に「正しいだろう」と思うことを断定する

アインシュタインがなんの根拠もなく空間は歪んでいると言ったって誰も信じないだろ
数式で証明したからこそ誰もが納得した
おまえも自分の直感が正しいと思うなら「自分で」それを証明しないといけない
論理的に証明できないなら創作で証明する以外にない
どっちもできないなら無能のままでいろアホw
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 10:13:19.50ID:GXRysEmN
>>329
「ガラスの仮面」w
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 10:15:21.69ID:ypjNIB6S
>>332
演繹的証明が可能な領域とそうではない領域がある
創作の領域において、演繹的証明は不可能である
帰納的妥当性で考える以外にはない
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 10:15:58.68ID:GXRysEmN
>>329
>例が古過ぎる

たいがい原作の方がいいからしょうがない
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 10:19:11.83ID:ypjNIB6S
>>332
コロナワクチンを大多数が信じているのはなぜ?
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 10:21:39.08ID:GXRysEmN
>>334
>演繹的証明は不可能

だったら奥義なんてそもそも存在価値ないだろ
自己矛盾って言葉知ってんだろ
それとも意味知らないで使ってたのか
だから無能なんだよアホw
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 10:24:22.08ID:GXRysEmN
>>336
データがあるからな
おまえがデータを覆すほどの事実を持っているなら3回目はパスするよw
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 10:25:59.48ID:ypjNIB6S
>>338
毒性のデータもある
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 10:27:33.73ID:GXRysEmN
>>339
そりゃ薬に副作用はつきもんだからな
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 10:28:13.53ID:ypjNIB6S
>>338
持っていないから、百回でも一万回でも打ちたまえ
安心安全らしいから
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 10:30:00.44ID:ypjNIB6S
>>340
因果関係は認められないのでは?
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 10:33:40.53ID:GXRysEmN
>>342
>因果関係は認められないのでは

だからさ、根拠もないのに適当なことを書くから無能なんだよ
てか無能だから根拠もなくいい加減なことを言っちゃうんだよ
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 10:36:00.53ID:ypjNIB6S
>>343
だったら無視すれば
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 10:36:47.73ID:ypjNIB6S
無能と関わるのは時間のムダだろ?
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 10:37:06.18ID:GXRysEmN
おまえが5ちゃんから消えるまで続けるよw
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 10:38:37.89ID:ypjNIB6S
>>337
帰納法の価値というのもある
お前にとっては演繹が全てのようだが
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 10:44:54.57ID:GXRysEmN
>>347
奥義を創作に活かそうってんだろ
でなきゃなんのためにあるんだ?
それは演繹的な方法じゃないのか?
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 10:57:00.59ID:ypjNIB6S
>>348
>現行のキャラクターを分析し筋道を立てて体系的に論じたうえで新たなキャラクター像を提案してみろ

お前のこれは帰納法的やり方だ
「筋道を立てて」というのを外せばね
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 11:01:07.49ID:GXRysEmN
>「筋道を立てて」

おまえは思いつきでしかものが言えないからな
あえてそれを入れてあるわけさ
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 11:05:42.29ID:ypjNIB6S
ベース帰納法なのに
そこに無理やり演繹を突っ込もうとしている
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 11:06:50.48ID:GXRysEmN
帰納的に集約させた法則を演繹的に作品に昇華するんだろ
おまえのやりたかったことはそういうことじゃないのか?
0353この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 11:07:45.77ID:ypjNIB6S
>>350
帰納と演繹のチャンポンは無理だと思うぜ
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 11:09:46.72ID:ypjNIB6S
>>352
×帰納的に集約させた法則を演繹的に作品に昇華する
〇帰納的に集約させた法則を技的に作品に昇華する
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 11:10:53.71ID:ypjNIB6S
〇帰納的に集約させたガイドラインを技的に作品に昇華する
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 11:24:37.55ID:GXRysEmN
>>356
なにやってんだろうな
ゲームか?
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 11:32:48.99ID:ypjNIB6S
音楽関係?
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 11:34:49.61ID:GXRysEmN
>全人類にとって意味のあること

しかし読み返してみるとほんとに笑えるな
おまえただの糖質だろw
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 11:35:48.39ID:fxQj332n
>>328
じゃあ検証してやる
お前は間違っている
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 11:38:36.15ID:ypjNIB6S
>>359
それを言うならパラノイアだな
スキゾフレニーではなく
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 11:40:19.79ID:ypjNIB6S
>>360
> だからさ、根拠もないのに適当なことを書くから無能なんだよ
> てか無能だから根拠もなくいい加減なことを言っちゃうんだよ
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 11:43:39.43ID:ypjNIB6S
偏執病(へんしゅうびょう、偏執症)、パラノイア(英: paranoia)
不安や恐怖の影響を強く受けており、他人が常に自分を批判しているという妄想を抱くものを指す。
妄想性パーソナリティ障害の一種。

自らを神か、或いは運命などにより選ばれた、特別・特殊な人間であると信じたり(誇大性)、
根拠が極めて薄弱にもかかわらず、隣人に攻撃を受けている、受けようと仕掛けられている、
などといった異常な被害妄想に囚われるが、強い妄想を抱いている、という点以外では
人格や職業能力面において常人と変わらない点が特徴。

原因は主に、薬物の過剰摂取・過度のストレスなどが挙げられる。

治療のための薬物(精神安定剤等)は現段階ではデータが不足しており、推奨されていない。
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 11:45:34.76ID:GXRysEmN
>>361
おまえの言葉は「美しいものはビューティフルだ」程度の意味しかない
ほんと無能w
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 11:47:26.39ID:ypjNIB6S
パラノイアに憑かれた人々〈上〉ヒトラーの脳との対話 単行本 - 2001/9/1
ロナルド シーゲル (著), Ronald K. Siegel (原著), 小林 等 (翻訳)
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 11:47:36.20ID:fxQj332n
>>363
正にバーチャルそのもの
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 11:47:58.62ID:ypjNIB6S
>>364
お前がパラノイアだな
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 11:48:56.40ID:GXRysEmN
>>362
そのレスの文章なかなかいいリズムだなw
0370この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 11:55:48.07ID:ypjNIB6S
>>365
お前が文盲ってだけのことだろ?
0371この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 11:57:49.70ID:GXRysEmN
さあ、メシだ
今日はパスタでも食うかな
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 12:01:02.31ID:ypjNIB6S
ワイと同類だな
いちいちメシの発表
0373この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 13:00:16.63ID:RIkd83k5
正しいかどうかを他人に検証してもらう奥義なんてあるのか?
それは「教えを請う」と言うんだぞ。
0374この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 13:02:56.36ID:ypjNIB6S
正しいかどうかではなく、使えるかどうか?
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/08(火) 17:06:29.53ID:fxQj332n
それで言い訳してるつもりか低脳
0377この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 07:02:00.58ID:eTDlj2fu
>>376
下らないね
スポーツという幻想に踊らされているだけだ
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 07:04:31.26ID:eTDlj2fu
それは自分の勝利ではないし
フィクションとしての勝利である

それを自分の勝利、リアルの勝利と錯覚させられているのだ
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 07:06:55.03ID:eTDlj2fu
なぜ、そんなマインドコントロールに嵌ってしまうのか?
それは自分に誇るべきものが何もないからである
ヲタクと言われる人たちのマインドコントロールも同じ
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 07:12:01.26ID:eTDlj2fu
ヲタクのプチ精神障害

推しの評価、成果を自分のものと錯覚して幸福感を得る
0381この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 07:14:15.03ID:eTDlj2fu
スポーツのプチ精神障害

応援チーム(プレイヤー)の勝利を自分のものと錯覚して幸福感を得る
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 07:22:23.71ID:eTDlj2fu
「社会的評価、社会からの賞賛」そういうものを得られる見込みのない人が
「代理的評価、賞賛」を目的として、スポーツファンになったり、ヲタクになったりする
0383この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 07:26:26.45ID:eTDlj2fu
「社会的評価、社会からの賞賛」

まあ、こういったものは中々得られるものではないから
見込みのない人がそういうものに頼るのは致し方ない
けど、幻想、錯覚であるというのはわかっておいた方がいいな
薬物みたいなものであるというのはね
0384この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 07:33:44.19ID:eTDlj2fu
ゲーム、小説などのフィクションも代理的幸福であるが
上との違いは、嘘を嘘とわかって楽しんでいるってことだ
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 07:37:33.27ID:eTDlj2fu
プレイヤー、読者に「社会的評価、社会からの賞賛」が得られる訳もないしね
まあ、それはスポーツファンやヲタクも同じなんだけど
彼らは錯覚しているプチ精神障害なので
0386この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 07:45:26.10ID:eTDlj2fu
ゲーム、フィクションは「錯覚による代理的幸福」を前提とした娯楽である
提供者 、受領者、共に了解済みのね
よって、通常そこにいかがわしいマインドコントロールはないのだ
仕込むことは可能だけれど
0387この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 07:54:49.69ID:eTDlj2fu
「社会的評価、社会からの賞賛」

小さいものでも良いから、自分自身のこれが得られるように
努力するのが真っ当な生き方であるな
「代理的評価、賞賛」の錯覚に頼るではなく
0388この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 07:58:00.89ID:eTDlj2fu
小説はそのための見本、指針となるべきものである
正しい生き方のためのね

【理想的な主人公の条件】
・人格者である
・ポジティブである
・能力者である
0389この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 08:00:43.94ID:eTDlj2fu
夢を諦めないこと、能力を磨くこと、人として真っ当であることが大事なのだ
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 08:03:13.74ID:eTDlj2fu
まあ、これは小説のポジティブサイド、エンタメの話であるが
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 08:09:05.00ID:eTDlj2fu
・能力者である

まあ、でもフィクションにおいては
主人公が既に選ばれた人間であることが必要であるな
未完成であるにはしても
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 08:12:47.96ID:eTDlj2fu
「魅力的な主人公」の条件の中には
「他人より秀でている」「何か特技がある」というのは必須であると思う
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 08:17:22.17ID:eTDlj2fu
【理想的な主人公の条件】
・人格者である
・ポジティブである
・能力者である

まあ、貴族と平民という区分においては「貴族」なのだ
人格的貴族であり、精神的貴族であり、能力的貴族であらねばならない
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 08:19:31.80ID:eTDlj2fu
以上

今日の授業はここまで
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 09:11:04.64ID:MejRailh
学校ゴッコw
「代理的評価、賞賛」に浸れるお気に入りの設定
0396この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 09:14:44.23ID:eTDlj2fu
代理じゃねーよ、自分で授業してますから

「代理的幸福感」はワイメンだろ?
ワイがまだプロだと信じていた頃の
0397この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 09:16:29.52ID:MejRailh
こっちか
「社会的評価、社会からの賞賛」の錯覚に浸れるお気に入りの設定w
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 09:17:43.73ID:eTDlj2fu
「社会的評価、社会からの賞賛」を得ているワイさん
     ↓
その弟子である我々(ワイメン)

この「代理的評価、賞賛」による幸福感だ
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 09:19:01.83ID:eTDlj2fu
まだ、「社会的評価、社会からの賞賛」を得ていないことは自覚していますよ
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 09:25:35.36ID:MejRailh
根拠のない思いつきのヘリクツで先生幻想
スポーツ観て入れ込むよりタチが悪い
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 11:14:31.26ID:eTDlj2fu
文学とは、人間の敗北を表現したものである

−アルティメット機械−
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 12:14:15.04ID:JfSHuqtd
【理想的な主人公の条件】
・人格者である
・ポジティブである
・能力者である

こんな主人公が敗北する物語か
ずいぶん限定的だな
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 12:17:17.70ID:eTDlj2fu
>>403
それはエンタメの条件だと何度も言っているだろ
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 12:33:33.66ID:Rrg3M8I4
>>281
で? 何を生産したの?
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 12:57:14.04ID:eTDlj2fu
>>406
文学ではないね
ノーベル文学賞を取れないだろ?

違う見解の人もいるかも知れないが
俺の流派では、エンタメと文学は違うジャンルのものとして明確に分けている
何度も言っているから理解されていると思ったが
目次でも分けているし
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 13:00:31.28ID:JfSHuqtd
>ノーベル文学賞を取れないだろ?
そんなのが理由になるかw
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 13:01:48.79ID:eTDlj2fu
>>410
> 違う見解の人もいるかも知れないが
> 俺の流派では、エンタメと文学は違うジャンルのものとして明確に分けている
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 13:02:59.37ID:eTDlj2fu
>>405
まだ仮説の段階だよ
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 13:03:08.72ID:JfSHuqtd
そういやお前のエンタメは漫画とテレビで、小説は入ってないんだっけ
じゃあ文学じゃねーや
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 13:03:41.16ID:eTDlj2fu
>>410
一つの根拠にはなる
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 13:04:37.46ID:eTDlj2fu
>>413
入ってるよ、デュマとかバローズとか
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 13:05:02.76ID:JfSHuqtd
>>414
いやもうわかったからいいよ
確かに漫画とテレビではノーベル文学賞は取れそうもない
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 13:06:25.23ID:eTDlj2fu
>>410
芥川賞と直木賞で考えたらどうかね?
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 13:06:55.54ID:JfSHuqtd
>>415
嘘つけ。
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/09(水) 13:08:21.84ID:JfSHuqtd
>>417
どっちも文学賞だ
0420この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/10(木) 10:46:43.20ID:aO3XTBtZ
【映画】『ドライブ・マイ・カー』アカデミー賞4部門にノミネートの快挙!作品賞、監督賞、脚色賞、国際長編映画賞

27 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/02/09(水) 19:37:49.23 ID:289iI1b10
米国が日本を搾取しまくった結果衰退貧困化が激しくて蓄積した不満が爆発しそうだから
タイミングいいからガス抜きのために体の良い賞をくれてやるってことでしょw
こんなのに騙される日本人もういねーからなぁ
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/10(木) 10:47:24.28ID:aO3XTBtZ
>>420
らんた?
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/10(木) 11:51:23.25ID:DKdkBb6+
ノーベル文学賞、芥川賞、直木賞
バーチャルにはなんの関係もないだろ
ただの権威主義だな
くだらない
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/11(金) 07:55:36.45ID:nk90oHMK
エンタメと純文学の違いの例として出しただけだが
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/11(金) 07:56:31.67ID:nk90oHMK
>>422
自分が権威主義だからそう思う
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/11(金) 10:37:44.67ID:I6k0sZOi
>>423
お前が言ったのは純文学じゃなくて文学だろ

>>424
ノーベル賞とか芥川賞とか釈迦とかニーチェとかw
編集長とかw
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/11(金) 10:39:49.22ID:I6k0sZOi
授業とか講義とか奥義とかw
貴族もあったなw
0427この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/11(金) 10:43:04.12ID:nk90oHMK
>>425
日本では文学小説が純文学と呼ばれている
詩にその区別は無い訳だ
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/11(金) 16:35:31.96ID:8tHh74NZ
文学小説って初めて聞いたな
アタマ悪そ
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/11(金) 18:12:37.76ID:nk90oHMK
エンタメ小説の対義語で言ったのだ
理解しない方が頭悪い
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/11(金) 18:15:59.39ID:nk90oHMK
>日本では文学が純文学と呼ばれている

ではないことを言うために、あえて文学小説と言った
相手の意図を考える人なら、理解できるはずだが
0432この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/11(金) 18:55:02.50ID:I6k0sZOi
>>431
だったら最初から純文学と言えばいいだけだ
間違いなら間違いと認めれば済むのに
いつまで小学生みたいな下らない言い訳を続ける気だ
本当にみっともない引きこもりだな
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/11(金) 19:06:43.82ID:I6k0sZOi
>日本では文学が純文学と呼ばれている
>ではないことを

というか、何がどう「ではない」なんだ。
「日本では文学が純文学と呼ばれていない」のか
「日本では文学が純文学と呼ばれているが、純文学は文学ではない」のか
「日本では文学が純文学と呼ばれているが、文学は純文学ではない」のか
「日本では文学が純文学と呼ばれているが、文学を純文学と呼ぶのは間違い」なのか
日本語がヘタクソ過ぎる。
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/11(金) 19:45:55.90ID:nk90oHMK
言葉というのは必要に応じて組み合わせ使っても良いんだよ
それも表現法の一つ
辞書にないから間違いだというのは初心者だな
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/11(金) 19:47:19.25ID:nk90oHMK
>>433
それはない文として提示したものだ
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/11(金) 19:50:17.96ID:nk90oHMK
相手の意図を汲み取ろうとしない者とは
対話はできないな
相手を否定することだけが目的の者とは

それは自分にとっても益のないスタンスだ
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/11(金) 19:52:24.86ID:I6k0sZOi
>>434 >>435
日本語でしゃべれ

とりあえず
>辞書にないから間違いだというのは初心者だな
コピペ馬鹿のお前が言うなw
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/14(月) 09:54:28.85ID:ms3HP2Sl
ここは次、ワッチョイにしようかな
バカが絡んで来てワザイ
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/14(月) 09:59:33.89ID:ms3HP2Sl
バーチャル編集長のクリエーターズ・ハウス【16】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1644121276/

ワッチョイ嫌な人は創文のこちらをご利用下さい
次からだけど
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/20(日) 11:08:53.22ID:uswU8sPM
いいぞ
さっさと始めろ
0442神木風太郎
垢版 |
2022/02/20(日) 11:13:20.92ID:uswU8sPM
「真剣、真剣て、何熱くなってんだよ、昭和じゃあるめえし」
「お前も息してただけじゃねーか、その間、俺はじっくりと昼寝させてもらったわ」
「じゃあ、俺はこれからラブメイトのさっちゃんの石投げの試合があるので失敬するわ」
「アカン、イギリス強いわ、冷や冷やして見とられん」
「ボケにツッコミありがとう」
「名無しが、イキってんじゃねーよ」
「お前のか? お前、どこの学校の者だ?」
0443この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/20(日) 11:13:58.16ID:uswU8sPM
まとめてやったぞ
さっさと続けろ
0444この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/20(日) 11:14:14.53ID:LIvrUa18
お前、キャラとして参加するのか?
しないのなら出て行ってくれ
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/20(日) 11:15:31.08ID:LIvrUa18
>>443
勝手なことするな
RPNは小説ではない、セリフは一つづつ分ける
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/20(日) 11:19:10.75ID:uswU8sPM
ブレイクスルーしたんじゃねえのかよ
ぐずぐず言ってないでそれを証明しろよ
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/20(日) 13:21:35.69ID:SwnUezH/
まだこのゴミ続いてたのかよ
もう2年くらいやってるだろ、その時間でweb小説デビューくらいはできただろお前
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/21(月) 06:35:28.57ID:fFInFv6M
>その時間でweb小説デビューくらいはできただろお前

web小説デビューって何だ?
プロになれないと意味はないだろ
0449この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/21(月) 06:37:39.99ID:fFInFv6M
お前らがプロになれることはないだろうね
人でなしだからね
人格がもうお話にならない
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/21(月) 06:59:28.59ID:fFInFv6M
IDあるこっちはレス少ないね
やっぱ次はワッチョイ入りかな
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/21(月) 12:46:59.68ID:1crbn/bB
>>448
プロになれないと意味がないの『意味』ってバーチャル的に何?

