X



【投稿サイト】小説家になろう3792

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/21(土) 21:31:10.46ID:cN53Nzth
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950以降に宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3791
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1652956469/
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 12:22:35.03ID:qvbDxYMO
女主人公が途中で主人公側は別に好きでもなく付き合っても婚約者でもないイケメンから唐突に唇ブチュってされる展開地味にあるけど微妙な気分になる
でもよく考えると女主人公のとこを男主人公に変えてイケメンを奴隷美少女に変えても微妙な気分になるなぁ
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 12:27:05.57ID:HWizyJ5j
>>599
奴隷だったら別にならんけど
というかその免罪符が奴隷設定なんだろうに
単なる町娘や貴族令嬢にいきなりブチュしたらええ・・・ってなるけど
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 12:28:04.55ID:biubpDoC
なろうじゃあまり見ない気がするが……確定してないヒーローに無理やり唇を奪われるのは
確定した後なら山ほど見かける
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 12:29:21.22ID:6TLDpmdH
高位のモンスターや暗殺者の不意打ちにも一瞬で対応出来るナローシュ様が奴隷のキスくらい避けられないわけないんだよなぁ
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 12:35:29.50ID:biubpDoC
害意が強く無いと反応できないのがなろーしゅってもんなんだよなぁ
そういう隙の無さはなろーしゅなんて呼ばれないんや
ただの主人公
0605この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 12:38:48.31ID:1D7xiO1d
そりゃあれだ、ヒロインが着替えを主人公に見られたりするラッキースケベの一種だろ
突然キスされるとかは
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 12:40:11.26ID:Cybl30HU
反応出来なかったんじゃなくて避けられたけど避けなかっただけだぞ
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 12:43:03.60ID:g1y8Ajvk
どうせ勿体ぶったって最高のキスとか演出できないんだから、欲望に素直にしたい相手としたい時にしてもいいよね
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 12:43:33.63ID:KAsepvqL
>>599
美形なら性格破綻してないなら、その時点で付き合いが同程度の普通顔や不細工より好感度高い訳で
無理矢理キスは一般常識的にはやり過ぎな気はするが、積極的に迫られるくらいならオーケーだろうし
付き合う付き合わないのハードルが低いとか、性的行為のハードルが低いタイプなら、まぁ別にじゃあね
つか美形女にいきなりキスされてうわっ気持ち悪ってそこまでなるか?
全く知らないとか他人程度の距離感なら意味わからん感じが怖いのはあるが
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 12:43:36.65ID:biubpDoC
なろうスレにいながらただの主人公となろーしゅの区別すらつかないとは
あまつさえそれを語るとは……やれやれ
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 12:44:54.31ID:7aoNEWal
そういうの考え方の違いみたいなんがちょいちょい鼻に付くから女主人公物は読まない
男作者が書いてる女主人公もそういうのと別の部分が鼻に付くから読まない
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 12:45:13.64ID:BtpNQ14d
まあたしかに
なろう系がこれだけアニメ化しても
印象に残るキスシーンとかひとつもないなw
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 12:45:40.23ID:+6qJOKKN
オリーシュも今読んだらハイテンションオリ主ものにしか思えないんだろうな
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 12:45:47.80ID:biubpDoC
>>608せがまれたり追い込まれたり以外の主人公の積極的意思でキスしてるなろう作品をまず持ってきてくだせぇ
はなっから最高も何もあるまい
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 12:47:37.35ID:+6qJOKKN
キリストさんの告白からキスシーンに至るまでの流れは後から見たらとてもおぞましくて最高だったよ
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 12:50:06.23ID:MaWygmG5
>>572
そりゃ試験に落ちるようなやつ卒業させたら学校の恥だから留年させるなり落第させとるからな
つまり国家試験は追放モノなんだ
逆に言えば追放モノを現実に落とし込むと大学の単位落として落第した俺が名医と呼ばれてるけどもう遅い~みたいな話になるな
やはりすごく負け惜しみっぽい
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 12:50:41.33ID:1D7xiO1d
>>印象に残るキスシーン
内密さんが寝ようとしてセリーに先にキスしたらロク犬さんの目のハイライトが消えてしまって
内心焦りながら「寝る直前にキスするのがロクサーヌだから」と言ってごまかすシーンだな
(是非アニメ化してもやってもらいたい)
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 12:55:11.59ID:MaWygmG5
キスシーンなんて創作全体でも大して印象的なのってないけどなぁ
せいぜいFF10くらい?
おめぇら水中に沈んでるのにいつまでキスしてんねんとか思ってた
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 12:58:06.73ID:F8kQD9P5
ロースクール制に移行した弁護士は合格率4割いかないくらいなんだけどね
この前初めて4割超えたんだったか
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 12:58:32.54ID:1D7xiO1d
>>キスシーンなんて創作全体でも大して印象的なのってないけどなぁ
「大人のキスよ、帰ってきたら続きをしましょう」があるなあ
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 13:05:17.68ID:VKpMwkUD
他作品での最強議論て設定どこまで反映させるかで話全く変わってくるんだよな
ガンダムの宇宙世紀とアナザー比べてアナザーの奴らにミノフスキー粒子が効くのかどうかで話が変わってくるようなもん
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 13:08:52.58ID:aJuOpvvA
