X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 【ワッチョイ11冊目】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b93-bwwB)
垢版 |
2022/07/17(日) 17:12:53.46ID:c5w3Qoyr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2-4まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。まったり進行で。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>980が宣言して立てる。
・もし>>980が立てられない場合は安価で
・次スレ作成時>>1の文頭1~3行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 をコピペして貼り付け
足りなくなっていたらプランタン商会に発注して補充してください。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 【ワッチョイ10冊目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1646929349/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0882この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e7c-Phf8)
垢版 |
2022/10/09(日) 17:26:34.42ID:EexDH7ex0
「フラグ」というのはゲーム制作用語で
物語は「伏線」と呼ぶという常識は過去のものか・・・・。
0884この名無しがすごい! (ワッチョイ deb9-61Aa)
垢版 |
2022/10/10(月) 00:37:52.25ID:fFsy0Rq40
虫かぶり姫見てマインと友達になれそうなレベルの本好きだと思った
0885この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e7c-Phf8)
垢版 |
2022/10/10(月) 14:54:17.81ID:t/ikBOQP0
フラグと伏線は意味違うのに平気で混用して使ってる奴多いから。
 ネットでは、馬鹿が「こんな言葉知ってる俺カッケィィィ」と
平気で誤用してる。特に「中抜き」「オワコン」なんか山ほどいるな。
0890この名無しがすごい! (ワッチョイ ca42-zauZ)
垢版 |
2022/10/10(月) 20:47:59.08ID:uNS3Ac0n0
言葉なんて変わっていくものだからな
変わらないんだったら古語とか言われることもないだろう

「新たに」は「あらたに」と読むので「新しい」は「あらたしい」が正しかった
でも今は「あらたしい」と読む人は居らず「あたらしい」が正しいとされている

「助長」も故事からすると成長を促そうとして(苗を引っ張り)ダメにすることだけど
成長を促し発展させることと全く逆の意味になっている

7割8割が使っていればそれが正しい言葉となってしまう恐ろしさよ
0894この名無しがすごい! (ワッチョイ ca42-zauZ)
垢版 |
2022/10/10(月) 21:06:36.26ID:uNS3Ac0n0
つまり地雷さんが本にして大量に配ってしまえばそれが事実と違っても事実となってしまうということ
フェルネスティーネが地雷さんのことだと信じられたように
0895この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e7c-Phf8)
垢版 |
2022/10/10(月) 22:45:56.11ID:t/ikBOQP0
>>892
多少の脱線は息抜き・休憩だと思う。
長々って、レス数二桁最初程度やん。
0897この名無しがすごい! (ワッチョイ ff03-3hs4)
垢版 |
2022/10/10(月) 23:47:33.65ID:pcj/7G6O0
>>892
年取ると、自分の知ってることを書き連ねたくなる衝動を我慢できなくなるから。
オヤジギャグを我慢できなくなるのと同じで
0898この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e7c-rqSc)
垢版 |
2022/10/11(火) 06:23:45.71ID:tbou6ywF0
>>897
 本好きアニメスレには、そういうのが無数にいるぞ。
アニメ化されてない遥か未来の話でドヤ顔ばっかりだぞ。
0899この名無しがすごい! (ワッチョイ 6bda-Phf8)
垢版 |
2022/10/11(火) 15:26:01.60ID:DbUnxV5S0
>>882
伏線は、後に起きる出来事をあらかじめ説明しておくけどそうと意識させない出来事
フラグと言うのは、何かの出来事が起きるきっかけ、条件の事。
別物だと思う。
0902この名無しがすごい! (ワッチョイ c602-kHT+)
垢版 |
2022/10/13(木) 10:46:57.53ID:wPHZ++3x0
ゲームのフラグとは別で
小説とか漫画にフラグって伏線というより、「お約束」のイメージ