金が稼げないって事?
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/23(水) 07:42:25.84ID:yKZhm5gt
意味というのは社会的意味、意義のことである
バーチャル的にとか関係ない
0453この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/23(水) 07:45:15.40ID:yKZhm5gt
価値というのは全社会的に認知されないと価値とは呼べない
自分だけ納得しているのは、ただの自己満足
そのわかりやすい線引きがプロかアマかということ
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/23(水) 07:49:02.25ID:yKZhm5gt
そして、創作というのは他者利益なのだ
エンタメだったら、架空の作品世界で読者を楽しませること
文学だったら、それに加えて文学的感動、感銘を与えることが、その目的となる
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/23(水) 07:53:24.88ID:yKZhm5gt
創作に限らずビジネスというのはそういうものかも知れないな
その他者利益の対価として、お代を頂けるのだ

お代を頂くには、それ相応の商品クオリティが必要になる
自己満足のみでは、誰も買ってくれない
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/23(水) 07:56:02.89ID:yKZhm5gt
ワナビの多くは「自分が気持ち良くなりたい」だけ
これでは、プロになることもできなければ、お代を頂くこともできない

「他人を気持ち良くしてナンボ」である
0457この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/23(水) 16:08:33.52ID:OG1c+7vN
>自己満足のみでは、誰も買ってくれない

おまえの奥義がゴミな理由はこれ
わかってないなあ
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/24(木) 06:57:07.38ID:cZ0cyY9i
いや、麻薬を使うという手もあるよ
読者と近いキャラを主役にして、それにご都合主義のバーチャル体験させるパターンね
それで気持ち良くなれる読者もいる
でも、ご都合主義がミエミエだから真っ当な読者はシラケる
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/24(木) 06:59:14.58ID:cZ0cyY9i
ご都合主義を排した、真っ当なバーチャル体験のちゃんとした小説に戻さないといけない
でないと、小説の未来はない
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/24(木) 07:00:22.62ID:cZ0cyY9i
>>457
批判がまるで具体的ではない
これでは第三者にはわからない
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/24(木) 07:02:34.82ID:cZ0cyY9i
>>457
>奥義がゴミ
>わかってない

わかっているのはお前だけだ
それを誰から見てもわかるように書かないと
0462この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/24(木) 07:11:22.60ID:cZ0cyY9i
2ちゃんねる創設者で実業家の西村博之(ひろゆき)氏(46)が21日に自身のツイッターを更新。
誹謗中傷に苦しむ人気ユーチューバーに、ある疑問を投げかける場面があった。

ひろゆき氏は、人気ユーチューバーの「夜のひと笑い」いちえが「心の病気」になったことを報じるニュースを添付。
YouTube、ツイッター、インスタグラム、TikTokなど、
すべてのコメント欄に誹謗中傷が寄せられ、苦しんでいることを告白していた。

ひろゆき氏は、この件に触れると「コメントに耐えられないなら、コメント欄閉じちゃえば荒れる事もないと思うんだけど、
なんでコメント欄開放してるんだろう?」と、疑問を投げかける。

また「『誹謗コメントされる被害者側が対応する社会はおかしい』とか言う人は、
『泥棒が悪いのであってドアに鍵をかける必要はない。ドアに鍵をかける社会の風潮が間違ってる!』
とか言ってたりするんですかね?」と、自己防衛の必要性について説いた。
0463この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/24(木) 07:13:55.04ID:cZ0cyY9i
【今日の良い話】

主人公のモチベーションが作品を牽引する
外発的でも内発的でも良いが
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/24(木) 11:55:59.04ID:Aes5sTwO
>>461
>誰から見てもわかるように

第三者がわかる必要はない
おまえに書いたんだ
でもわかってないからやっぱりわかんなかったんだw
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/24(木) 12:47:15.45ID:8tJaK1kl
>>453
価値は別に他人からの評価関係なく、個人の中でも存在するよ。
だから個人が価値を認識出来ていればそれは価値がある。つまり、意味があるって事になる。

プロになれなければ意味がないってのは外野の認識であって、対象者自身が意味があると思っていればあるし、外野からはないという認識になる。答えは人によって変わるが間違いではないので、意味がないというのは正確ではないよ。
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/25(金) 07:39:20.97ID:EG/lT180
【今日の良い話】

他人の評価が関係ないのなら、チラ裏にでも書いとけw
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/25(金) 07:41:37.82ID:EG/lT180
【今日の良い話】

ワイスレが完全に死んでてワロタw
美世もワイスレに飽きたのか?
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/25(金) 07:56:23.07ID:2LFikBSV
>>466
その言葉は否定になってないよ。
君は自己満足の為に書く事の価値のなさを指摘しなければならない。
つまり個の価値の考えを否定し、集団または社会の価値しか意味がないと指摘しないと。

また、チラシの裏に書けば良いというのも正しくない。
個の感じる価値は大切で意味があり、そして外部から対象者に対して与えられる価値もまた意味がある。
片方だけにしか意味がないというのは正しくないですね。
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/25(金) 07:57:48.55ID:aKR5UgdA
>チラ裏にでも書いとけ

ここがそうだけど?
0470この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/25(金) 08:11:28.62ID:EG/lT180
>>469
「作品」の話だが
読解力もないのな
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/25(金) 11:24:00.44ID:DmyTXIR8
>>456
ワナビにすらなれないワナビがこれ言ってんだから笑えるよな
プロになれない他のワナビを笑うことで同じくプロになれない自分の現実から逃避するワナビ
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/26(土) 08:33:43.68ID:/a2c5MxU
【今日の良い話】

キャラクターとキャラクターの関係性に常に留意しないといけない
それを描くことが小説、創作である
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/26(土) 08:34:21.16ID:/a2c5MxU
ワナビは「キャラクター同士の関係性」では見ていない
「主人公≒自分から見られた世界」としてしか

だから独りよがりになったり、ご都合主義に陥るのだ
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/26(土) 10:51:59.80ID:k56e5j1l
>キャラクター同士の関係性」では見ていない

敵、味方、仲間、モブ
ぜんぶ関係性だ
キャラクター間の関係性のない小説なんて書きようがないだろ
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/26(土) 10:59:58.13ID:/a2c5MxU
>>478
でも、注意が足りず「自分中心主義」みたいになっているのがほとんど
主人公≒作者のアバター構造の中でね
0480この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/26(土) 11:02:17.61ID:k56e5j1l
>「自分中心主義」

それがよくない例を挙げられるか?
どうせ想像だけで言ってんだろ
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/26(土) 11:03:25.15ID:/a2c5MxU
>>480
独りよがりになったり、ご都合主義に陥る原因になる
0482この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/26(土) 11:07:15.40ID:/a2c5MxU
マンガの場合、外化された画像があるからそうはならない
対象化が自動的にできる訳だ
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/26(土) 11:12:37.56ID:k56e5j1l
具体的に挙げられないんだろ
ただの想像だからな
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/26(土) 13:14:25.70ID:/a2c5MxU
Think different

クレイジーな人たちに祝福を。はみ出し者、反抗者、トラブルメーカー、場に馴染めない人たち。
彼らは物事に違った見方をする。彼らは規則を好まない。現状維持なんて毛頭も考えていない。
君たちは彼らの言葉を引用することも、同意しないこともできるし、奴らを持ち上げることも、こき下ろすこともできる。

おそらく唯一、君たちができないことは、彼らを無視することだろう。
なぜなら彼らは物事を変えてしまうからだ。
彼らは発明し、想像し、癒し、探究し、創造し、ひらめきを与える。
彼らは人類を前進させるのだ。

きっと彼らは、いかれずにはいられなかったのだろう。

そうするほかに、真っ白なカンバスに芸術作品を見いだす術はあるのか?
沈黙の中に誰も書いたことがない歌を聴く術はあるのか?
赤い惑星を見つめて車輪付きの実験室を考え出す術はあるのか?

私たちは、そういう種類の人間のための道具を作っている。

彼らをいかれた連中と見る人もいるが、私たちはそこに天才を見ている。
世界を変えられると考えるくらいいかれた人々は、世界を変えていく人たちなのだから。
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/26(土) 13:19:54.38ID:y7vGcSys
>>472-475
議論ができなくてサイトの記事コピペするとか絵に描いたような議論下手じゃん
同じこと欧米人にやってみ?ここの日本人と同じで鼻で笑うから
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/26(土) 13:27:29.74ID:/a2c5MxU
>>485
鼻で笑われるのはお前の方だ
欧米人には、ニコニコニコニコ愛想笑いを振りまくぐらいしかできないだろうがね
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/26(土) 13:29:52.35ID:/a2c5MxU
「長い物には巻かれろ」
自分より力の強いものや上位の者には、
とりあえず従っておくのが無難で得策であるというたとえ。

お前ってこういう人間だろ?
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/26(土) 13:31:52.49ID:/a2c5MxU
>>485
欧米人て、凄い引用好きだぞ
的確な引用ができるということもスキルの一つ
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/26(土) 13:35:23.86ID:/a2c5MxU
>>485
じゃあ、お前も同じことを欧米人にやってみ?
具体的な根拠、理由を訊かれるはずだ
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/26(土) 13:36:50.37ID:/a2c5MxU
「みんながそうだから」「みんなが言っているから」というのは一番笑われる
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/26(土) 13:38:11.11ID:/a2c5MxU
「みんなではなく、貴方の考えは?」と問われるはず
0493この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/26(土) 13:43:08.05ID:/a2c5MxU
>>492
その時、「引用なんてどうやって探せばいいのさ」と聞いたら、
「ネットで検索すればいっぱい出てくるよー」との答え。
そう、その時初めて知りましたが、英語圏の世界では、名言をまとめたサイトがたくさんあるんですよね。
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/27(日) 00:11:25.57ID:T84sBT6x
ここが議論にならないのは人格否定の前に自分に都合が悪くなる、答えられなくなると反論せずに他の話に移ってしまう点だと思いますよ。

商品に関しては金銭に変換するという目的があるのでその目的が果たせないならばそれは商品として意味がないと言えるかも知れません。
しかし、創作物はどうでしょうか?
創作とは自分の描く物語を第三者にも伝わる形にするという具現化作業ですが、その性質上第三者から評価されなければ意味がないと考えてしまう人もいます。
が、実は頭の中と実際に形にした物語は全くの別物です。これは素人であればあるほどその差は大きいです。
一度でもその創作をした経験がある方ならば理解出来るかと思います。
その自分の中から生まれた形あるものを実際に第三者と同じ視点で読む事が出来る。これは間違いなく創作者自身にとっても意味のある行為なのです。
創作は自分の為にしても良い行為なんですよ。
自分の考えた物語を外部から評価され、そこから自分の考えが世間からどう評価されるのか?
それが悪ければ意味がありませんか? 金銭にならなければ意味がありませんか?
そんな事はありません。
それが世間の反応だと知る事が出来ます。自分とのズレを知る事が出来ます。金銭にならなければ別の仕事をすれば良い。

異性、または同性でも良いですが仲が良くなった相手と触れ合って初めて自分でも気が付かなかった自分を知った経験、ありますよね?
時には傷ついたかも知れません。でもそこに意味はありませんでしたか?
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/27(日) 08:25:59.40ID:EMhHpsH3
【今日の良い話】

面白さのためには「友情、仲間」がキモである。
ジャンプ三原則でも言われていることではあるが。
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/27(日) 08:32:31.59ID:EMhHpsH3
>>494
俺は君のその創作に対する考え方を否定しない

けど、俺の考えとは相容れない
よって一緒にやることはできない、ただそれだけのことだ
君の考えが変わることはないし、俺も変える気はないからね

そういう人間どうしが議論などしても無益なのだ
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/27(日) 08:34:34.65ID:EMhHpsH3
自民と共産が同じ党にはなれないでしょ?
それと同じこと

創作のイデオロギーが違う
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/27(日) 08:36:22.03ID:EMhHpsH3
イデオロギー(Ideologie)

「社会集団や社会的立場(国家・階級・党派・性別など)において
思想・行動や生活の仕方を根底的に制約している観念・信条の体系。
歴史的・社会的立場を反映した思想・意識の体系」を意味します。
また、「特定の政治的立場に基づく考え」をさします。
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/27(日) 08:39:32.54ID:EMhHpsH3
政治場合は課題の是非を争わないといけないけど
創作の場合はそうではない

互い別々に自由にやれば良いだけだ
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/27(日) 08:48:06.10ID:EMhHpsH3
>>494
要するに「自分のため」ってことですよね
俺は「利他」でないと意味がないと思っている
そういうイデオロギーです
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/27(日) 08:50:13.48ID:EMhHpsH3
【利他】
@ 他人に利益を与えること。自分を犠牲にして、他人のために尽くすこと。
  人々に功徳(くどく)、利益(りやく)を施して救済すること。
A 特に阿彌陀仏の救いのはたらきをいう。
0502この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/27(日) 08:53:47.74ID:EMhHpsH3
貴方のイデオロギーを否定する気は毛頭ありません
上下を争う気もね

だから互い別々にやりましょう
志が違う人間が一緒にはやれない
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/28(月) 06:34:14.65ID:T/byMcEd
【今日の良い話】

今あらためてジャンプ三原則、「友情、努力、勝利」
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/28(月) 07:18:02.98ID:cnrWsbEg
シャレになんねーパクリだな…朝からキツイわ バーチャルのご冥福をお祈りします
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/28(月) 22:44:38.97ID:1UGU5Cd1
しかも引用を叩かれた反論が外人もやってる!とかいう引用とかww
ほんとに自分の言葉で何も言えないゴミカスじゃん
もうお前の代わりにグーグルの検索フォーム置いとけばこのスレ回るな
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/28(月) 22:46:36.74ID:T/byMcEd
【今日の良い話】

短編というのは、タイトルからのミスリードが重要である
「タイトルはそういう意味だったのか」みたいな
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/28(月) 22:48:06.29ID:T/byMcEd
>>506
>ほんとに自分の言葉で何も言えないゴミカスじゃん

じゃあ、お前も「良い話」何か言ってみ
0510この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/01(火) 00:00:13.17ID:MeDt6Cqp
ニートはお前だろ
何も価値ある物を生み出していないのは
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/01(火) 00:02:50.87ID:MeDt6Cqp
どこにでもいるありきたりな人間として死んで行く
それは俺からしたらニートだ
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/02(水) 07:19:14.73ID:KK6iV4ez
このスレは畳むことにしました
文サロからは一時撤退します
残りは可能な限り消費致します
0513この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/02(水) 07:36:41.90ID:DxwyTW0g
衰退国ロシア!

衰退国日本!
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/02(水) 07:39:01.71ID:KK6iV4ez
いや、衰退国欧米ですね
アメリカは本当にヤバイ国です
これに巻き込まれてはなりません
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/02(水) 07:49:23.77ID:DxwyTW0g
>>514
ロシアの金利は20%超になってハイパーインフレで破産だよ。
ザ・衰退国
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/02(水) 07:53:30.50ID:KK6iV4ez
また社会主義に戻れば良いではないか
0517この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/02(水) 07:55:02.13ID:DxwyTW0g
>>510
日本は冗談抜きでここ30年何も価値を生み出してねえよ。
外食・パチンコ・どうでもいいゲーム・派遣などの中抜き。
みんな経済的には無価値または害悪だよ。
日本はもはや年金生活者のお金で生きてるようなもん。
要は資産を食いつぶしてるだけ。それは「労働」とは言わない。放蕩という。

労働してるふりって最低だから。働けばいいってもんじゃない。
むしろ業種によっては害悪でしかないもんが多い。消費者金融とか。
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/02(水) 07:55:48.01ID:KK6iV4ez
世界経済は一蓮托生なんだよ
ロシア規模の国が破綻すれば、他もただでは済まない
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/02(水) 07:57:37.70ID:DxwyTW0g
>>518
ソビエトが破産・解体した時は世界経済なんてびくともしてない。
ブラジル・アルゼンチン・ギリシャ・ロシアぐらいじゃびくともしない。
0520この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/02(水) 07:57:54.25ID:KK6iV4ez
>>517
だから何?
俺は作家同盟のことしか考えていない
考えられないしね
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/02(水) 07:59:40.15ID:KK6iV4ez
>>519
解体なんてしないまたソ連に戻るだけ
ロシア人の忍耐力を甘く見るな
ナポレオンもヒットラーも撃退された
0522この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/02(水) 08:01:13.76ID:KK6iV4ez
>>519
コロナもすぐ終わる筈だったけどな
欧米の当初の見込みでは
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/02(水) 08:01:35.01ID:DxwyTW0g
日本人の3人に1人は65歳以上。
主たる収入は年金。
つまり日本の内需って「年金」で支えられてるって事。
60歳以上になると人口の約40%。
つまりこの国は労働者なんてほとんど居なくとも実は成り立ってる。
証拠に日本はエッセンシャルワーカーに冷たいし、敬意を払わないし。
アニメ・ゲーム・パチンコなどのどうでもいい産業しかもう残ってない。
辛うじて自動車産業が生きてるぐらい。
0524この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/02(水) 08:02:59.45ID:KK6iV4ez
>>523
アホの一つ覚え
ジャニ婆レベルの知能
0525この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/02(水) 08:06:54.18ID:DxwyTW0g
お前らは日本の非労働人口って考えられないのか。
・65歳以上
・実は60〜64歳は働いてない。働いてるとしてもバイト。定年は60歳。
・専業主婦(女性の約30%、もう約30%は103万以下の扶養内パート)
・大学生以下の学生(働いていたとしてもバイト)
・乳幼児(就学前人口)
これらを全部足すと日本人の約60%は働いてない。

ニートが多く出るのは当たり前。労働を必要としてない。
あってもサービス産業と称したろくでもない労働しか残ってない。
コロナ禍でばれただろ?外食産業なんて世から必要とされてない水商売だということに。
0526この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/02(水) 08:09:31.65ID:KK6iV4ez
>>525
ザコが何大きな話してんの?
身の程を知れよ
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/02(水) 08:09:46.62ID:DxwyTW0g
扶養内パート・バイト・派遣・契約社員
なんてもんは「働いてる」うちに入らないからな。
下手すると所得税全額還付対象だからな。年末調整で。
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/02(水) 08:11:24.51ID:KK6iV4ez
オイ、あの学歴厨お前か?
人違いだったら謝る
0529この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/02(水) 08:12:58.39ID:KK6iV4ez
880 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/02/28(月) 08:47:06.89
あと大学受験と高校受験の偏差値の価値が一緒とか思ってるアホが居るから困る

高校受験偏差値70→大学受験偏差値60→MARCH進学が主流
☆高校受験偏差値65→大学受験偏差値55→日東駒専進学が主流(らんたは学区トップ校でもここや。地方はつらいで?)
高校受験偏差値60→大学受験偏差値50→大東亜帝国進学が主流
高校受験偏差値55→大学受験偏差値45→Fラン進学が主流
高校受験偏差値50→大学受験偏差値40→Fラン進学すら進学できず短大や専門に行く。
高校受験偏差値45→大学受験偏差値35→就職が主になる
★高校受験偏差値40→大学受験偏差値30→就職すら怪しい。自衛隊に就職すると英雄扱い。アニメ専門学校など夢の世界に逃げるのも特徴。

バーチャルは★にいるんやで?おまえさんは☆印に居るらんたと同格とか思ってないか?
ウイキペディアコピペなんて誰でも出来るんやで?ってか中2で君の精神は止まってるんやで?
自覚してるんかいな?お前、らんたと知的水準が同じとか思ってる?よくそれでロシアの話ができるね。
ウクライナコサックがロシアへ裏切ったからポーランド=リトアニア連盟は国土三分割されたんやで?
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/02(水) 08:13:37.96ID:KK6iV4ez
>>529
こいつね
0531この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/02(水) 08:17:25.54ID:KK6iV4ez
>>529
これがお前だったら二重人格だな
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/02(水) 08:18:31.46ID:KK6iV4ez
>>529
関西弁人格だしな
0533この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/02(水) 08:25:30.43ID:KK6iV4ez
同一人物なら、お前との友好はもう終わりだ

> バーチャルは★にいるんやで?おまえさんは☆印に居るらんたと同格とか思ってないか?
> ウイキペディアコピペなんて誰でも出来るんやで?ってか中2で君の精神は止まってるんやで?
> 自覚してるんかいな?お前、らんたと知的水準が同じとか思ってる?