なろうのは童貞の妄想だからな
エロいことすれば魅力的になると思ってるだろう
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 13:09:37.77ID:xRBR1U2d
上条さんの幻想殺しが劣等生世界の純然たる科学法則を崩せるかって事?
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 13:12:13.92ID:jwxY0IiF
最強議論はなんかこう不毛過ぎて疲れる
仮面ライダーBLACKとかが異様に持ち上げられてて本編の描写以上に強キャラ扱いされとるし主人公ランキングだとパタリロとかいうよく分からんやつが1位候補なんだっけ
0638この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 13:18:26.57ID:g1y8Ajvk
レギュレーションもなしに創作した能力って、要するに言ったもん勝ちの世界だよね
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 13:19:11.22ID:MDq4AmvJ
殺されても何度でも甦り、自分の血から武器を生み出しひたすらに敵を倒してく世界があるんだけど、転生するならそこがオススメだよ
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 13:19:30.43ID:7aoNEWal
>>635
一番強い奴が勝つんじゃなくて一番信者が気持ち悪い作品のなろーしゅが勝ちそう
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 13:19:52.71ID:M7pS2eGx
あらゆる異能を無効化する能力とあらゆるものを殺す(破壊する)異能ならどっちが強いか的な話やろ?
あらゆる異能を無効化するから当然あらゆるものを殺す(破壊する)能力を無効化出来ると考えるか、あらゆるものを殺す(破壊する)ことが出来るんだからあらゆる異能を無効化する能力も破壊出来ると考えるか
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 13:25:14.18ID:MDq4AmvJ
>>638
レギュレーションは大事だよね
初見殺しでTUEEEしても、リーグ戦のように何度も戦う仕組みだったら最初の一回しかTUEEEEできない雑魚に早変わりだもんな
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 13:27:19.13ID:a1D1Bhkx
酒を飲みすぎると
脳が酒のある状態に慣れてアップレギュレーションしてしまうんだぞ
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 13:29:07.51ID:g1y8Ajvk
ああ、こういう時は「ほんと男子っていつまでも子供よね」とか言えばいいのか!
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 13:30:34.47ID:MDq4AmvJ
>>641
それって、異能封じの勝ちだろ
異能の力で勝つ奴じゃ、異能封じるしか出来ずに異能以外の力で勝ってきた奴に異能無しで勝つのは困難だろうよ
異能使える赤ちゃん同士の勝負とかなら分からんけども
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 13:35:59.07ID:FxRXNQKC
>>646
異能持ち側が異能封じの身内を殺していけば勝つだろ
身内で降参しなければ街、国、人類と広げていけば、少なくとも負けは無い。倒されたあと異能封じが餓死してドローやね
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 13:39:33.64ID:aJuOpvvA
普通の作品なら異能封じても格闘も強いとかなるよね
普通の作品なら
0652この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 13:44:40.46ID:MDq4AmvJ
>>648
異能で勝つ奴が異能以外が弱いと言うわけじゃないよ?
異能以外の強さで勝負する時点で、異能以外の力で勝つしかない奴の土俵なわけでそれで勝ってきた奴の方が強いのは自明よねってだけよ
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 13:46:50.92ID:aJuOpvvA
スライムだけ倒してきたやつと
ドラゴンやら強敵と戦ってきたやつ
どっちが強い?って話やろ
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 13:48:09.36ID:XczGHpFU
あらゆるものを殺すor破壊する力で異能封じの力を破壊したら残るのはただの人間だからあらゆるものを殺すor破壊する力で殺せるやん
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 13:50:43.26ID:1+agNu4k
FF5の魔法しか使ってこないボスにバーサク使ったら威力高めの物理攻撃を連打して普通に強いボスになったのを思い出した
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 13:52:25.32ID:1g/+T9Lb
中二が書くと異能封じであらゆるものを破壊する力を封じる
高二が書くとあらゆるものを破壊する力で異能封じを破壊する
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 13:54:30.11ID:MDq4AmvJ
>>654
力はモノじゃなくね?
あらゆるなんていう万能性のある能力が、異能しか対象にならない専門的な能力に効果的とも思えないってのもあるけども
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 13:56:59.78ID:MDq4AmvJ
>>661
あらゆるものじゃなく、あらゆる物事って事象まで含むニュアンスならワンチャンあったかもなあ
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 13:57:12.69ID:aJuOpvvA
なろうだから関係ないけどね
小学生レベルの屁理屈でなろーしゅが勝つ
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 13:59:29.72ID:pDYK2Qs1
ただの言葉遊びやんけ
そんなに自分の意見否定されたことが納得できなかったのか
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 14:05:32.13ID:Q+F4sD8D
そもそも>>641って無効化って言ってるだけで異能を封じるとは言ってないんだよね
無効化と封じるじゃ魔法に完全耐性持ってるのとマホトーン食らわせて魔法使えなくするくらいニュアンスが違う
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 14:10:53.85ID:FrgNcekf
そういうのあるから屁理屈異能バトルものは基本的に嫌い
サンデー系に多い印象
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 14:13:08.82ID:uB2Vmb1y
封印されたら能力使えないけど自分に対する異能をただ無効化してるだけならビル壊して下敷きにするみたいな間接的な攻撃でなんとかなるからな
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 14:23:43.93ID:8SMV38JQ
時を止める?修羅を率いる?万象、宇宙の星を操り、永劫の回帰を繰り返す?