「オレ、この戦争が終わったら結婚するんですよ」
→戦死キャラ確定

みたいな
0904この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e7c-rqSc)
垢版 |
2022/10/13(木) 18:27:14.50ID:4M6rCsyu0
だって漫画の更新が無いんだモン。
0905この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f7c-ZPbQ)
垢版 |
2022/10/15(土) 19:46:42.80ID:kMBq7aMZ0
>>903
 このスレはまったりと、この程度がいいんじゃない?
本スレ  :議論に議論の象牙の塔スレ。
アニメスレ:アニメネタひとつに、ネタバレとうんちくで無数のドヤ顔スレ。
アンチスレ:作品に無い設定を自分で作って、それを根拠に叩いてる被害妄想スレ。
 の方が好み?    
0910この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fb9-DGuq)
垢版 |
2022/10/16(日) 20:45:52.60ID:eLmQvNuN0
どれどけ本好きなら
「○○の血は活字でできている」
って言われるんだろう
0915この名無しがすごい! (スププ Sdbf-fnUH)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:36:34.47ID:Ne8Ub5hFd
>>910
活字を読んでいない≒血がめぐらない=タヒぬ、と言うレベルなのだから重度の活字中毒者じゃないと適応されないでしょう
文字を目にしていないとどこかに文字がないかキョロキョロソワソワするレベルなので一般人と比較すると確実に変質者です
0921この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bda-ZPbQ)
垢版 |
2022/10/20(木) 02:58:41.22ID:v7Bckr9k0
まだだ、今週はまだ3日もある!
つまり!あと三日以内に来るということ!
0922この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-g5Ge)
垢版 |
2022/10/20(木) 09:03:00.28ID:8/t/mnnT0
アーレン漁師も楽しみ
彼らは魔魚も獲ってくるんだよね?ダンケル平民並に強いんじゃなかろうか
はたまた海の幸専門騎士団とかいて漁師は危険度が低い魚だけなのか
0931この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b2b-Gxuq)
垢版 |
2022/10/20(木) 16:24:35.37ID:SqWsE/mD0
3部の漫画は8月に更新したっきり、他の作品で忙しいのか病期なのか、そうでなければ筆が遅すぎなのか?
目の描き方が気持ち悪いから、交代させてもいいぞ
0935この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-KWxC)
垢版 |
2022/10/20(木) 21:27:50.29ID:ocCdeRwr0
シャルロッテって優秀だし可愛いし自分を弁えてるし第三者を立てるしゴミというか
核廃棄物以下の兄貴と比べると天使過ぎない?
0937この名無しがすごい! (ワッチョイ 3be8-vB1h)
垢版 |
2022/10/20(木) 22:26:59.12ID:RwYtUDAs0
>>935
そりゃあ、だってヴェローニカに育てられて
ヴェローニカ派の負の側面を全て備えたような
ヴィルフリートと

途中までは長子として育てられて洗礼式と同時に
ロゼマさんという規格外の姉に自信を一回粉微塵に
されたシャルロッテとじゃ何もかもが違いすぎる

ヴェローニカはゴミくずでヴェロ派は全員不燃ゴミ
みたいな教育をすればフェルディナンド二号に
なれたかもしれんが、オズヴァルトが筆頭にいる
限りその教育は無理だし
何より作者がそこまでヴィル君を
追い込みたがらないってのがデカい
0939この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-tfts)
垢版 |
2022/10/21(金) 01:23:19.00ID:Fya54Osz0
>>934
ある漫画家は、献血したあと1ヶ月ぐらいアイディアが出なくなって大変だったといってたな
以後、二度と献血しなかったらしい