やむを得ないよな
0534この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/02(水) 08:26:39.20ID:KK6iV4ez
>らんたと知的水準が同じとか思ってる?

思ってないね
俺の方が遥か上だ
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/02(水) 08:30:17.91ID:KK6iV4ez
俺は知識を知性とは思っていないのでね
あるに越したことはないが
0536この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/02(水) 16:15:54.82ID:YY/tO6lR
多少の知性のあれば山シゲみたいなゴミを書けない
ましてや哲学を騙ったりしない
0537この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/02(水) 16:24:10.98ID:muNdS7aJ
>>536
アホの一つ覚え
ジャニ婆レベルの知能
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/02(水) 16:39:10.57ID:YY/tO6lR
おまえはジャニ婆以下だろバーチャルw
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/04(金) 09:47:30.00ID:ERTYciJK
ジャニ婆知らないくせに
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/05(土) 14:27:35.62ID:Bk5w7T4U
後、テスラな
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/05(土) 14:41:00.00ID:Bk5w7T4U
ロンドンの地下鉄と2階建てバスは利用者が1日のべ約1100万人だが、
一方で不正乗車が後をたたず被害額は年間約176億円。

こんなモラルの国だぞ
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/05(土) 16:58:57.33ID:Bk5w7T4U
5 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/05(土) 16:57:56.35
文サロで、日本となろうをdisるスレ立てたらエエやん
ハイパーリアル同盟の残りでスレタイ考えようぜ
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/05(土) 17:01:48.57ID:Bk5w7T4U
「衰退国日本」は必要かな?
それと「なろう」をどう合わせるか?
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/05(土) 17:09:58.02ID:U0Oe3kPO
衰退国を ウキウキwatching あっちこっちそっちどっち いいとも
衰退国を ウキウキwatching あっちこっちそっちどっち いいとも

How do you do? ご機嫌いかが?
ご機嫌がいいわけないだろう!
How do you do? GDPは伸びた?
バブル期の 不良債権を 処分処分
非正規雇用にしてロスジェネに

悲しませすぎてごめんなさい
時間は30年喪失
衰退国を ウキウキwatching
今日がダメでもイイトモロー
きっと明日も衰退ろー
衰退 衰退 衰退国日本


「それじゃ明日も衰退していいかな〜?」
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/05(土) 17:12:48.61ID:Bk5w7T4U
>>545
サムイ、真面目に考えろ
ここで長寿スレになるようなスレタイを
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/05(土) 17:14:32.60ID:Bk5w7T4U
そしたら、逆に俺が寄生させてもらう

要は集客だからな
中身はスレタイと違ってもエエねん
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/05(土) 17:16:21.24ID:Bk5w7T4U
ハイパーリアル作家同盟!【1】

ここで、こういうの立ててもムダだったわ
創文の方が回ってるから、アッチだけでエエ
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/05(土) 17:18:05.43ID:Bk5w7T4U
残りはそれだけに使ったら良い

長寿スレ目指して良いスレタイを考えよう
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/05(土) 17:22:08.88ID:Bk5w7T4U
「衰退国」関係なくても良いじゃん
集客できるスレができたら、そこで何でもできる
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/05(土) 17:32:45.32ID:Bk5w7T4U
衰退国の悲しき夢追い人「小説家になろう」
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/06(日) 06:24:03.52ID:N3D9OdnX
集客とか言ったってお前コピペ貼るだけじゃん
他の板にもおったわそんなキチガイ、ニートとワナビこじらせて自分は知的労働をしてるんだと思い込むようになって
でも知性ゼロだからニュース記事とかツイッターのつぶやきのコピペするしかできなくなった知恵足らず
でコピペの合間に今日の活動は作家としてどうだった経営者としてどうだったみたいないかにも自分働いてます
みたいな独り言言うんだよな、ちょうど今のお前みたいにな
控えめに言って病気だよ
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/06(日) 06:30:34.49ID:N3D9OdnX
まあそのワナビは作家ワナビなの公言してたから編集者(笑)とかオンラインサロン(笑)とか冷笑系とかに逃げてるお前の100倍根性あるキチガイだけどな
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/08(火) 08:56:50.75ID:5yaKEshx
878 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE (ワッチョイ ef2f-84yK)[] 投稿日:2022/03/08(火) 06:37:33.14 ID:SAAUyMIb0
おはよう、諸君!

今日は珍しく遠出となる!
帰宅は夜近くになると思う!

用意はできた! 出掛けるとしよう!(`・ω・´) 久しぶりにネクタイを締めた! ウインザーノット!
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/15(火) 06:51:56.58ID:qfx6cqca
ゼェニチらんたって算数すらできないのに経済語ってるからな

30年で150%成長は年率5%成長!!とかアホみたいなこと言い出してたし
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/15(火) 06:58:22.95ID:EL1pR3OJ
>>1-999

テコンドーには、「重根」「主体」「統一」という技が本当にあるからな
朝鮮人以外でやってるヤツは何考えてるんだ?
https://www.taekwon-do.co.jp/tkd24.htm

反日技名とかも腐るほどあり
チョンコドーに歴史がない(出来たのは近代で空手のパクリである事実がわかる)
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/15(火) 07:01:32.81ID:cmk89DlR
【アメリカの国際結婚データ】白人女性とアジア人男性の結婚数
・日本人男性 ( 18.8% )
・韓国男性 ( 5.3% ) ← 在米人口3倍なので実質10倍の差


アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)
1位 スペイン語=720万人
2位 フランス語=144万人
3位 ドイツ語=47万人
4位 日本語/イタリア語=13万人
5位 中国語=12万人

韓国での日本語学習者数 50万人 ←全世界合わせた韓国語学習者数の倍w 1か国だけでw
日本での韓国語学習者数 1万8000人

世界で大人気なはずなのに
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/18(金) 08:26:58.06ID:Su3f0qHb
>>1-999


【韓国メディア】貧しい国への援助「COVAXワクチン」をもらう韓国、元医師が「国際的恥さらし」と批判
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1612913652/





G7】途上国向けCOVAXをぶんどった韓国「ワクチンの公平な供給を求める」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620265368/






【途上国向け】COVAXのAZワクチン83.5万回分、仁川空港に到着=韓国
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1620786950/
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/20(日) 10:43:02.72ID:36QOjy3r
シーニュ、シニフィアンとシニフィエ

ソシュールは、言語(ラング)は記号(シーニュfr:signe)の体系であるとした。
ソシュールによれば、記号は、シニフィアン(たとえば、日本語の「イ・ヌ」という音の連鎖など)と
シニフィエ(たとえば、「イヌ」という音の表す言葉の概念)が表裏一体となって結びついたものである。
そして、このシニフィアンとシニフィエの結びつきは、恣意的なものである。
つまり、「イヌ」という概念は、"Dog"(英語)というシニフィアンと結びついても、
"Chien"(フランス語)というシニフィアンと結びついても、どちらでもよいということである。

シーニュ(signe)、英語ではサイン(sign)のことだな

ソシュールは、言語(ラング)は記号(シーニュ)の体系であるとした。

ソシュールによれば、記号(シーニュ)は、
シニフィアン(たとえば、日本語の「イ・ヌ」という音の連鎖など)と
シニフィエ(たとえば、「イヌ」という音の表す言葉の概念)が
表裏一体となって結びついたものである。
0564この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/20(日) 10:45:35.75ID:36QOjy3r
記号(シーニュ)がこうだとするとテクストはどうか?

・エクリチュールの実体=テクスト(の記号的表記)…シニフィアンに相当
・エクリチュールの虚体=その産出機能・過程…シニフィエに相当

てことになる

つまり私はテクストを、ソシュールの記号におけるような等号的認識ではなく
動的な産出過程と見做した

第27章 エクリチュールの実体と虚体および召喚の魔法

テクストの記号的表記=エクリチュールの実体によって召喚されるのが
エクリチュールの虚体=その産出機能・過程である。
否、その召喚の機能そのものが、私が「エクリチュールの虚体」と称したものである。

ところが、驚くべきことに、実はこの虚体こそが、エクリチュールの実体に他ならないことがわかる。
なぜなら、先ほどエクリチュールの実体と思われた物は、
単に、総体としてのテクストを実現させるための物理的な何か、
作動装置のボタンのような物に過ぎないからである。
エクリチュールの実体は、実は虚体の方だったのである。
そういうアベコベ的な存在形態となっている。
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/20(日) 10:57:29.21ID:36QOjy3r
やっぱ続けよか、じわじわ
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/20(日) 18:56:56.22ID:36QOjy3r
やっぱ廃止
新ネタ思い付いた
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/21(月) 08:20:16.57ID:6xCHkioB
やっぱ、撤退
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/21(月) 11:42:48.81ID:6xCHkioB
取りあえず、ここを消費しよ
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/21(月) 12:29:03.02ID:6xCHkioB
156 名前:スレ主 ◆GmgU93SCyE (ワッチョイ)[] 投稿日:2022/03/19(土) 05:32:28.72 ID:ps83cAld0
新しいお題発表です。

私のお題
・『フランス人形の夢』
・『彼女が嗤う時』
・『紅(くれない)をくれない?』

頂いたお題
・『ティーネージ・シンドローム』
・『不老不死令嬢』

ということで、この中から選んで書いていただき、晒しをどうぞ。
よろしくお願いします。
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/21(月) 12:31:40.79ID:6xCHkioB
>>569
私のお題添削
・『フランス人形の惑溺』
・『黒衣の女が嗤う時』
・『紅(くれない)をプリーズ?』
0571この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/21(月) 12:34:36.34ID:6xCHkioB
>>569
まあ中坊ならしゃーないの
単純でも
0572この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/21(月) 13:12:02.32ID:6xCHkioB
・『フランス人形の惑溺』

まあ、ちょっと捻り過ぎかな

・『フランス人形の殺意』

ぐらいでエエかも
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/21(月) 13:14:14.18ID:6xCHkioB
・『フランス人形の惑溺』

わくでき【惑溺】
ある物事にすっかり夢中になって、判断力を失うこと。
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/21(月) 13:16:21.09ID:6xCHkioB
つまり、ミスマッチを狙わないといけない
そうすると読者の意識に留まる

「ん?何だコレ?」って
0575この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/21(月) 13:50:09.38ID:6xCHkioB
・『フランス人形の夢』

これではマッチし過ぎて読者の気を引けない
いわゆる「予定調和」というやつ
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/21(月) 14:25:57.14ID:6xCHkioB
>>576
私のお題
・『フランス人形の夢』
・『彼女が嗤う時』
・『紅(くれない)をくれない?』

元ネタこれだぞ
0578この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/21(月) 14:30:50.38ID:6xCHkioB
「誹謗中傷株式会社」
感想 1件
レビュー 0件
ブックマーク登録 1件
総合評価 62pt
評価ポイント 60pt

私の考えたタイトルだ
まあまあの成績だろ?
0579この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/21(月) 14:32:08.16ID:6xCHkioB
>>576
>センス無さすぎだろ豚足www

じゃあ、お前もタイトルを提供してあげろ
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/21(月) 15:56:35.76ID:6xCHkioB
・『彼女が嗤う時』

イマイチだね
一番嗤わないものを持ってくれば良い

・『黒衣の女が嗤う時』
・『修道女が嗤う時』
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/21(月) 15:58:00.36ID:6xCHkioB
・『白衣の天使が嗤う時』
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/21(月) 16:06:23.06ID:6xCHkioB
・『紅(くれない)をプリーズ?』

「君の唇をちょうだい」みたいな感じ
少女マンガの上からイケメンパターンだな
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/21(月) 16:36:08.36ID:6xCHkioB
TOとダチにならなくて良かった
女々し過ぎ
拒否ってくれてありがとう
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/21(月) 17:02:08.91ID:6xCHkioB
【呼びかけ】十代女子、一緒に雑談しない?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1647813391/

わたし十代女子のT子よ
ねえ、一緒に雑談しない?
わたし寂しいのよ、お願い

2 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![] 投稿日:2022/03/21(月) 06:58:52.34
わたしね、友達いないの
春休みだし、一人ぼっち
ねえ雑談しましょう?

3 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2022/03/21(月) 07:20:32.94
きもいww

4 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![] 投稿日:2022/03/21(月) 07:24:58.41
悲しいわ
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/21(月) 17:03:41.78ID:6xCHkioB
>>584
TOコレだからな
これすら俺は受け入れたんだよ
なのに、女二人の方を取りやがった
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/21(月) 17:37:34.74ID:6xCHkioB
小説書いてる女の子(JK・JC・JS)大募集中!雑談スレ始めました!

【JK・JC・JS集まれ!】女の子限定創作雑談スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1647725202/

・ここは創作大好きな女の子が集まるスレ!
・自分の書いた小説やら物語を載っけて意見をもらうもよし、おすすめの本とかを聞いてもよし、雑談もOK!
・誰でも気軽にどうぞ! ただし、男の子はお断りだよ!

こういうスレです!
創作文芸板にあります!
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/21(月) 17:38:40.20ID:6xCHkioB
ここまで作ってやって、後はコピペしてポチるだけじゃん
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/21(月) 17:51:22.92ID:6xCHkioB
135 名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ b98b-nSWB)[sage] 投稿日:2022/03/21(月) 17:32:16.37 ID:7pwAkc+K0
リーマンとかいうネトウヨ関西人まだなろうにしがみついてたんだな

ワイスレにもしがみ付いている
れっきとしたプロなのに
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/22(火) 07:03:22.44ID:08FusR/Z
スレ子さんのお題で久々に新作書けたので
ワイさんも読んでちょ

お題『彼女が嗤う時』
タイトル:笑わない姫のお話
https://ncode.syosetu.com/n7642hn/
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/22(火) 08:05:39.53ID:08FusR/Z
スレ主は、バーチャルのタイトル案を採用しない方が良かったんじゃない?
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/22(火) 08:06:50.93ID:08FusR/Z
ハンミョウの幼虫に食われないようにな
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/22(火) 08:08:07.45ID:08FusR/Z
863 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2022/03/22(火) 07:59:23.60
そもそもストーカー被害者がストーカーだと認識しているのでアウト
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/22(火) 08:10:30.85ID:08FusR/Z
蟻地獄のアリはまだですか?
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/22(火) 08:11:37.15ID:08FusR/Z
>>592
そうなんだ
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/22(火) 08:13:41.01ID:08FusR/Z
868 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/22(火) 08:11:49.19
そもそも侮辱罪ね厳罰化、正式決定していないだろ
アホか
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/22(火) 08:15:04.31ID:08FusR/Z
つーか抑止効果の狙いもあるよね
社会的コンセンサスの形成であるとか
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/22(火) 08:19:37.47ID:08FusR/Z
スレ主は、まさか「不老不死令嬢」は書かないよな?
0598この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/22(火) 12:10:26.21ID:08FusR/Z
結局書き手がどれだけ堅固に安定しているか?
スタビリティつーかね
だから「早く書け、早く書け」と急かしてはダメなのだ
自分自身でもね
スピードに乗って書くことは必要だけど

スタビリティ(stability)
「安定性」「安定していること」「着実であること」「堅固であること」などを意味する英語表現。
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/23(水) 12:08:57.60ID:rmX6iTD7
【養豚場】ストーカーを監視するスレ【25】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1647910907/489

489 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/23(水) 12:07:29.89
結局リアルで他人の上に立てることが何も無いので
ネットの中では誰よりも上に立ちたいと思っているだけなんだよね
問題は上に立てるだけの器量も知能も一切持ち合わせていないことで
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/23(水) 12:09:33.29ID:rmX6iTD7
490 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/23(水) 12:08:27.97
なんであれが皇帝なの?
肛門ならわかるけど
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/23(水) 12:15:05.59ID:rmX6iTD7
493 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/23(水) 12:13:39.72
埋まったなら埋まったいいんでないの?
どうせイナゴ豚のことだから古くて誰も書き込まなくなったスレを乗っ取り宣言して平常運転続けるだけだと思うぞ
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/23(水) 12:38:13.96ID:rmX6iTD7
507 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/23(水) 12:36:45.88
>>501
スレを放置するのは情けないとか言ってた本人が、過去にスレ放置してたんだ
情けない皇帝だなwwwwwそんなんじゃ配下に示しがつかないぞwwwwwww
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/23(水) 13:08:20.09ID:rmX6iTD7
◆サルでも書ける小説講座!【3】◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1577162814/479

479 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/23(水) 13:05:39.31
イエバエとクロバエどっちが不快ですかって訊いているようなもんだな
0605この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/23(水) 14:06:51.36ID:rmX6iTD7
545 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/23(水) 14:06:16.09
オオカミ少年はバーチャルの方さ。
あちこちで嘘ついてきたからな。
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/23(水) 14:50:53.69ID:rmX6iTD7
615 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/23(水) 14:46:11.70
Yが開けた「パンドラの箱」で困るのは、
俺じゃなくて他のみんなだよ

視認性能が違うからね
俺はエイリアンが侵入したことを知って用心できる
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/23(水) 17:13:57.31ID:rmX6iTD7
794 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/23(水) 17:12:45.69
ストーカー「ぐへへ、バーチャルちゃんは普段どんなパンツ履いてるのかなー♡」
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/23(水) 17:15:09.38ID:rmX6iTD7
792 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/23(水) 17:11:47.24
JCの私生活を妄想する引きこもり中年
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/23(水) 17:16:15.65ID:rmX6iTD7
798 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/23(水) 17:14:42.04
>>796
おいおい、詮索「される」のがスレ子であって
詮索「する」のは作家志望なら当たり前、てのがお前の言い分だろ
主述がめちゃくちゃになってるぞバーチャル
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/23(水) 17:17:00.30ID:rmX6iTD7
802 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/23(水) 17:16:22.35
誰が作家志望だろうがそうでなかろうが
反吐豚に何の関係があるか
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/23(水) 17:18:49.71ID:rmX6iTD7
807 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/23(水) 17:18:22.50
豚も作家志望じゃないだろ
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/23(水) 17:27:07.82ID:rmX6iTD7
809 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/23(水) 17:19:27.17
>>806
女の子が下半身モロ出しの変態中年に追われてたら、事情はわからなくてもとりあえず止めに入るだろ
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/23(水) 17:27:48.38ID:rmX6iTD7
810 名前:直哉 ◆vMtZJV7/8Y [] 投稿日:2022/03/23(水) 17:20:00.65
やべ、キチガイ豚にコピペされるー
反吐豚さん、どうか許してくださいませませ
あなたがストーカーしていたこと黙っておきますからー
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/23(水) 17:29:11.83ID:rmX6iTD7
816 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/23(水) 17:27:52.54
バーチャルの添削係時代のレスってこと?
直哉さんと付き合っててイチャイチャしてたってこと?
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/23(水) 18:10:13.66ID:rmX6iTD7
850 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/23(水) 18:04:20.13
俺は添削がコテで書き込んでいた時代を知らん
言えるのは添削もバーチャルもどっちもどっち
バーチャルはプライド捨てて手帳もらってこい
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/23(水) 18:17:48.14ID:rmX6iTD7
852 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/23(水) 18:11:30.48
普段は周りを偽善者認定しておきながら
都合が悪くなると偽善を振りまくバーチャル
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/23(水) 18:22:21.62ID:rmX6iTD7
862 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/23(水) 18:21:23.61
和歌の意味調べた
私につきまとう 大ぱかものよ 足を踏んでやる それから胸を踏んでやる ついにはその面を踏んでやる
だってさ
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/23(水) 18:25:30.03ID:rmX6iTD7
864 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/23(水) 18:24:03.45
文サロのスレに転載される書き込みは
バーチャル的に傷ついた書き込みなんだろうな