なんだそれは?なんなのだ?なぜそんなに小賢しい?

弱いから、つまらぬから、物珍しげな設定をひねり出して、頭が良いとでも思わせたいのか?

せせこましい、狡すからい。理屈臭く概念概念、意味や現象がどうだのと、呆れて我は物も言えぬわ。
それで貴様ら、卵を立てたような気にでもなっておるのか。

能力の相性?馬鹿臭い。力を使う際の危険要素?阿呆か貴様ら。

質量の桁が違えば相性などに意味はなく、使用に危険を伴う力なぞは単なる使えぬ欠陥品だ。
少し考えれば稚児であろうと分かることを、己の矮小さを正当化するためにみっともなく誤魔化しておる。

やりよう次第で、弱者であっても強者を斃せるとでも言うように。
そのほうが、さも高尚な戦であるかのように演出して悦に入る。

嘆かわしい。
くだらない。なんと女々しい。
男の王道とは程遠い。

絶望が足りぬ。
怒りが足りぬ。
強さにかける想いが純粋に雑魚よ。
貴様らのごとき、小理屈をこねる輩が横溢するようになって以来、圧倒的というものがとんと見当たらなくなってしまった

力、ただ力!この不愉快な塵めらを跡形残らず消し飛ばす力が欲しい。

ゆえに特殊な理など何も要らん。
必要ないのだ白けるわ!

これをつまらんと思うなら、それはそやつがつまらんのだ。
能無しどもが、熊を素手で撲殺する程度の膂力もない分際で、際物めいた一芸さえあれば山をも崩せると迷妄に耽りおる

救い難い無知蒙昧。
恥を知らぬ滓の群れども。
要らぬ要らぬ、実に目障り!
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 14:26:09.42ID:p5NIh0SY
忍殺はネタにされすぎたな
流行りのネタにイナゴするのは人間のサガ
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 14:31:08.25ID:7aoNEWal
>>672
アニメ化に大失敗して完全に終わったコンテンツ
原作ゲームは面白かったのになぁ
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 14:31:37.53ID:FxRXNQKC
忍殺は直感的て文章対効果が高いんだわ
装飾過剰になってとっ散らかって、読者にとってワケワカメになるよりは忍殺のほうがずっとマシやんな
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 14:37:30.55ID:iek+Xbtn
>>623みたいなスレってちょっとアレな人達が自分の好きなキャラ押しまくって公平性とかガン無視で話が通じないんだよね
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 14:43:41.73ID:g1y8Ajvk
なんなら、相手が自分を殺し得る能力を覚える前とか産まれる前の先祖とか殺して因果の逆流みたいな理屈捏造してでも殺しそう
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 14:48:35.10ID:X4M6YSuT
つまらないものにつまらないよと指摘することは琴線に触れるとは言わない
忠告だな
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 14:53:57.74ID:YNsdNT6j
飛行機ビュンビュンしか言い返せないって実質負けを認めてるようなものでは……
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 14:54:55.19ID:biubpDoC
お前らノイジーマイノリティの言うつまらない、は
今こんな作品や要素が人気です、の意味しかないからなぁ
逆サジェストと言うか……
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 14:55:04.75ID:X4M6YSuT
それ言ったら(キリッとかやった時点で負けだろ?
そもそも琴線に触れるの使い方が狂ってるし
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 14:55:37.18ID:GqY4FRx4
でもお前いつもビュンビュンしてんじゃん
バレないと思ってやってんなら恥ずかしいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況