というわけでここは最も多く転載された人がチャンピオンってことで
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/23(水) 18:31:06.24ID:rmX6iTD7
869 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/23(水) 18:30:30.69
先生、障害者が襲ってくる場合はどうしたらいいですか?
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/23(水) 18:34:15.29ID:rmX6iTD7
871 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/23(水) 18:32:39.97
>>869
警察に言って病院に引き取ってもらいましょう
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/23(水) 18:41:07.10ID:rmX6iTD7
873 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/23(水) 18:36:48.45
>>871
間に合わないだろ
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/23(水) 18:54:07.43ID:rmX6iTD7
874 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/23(水) 18:42:08.12
人間誰しも、自分より下の存在を見て安心することはある。
実際にそうやって平静を保つのは心理学的には当たり前のことであり、道徳や善悪は関係ない。
では誰からも見下される存在、たとえば反吐豚などはどうすれば平静を保てるのか?
それは自分が「誰よりも高みにいる存在である」と「思い込む」ことで乗り切っているのだ。
社会に出て働いているヤツはバカだ、俺の方が余程有意義に生きているなど、他者には通用しない俺ルールを構築することで、自分を絶対的な勝者としている。
ただし実際に他者と共同で活動に当たる際に、俺ルールが周囲に適用されるはずが無い。
よって現実の自分と理想の自分の乖離に直面し、より他者と出会うことが辛くなり、より一層孤独でいることを望むようになってしまうのだ。
0623この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/23(水) 18:55:13.73ID:rmX6iTD7
875 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/23(水) 18:47:12.08
添削豚の文サロ見てきた
何あれ? デスノート?
精神性が怖いんだけど
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/23(水) 18:56:42.77ID:rmX6iTD7
881 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/23(水) 18:52:17.49
添豚は法の不遡及を知らないらしい
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/23(水) 20:39:59.48ID:rmX6iTD7
932 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/23(水) 20:38:55.55
ダンゴムシですら直前に曲がった方向のことを覚えているというのに
バーチャルは何度出禁と告げられても学習しない
本当に哺乳類なのか知能を疑う
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/23(水) 22:46:47.57ID:rmX6iTD7
985 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/23(水) 22:40:51.83
文サロのスレへのコピペが止まっているあたり
必死で平常心を装っているんだろうな
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/24(木) 04:18:31.74ID:HKt5heEs
◆創文板の放置スレを成仏させるスレ1◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1529706710/29

29 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/23(水) 23:10:36.46
バーチャルが相手でも貶すことはない
作品の中で諫め、訴える
その姿勢と力量にバーチャルは三豚火の実力を認めた
完全に信じ切った所で正体を明かす
鮮やかとしか言いようがない
ワイさん、天晴です。胸がすく思いでした
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/24(木) 04:19:16.07ID:HKt5heEs
30 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/23(水) 23:11:59.89
>>627
お前「春豚」か?
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/24(木) 05:28:12.16ID:HKt5heEs
80 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/24(木) 05:27:39.77
まあ実際バー編の自己正当化の思考回路は性犯罪者のそれと似たり寄ったりだからな
まともな感性が通用する相手だとは思わん方がいいよ
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/24(木) 05:30:49.38ID:HKt5heEs
82 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/24(木) 05:30:02.68
アラサーの女性には春豚と呼ばれ、30代半ばの女にはたぶらかされ、女子中学生には反吐を吐かれ
どんなだけひどいんだww
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/24(木) 05:37:05.03ID:HKt5heEs
84 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/24(木) 05:32:20.83
そんなに始末したいんだったらまず、
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1647625975/l50
を一人がたりで埋め尽くせば?
面白いスレになるよきっとwww
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/24(木) 05:37:36.83ID:HKt5heEs
87 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/24(木) 05:34:20.52
だあれも行かないけどなw
一人語りよろしく!
生まれた頃から、死ぬ様までを見事に描けよ!
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/25(金) 07:37:14.13ID:HQYCidRI
【小説の奥義】β版
--------------------------------------[総論・一般論]
第1章 創作のαとしての対象化
第2章 世界・対象の構造的理解、把握について
第3章 オプティミズムとペシミズム
第4章 指示表出と自己表出
第5章 虚存+虚界=超現実(ハイパーリアル)
第6章 超現実(ハイパーリアル)とエクスターズ
第7章 シミュレーションとしての創作あるいは作品
第8章 公正性、中立性、感情移入と創作
第9章 作者−読者−主人公の三位
第10章 何故書くか?
--------------------------------------[エンタメ論]
第11章 視覚化・臨場感と五感センサーカメラ
第12章 キャラクター論
第13章 キャラクター構成・配置論
第14章 キャラクター演技論
第15章 ミステリーの構造
第16章 変身、メタモルフォーゼ
第17章 からくり箱
第18章 ボケ・ツッコミ講座
第19章 書くスピード、考えるスピード
第20章 劣性、不都合の仕込み方
--------------------------------------[文学領域]
第21章 慣用が破られる時
第22章 メタファー、喩、この摩訶不思議なる物
第23章 パラドックス、逆説、イロニー
第24章 知性と反知性
第25章 書く主体としてディスクール、書かれる客体としてのエクリチュール
第26章 愚かなるエクリチュールと怜悧なるディスクール
第27章 エクリチュールの実体と虚体および召喚の魔法
第28章 エクリチュールの虚体の集合体としてのラング
第29章 エクリチュールの実体=テクスト、エクリチュールの虚体=その産出機能・過程
第30章 死体としてのテクスト=生体としてのエクリチュール
第31章 ディスクールの実体=作家、ディスクールの虚体=文体
第32章 知的創造機械としてのディスクールあるいは欲望する表現者-哲学者
第33章 リアルディスクール=作家、バーチャルディスクール=テクスト内AIロボットとしてのキャラクター
第34章 ディスクールの亡霊、エコーとしてのパロール
第35章 ポストモダンとはディスクールのためのアルティメットなエクリチュール機能・ツールの始まりである
--------------------------------------[付録]
第36章 創作家養成・実践的装置としての【RPN=ロールプレイング・ノベル】の可能性
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/25(金) 08:18:31.99ID:b/hndp2B
ID:(756/757)
0757 名無し物書き@推敲中? 2022/03/25 07:58:48
0747 名無し物書き@推敲中? 2022/03/25 07:53:14
>>743
二時間は長居じゃないぞ?



0750 名無し物書き@推敲中? 2022/03/25 07:54:06
>>747
記事読めよ



0751 名無し物書き@推敲中? 2022/03/25 07:55:12
>>750
記事から抜粋
酒を含まないなら、1時間30分までが限界です。

酒を飲む場合でも、だらだら長居しすぎず、せいぜい2時間くらいが上限です。

ほら酒飲むなら二時間じゃん
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/25(金) 08:54:43.59ID:HQYCidRI
創作は他人と競うものじゃないからな
常に読者との駆け引きだから
急かされて書くものでもないしね

・他人と競わない
・慌てて書かない

この二つはプロへの鉄則だろうな
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/27(日) 10:31:38.19ID:AJenSnay
【小説の奥義】β版
--------------------------------------[総論・一般論]
第1章 対象の対象化とオブジェクト指向
第2章 世界・対象の構造的理解、把握について
第3章 オプティミズムとペシミズム
第4章 指示表出と自己表出
第5章 虚存+虚界=超現実(ハイパーリアル)
第6章 超現実(ハイパーリアル)とエクスターズ
第7章 シミュレーションとしての創作あるいは作品
第8章 公正性、中立性、感情移入と創作
第9章 作者−読者−主人公の三位
第10章 何故書くか?
--------------------------------------[エンタメ論]
第11章 視覚化・臨場感と五感センサーカメラ
第12章 キャラクター論
第13章 キャラクター構成・配置論
第14章 キャラクター演技論
第15章 ミステリーの構造
第16章 変身、メタモルフォーゼ
第17章 からくり箱
第18章 ボケ・ツッコミ講座
第19章 書くスピード、考えるスピード
第20章 劣性、不都合の仕込み方
--------------------------------------[文学領域]
第21章 慣用が破られる時
第22章 メタファー、喩、この摩訶不思議なる物
第23章 パラドックス、逆説、イロニー
第24章 知性と反知性
第25章 書く主体としてディスクール、書かれる客体としてのエクリチュール
第26章 愚かなるエクリチュールと怜悧なるディスクール
第27章 エクリチュールの実体と虚体および召喚の魔法
第28章 エクリチュールの虚体の集合体としてのラング
第29章 エクリチュールの実体=テクスト、エクリチュールの虚体=その産出機能・過程
第30章 死体としてのテクスト=生体としてのエクリチュール
第31章 ディスクールの実体=作家、ディスクールの虚体=文体
第32章 知的創造機械としてのディスクールあるいは欲望する表現者-哲学者
第33章 リアルディスクール=作家、バーチャルディスクール=テクスト内AIロボットとしてのキャラクター
第34章 ディスクールの亡霊、エコーとしてのパロール
第35章 ポストモダンとはディスクールのためのアルティメットなエクリチュール機能・ツールの始まりである
--------------------------------------[付録]
第36章 創作家養成・実践的装置としての【RPN=ロールプレイング・ノベル】の可能性
0638この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/27(日) 10:36:43.63ID:AJenSnay
オブジェクト指向 【object oriented】

オブジェクト指向とは、コンピュータプログラムの設計や実装についての考え方の一つで、
互いに密接に関連するデータと手続き(処理手順)をオブジェクト(object)と呼ばれる一つのまとまりとして定義し、
様々なオブジェクトを組み合わせて関連性や相互作用を記述していくことによりシステム全体を構築していく手法。
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/27(日) 10:59:26.98ID:AJenSnay
ID見ればわかるだろ
荒らした覚えはないが
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/27(日) 11:01:31.12ID:9UswYp6g
質問ですが、出禁にだった様に記憶しているのですが何故書き込んだのでしょうか?

何か理由がありますか?
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/27(日) 11:04:51.63ID:AJenSnay
ワイが俺のシマの創文にしょっちゅう来るのでね
お互い様
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/27(日) 11:07:37.23ID:AJenSnay
そもそも5chで出禁なんてナンセンス
正直なコテ組が損するだけじゃない

公平なルールではない
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/27(日) 11:11:59.56ID:AJenSnay
俺を出禁にして、自分たちは何もレスしないで過疎らせているだけ
何のための俺の排除だ
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/27(日) 11:13:09.98ID:9UswYp6g
>>644
貴方自身が出禁を受け入れていたように思うのですが、それが間違いだったという事でしょうか?
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/27(日) 11:19:32.56ID:AJenSnay
アンチを牽制する前に
自分たちが面白いレスをすることだな

ワイさんが退屈して創文まで来ないで済むように
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/27(日) 11:20:52.45ID:9UswYp6g
>>642
創文とはどのスレになりますか?
また、そのスレに対してワイさんに出禁だと伝え、相手が了承した事はあるのでしょうか?
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/27(日) 11:20:58.54ID:AJenSnay
>>645
つまんねーなお前
5chで風紀委員か?
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/27(日) 11:23:09.64ID:AJenSnay
>>647
一回そういうことあったね
でも俺が解いてやった
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/27(日) 11:24:38.88ID:9UswYp6g
>>646
私は煽るつもりがないのでこの様な書き方をしています。

ただ単純にバーチャルさんが約束を破るのが気になってこちらに書き込みました。

私が認識している範囲でバーチャルさんが出禁を破ったのはあるスレ主に対しての宣伝、または協力依頼の時ですよね?

その時は自分勝手に約束は破るがまだ行動は理解出来るという内容でしたが、今回に関しては本当に意味が分かりません。

嫉妬でしょうか?
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/27(日) 11:25:09.54ID:AJenSnay
ワイスレをしょっちゅうフリーズさせてるお前らに言われたかねーよ
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/27(日) 11:27:40.11ID:9UswYp6g
>>651
スレの停滞に凄く恐れを持っていますね?

私達はスレだけが生き甲斐でなく、それ以外にも様々な楽しみがあるのでスレの停滞は好きな動画の1つが更新されない程度の話です。
貴方の場合は違うのですね。

ここだけが他人と関わる事が出来る空間なのでしょうか?
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/27(日) 11:28:11.88ID:AJenSnay
>>652
気持ち悪いなお前
ワイとの阿吽の呼吸でやれてるんだよ
ザコが口出しするな
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/27(日) 11:30:01.88ID:AJenSnay
>>653
なら、俺のワイスレでのレスも気にすんなよ
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/27(日) 11:30:59.42ID:AJenSnay
ウザイので失礼する
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/27(日) 11:35:39.55ID:9UswYp6g
でも貴方の居場所はここしかないので戻って来ますよね?

またその時に
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/27(日) 11:37:55.47ID:AJenSnay
いや、創作文芸板が俺のホームです
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/27(日) 11:57:33.87ID:ikNFhBbM
>ワイとの阿吽の呼吸でやれてるんだよ

おまえ相手にされてないじゃん
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/27(日) 12:00:41.96ID:9UswYp6g
>>659
本当にこれがホームで良いのですか?

まだこちらで自分理論を書き続けている方が良いと思いますよ?

流石にあそこまで酷いスレは書き込みたくないですね。
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/27(日) 12:05:55.34ID:AJenSnay
このスレはもう廃スレです

>>662
その後はこのスレを消費します
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/27(日) 20:23:23.89ID:AJenSnay
276 名前:たかもり ◆IOLDKBJ/ek [] 投稿日:2022/03/27(日) 08:18:36.67
寸評です。
作品探すの大変。

前スレ>>62 ワイさん
 最初はなかなか良い書き出しと思ったが、結局何が起きたのかよくわからない話だった。
 言葉が足りなすぎる。

前スレ>>67 ワイさん
 紅を献血に関連付けたのは、ほおそう来たかとニヤリと笑った。
 ただそれだけで終わった。何が言いたいのかよくわからない。

>>53 ワイさん
 なんで赤ん坊が不老不死になったん?


たかもり、もうワイスレに帰るつもりないな
尊師をここまで酷評しては
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/27(日) 21:42:52.89ID:AJenSnay
【小説の奥義】β版
--------------------------------------[総論・一般論]
第1章 創作のαとしての対象化
第2章 世界・対象の構造的理解、把握について
第3章 オプティミズムとペシミズム
第4章 指示表出と自己表出
第5章 虚存+虚界=超現実(ハイパーリアル)
第6章 超現実(ハイパーリアル)とエクスターズ
第7章 シミュレーションとしての創作あるいは作品
第8章 公正性、中立性、感情移入と創作
第9章 作者−読者−主人公の三位
第10章 事件とパーソンの比率
--------------------------------------[エンタメ論]
第11章 視覚化・臨場感と五感センサーカメラ
第12章 キャラクター論
第13章 キャラクター構成・配置論
第14章 キャラクター演技論
第15章 ミステリーの構造
第16章 変身、メタモルフォーゼ
第17章 からくり箱
第18章 ボケ・ツッコミ講座
第19章 書くスピード、考えるスピード
第20章 劣性、不都合の仕込み方
--------------------------------------[文学領域]
第21章 慣用が破られる時
第22章 メタファー、喩、この摩訶不思議なる物
第23章 パラドックス、逆説、イロニー
第24章 知性と反知性
第25章 書く主体としてディスクール、書かれる客体としてのエクリチュール
第26章 愚かなるエクリチュールと怜悧なるディスクール
第27章 エクリチュールの実体と虚体および召喚の魔法
第28章 エクリチュールの虚体の集合体としてのラング
第29章 エクリチュールの実体=テクスト、エクリチュールの虚体=その産出機能・過程
第30章 死体としてのテクスト=生体としてのエクリチュール
第31章 ディスクールの実体=作家、ディスクールの虚体=文体
第32章 知的創造機械としてのディスクールあるいは欲望する表現者-哲学者
第33章 リアルディスクール=作家、バーチャルディスクール=テクスト内AIロボットとしてのキャラクター
第34章 ディスクールの亡霊、エコーとしてのパロール
第35章 ポストモダンとはディスクールのためのアルティメットなエクリチュール機能・ツールの始まりである
--------------------------------------[付録]
第36章 創作家養成・実践的装置としての【RPN=ロールプレイング・ノベル】の可能性
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/28(月) 10:58:01.22ID:sCN5mblY
ワイ、スレ子にゾッコン過ぎるだろ
たかもりと言い
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/28(月) 11:19:18.76ID:YJIpOoEB
>>667
やる気のある後進に先達は優しいものだよ
スレ子の件に関わらずね
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/28(月) 12:10:53.70ID:sCN5mblY
いや、JCと知ってからの圧がハンパない
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/28(月) 12:11:53.66ID:sCN5mblY
>>664
たかもりもワイを捨てる勢い
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/28(月) 12:21:50.06ID:sCN5mblY
みんなJC好きなんだな
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/28(月) 12:21:52.75ID:YJIpOoEB
>>670
馬鹿だな、たかもりさんは昔からああだ
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/28(月) 12:22:25.11ID:YJIpOoEB
>>669
圧が半端ないのはバーチャルだけ
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/28(月) 12:23:12.67ID:YJIpOoEB
ワイさんも、初めからずっと親身だったろうが
お得意の記憶改竄してんじゃねえよ
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/28(月) 12:24:18.09ID:sCN5mblY
669 名前:高校生 ◆Bo.pukKkbo [] 投稿日:2022/03/28(月) 09:10:43.60
うるせーww
俺次二年だしww前言っただろーがwwwww
あ、草のおっさんみたいになっちまった
まあいーや、とにかくアホのおっさんが言うことじゃねーよ
じゃーなwww
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/28(月) 12:25:28.31ID:sCN5mblY
>>675
じゃあDKの彼には何で一切声掛けしないの?
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/28(月) 12:38:59.43ID:1aWwx9Uu
>>676
必要が無いからでしょ
スレ姫はワイを名指しで頼ってきたり杯の運営について質問してきたけど
高校生はそういうことしていないじゃん
全人類関わらないと死ぬ病か?
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/28(月) 12:45:37.21ID:sCN5mblY
俺は高校生にも声掛けしてるけど
作品を褒めたり
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/28(月) 12:46:26.49ID:sCN5mblY
×必要が無い
〇興味が無い
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/28(月) 12:51:16.81ID:sCN5mblY
つーか、創文の男にはほとんど声掛けしないような気がする
俺はNともすぐに仲良くなったけどね
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/28(月) 12:52:49.08ID:sCN5mblY
初対面の男には自分の方から声を掛けられないみたいね
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/28(月) 12:57:20.52ID:sCN5mblY
対等な関係での人間関係が作れないみたいね
ダチってやつ
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/28(月) 12:59:27.79ID:1aWwx9Uu
ネットの中でもアッパー系コミュ障なバーチャルくん
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/28(月) 13:01:05.41ID:sCN5mblY
俺は女にもダチで行こうとして失敗したんだよ

「気持ち悪い」「反吐が出ます」になっちゃった
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/28(月) 13:03:32.95ID:sCN5mblY
アッパー系コミュ障とは、コミュ障と聞いて思い浮かぶ性格面の暗さ、
つまりダウナー系な部分が見られないどころか、
むしろ社交的でどちらかといえばアッパー系な人に見えるものの、
上手くコミュニケーションができない人を指すネットスラングの一種です。

・自分への自信を過剰に持っている。
・人の言葉を遮ろうとも言いたいことを言い続ける。
・主張が押し付けがましい。
・TPOを弁えずに大声で会話をする。
・空気を読まず、物を貶すことなどにも躊躇がない。
・自分を差し置いて周囲や他人の態度やマナーにはうるさい。
・アッパー系コミュ障同士で群れられるため、コミュ障の自覚がない。
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/28(月) 13:05:55.18ID:sCN5mblY
>>683
お前は自分を隠して「5ch人格」化してるだけじゃん
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/28(月) 13:07:31.09ID:sCN5mblY
「自分を殺して」というかね

その何が楽しいのだ?
ストレス溜まるだけじゃん
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/28(月) 14:09:42.92ID:GdrSy05l
普通の人は社会生活で自分を制御してるもんなんだよ
電車の中で場を弁えずにわめき散らしてるパワー系みたいなのがバチャ
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/29(火) 07:58:40.29ID:Uy/5oo9J
『ワイ教の教義』

・とにかく書くこと、早く書くこと
・深く構想は練らない
・話題になっている小説に関心を持つ必要はない
・短編も長編も一緒くたである、特に分けて考える必要はない
・書いた文字数が作家の絶対的な価値である
・ペンネーム、作品は示さずとも、「ワイはプロである」と言い切りさえすれば証明は完了する
・外食はできる限り控え、自炊に徹すること
・バーチャル編集長は「豚」「反吐豚」と呼ぶことを推奨する
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/29(火) 08:46:16.25ID:DgV1xfk7
>>1-999
中国人がアドバイスする朝鮮人の扱い方

・馬鹿に情けをかけてはいけせん。

・日本人は朝鮮人に対して、優しすぎます。それは日本の為によくないことです。
そして、朝鮮人の為にも良くないです。

・朝鮮人は「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。
又、「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。
だから、朝鮮人と付き合うのはとても厄介です。
・中国人も朝鮮人とは関わりたくありません。しかし、我慢して付き合わなくてはいけない状況です。
・朝鮮人は「対等」と言う概念を知りません。
朝鮮人社会は個人同士、どちらが優位な立場に居るか?それが、最重要な関心事です。

・個人主義の中国人から見ても、異常性を感じる民族です。
この様な社会で生きる朝鮮人は、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。
・従って、日本人が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は、
朝鮮人は敗者の態度に見えてしまいます。
・中国人は朝鮮人の軽薄な精神性を良く理解していますが、日本人は朝鮮人をあまり理解していません。

・日本人は朝鮮人を「まともな人間」だと思い対応しているので、問題が発生するのです。

・中国人から日本人に忠告します。「朝鮮人は犬だと思って付き合いなさい」
それが朝鮮人のためでもあります。謝ってはいけません。
・筋の通らない理屈を言ったら100倍制裁をしなさい。

・感謝の気持ちは、王が家来に褒美を与える様に接しなさい。

・正論や理屈は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。
・裏切りに対して、温情は絶対にいけません。
・実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/29(火) 08:46:50.22ID:Uy/5oo9J
「ワイ信豚」がブヒブヒうるさくてかなわんw
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/29(火) 12:29:58.00ID:Uy/5oo9J
【新】ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【2】

オリジナルの文章を随時募集中!
・評価依頼は基本的に投稿サイトなどのURLでお願いします。
・著作権放棄を気にしない短文の場合は、直接投稿頂いても構いません。

【私の評価基準】
A…独自の個性的な世界観がある。
B…小説として面白い読み物になっている。
-----------------------------------[プロアマ境界]
C…ワナビ並クラス、主人公と書き手の区別が不十分。
D…何とか小説の形にはなっている。
E…支離滅裂。

・Aが必ずしもBより上だとは思っていません。
・CからBを目指すことが、多くのワナビの課題だと思っています。
・Aは天賦の才なので、努力して得られるものではありません。
・「B−C」などの中間的評価も御座います。

※前スレ
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【01】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1558944095/
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/29(火) 13:01:01.88ID:Q1723BDR
>>691
反吐豚がワイを煽り合い、ワイ信者が反吐豚を煽るって構図?

そもそもなんで反吐豚はワイを煽るの?

やっぱりコミュニケーションの取り方がそれしか出来ないから?
普通にコミュニケーションしたいけど、それだと無視されちゃうから過激な言葉言って構って貰いたいの?
そもそもワイ目的でなく、ワイを煽ればいろんな人が反応してくれるからそれが目的だったりするのかな?
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/29(火) 13:19:57.27ID:CrnK5dwg
>>693
嫉妬と虚栄心とかまってちゃんが複合的に絡み合って生まれた醜悪なる生き物、それがバチャ豚
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/29(火) 13:25:18.46ID:Uy/5oo9J
嫉妬する要素どこにもない
朝からずーっとフリーズしたままのオワコンスレw
0696バーチャル編集長
垢版 |
2022/03/29(火) 13:30:43.94ID:9ueEVZqX
ワイなんかどうでもいい。
俺はjcスレ主のピチピチを堪能したいだけだ。
勘違いすんな!
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/29(火) 13:32:17.09ID:Uy/5oo9J
ワシは熟女の方が好き
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/29(火) 15:39:21.47ID:dj5UGVrJ
気持ち悪い
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/30(水) 04:31:06.26ID:+O32RCY/
870 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/30(水) 04:09:45.77
「俺は明石だ」となぜ明確に言わない?
リーマン=明石だと
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/30(水) 04:31:35.20ID:+O32RCY/
113 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/03/30(水) 04:29:12.13
女のフリとか色々幻惑するような手を使っておいて
それで見抜けぬと言われてもね
女の雑談の二人も女と思い込んでいたのではないか?
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/30(水) 04:33:19.36ID:+O32RCY/
556 名前:明石 ◆dfwOSDwEaE [] 投稿日:2022/03/20(日) 12:50:15.71
 昼から夕方まで、濡れ縁に胡座をかいていた。
 金木犀の季節であった。
 私は生まれついての短気で、興が醒めればすぐ立ち上がってしまう。
 その後に手を付けることもなければ、狭い家の中を彼方此方と歩き回る癖すらある。
 先日などは、とうとう台所に立ち入って、家内に小言を言われた。
 庭の松の木をいつまでも眺めていられるような、老爺気質はとんと持ち合わせてはいない。
 それでも私は、川に縫い針を垂れる太公望の如く、濡れ縁に居た。
 無論、文王を釣る腹積もりのあるはずもない。

 竹垣の向こうに、足音が増えてきた。
 私の家の垣は低く、行き交う人々の首がひょこひょこと見える。
 運動を終えた学生どもやら、仕事仕舞いをした職人やら、夕の買い物を終えたご婦人やら。
 人が歩けば風が吹く。
 風が吹けば向こう隣の金木犀が香る。
 秋であるのに、風の無い日だったのだ。

 私はやっと得心して、部屋に戻った。
 金木犀は確かに私の鼻孔を通った。
 それで今日の仕事は終わったつもりになっている。
 私の一日は、あの金木犀であった。
 何故に金木犀に固執していたのか、私自身にもとんと分からぬ。
 けれども季節の花が、花弁を開いておきながら香らぬというのは、なんとももどかしいことである。
 私は竹垣の向こうに金木犀の梢を見ながら、その香りの運ばれてくるのを待っていたのだ。
 老爺のような秋雲の心境ではなく、黄色いちらちらした花に、香りのないのを焦れながら、である。
 焦れながらといっても、不思議と不快ではなかった。
 オオギュスト・シャルティヱの言うに、ねじれ錐で石壁に穴を穿つ、気の遠くなるような仕事を、鼻唄をうたいながらやる左官屋は幸福だそうである。
 私はこの濡れ縁で、目には写らぬ、ねじれ錐を回していたのやも知れぬ。
 思いのほか身体が冷えていて、女中に綿入れを出してもらった。
 綿入れからは、樟脳の匂いがした。
 確かにこれも金木犀の如く、季節に香るものに違いない。
 樟脳の匂いにくるまれて、鼻の奥にはまだ金木犀が残っている。
 これは夢に出てくるなと思った。
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/30(水) 04:34:02.85ID:+O32RCY/
>>701
リーマン作だそうだ
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/30(水) 04:35:49.22ID:+O32RCY/
554 名前:明石 ◆dfwOSDwEaE [] 投稿日:2022/03/20(日) 11:40:38.16
さて、コテ名が無いわけだけど
源氏名から持ってこようかしら?

葵、若紫、野分、花散里、末摘花、夕顔、明石、篝火、花宴……
花宴は、『花のゑん』とでもした方が洒落てるけれど、呼びにくいかなw

日替わりで源氏名をローテするとか(ややこしい
人名っぽいのは、葵、明石、初音、蛍、ここら辺かな
うん、明石にしましょう

暇なので遊びに来ました
よろしくお願いします
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/30(水) 08:57:27.74ID:+O32RCY/
【新】ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【2】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1648597768/

創文に立てました
ワイさん、ワイメンの方々、その他の方々
ご自由にお使い下さい
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/30(水) 09:51:00.21ID:lYNHDrA5
ほら在日ども、シコネタだぞ
>>1-999
● 現在でも日本に5万人、米国に3万人の売春婦を輸出する韓国ht★tp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima412536.jpg

米テキサスで韓国人売春婦を検挙(48〜73歳)@2016.09  ht★tp://i.imgur.com/XQfpmSe.jpg
米ジョージアで韓国人売春婦を検挙@2016.08  ht★tp://i.imgur.com/QfwIrzT.jpg
米フロリダで韓国人売春婦を検挙@2016.06  ht★tp://i.imgur.com/AhwUBEa.jpg
米カリフォルニアで韓国人売春婦を検挙@2016.03  ht★tp://i.imgur.com/91YdsW9.jpg
米イリノイで韓国人売春婦を検挙@2016.03  ht★tp://i.imgur.com/PMXLKMW.jpg
米インディアナで韓国人売春婦を検挙@2016.03  ht★tp://i.imgur.com/1ceWcXg.jpg
米ニュージャージーで韓国人売春婦を検挙@2016.02  ht★tps://i.imgur.com/tr7olvK.jpg
米シカゴで韓国人売春婦を検挙@2016.01
ht★tp://i.imgur.com/A3HOfXH.jpg

おもしろいデータ 2011年

韓国で検挙された日本人の性犯罪 男:0人 、 韓国で検挙された日本人の売春女:0人
日本で検挙された韓国人の性犯罪男:1058人 、 日本で検挙された韓国人の売春女:4112人

セックスワーカーの割合が高い国(/1万人)

1.ベネズエラ 119
2.韓国 110
3.ペルー 102
4.フィリピン85
5.ナイジェリア 63
6.中国 60
7.ブラジル 53
8.マレーシア 52
9.ドイツ 49
10.タイ 45
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/30(水) 09:52:06.80ID:lYNHDrA5
>>1-999


オックスフォード大学「韓国は世界で初めて消失する国になる」
https://leia.5ch.net.../poverty/1619230419/


<出生率が「1」を下回るのは戦争などよほどの異常事態といわれるが、韓国ではその「異常事態」が3年続いて回復の兆しが見えない>

「ここ10年で6万人が日本籍に」…韓国で国籍を“放棄”する人の数が過去最高に増えている 韓国籍を取得する外国人は減少
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/02(土) 06:56:38.13ID:Rvi1881H
87 名前:スレ主 ◆GmgU93SCyE [] 投稿日:2022/04/02(土) 05:27:56.55
さて、それではスレ姫祭り第二弾を開催いたします。
【ルール】
私が今週のお題として出す三つの単語の全ての要素を使って、小説を書きましょう。
詳しく知りたい方は『小説 三題囃』と検索してください。
掌編でも短編でも長編でも可です。
【参加方法】
直接レスとして貼り付けるのもいいですし、投稿サイトに投稿しURLという方式も可能です。投稿サイトの場合は誰でも読めるようにしてください。
【参加資格】
誰でもOK コテ・トリップをつけた方が認識はされやすくなります。
【審査資格】
コテ・トリップのある皆様(私も含め)
【審査方法】
自分の作品以外に票を投じます。一番良いと思った作品に三点、二番目は二点、三番目は一点と加点します。そして得点の多い人が優勝となります。
【期間】
・開催 四月二日(土曜日)から四月九日(土曜日)の午後九時
・審査 四月十日(日曜日)の朝九時まで

ルールは以上です。わからないことがあったら追記します。ではお題発表です。

では今週のお題です。
・暗黒
・昔話
・老婆
ではどうぞ!
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/02(土) 06:57:58.24ID:Rvi1881H
399 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE (ワッチョイ 1b2f-XVR/)[] 投稿日:2022/04/02(土) 06:03:04.03 ID:x4TAWuQt0
おはよう、諸君!

美世君、真剣な相手を躱すのではなく
受け止めるくらいの度量を見せてもいいのでは!
小細工を弄する大人は褒められたものではない!

祭りか! 盛況で何より!
昨日に蓄えた力を作品に注ぎ込む!(`・ω・´)さて、やるか!
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/02(土) 06:58:42.56ID:Rvi1881H
5chで小細工だらけのお前に言われてもね
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/02(土) 10:35:19.05ID:Rvi1881H
745 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2014/08/16(土) 15:38:04.78
ラノベ作家の友人おるが、そいつの担当は売れる小説書きましょうとのたまいつつ、某有名一般文芸の作家が講座で書いた小説ハウツー本をバイブルのように扱っているみたい
助言っぽい助言は全部そのハウツーの内容反芻しただけのもので、なにが怖いって言えばその担当が副編集長なんだってさ
副編集長が素人向けのハウツーにおんぶにだっこのラノベ業界っていったい…
売れる小説書きましょうって台詞とそのハウツー本が同時に出たとき、こいつは悪夢だと愕然としたってその友人笑って言ってたわw
担当運が悪かったってラノベ諦めて一般行くっつって色々なところ出してるみたい
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/02(土) 11:16:41.01ID:Rvi1881H
姫祭りが全然盛り上がっていないように感じるのは、気のせい?
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/02(土) 11:21:37.38ID:Rvi1881H
79 名前:たかもり ◆IOLDKBJ/ek [] 投稿日:2022/04/01(金) 19:08:27.41
ちなみに、なんで俺が最近こっちに顔出してるかというとですね。
もちろん姫さんの応援というのはあるのですが、
ついでに君らを近々開催されるワイスレ杯に引き込もうという魂胆があるからなのですよ。
ワイスレ杯楽しいよー。
何しろ本物のプロがお忍びで参加するというコンペですからね。お游びとはいえプロと競えるなんて滅多にないですよ。
そして俺もふゆさんも、あのリーさんに何度も勝っている。
俺の野望は、リーさんの作品がアニメ化された時に「俺、あいつに勝ったことあるんだぜー!」と自慢すること。
わかるね? 君たちにもそのチャンスがあるということだ。
さあ、もう参加しない理由はないだろう?
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/02(土) 11:22:55.83ID:Rvi1881H
サムイというか、イタイね
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/03(日) 08:11:47.23ID:vODZXhRM
410 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE (ワッチョイ 1b2f-XVR/)[] 投稿日:2022/04/03(日) 05:08:53.85 ID:NXj/SLrd0
おはよう、諸君!

今日の朝の一曲はDestiniaのMetal Soulsだ!
気分を上げていくぜ! コタツを入れてと!

桜が咲いている状態なのだが!(`・ω・´) これが花冷えか!
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/03(日) 08:12:20.06ID:vODZXhRM
コタツて、昭和かw
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/09(土) 10:19:13.47ID:hB0Vh4iZ
ワシが2〜3日休んどる間にドエライことになっとるの
「策士策に溺れる」つーやつか
狼少年ならぬ狼少女やった訳か
まあ、もう終わったね、嘘つき女は
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/14(木) 14:30:10.12ID:9RcpZ5Mz
276 名前:スレ主 ◆GmgU93SCyE (ワッチョイ)[] 投稿日:2022/04/11(月) 04:00:16.96 ID:N+Nf7HpM0
では今週のお題発表です。

・『何者でもないということ』
・『三人ぼっち』
・『閉ざされた岩戸の向こう』

このタイトルお題の中から一つ選んで、小説を書いてください!
よろしくお願いします。
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/15(金) 06:56:15.95ID:CAZXbHRP
何か無意識に自分の現状を反映しちゃってるよね
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/15(金) 06:57:23.05ID:CAZXbHRP
純文学なら良いけど
エンタメはそれじゃダメなんだよな
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/15(金) 07:01:38.26ID:CAZXbHRP
書くことに前のめりなのもよろしくない
半端なゴミを量産しても仕方ない
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/15(金) 07:04:20.59ID:CAZXbHRP
自分という作家も、自分の作品も
世の中にとって別に必要ではないし、求められてもいない
そこを出発点にしないとね

そう思えば、逆に良い物が書けるのだ
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/15(金) 07:49:43.29ID:Jk2LLe3C
永続的な作家にとって最も重要なものは「自信」である
「自信」の裏打ちのないところに、作家の安定性はない
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/15(金) 07:56:23.53ID:Jk2LLe3C
「自分という作家も、作品も、誰も求めてなどいない」

ここを出発点とすれば、逆に作家としての正しい位置取りができる
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/15(金) 08:03:12.14ID:Jk2LLe3C
自分の特別性を信じること、信じないこと
この矛盾を同時に生きることが「作家性」なのだと思う
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/15(金) 08:08:18.08ID:Sbxh4R5s
ラベル貼りご苦労さん。
そうやってこれはこうだってラベル貼って理解した気になる楽しい遊び最高だよね。
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/15(金) 08:08:24.75ID:Jk2LLe3C
人参に踊らされてはならない

自分の正体を見失って「作家」などないのだから
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/15(金) 08:12:49.55ID:Jk2LLe3C
>>726
ラベル貼りはお前の方だ

同じことを成功した作家なり、評論家なりが言えば「ハハーッ」となる
つまりレッテルでしか内容を判断できない
自己判断ができない
ハイデガーの言う「世人に支配された」人間だ
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/15(金) 08:14:30.73ID:Jk2LLe3C
>>726
自分の考えのない、自己判断のできないお前には不可能な遊びだけどね
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/15(金) 11:56:28.43ID:KC/A9u3H
貧しい国専用の「COVAXワクチン」をもらう韓国、WHOからも批判される(907)
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613902256/


韓国さん、COVAXで米ファイザー製コロナワクチンをゲット 27日から接種開始(147)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613901486/


【韓国】COVAXから発展途上国と認められファイザー製ワクチン5万8500人分を初搬入(460)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613824570/


【COVAX/途上国向け】ファイザー製ワクチン5万8500人分を26日、韓国に初搬入 [2/20] [昆虫図鑑★](1002)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1613808096/


【途上国向け】COVAXのAZワクチン83.5万回分、あす(5/13)仁川空港に到着=韓国 ★2 [5/12] [昆虫図鑑★](249)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1620809192/


【途上国向け】COVAXのAZワクチン83.5万回分、あす(5/13)仁川空港に到着=韓国 [5/12] [昆虫図鑑★](1002)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1620786950/

【G7】途上国向けCOVAXをぶんどった韓国「ワクチンの公平な供給を求める」(86)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620265368/

【韓国メディア】貧しい国への援助「COVAXワクチン」をもらう韓国、元医師が「国際的恥さらし」と批判 ★3 [2/9] [Ikh★](892)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1612913652/
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/18(月) 09:58:35.27ID:43XYZKrr
427 名前:S ◆GmgU93SCyE [] 投稿日:2022/04/18(月) 04:44:11.34
早速祭りのルールなどを考えてきました。
祭りの名前は、S祭りとします。

【第三弾S祭りのルール】

私がお題として出すタイトルを使って、小説を書きましょう。
掌編でも短編でも長編でも可です。
【参加方法】
直接レスとして貼り付けるのもいいですし、投稿サイトに投稿しURLという方式も可能です。投稿サイトの場合は誰でも読めるようにしてください。
【開催場所】タイトルで書きましょうスレ
【参加資格】
誰でもOK コテ・トリップをつけた方が認識はされやすくなります。
【審査資格】
コテ・トリップのある皆様(私も含め)
【審査方法】
自分の作品以外に票を投じます。一番良いと思った作品に三点、二番目は二点、三番目は一点と加点します。そして得点の多い人が優勝となります。
【期間】未定

ルールは以上です。
これを開催する予定なのですが、人が多い方が楽しいので参加者募集をします。
参加者様が十人以上になり次第、開催期間を決めたいと思います。
参加したいと思われる方はここでもタイトルスレでも結構ですのでどうぞレスください。
よろしくお願いします。
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/18(月) 10:00:32.15ID:43XYZKrr
>掌編でも短編でも長編でも可です。

バカなのか?
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/18(月) 18:26:21.64ID:KcBxK5pk
>>732
ああ、お前はバカだよ
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/19(火) 12:24:14.61ID:0DJKkzbO
283 名前:S ◆GmgU93SCyE (ワッチョイ)[] 投稿日:2022/04/19(火) 11:10:31.71 ID:Lsrk+BB30
そうだそうだ忘れてました、今週のお題です、

・『安寧なんてないこの世界で』
・『夢想日記』
・『私がそれをやったワケ』
これで小説を書いてください!
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 07:53:42.15ID:kK7P50uI
【小説の奥義】β版
--------------------------------------[総論・一般論]
第1章 創作のαとしての対象化
第2章 世界・対象の構造的理解、把握について
第3章 オプティミズムとペシミズム
第4章 指示表出と自己表出
第5章 虚存+虚界=超現実(ハイパーリアル)
第6章 超現実(ハイパーリアル)とエクスターズ
第7章 シミュレーションとしての創作あるいは作品
第8章 公正性、中立性、感情移入と創作
第9章 作者−読者−主人公の三位
第10章 事件とパーソンの比率
--------------------------------------[エンタメ論]
第11章 視覚化・臨場感と五感センサーカメラ
第12章 キャラクター論
第13章 キャラクター構成・配置論
第14章 キャラクター演技論
第15章 ミステリーの構造
第16章 変身、メタモルフォーゼ
第17章 からくり箱
第18章 ボケ・ツッコミ講座
第19章 書くスピード、考えるスピード
第20章 劣性、不都合の仕込み方
--------------------------------------[文学領域]
第21章 慣用が破られる時
第22章 メタファー、喩、この摩訶不思議なる物
第23章 パラドックス、逆説、イロニー
第24章 知性と反知性
第25章 書く主体としてディスクール、書かれる客体としてのエクリチュール
第26章 愚かなるエクリチュールと怜悧なるディスクール
第27章 エクリチュールの実体と虚体および召喚の魔法
第28章 エクリチュールの虚体の集合体としてのラング
第29章 エクリチュールの実体=テクスト、エクリチュールの虚体=その産出機能・過程
第30章 死体としてのテクスト=生体としてのエクリチュール
第31章 ディスクールの実体=作家、ディスクールの虚体=文体
第32章 知的創造機械としてのディスクールあるいは欲望する表現者-哲学者
第33章 リアルディスクール=作家、バーチャルディスクール=テクスト内AIロボットとしてのキャラクター
第34章 ディスクールの亡霊、エコーとしてのパロール
第35章 ポストモダンとはディスクールのためのアルティメットなエクリチュール機能・ツールの始まりである
--------------------------------------[付録]
第36章 創作家養成・実践的装置としての【RPN=ロールプレイング・ノベル】の可能性
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 07:57:12.84ID:kK7P50uI
【小説の長短とタイプ分け、型】

【超長編(キャラクター型)】…キャラクター設定をしっかりやって、そのインタラクションで作る。
【長編(ストーリー型)】…プロットとかで、ストーリーをしっかり組み立てて作る。
【短編(オチ型)】…まずオチを考えて、そこから逆算してプロット、ストーリーを組み立てて作る。
【長・短編(ミステリー型)】…犯人、トリック、動機などを元に、プロット、ストーリーを緻密に組み立てて作る。
【長・短編(純文学型)】…いわゆる一つの文学である。
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 08:08:47.71ID:kK7P50uI
第10章 事件とパーソンの比率

パーソンてのは人ってことね
パーソナリティのパーソン

小説の長短との関係性において言えば、
短編は事件に、長編になればなるほどパーソン、
登場人物の個性に軸足を置くべきだというのが俺の持論だ
そうすれば「面白い小説になる」というのがね
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 08:12:22.68ID:kK7P50uI
【超長編(キャラクター型)】…キャラクター設定をしっかりやって、そのインタラクションで作る。

まあ、こういうこと
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 08:15:14.28ID:kK7P50uI
実は、このタイプが一番簡単だと思う
普通、短編の方が簡単と思うだろうが逆なのだ

短くなればなるほどプロ水準のものを書くのは難しい
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 08:19:56.82ID:kK7P50uI
【長編(ストーリー型)】…プロットとかで、ストーリーをしっかり組み立てて作る。
【短編(オチ型)】…まずオチを考えて、そこから逆算してプロット、ストーリーを組み立てて作る。
【長・短編(ミステリー型)】…犯人、トリック、動機などを元に、プロット、ストーリーを緻密に組み立てて作る。
【長・短編(純文学型)】…いわゆる一つの文学である。

これが従来の書き方であると思うが
これでプロ水準のものを書くには、特別な才能が必要になる

【超長編(キャラクター型)】…キャラクター設定をしっかりやって、そのインタラクションで作る。

簡単なのはこっち
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 08:37:09.39ID:kK7P50uI
事件というのは、日常的ではない特別な出来事のこと
「殺人事件」とかね
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 08:38:07.96ID:kK7P50uI
まあ、事故とかアクシデントと思うと良いかもね
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 08:39:03.99ID:kK7P50uI
アクシデント【accident】
不意の出来事。思わぬ故障。事故。
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 08:40:57.94ID:kK7P50uI
第20章 劣性、不都合の仕込み方

つまり、主人公にとって、不都合な出来事である訳だ
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 08:43:05.28ID:kK7P50uI
【超長編(キャラクター型)】…キャラクター設定をしっかりやって、そのインタラクションで作る。

このタイプにおいても【不都合な出来事】というのは重要である
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 08:52:54.97ID:kK7P50uI
あらゆるタイプにおいて、主人公にとっての【不都合な出来事】を
いかに解決し、クリアするか?というのが
物語の、小説の面白さの枢要である
解決し切れずに悲劇的に終わるというのも、その一つの類型ではあるが
【不都合な出来事】が要であるというのは同じである
0748この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 08:56:08.16ID:kK7P50uI
であるのに、多くのワナビは、
この【不都合な出来事】の取り扱いができない
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 08:59:01.95ID:kK7P50uI
で、結果どうなるかと言うと
「ご都合主義の一人よがり」に陥る

つまり、創作物のリアリティからは遠ざかることとなる
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 09:04:02.62ID:xxdYFrQB
どれもこれも言わずもがななこと
セックスするときはパンツを脱ぎます程度の奥義
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 09:14:45.90ID:kK7P50uI
>どれもこれも言わずもがななこと

お前がプロになって人気作家になれているのであればね
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 09:15:41.60ID:xxdYFrQB
>>751
ど素人のおまえに言われてもなあw
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 09:16:06.80ID:lO+XrkwK
貧しい国専用の「COVAXワクチン」をもらう韓国、WHOからも批判される(907)
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613902256/

>>1-999
韓国さん、COVAXで米ファイザー製コロナワクチンをゲット 27日から接種開始(147)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613901486/


【韓国】COVAXから発展途上国と認められファイザー製ワクチン5万8500人分を初搬入(460)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613824570/


【COVAX/途上国向け】ファイザー製ワクチン5万8500人分を26日、韓国に初搬入 [2/20] [昆虫図鑑★](1002)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1613808096/


【途上国向け】COVAXのAZワクチン83.5万回分、あす(5/13)仁川空港に到着=韓国 ★2 [5/12] [昆虫図鑑★](249)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1620809192/


【途上国向け】COVAXのAZワクチン83.5万回分、あす(5/13)仁川空港に到着=韓国 [5/12] [昆虫図鑑★](1002)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1620786950/

【G7】途上国向けCOVAXをぶんどった韓国「ワクチンの公平な供給を求める」(86)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620265368/

【韓国メディア】貧しい国への援助「COVAXワクチン」をもらう韓国、元医師が「国際的恥さらし」と批判 ★3 [2/9] [Ikh★](892)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1612913652/

0754この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 09:16:08.89ID:lO+XrkwK
貧しい国専用の「COVAXワクチン」をもらう韓国、WHOからも批判される(907)
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613902256/

>>1-999
韓国さん、COVAXで米ファイザー製コロナワクチンをゲット 27日から接種開始(147)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613901486/


【韓国】COVAXから発展途上国と認められファイザー製ワクチン5万8500人分を初搬入(460)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613824570/


【COVAX/途上国向け】ファイザー製ワクチン5万8500人分を26日、韓国に初搬入 [2/20] [昆虫図鑑★](1002)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1613808096/


【途上国向け】COVAXのAZワクチン83.5万回分、あす(5/13)仁川空港に到着=韓国 ★2 [5/12] [昆虫図鑑★](249)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1620809192/


【途上国向け】COVAXのAZワクチン83.5万回分、あす(5/13)仁川空港に到着=韓国 [5/12] [昆虫図鑑★](1002)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1620786950/

【G7】途上国向けCOVAXをぶんどった韓国「ワクチンの公平な供給を求める」(86)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620265368/

【韓国メディア】貧しい国への援助「COVAXワクチン」をもらう韓国、元医師が「国際的恥さらし」と批判 ★3 [2/9] [Ikh★](892)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1612913652/

0755この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 09:16:10.64ID:lO+XrkwK
貧しい国専用の「COVAXワクチン」をもらう韓国、WHOからも批判される(907)
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613902256/

>>1-999
韓国さん、COVAXで米ファイザー製コロナワクチンをゲット 27日から接種開始(147)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613901486/


【韓国】COVAXから発展途上国と認められファイザー製ワクチン5万8500人分を初搬入(460)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613824570/


【COVAX/途上国向け】ファイザー製ワクチン5万8500人分を26日、韓国に初搬入 [2/20] [昆虫図鑑★](1002)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1613808096/


【途上国向け】COVAXのAZワクチン83.5万回分、あす(5/13)仁川空港に到着=韓国 ★2 [5/12] [昆虫図鑑★](249)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1620809192/


【途上国向け】COVAXのAZワクチン83.5万回分、あす(5/13)仁川空港に到着=韓国 [5/12] [昆虫図鑑★](1002)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1620786950/

【G7】途上国向けCOVAXをぶんどった韓国「ワクチンの公平な供給を求める」(86)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620265368/

【韓国メディア】貧しい国への援助「COVAXワクチン」をもらう韓国、元医師が「国際的恥さらし」と批判 ★3 [2/9] [Ikh★](892)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1612913652/

0756この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 09:25:34.24ID:kK7P50uI
>>752
お前の「言わずもがな」に対して言ったまでだが
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 09:48:18.15ID:j4ODJxRt
>>738
中身のない見栄っ張りの人間ほど、無意味に横文字を使いたがる

10章 事件と登場人物の比率
で、いいだろ
パーソンにした理由は何だよ。分かりづらくしただけで、横文字を使った結果プラスになってるものが皆無じゃねえか
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 09:50:36.00ID:j4ODJxRt
そうする必要があるならいざしらず
全く必要性もないのに、表題を分かりにくくしてどうするよ
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 10:31:44.30ID:j4ODJxRt
適当に話題振るか

第34章 ディスクールの亡霊、エコーとしてのパロール

バーチャル、ここの解説を頼む
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 11:49:00.25ID:kK7P50uI
>>760
それはまだ「フワッ」とです
詰められていません
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 11:50:14.08ID:kK7P50uI
>>760
ハイデガーの「世人による支配」に近いかも知れませんね
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 12:29:02.06ID:j4ODJxRt
だと思った
エクリチュールだの、ディスクールだの、何章にも跨ってるが、最後の方適当に書いてんだろうな。絶対、解説できないはこいつ、と思ってたら、案の定だわ
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 12:30:31.13ID:j4ODJxRt
>>761
むしろ、詰まってるところはどこなんだよ
何章?
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 12:40:43.01ID:kK7P50uI
自分で考えろ
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 12:43:24.61ID:kK7P50uI
俺がその都度言ったことをつなぎ合せるのは
受け手の仕事だ
必要ないと思ったら、つなぎ合せる必要もなければ、聞く必要もない
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 12:51:04.45ID:kK7P50uI
「創作の世界についてみんなで考えよう、知恵を持ち寄ろう」
これがそんなに難しいことかね?

そのために自分が考えたことを提示しているだけだ

>どれもこれも言わずもがななこと

そう思うなら無視してくれれば良いだけのこと
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 13:02:52.37ID:j4ODJxRt
>>767
> 「創作の世界についてみんなで考えよう、知恵を持ち寄ろう」

なら持ち寄れよ
まさか表題だけで持ち寄った気なわけじゃないだろ?
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 20:54:27.53ID:kK7P50uI
ん?ちゃんと説明してるだろーが
理解しようとしないバカに理解できるはずもない
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 20:58:02.53ID:kK7P50uI
第10章 事件とパーソンの比率

今日、この中身について説明したよな?
なぜ、表題だけと思うんだろう?
頭が悪いから?
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 20:58:15.86ID:oLZktLfC
お前の中で、あれがちゃんとなのかwww
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 21:00:35.12ID:kK7P50uI
何のそのイチャモン
価値がないと思うならスルーすれば良い
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 21:03:37.00ID:kK7P50uI
>>772
ちゃんとかちゃんとでないかお前が判定するというなら
その資格を示せよ
お前がそれをできる人間だという
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 21:31:14.54ID:5xVLNe2y
>>774
そもそもバーチャルに創作について語る資格なんかないだろ
アマチュアレベルの創作すらおぼつかないくせに
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 21:37:57.71ID:5xVLNe2y
>>771
>この中身について説明したよな

たった4行だろ
4行で何を言ったつもりだおいw
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 22:26:03.40ID:aSoHmO4o
中身を詳しく語ろうとしたら間違い指摘されて気持ち良くなれないだろう?
これは分かっている風に語って自分が気持ち良くなるオナニーなんだからこれで良いんだよ。
詳しく語らずふわふわさせとけば逃げ道出来て後出しで言い訳出来るし俺だけは理解出来ている、分からない奴は無能って事で絶頂出来るんだよ。

ネットの中でしか相手にしてもらえないんだからこれぐらい許してやれ。
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 22:35:56.01ID:kK7P50uI
プロ志望じゃない人は対象外だから

お前ら趣味で書いてるだけだろ?
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 22:39:27.59ID:j3aTNLvh
結論先にありきで後からそれっぽい言い訳を見つけるのがバーチャル流
偏向ドキュメント番組みたいなもんや
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 22:43:47.36ID:kK7P50uI
プロ志望じゃない人は対象外
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 22:45:50.56ID:kK7P50uI
結論先にありき

大思想家はみんなそう
そういう思考スタイルでないと革新的なことは言えない
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 22:48:50.26ID:5xVLNe2y
>>777
中身なんかなくて書けないだけ
ワナビ以下のくせに偉そうな態度は許されないだろ
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 22:50:58.74ID:kK7P50uI
プロ志望じゃない人は対象外
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 22:53:26.18ID:j4ODJxRt
>>783
すまん、プロだ
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 22:55:37.69ID:kK7P50uI
>>784
じゃあ、代表作とペンネームを言ってくれ
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 22:57:40.18ID:kK7P50uI
ペンネームも名乗れないようなのはプロではないだろ
それはゴーストライターだ
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 22:57:58.23ID:j4ODJxRt
>>785
理解もクソも、表題そのものの説明に毛が生えた程度しか語ってないがな。(当然、その内容が理解できてないわけじゃないぞ

話を理解するしないではなく、まだ何も話してないに等しい
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 22:58:24.12ID:5xVLNe2y
>>785
>理解するのは受け手の義務

だったらどんな作品もまともに読めや
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:00:11.56ID:j4ODJxRt
>>787
あのなあ、たとえば前回のワイスレ杯に何人プロが参戦したと思ってるんだ
俺は普通にプロだよ。名は名乗らんがね。リーマンみたいに、バーチャルに名前を連呼されまくってもかなわん
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:00:16.13ID:kK7P50uI
>>788
じゃあ、来なくて良いよプロさん
お前に認めてもらいたいなんて1ミリも思ってないから
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:00:39.01ID:5xVLNe2y
>>787
ゴーストライターはプロだろ
アホかw
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:01:09.85ID:kK7P50uI
>>790
プロは来なくて良い
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:01:36.67ID:kK7P50uI
>>792
プロは対象外
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:02:15.17ID:j3aTNLvh
ホンモノのプロが来てしまったら、バー編の理論が穴だらけであることが露呈しちゃうもんね
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:03:22.91ID:kK7P50uI
>>795
ホンモノのプロ

ちゃんとペンネームを言えるプロね
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:04:52.21ID:5xVLNe2y
バーチャルの理論なんてプロだろうがアマだろうが関係ないな
てか中身ないんだから理論ですらない
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:04:52.23ID:j4ODJxRt
>>796
リーマンみたいに粘着されるのが分かっててペンネーム言うわけないだろ
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:07:39.99ID:kK7P50uI
>>797
こっちもお前みたいな無能ザコは相手にしていない
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:07:46.27ID:j4ODJxRt
仕方ない。ペンネームは言えんから、何処で書いてるかだけ教えてやろう
新潮社と小学館だ
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:09:58.74ID:kK7P50uI
>>798
粘着した覚えはない
成りすましまでして粘着しているのはリーマンの方
俺は才能のない作家には興味はないからね
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:11:52.00ID:kK7P50uI
>>800
じゃあ、素人の戯言に関わる必要はないだろ?
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:13:54.41ID:kK7P50uI
【私の評価基準】
A…独自の個性的な世界観がある。
B…小説として面白い読み物になっている。
-----------------------------------[プロアマ境界]
C…ワナビ並クラス、主人公と書き手の区別が不十分。
D…何とか小説の形にはなっている。
E…支離滅裂。

・Aが必ずしもBより上だとは思っていません。
・CからBを目指すことが、多くのワナビの課題だと思っています。
・Aは天賦の才なので、努力して得られるものではありません。
・「B−C」などの中間的評価も御座います。

俺が対象にしているのはCランクの人だ
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:14:40.38ID:j4ODJxRt
>>801
嘘つけw お前がリーマンの名前を何回口にしてきたと思ってんだよw
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:15:36.06ID:aSoHmO4o
>>782
中身なんて書く必要はないし、ワナビ以下でも言って良いんだよ。
目的が違う。
まず自分が気持ち良くなる。
次に構ってもらう。
この2つが目的なんだよ。

バーチャルはマウントを取って気持ち良くなりたい。
でも現実ではそれが出来ないんだ。
理由は単純で、マウントを取るには近くに他人が必要になるがバーチャルは他人との関わりが現実ではないから出来ない。

となると、ネットの世界で気持ち良くなるしかないわけよ。
だからこんな事をやっている。

中身は必要ない。そもそも必要としていないんだから当たり前だ。
奥義完成が目的でなく、奥義を教えてやるというマウントで気持ち良くなるのが目的だから。
気持ち良くなるのに間違いの指摘はストレスになる。
間違いを無くすには答えない事だ。答えず、お前の答えはそうなんだろう。浅いねと言えばマウントはずっと取れて気持ち良いからな。

ワナビ以下でも許されるのはもっと単純。
ワナビに反吐豚は許しを乞うていない。
ワナビに自分の奥義を試してもらうつもりなんてないんだから当然だ。どうでも良いんだよ、奥義なんて。
あくまで気持ち良くなる為の道具なだけだから。
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:15:50.07ID:kK7P50uI
Cランク以下と言うかね

A…独自の個性的な世界観がある。
B…小説として面白い読み物になっている。
-----------------------------------[プロアマ境界]

このランクの人は対象外
当然ながらね
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:19:23.12ID:kK7P50uI
>>804
プロなのに5chをウロチョロしてるから
プロなら、プロのステージで勝者を目指すべきだろう?
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:19:58.93ID:7VgvxEUD
で、リーマンはどのランクなん?
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:20:42.10ID:oLZktLfC
>>807
目指してるだろ。お前の目にはそうは見えないのか?
この前もデカイチャンスを掴んだと、ワイスレで報告してただろ
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:21:33.69ID:5xVLNe2y
>主人公と書き手の区別が不十分

バーチャルは↑の書き分けもできないだろ
中身のないただの思いつき
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:22:54.63ID:kK7P50uI
>>808
C…ワナビ並クラス、主人公と書き手の区別が不十分。

俺の評価はこうだが
出版社には認められているんだからそれで良いだろ
俺が四の五の言う話ではない
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:23:37.31ID:oLZktLfC
【私の評価基準】
A…独自の個性的な世界観がある。
B…小説として面白い読み物になっている。
-----------------------------------[プロアマ境界]
C…ワナビ並クラス、主人公と書き手の区別が不十分。
D…何とか小説の形にはなっている。
E…支離滅裂。
---------------------------------[越えられない境界]
F …バーチャル並み
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:25:03.81ID:kK7P50uI
>>809
それをワナビの集団の前で言わなくて良いよな
ステージが違う訳だから
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:25:51.58ID:7VgvxEUD
cなら、5chうろうろしてていいだろw
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:25:53.59ID:oLZktLfC
>>813
別に言っても良いよな
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:27:07.67ID:oLZktLfC
>>814
そもそもAでも5chを禁止される謂れはないだろw
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:27:28.01ID:kK7P50uI
>>784
>すまん、プロだ

なら、それで良いじゃん
ここに来る必要も、俺の意見を聞く必要もない
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:29:32.73ID:kK7P50uI
>>816
本当にA、Bなら5chには来ない
そんな暇はない
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:32:06.38ID:j4ODJxRt
>>819
A、Bの方が暇があるぞ
売れてる作家なら、専業作家になれるからな
お前、作家が毎日、毎日、丸一日小説書くことしかしてないと思ってんの?
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:33:58.92ID:j4ODJxRt
そんな勤勉な作家ばかりの世界になったら、編集は泣いて喜ぶだろうなw
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:43:32.80ID:oLZktLfC
>>821
社会に出たことないバーチャルには分からんのだろうw
社会人なら誰でも分かる
売れっ子作家よりも、会社員やりながら兼業で小説書いてる人間の方が時間的に余裕がないことが

残業が一切ない会社だと仮定しても昼休憩含めて9時間会社、通勤時間が片道1時間だと仮定したら、往復2時間足して11時間もの時間を平日は毎日費やすわけだ(残業があればもっと

これに朝夕の食事、風呂、睡眠時間も入れれば、平日に取れる執筆時間なんて、ほとんどない(そのほとんどない時間も、そもそも仕事で疲れた状態で書くのはきついという

となると、もう休日くらいしか書けないわけよ

専業作家の方が時間的に余裕あるに決まってるだろうが
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/21(木) 00:03:05.29ID:KRNp2AzU
【私の評価基準】
A…プロである。

-----------------------------------[プロアマ境界]
B…公募などに挑んでいる。
C…作品として破綻のない物を書いている。
D…書かない。
---------------------------------[越えられない境界]
E…ストーカーをして遊んでいる。
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/21(木) 07:19:16.27ID:lxB54C4L
A…独自の個性的な世界観がある。
B…小説として面白い読み物になっている。
-----------------------------------[プロアマ境界]

プロが全部A、Bとは限っていないからな
今は水準に達しない者がプロになってしまう
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/21(木) 07:20:22.11ID:lxB54C4L
>>824
E…ストーカーをして遊んでいる。

お前はここだな
自己紹介乙だ
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/21(木) 07:22:37.63ID:lxB54C4L
582 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2022/04/20(水) 15:03:33.63
アベノミクスという社会実験は「金持ちに金渡してもトリクルダウンは起きない」であった。
「さらに資産増やそうと投資に金を回すだ」けとわかっただけでもいいことよ。
人間って欲が深いし業が深いんだな。
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/21(木) 07:25:43.56ID:lxB54C4L
ワナビの書く小説の問題点は
主人公にとっての【不都合な出来事】、事件が何も起きないことだろう
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/21(木) 07:30:31.83ID:lxB54C4L
C…ワナビ並クラス、主人公と書き手の区別が不十分。

なぜそうなってしまうかと言うと

>主人公と書き手の区別が不十分。

このことによる
主人公にとっての【不都合な出来事】を自分のことのように感じてしまって
無意識にそれを避けようとするのである
結果、ご都合主義の一人よがりに陥る
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/21(木) 07:35:30.08ID:lxB54C4L
都合の良い話ばかりでは面白い小説は書けない
むしろ、不都合の上手い取り扱いこそが面白さの要である
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/21(木) 07:39:31.86ID:lxB54C4L
>>827
人間の欲が深いと言うよりは、商売、商売人とはそういうものだということだろう
そこを甘くすると途端に会社は転落に転じる
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/21(木) 08:35:43.02ID:KRNp2AzU
>>826
バーチャル自身はどこだと思う?
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/21(木) 09:50:30.98ID:aZzRWIXz
>>829
>無意識にそれを避けようとするのである

書き手の無意識がわかる例があるなら出してみ?
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/22(金) 08:24:27.91ID:Fo+Rys+L
人生で起こって来る様々な「不都合」を知る必要がある
それが物語の推進力や種となるのである
だが、多くのワナビは無意識にそれを避ける
だからつまらない
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/22(金) 08:28:48.99ID:Fo+Rys+L
この作品は、「不都合」の最たるものだろう
だから、傑作であり面白い
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/22(金) 09:34:14.81ID:IqYiypy2
>>835
古いわ
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/22(金) 10:02:40.93ID:Fo+Rys+L
古典に古いも新しいもない
多ジャンルに影響を与えまくった凄い人
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/22(金) 18:28:00.91ID:P24a+/dL
不都合が読者のストレスになって読まれないとかないんか?
最近の作品は読者が感情移入する主人公がストレス抱えるとそこで読むの辞めてしまうみたいな話なかったか?
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/22(金) 18:34:27.46ID:Fo+Rys+L
今はありうるね
だから、ご都合主義が蔓延するのだ

でも、その悪弊は断たないとね
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/22(金) 22:03:29.47ID:VqKXR0Ld
>>838
>古典に古いも新しいもない

本を読んでないだけだろw
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:26:39.27ID:9HXJAoyL
読んでいませんね
新しいものはゴミしかないから
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:28:34.18ID:9HXJAoyL
>>835
この価値がわからないようではダメですね
作家の入口にすら立っていない
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:31:39.76ID:9HXJAoyL
ちゃんとした物を読んでいれば
他人に判定してもらわなくても
自分で自分の作品の価値がわかるのです
ちゃんとした「読者」が自分の中に出来上がっていますから
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:43:43.11ID:9HXJAoyL
多読が必要というのは、この評者としての「読者」を育てるためです
作家は一々この評者としての「読者」で自作をチェックしながら書くのです
書きながら読む、読みながら書く
この往還の中でしか、まともな文章を書くことはできません
判定者としての優れた「読者」を持たないようではね
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:48:57.65ID:jAcD3uPl
>>835
よくこれが読めるよね
自意識過剰がひどい
文章最悪
内容が全然頭に入ってこない
数行でギブアップ
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:57:11.43ID:iGyMI0Be
貧しい国専用の「COVAXワクチン」をもらう韓国、WHOからも批判される(907)
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613902256/

>>1-999
韓国さん、COVAXで米ファイザー製コロナワクチンをゲット 27日から接種開始(147)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613901486/


【韓国】COVAXから発展途上国と認められファイザー製ワクチン5万8500人分を初搬入(460)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613824570/


【COVAX/途上国向け】ファイザー製ワクチン5万8500人分を26日、韓国に初搬入 [2/20] [昆虫図鑑★](1002)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1613808096/


【途上国向け】COVAXのAZワクチン83.5万回分、あす(5/13)仁川空港に到着=韓国 ★2 [5/12] [昆虫図鑑★](249)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1620809192/


【途上国向け】COVAXのAZワクチン83.5万回分、あす(5/13)仁川空港に到着=韓国 [5/12] [昆虫図鑑★](1002)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1620786950/

【G7】途上国向けCOVAXをぶんどった韓国「ワクチンの公平な供給を求める」(86)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620265368/

【韓国メディア】貧しい国への援助「COVAXワクチン」をもらう韓国、元医師が「国際的恥さらし」と批判 ★3 [2/9] [Ikh★](892)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1612913652/

0848この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/23(土) 09:08:10.97ID:9HXJAoyL
>>846
良い作品、文章だから青空文庫に入っているのだけれどね
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/23(土) 09:32:29.23ID:9HXJAoyL
小説が何か体験型ゲームのようになってしまっているんだろうな
ゲームは、ゲームとしてやれば良いんであって
小説をゲームのようにしてしまうとおかしなことになる
「チート上等」みたいなことにね
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/23(土) 16:17:41.89ID:1BUwD+8B
>>844
バーチャル、自分の作品の価値がわかってないやん
だって山シゲが素晴らしいと思ってるんやろ???
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/23(土) 16:18:32.65ID:1BUwD+8B
>>843
翻訳本かよ
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/23(土) 16:19:24.26ID:9HXJAoyL
思ってないよ
アレはRPNのサンプルプレイだからね
そのセリフ部分だけを抜粋したもの
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/23(土) 16:20:15.86ID:9HXJAoyL
>>851
翻訳でも良い文章だよ
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/23(土) 16:44:59.64ID:jAcD3uPl
あなた、エドガー・アラン・ポーと江戸川乱歩がお好きなようね
伊藤潤二と高橋葉介も好きかしら?
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/24(日) 06:57:15.75ID:zP42Qvr9
エドガー・アラン・ポーと江戸川乱歩は全然違う
乱歩はポーに近付きたかったみたいだけどね
ポーは文学の領域まで足を踏み入れているから
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/24(日) 07:03:17.56ID:zP42Qvr9
>>854
それ漫画家じゃん
どっちも読んだことないね
伊藤潤二はドラマでやっていたのは見たことある

内容の近さで言っているんだろうが
ポーは文学として読んでいる
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/24(日) 07:07:22.45ID:zP42Qvr9
結局ワナビがダメなのは、自分が認められたいとか評価されたいとか
そういう動機で書いているからだ
作品それ自体が動機でなくてはならない
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/24(日) 07:11:02.82ID:zP42Qvr9
エンタメなり純文学なりの完成度、クオリティってことになる
それが動機でなくてはならない
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/24(日) 07:14:51.33ID:zP42Qvr9
【小説の奥義】β版
--------------------------------------[総論・一般論]
第1章 創作のαとしての対象化
第2章 世界・対象の構造的理解、把握について
第3章 オプティミズムとペシミズム
第4章 指示表出と自己表出
第5章 虚存+虚界=超現実(ハイパーリアル)
第6章 超現実(ハイパーリアル)とエクスターズ
第7章 シミュレーションとしての創作あるいは作品
第8章 公正性、中立性、感情移入と創作
第9章 作者−読者−主人公の三位
第10章 事件とパーソンの比率
--------------------------------------[エンタメ論]
第11章 視覚化・臨場感と五感センサーカメラ
第12章 キャラクター論
第13章 キャラクター構成・配置論
第14章 キャラクター演技論
第15章 ミステリーの構造
第16章 変身、メタモルフォーゼ
第17章 からくり箱
第18章 ボケ・ツッコミ講座
第19章 書くスピード、考えるスピード
第20章 劣性、不都合の仕込み方
--------------------------------------[文学領域]
第21章 慣用が破られる時
第22章 メタファー、喩、この摩訶不思議なる物
第23章 パラドックス、逆説、イロニー
第24章 知性と反知性
第25章 書く主体としてディスクール、書かれる客体としてのエクリチュール
第26章 愚かなるエクリチュールと怜悧なるディスクール
第27章 エクリチュールの実体と虚体および召喚の魔法
第28章 エクリチュールの虚体の集合体としてのラング
第29章 エクリチュールの実体=テクスト、エクリチュールの虚体=その産出機能・過程
第30章 死体としてのテクスト=生体としてのエクリチュール
第31章 ディスクールの実体=作家、ディスクールの虚体=文体
第32章 知的創造機械としてのディスクールあるいは欲望する表現者-哲学者
第33章 リアルディスクール=作家、バーチャルディスクール=テクスト内AIロボットとしてのキャラクター
第34章 ディスクールの亡霊、エコーとしてのパロール
第35章 ポストモダンとはディスクールのためのアルティメットなエクリチュール機能・ツールの始まりである
--------------------------------------[付録]
第36章 創作家養成・実践的装置としての【RPN=ロールプレイング・ノベル】の可能性
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/24(日) 07:22:05.43ID:zP42Qvr9
まあ、何か「不都合」について考えるべきだろうね
それを、主人公≒自分になっているものだから
「不都合」なことを何も起こせない
それでは話にも何にもならない
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/24(日) 07:25:29.42ID:zP42Qvr9
リアリティとの関係性でもそれはおかしいのだ
絶えず、「不都合」が起こり続けるというのが、人間の人生というものだからね
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/24(日) 07:50:07.21ID:zP42Qvr9
何にせよ、作者が主人公に思い入れし過ぎるとよくない
読者が興醒めしたり、リアリティを失くす元になる

適度な距離感を保つこと
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/24(日) 18:58:19.13ID:DA2mLG4L
NTRね
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/25(月) 08:05:19.87ID:to16xXtg
>>835
> よくこれが読めるよね
> 自意識過剰がひどい
> 文章最悪
> 内容が全然頭に入ってこない
> 数行でギブアップ

ポーの、この巨匠クラスの文章がこう言われてしまう現実ね
だとしたら、仮に俺がちゃんとしたものを書いてもこの人に認められる訳がない
天才ポーが糞味噌なんだから
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/25(月) 08:14:59.76ID:to16xXtg
彼がポーの何にこれほどの嫌悪感を持ったかだよな
「自意識過剰」という言葉がキーワードだろうが
多くの先人たちがリスペクトし、近付きたいと願ったポーが「自意識過剰」だとしたら
むしろそれは大作家への道、必須条件ではないだろうか?
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/25(月) 09:31:20.99ID:9tnAgls3
>仮に俺がちゃんとしたものを書いても

名無しで書いてみりゃいいじゃん
好評だったら名乗れば今までの評価がひっくり返るだろ
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/25(月) 09:33:03.53ID:to16xXtg
ド天才のポーが否定されているのに
可能性なんてないじゃん
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/25(月) 10:24:49.93ID:to16xXtg
278 名前:S ◆GmgU93SCyE [] 投稿日:2022/04/25(月) 10:20:16.87
今週のお題
・『守り人』
・『花』
・『救われない話』
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/25(月) 16:02:47.75ID:nzEs3lmS
>>868
なんでポーと比べてんだよアホ
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/25(月) 16:07:20.18ID:to16xXtg
>>835
> よくこれが読めるよね
> 自意識過剰がひどい
> 文章最悪
> 内容が全然頭に入ってこない
> 数行でギブアップ

ポーが糞味噌に言われたからだ
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/25(月) 22:43:20.98ID:r88nejFO
権威主義豚
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/25(月) 22:44:54.97ID:r88nejFO
どうせ読んでないくせに
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/26(火) 09:43:49.11ID:iuvdWIrC
ポーよりワイの権威の方が上なのが笑うな
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/26(火) 12:27:00.62ID:P6lIk6t+
>>873
バーチャルは、この前、ゲーテは文学史に名を残す偉大な作家だ、なんだと、色々持ち上げ、それを知らないスレ姫のことを無知と呼んで、あーだ、こーだ言った挙句、まあ俺もファウストの上巻しか読んだことがないが、と言い放った男だからねw

どうせポーも、翻訳本を途中まで読んだだけだろ
原文なんて絶対に見てない

>>ポーの、この巨匠クラスの文章
>> 多くの先人たちがリスペクトし、近付きたいと願ったポー

巨匠クラスの文章も、先人たちがリスペクトしたのも、原文の方だぞw
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/26(火) 14:01:40.52ID:TgimpvOZ
えっ、バーチャルが読んだって全部翻訳なの?
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/26(火) 18:00:28.64ID:6ZwnHEcf
古典を読むなら時代背景をある程度把握しといた方が良いよ
表現されてるのは基本だから、
どう発展させるかは読み手次第。感覚的には
ヴァニラエッセンスに近い。原液舐めても苦いだけ。
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/26(火) 19:32:29.18ID:6j7c8co5
バーチャルは「雪国」の冒頭数行で挫折した奴だからな
「意味わからないけど、すごい!」って
あげくに「小説に意味など不要だ!」だってさw
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/26(火) 21:38:18.44ID:Pyi2wtUk
>>865
昔の天才
今の時代では骨董品としての価値はある
バーチャルってなんでも鑑定団見てるタイプ?
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/26(火) 21:42:05.04ID:Pyi2wtUk
あれだな、黄金バットの紙芝居を青鼻たらしながら見てたタイプだろうな
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/27(水) 07:56:23.84ID:lsmcGrAW
西尾維新はすごいと思う
ある意味ノーベル賞級
読んだ事はないけれど
ソースはドラマの掟上今日子
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/27(水) 07:57:20.54ID:lsmcGrAW
彼の一番すごいところは、キャラクターのネーミングセンスだね
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/27(水) 07:58:12.22ID:lsmcGrAW
エポックメイキングだと思う
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/27(水) 07:59:35.06ID:lsmcGrAW
>>883
ちょいちょい見るよ
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/27(水) 08:02:02.02ID:lsmcGrAW
>>883
骨董品では全くない
本が書店で売られているだろ?
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/27(水) 08:02:55.62ID:lsmcGrAW
ということは現役の作家なのだ
死んだ後もね
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/27(水) 08:07:28.92ID:lsmcGrAW
人類の永遠の価値になる可能性があるから作家というのはやりがいがあるのだ
思想、哲学も同じだね
科学もか
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/27(水) 08:09:24.32ID:lsmcGrAW
美術、芸術もか
そして、文学はその一派でもある
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/27(水) 08:21:04.71ID:lsmcGrAW
ポーを骨董品などと言ってしまう人と
我々の間には、大きくて深い断崖、河がある
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/27(水) 08:25:39.83ID:lsmcGrAW
これはもう和解しがたい差異、食い違いなのだ
それを互いに認識し、認め合おうではないか
どちらが上、正しいとかいうことではなくね
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/27(水) 08:35:50.22ID:lsmcGrAW
100分de名著、ハイデガー面白かったな
最後NHKらしくナチ批判、全体主義批判に持って行っていたけど
今の西側の反ロシアも全体主義じゃねーか、何が違うのか?
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/27(水) 08:46:24.79ID:lsmcGrAW
ハイデガーのナチ支持に対する弟子たちの批判の矢は、
ハイデガーには全く届いてないと俺は思う
それは、立場による自己中心性の範疇を抜け出ていないとね
ハイデガーの主張した「世人」は今もなお生き、問題としてあり続けている
その発見の功績は、ナチ支持、協力によって少しも毀損されることはない
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/27(水) 08:55:13.72ID:lsmcGrAW
ニーチェとハイデガーはコインの表と裏だな
共にナチとの関連で批判された
実際に支持したか否かの違いはあるけれどね
関与したハイデガーが劣るということでは決してない
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/27(水) 08:56:50.97ID:lsmcGrAW
むしろロマン主義という意味において
ニーチェの方が脆弱だったかも知れないね
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/27(水) 09:00:19.23ID:lsmcGrAW
全体主義を悪と言うなら
自由主義の中にあるそれも批判したまえ
自由主義の中にある煽動、欺瞞をもね
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/27(水) 12:56:01.63ID:lk5+j5l8
とりあえず反吐豚が凄いと思う作品挙げて、自分の理論と照らし合わせて何処が凄いか解説すれば反吐豚奥義の正しさが伝わりやすいんちゃう?

自分で作品書かないでもええけど、提唱する奥義が実際反吐豚が良いと思った作品でどう使われてるのかがないとおもんないわ。
豚の鳴き声を伝える努力せな誰も着いてこうへんで?
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/27(水) 13:39:21.57ID:8o3CvIVz
自由主義の中にあるそれ、ダメ、絶対。


これでいい?
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/28(木) 06:14:07.64ID:o+47zw/P
お前らは「世人」の化身そのものだな
オンリーワンであることから逃げている
なのに、マウントだけはしたいんだな
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/28(木) 06:20:29.01ID:o+47zw/P
>>901
そういうレベルの低いやつは相手にしていない
なぜ金ももらっていないのに、一方的に俺だけそういう義務を負うのだ
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/28(木) 06:21:59.05ID:o+47zw/P
【初心者大歓迎!】小説雑談スレ【30】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1650689725/46

46 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/04/24(日) 07:51:41.04
悪くない
良い方ではないでしょうか?

47 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/04/24(日) 07:53:58.06
>やっぱ、人に見せるつもりで書かないと上手くなれない。

いや、既に上手い方だと思います
だから見せる見せないは関係ない
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/28(木) 06:24:09.41ID:o+47zw/P
>>905
例えばこのスレにおいて最初に「新人」の作品を褒めたのは俺だ
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/28(木) 06:24:40.61ID:o+47zw/P
66 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2022/04/24(日) 11:22:17.71
遅れて申し訳ない!
二人に熱量に比べて申し訳ないけど。

新人君はもう十分書けてるから胸はっていいよ。
でも、時間がかかったことを考えると文章力はあっても
ゆっくりだから、そこは速力をあげるようにしたほうがいいんじゃないかと思ったよ。

速度上げる方法ってなんじゃ?と聞かれれば
書き慣れる。お題を受けて30分以内に書くとかそういう方法しか思いつかないけど。
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/28(木) 06:29:51.87ID:o+47zw/P
>>907
そうしたらこういう人が現われた

>新人君はもう十分書けてるから胸はっていいよ。

俺も同じ認識だ
こういう風に「わかる人間」同士なら
一つの作品に対して同じような認識に達する
ポーについては「凄い」の一言こういう風にね
そのレベルの人間を求めている
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/28(木) 06:31:46.90ID:o+47zw/P
>>907
速度に関しては異論があるがね
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/28(木) 06:35:00.82ID:o+47zw/P
>新人君はもう十分書けてるから胸はっていいよ。

書けている書けていない
わかる人間はこういう言い方をする
その作品の良し悪しではなく書き手の技量を見ているのだ
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/28(木) 06:51:53.21ID:o+47zw/P
>>901
それは君が考える正しさの基準であって

俺は「正しい正しくない」を基準にではなく
「有効かどうか」を基準に考えている

テクニックの世界において「正しさ」を証明することは簡単ではないし、あまり意味のないことだ
優れた絵画について同様のことができるか?
そのことに意味があるか?

大事なのは「優れた作品」と認められているものと
同レベルの作品を生み出せるようになること
俺が目指しているのは、その方法的確立だ
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/28(木) 06:55:35.21ID:o+47zw/P
>>901
君は自分のポリシーを俺に押し付けている訳だ
そうしたいなら創作の世界において
そのポリシーが正しいということをまず証明しなければならない
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/28(木) 06:57:03.89ID:o+47zw/P
ポリシー【policy】
1 政策。策略。「ポリシーミックス」「ポリシーユニット」
2 事を行う際の方針。「プライバシーポリシー」「行動にポリシーがない」
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/28(木) 07:00:58.89ID:o+47zw/P
俺は自分のポリシーを他人に強制していない
「採用したい人だけ採用してくれ」と言っているだけだ
ある程度確信はあるが、自分のポリシーの正しさなど証明はできないからね
採用した人が「使える」と実感してくれればそれで良いのだ
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/28(木) 07:17:18.76ID:o+47zw/P
君は何事においても証明が必要という立場だが
それが適している分野とそうではない分野がある
創作の世界はまあ後者

理論など何もなくても良い作品ができれば良いし
その源は「才能」であるというのが一般的な考えだろう
俺においても煎じ詰めればそうだが
一方で俺はその「才能が全て」と思われているものを
いや、「セオリー化できる部分もあるのではないか?」と思っただけだ
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/28(木) 07:24:14.99ID:o+47zw/P
君が求める「完璧に証明しろ」と「感性だけで書け」の
間の世界だと思ってもらえば良い
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 08:08:20.25ID:E6g03/mD
ニーチェの奴隷道徳とハイデガーの世人は似ている
似ているが、より正確で正しいのはハイデガーの方である
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 08:11:55.44ID:E6g03/mD
と言うか、二人合わせて完全体と言えるかも知れない
ロマンテストのニーチェとリアリストのハイデガーを
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 08:12:39.93ID:E6g03/mD
>>918
ロマンチストのニーチェ
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 08:14:00.39ID:E6g03/mD
ロマンチストだから正確性を欠いて来るのである
けど、これは欠点ばかりとは言えない
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 08:17:42.82ID:E6g03/mD
なぜなら、現実にナチスに巻き込まれ、
非難を浴びたのはハイデガーの方だからである
自分の思想との自己矛盾ではないかと
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 08:24:03.58ID:E6g03/mD
ニーチェは妹の反ユダヤ主義を嗜めるほどだから
実際にはナチ協力者ではない
結果的に、ナチの思想とニーチェの理想が似通って見えてしまったということであり
本当に似ているのかもわからない
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 08:27:02.66ID:E6g03/mD
ハイデガーは実際にナチスに加担し協力者であったというのは
歴史的事実として動かしようのないものである
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 08:44:08.65ID:E6g03/mD
であるが、やはりナチスにより大きい影響を与えたのは、やはりニーチェの方なのである
ハイデガーはより低い次元における協力者であり
協力のレベルは大したことはないのである
見誤ったということでもない
全体主義の動因と世人は全く別のものだからである
全体主義がより機能化するのは有事においてであり
世人は平時における支配要素だからだ

それは、状況の違いにおけるモードの違いでもない
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 08:45:08.12ID:E6g03/mD
>>924
であるが、やはりナチスにより大きい影響を与えたのは、ニーチェの方なのである
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 09:02:03.59ID:E6g03/mD
ハイデガーは思想的一致ではなく行動的一致に過ぎないと言える
だから、彼の「世人」はナチ協力に全く毀損されることなく今も有効なのだ
それは、戦争下ではなく、平時における支配要素だからだ
ハイデガーのナチ加担は、世人によるものではなくちゃんと自分の意思で選び取ったものである
だから、ナチを悪とするならば、現実的行動の責任はあるかも知れないが
思想家としての責任はないのである
ナチと思想的一致が見られないからね
ロマン的ではなく、現実的だから
冷静さを欠いた決断ではないからね
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 09:06:48.59ID:E6g03/mD
ハイデガーの現実性もニーチェのロマン性も、共に人間にとって必要なものである
どれだけ激しく矛盾、対立し、共存し難いものであるとしてもね
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 09:12:36.68ID:E6g03/mD
平時においてより注意しなければならないのは
ハイデガーが警告した「世人」の方である
終わりなき日常を生きる我々としてはね

わかりやすい全体主義ではない
見えない全体主義、意思なき全体主義の方なのだ
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 09:14:46.40ID:E6g03/mD
首謀者なき全体主義、それが「世人」である
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 15:32:57.43ID:E6g03/mD
今期もロクなドラマねえなあ
ほぼ全滅だ
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:15:35.08ID:aVTYPyDt
一人でぼやいているのも無意味だからやめていたが
ここまで誰もこないとは驚きだな
せっかく書いてやったのにどいつもこいつも貶すだけ
逃げ豚はどっちなんだと言いたくなるな
0933バーチャル編集長
垢版 |
2022/04/30(土) 09:20:57.62ID:aVTYPyDt
ワイ信者どもめ
0934バーチャル編集長
垢版 |
2022/04/30(土) 09:23:28.46ID:aVTYPyDt
ワイに縋ることのしかできない馬鹿ども
あいつらには作家になる素養がない
リーマンも「春豚」と言った以上、もうすぐ沈むだろう
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:24:24.18ID:ZNPG3m5L
失敗スレというのはこんなもんだ
一度回らなくなるとこうなる
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:26:29.04ID:ZNPG3m5L
リーマンレベルをデビューさせちゃう
今の出版界に問題があるよな
0937バーチャル編集長
垢版 |
2022/04/30(土) 09:27:30.93ID:aVTYPyDt
あれは最低だな
ドブネズミより臭い
0938バーチャル編集長
垢版 |
2022/04/30(土) 09:28:49.67ID:aVTYPyDt
ゲーテを見習えというのだ
あんなチャラチャラした歴史漫画のような小説が、売れるはずがない
0939バーチャル編集長
垢版 |
2022/04/30(土) 09:29:28.63ID:aVTYPyDt
だが事実売れている
この世の中が間違っているのだ。
まあ、終わりは見えているが
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:30:03.37ID:aVTYPyDt
名無しどもがうるさいのでコテをつけていたが
ここなら必要ないな
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:31:30.58ID:aVTYPyDt
俺のことを名無しという名無しも、皆コテをつけていない
言うだけの愚かな豚はあいつらの方だ
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:32:04.58ID:ZNPG3m5L
誰のために書くかってことで
それは、読者のため、お客様のためであることはわかり切っているはずだが
そうではないのが、大方のワナビやワナビですらないやつの現状だな

結局、「自分のため」でしかないという
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:33:04.86ID:aVTYPyDt
大抵のワナビが己と主人公の区別ができていない
これが問題だろう
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:33:43.63ID:aVTYPyDt
>>942
真似をするな
お前もワイ信者のくせに
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:34:55.78ID:ZNPG3m5L
>>939
表紙売れだよ、そして信長売れ
そういうものに頼らず世界を構築しないといけない
結局、「歴史物」なんてのはパクリと同じだからな
創造性のレベルは低い訳だ
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:35:27.64ID:aVTYPyDt
俺を揶揄うなら揶揄えばいい
が、ここで俺に構っていたところで
何の得にもなりはしないぞ
嘘つき女は、もうオワコンだがね
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:36:21.86ID:aVTYPyDt
ストーカーと言いつつ
絡んでいるのはお前の方なのに何が面白いんだ
警察に突き出してもみろ、笑い物だぞ
ストーカーはお前だよ。
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:37:07.46ID:ZNPG3m5L
>>943
というか、それが快感なんだね
アバターを作って仮想体験するのが
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:38:00.43ID:aVTYPyDt
主人公に己を投影して、汁を垂らしている
それではとても作家にはなれないというものだ
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:39:05.84ID:ZNPG3m5L
>>947
ストーカーって、現実的、物理的脅威だからね
仮想空間でストーカーなんてものはあり得ないのは容易にわかるはずだが
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:39:13.41ID:aVTYPyDt
俺は今朝、わざわざ「主人公に己を投影しない」で書いた
これがワナビが目指すべき高みだ
0952この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:40:09.76ID:aVTYPyDt
共感者がいてくれるようだが
お前の正体は見え透いている
亜紀のようにキャラを作って俺を嵌めようとしている
愚かだね
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:41:07.61ID:aVTYPyDt
嘘つき女は消えろ
お前こそがストーカーだよ
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:43:17.72ID:aVTYPyDt
ここの次は養豚場だから
あれもせっかくたててやったのに誰も寄り付かない
そもそも養豚場なんて名前が臭いから当然だが
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:43:28.47ID:ZNPG3m5L
>>949
リアリティ、現実との整合性を考えないからね
例えば、自分が男なら女性のキャラクターは
あくまで主人公から見られた対象でしかないのが彼らの小説もどき

「ボヴァリー夫人は私だ」があり得るのがちゃんとした小説
0956この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:43:38.13ID:aVTYPyDt
人のことを豚呼ばわりするのは犯罪です
そんなのもわからないやつが、作家にはなれない
0957この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:44:32.89ID:aVTYPyDt
あれの良さがわからないやつは
作家としてオワコンだ
0958この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:45:19.82ID:aVTYPyDt
元々、ここにいる奴らの多くは作家になるつもりなどないだろうが
0959この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:45:27.22ID:ZNPG3m5L
例えば、5chから別のSNSまでしつこく追いかけて行ったら
仮想でもストーカーになるだろうけどね
仮想的ストーカーに
0960この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:45:35.81ID:aVTYPyDt
ここは馴れ合いだからね
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:46:33.42ID:aVTYPyDt
仮想的ストーカーという語句は気に入らないが
5chは公共物であって、「会いに行く」という概念は当然ない
0962この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:47:05.25ID:aVTYPyDt
それがわかっていない子供なのだろう
2ch専用ブラウザも知らないようなやつだからな
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:47:20.58ID:ZNPG3m5L
>>958
ワイスレの常連はそれが多数派
そのこと自体は良いが
そいつらがなぜか優位でマウントして来る
0964この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:47:48.62ID:aVTYPyDt
周りの奴らも何か勘違いをしている
だから、俺をストーカーと呼ぶのだ
ストーカーはあいつら自身だろう
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:48:35.06ID:aVTYPyDt
俺とらんたがマウントを取ろうとしていると言うが
むしろあいつらの方がマウントをとっているのだ
たかもりのようにね。
あいつはロリコンだから
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:49:12.36ID:aVTYPyDt
それを信じ込み崇める、閉鎖的なサークル
これは当然いつか崩壊する
だからそれを免れるために俺を吊し上げ、結束を高めようとしているのだ
0967この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:50:53.19ID:aVTYPyDt
ワイスレも長続きしないだろう
俺という陰の支援者なしではね
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:51:28.89ID:ZNPG3m5L
>>961
5ch内部でコテを使っているのであれば
ストーカーには当たらない
ましてやスレ主なんだからね
しかも俺はやむを得ない理由、目的があってレスしに行ったのであって
スレ主やヒロに対する興味からではない
それがいくら言っても通じない
0969この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:55:37.82ID:ZNPG3m5L
>>966
そのこと自体は良い
「自分たちの価値観、やり方のみが正しい」みたいに押し付けて来るのが困る
俺の方向性と明らかに対立する方向性だから
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:56:28.39ID:aVTYPyDt
お前こそストーカーだろうというものだよ
0971この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:57:38.22ID:aVTYPyDt
自立できないから寄りかかる
そして寄りかかっても持ち堪えられないから俺を攻撃する
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:58:32.34ID:aVTYPyDt
ゴールデンウィークなのにお前は暇だな
0973この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:59:50.40ID:aVTYPyDt
豚豚と罵っている時間があれば書けばいい
が、どいつもこいつも俺に粘着している
真面目に作家を目指しているなら、そんなことはしない
0974この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 09:59:52.56ID:ZNPG3m5L
俺の考えでは、女性になったり、男性になったり
老人になったり、子供になったり
様々なキャラクターを演じ分けるのが小説だ
より本物らしくね
ヒーローはヒーローらしく、ゲスはゲスらしく
0975この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 10:01:06.43ID:ZNPG3m5L
エンタメの場合だけど
0976この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 10:01:39.07ID:aVTYPyDt
あとはお前が埋めろ

『黄金の休日』
あれは何が言いたいのかわからない
駄作だ
0977この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 10:02:32.88ID:aVTYPyDt
俺に気を取られ、駄作ばかりを排出する
俺の教えを聞けばまだマシなのにね
最初からその気がないあいつには教えても無駄だろうが
0978この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 10:03:23.95ID:aVTYPyDt
主人公だけではない
他の奴らに己を投影するのがワナビの悪癖だ
それだから登場人物が平坦になる
これがワナビの壁と言っていいだろう
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 10:03:56.69ID:aVTYPyDt
そんなやつを書いているのは大抵自己満足のためだ
読者のことなど考えていない
0980この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 10:04:35.45ID:aVTYPyDt
読者のことを考慮しない小説は、それはただの独り言だ
見せるのもおこがましいオナニーというわけ
0981この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 10:05:21.74ID:ZNPG3m5L
>>973
いや書かなくて良いんだよ
創作は義務ではないんだから

ちゃんとした物が書ける見込みがなければ、書いてはいけない
書いても良いが、それを作品みたいに勘違いしてはいけない
あくまで「習作です」だろ?
商品のレベルに達しないものは
0982この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 10:05:32.59ID:aVTYPyDt
オナニーを見せておきながら、「お前こそがオナニーだ」と言う
それはお門違いだし何の得にもならない
結局あいつらは俺という『下』を作って自分を上位だと思っている
つまりいじめの構造と同じ
0983この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 10:06:27.06ID:aVTYPyDt
駄作を作るなら見せるなというのに
まあ馴れ合いだから仕方ないが
馴れ合いなら馴れ合いで、プロを目指すなどと言わないことだ
0984この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 10:06:55.98ID:aVTYPyDt
らんただって書いているのに、皆があいつを罵倒している
レベルは同じなのに
0985この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 10:07:32.85ID:aVTYPyDt
ワイ信者は金魚の糞でしかない
そんな奴らが作家になれるはずがないのは明白
0986この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 10:08:19.83ID:ZNPG3m5L
「習作です」の認識を持った者同士でやりたい
作品を見せ合うのであれば

だから、一行五行を引き継いだ
それがやれそうだと思ったから
0987この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 10:08:40.37ID:aVTYPyDt
最近の本は読むに値しない、オナニーばかりだ
小説だけではなくアニメなんかもそうだが
0988この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 10:09:26.33ID:aVTYPyDt
スレ子ならスレ子と言え
俺とは手を切ったんだろう?
お前こそが粘着ストーカーだよ
0989この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 10:09:51.90ID:aVTYPyDt
ワイ信者が臭いので、俺は去る
0990この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 10:12:20.20ID:ZNPG3m5L
商品レベルに達しない者どうしで
「誰が上手いか」競争なんてやっても仕方ないと思うんだ
0991この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 10:12:58.59ID:ZNPG3m5L
>>989
スレ消費に協力してくれてありがとう
0993この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 10:14:40.04ID:ZNPG3m5L
>>987
鬼滅、呪術もつまんないよな
新海も
パヤオはやっぱ面白い
0994この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 10:17:16.32ID:ZNPG3m5L
「誰が上か」ではなく、共同で創作技術について考えたい

それが俺の一貫したポリシー
0995この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 10:18:36.36ID:ZNPG3m5L
>>985
そう言ったら「なるつもりはない、趣味だ」と抜かすんだ
0996この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 10:19:51.89ID:ZNPG3m5L
>>983
やっても良いけど
「習作です」の認識は持ってもらいたいよな
0997この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 10:22:12.06ID:ZNPG3m5L
>>994
一行五行スレなら、それがやりやすいかと期待した
0998この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 10:23:25.84ID:ZNPG3m5L
けど、PFRの個人スレみたいになったので
それはそれで良いかと思い直した
0999この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 10:24:25.93ID:ZNPG3m5L
じゃあ、このスレはこれにて終了です
廃止
1000この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/30(土) 10:25:01.42ID:ZNPG3m5L
ご参加、ありがとうございました
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 106日 3時間 11分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況