そんだけ、血中酸素の微妙な減少でも影響の出る職業なんだろうな

ならば、新型コロナの感染はそれ以上の影響が出るはず
0940この名無しがすごい! (JP 0Hbf-ZLJR)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:35:27.67ID:4Vc0h8nHH
今やってる作者ツイのアンケートって特典SSのやつだけど
書籍の書き下ろしSSのほうはアーレン漁師モブ以外はまだ不明だよね?見落としてる?
そっちのメンツによっても回答変わってくる気がするから先に発表してほしかったような
0941この名無しがすごい! (スププ Sdbf-1JVi)
垢版 |
2022/10/21(金) 19:56:25.92ID:ZD7hcM6Sd
確かに
5-Ⅹ用のアンケートの時はコル兄視点に入れたけど
アンケートが出てから視点が発表されたんだよね
講堂の戦い絡みが多かったから別のを選んでも良かったなと思ったよ
0943この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f7c-ZPbQ)
垢版 |
2022/10/21(金) 22:17:16.01ID:K32mSxCy0
>>932
TOブックスも「作者病気云々で更新未定」とか、ちゃんと書けばいいのに。
いくら人気作でも、ほったらかしでは客が離れるぞ。
「この会社はあてにならん」と思われたいのかなぁ。
0945この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e7c-w3aL)
垢版 |
2022/10/22(土) 02:38:40.79ID:P4g8j7qd0
なろうコミカライズって、描いてるのが同人誌上がりの
プロ根性なしの奴ばっかりだからか?(注:本好き以外の作品)
出版社側もそういう奴が働いてるからなぁ。
 同人誌と同じ感覚で「描きたい時に描く・本は出したい時に出す」
なんてやってるんだろうなぁ。
0947この名無しがすごい! (ドコグロ MM16-6vYD)
垢版 |
2022/10/22(土) 09:51:36.09ID:nF+sCm8KM
雑誌連載だと印刷に間に合わないと穴が開くから徹夜で仕上げたり締切に追われるけど、配信だとそれが緩いから
電子化される前は原稿を受け取りに担当が詰めて先生の尻を叩いたり、逃げ出す先生を捕まえて缶詰にしたりというエピソードを聞くけど、もうそんなのないだろうしユルユルなんだよ
0948この名無しがすごい! (ワッチョイ 2101-Ok7e)
垢版 |
2022/10/22(土) 10:56:00.78ID:5wS1KQ470
>>945
けっこうベテランも居るぞ

真鍋譲治とか、たくま朋正とか

出版社や雑誌によっては、自分の人脈の範囲で最良の人選して連載依頼することもあるんじゃないかなあ
0949この名無しがすごい! (ワッチョイ ee10-7TT9)
垢版 |
2022/10/22(土) 11:08:00.74ID:aVtvwB1r0
コミカライズは作者とアシスタント1~2名とか少人数体制だからな
WEB連載なら作者一人で描いてたりするから経験少ない作家なら毎月掲載はキツいはず
0951この名無しがすごい! (ワッチョイ 02ad-L47D)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:49:04.09ID:PBggxGXj0
前の出版社となんらかのトラブルがあって体が空いてたとしても、
原作なしで4大週刊誌で連載をやってたような自分でストーリー作れる漫画家がコミカライズやるってのが想定外だったわ
0953この名無しがすごい! (ワッチョイ ee10-dRPw)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:06:48.26ID:0SSns40Q0
勝木先生の前作は漫画の歴代累計発行部数ランキングに載っててNHKアニメ2クールだからな…

高校球児ばかりのなろうコミカライズ界隈に現役メジャーリーガーが来たようなもんだ
0956この名無しがすごい! (スッップ Sda2-w3aL)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:07:29.37ID:GPhuK/h7d
無職転生スピンオフの、ロキシーだって本気ですを描いてる石見翔子も、かなめもがアニメ化されてる
ほのぼの異世界転生デイズのコミカライズをやってる吉元ますめは、くまみこがアニメ化されてるね
0959この名無しがすごい! (ワッチョイ 2101-Ok7e)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:17:55.14ID:O0FOKDRh0
>>957
ハンター×ハンターやジョジョやワンピースみたいなのは存在しないわけで……

といっても、ジョジョは三代目の途中で投げ出したしハンター×ハンターとワンピースは読んだことすらない俺だが
0960この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e7c-w3aL)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:23:49.96ID:Gfr+X85v0
>>958
 更新日予告は素直に信じられないネットまんが界。
0962この名無しがすごい! (ワッチョイ 0210-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:36:41.63ID:oTUNQAKd0
その辺は日本プロ野球から大リーグ行ったレベルだろ

Web連載のなろうコミカライズで気になるのは、漫画家の締め切りの方より
完結済みの本好きとは全く関係ない他所様の話になっちゃうけど
漫画化後に書籍もWebも止まっちゃう原作者の方だな
作画受けるかは本人の判断とは言え
漫画家人生の数年消費する覚悟で受けたのに原作パッタリじゃ相乗効果も狙えないし
後は同じ原作で出版社別で2本漫画やってるのも違う意味で経緯が気になる
0964この名無しがすごい! (ワッチョイ 2101-Ok7e)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:15:26.47ID:O0FOKDRh0
>>962
止まる率の高さやら復活状況から察するに、コミックのための打ち合わせやら資料づくりの負担が相当に大きいのではないかと
それこそ、何ヵ月にもわたってWeb小説を書く暇がなくなることが多いレベルなんだと思う
0967この名無しがすごい! (ワッチョイ 2eda-80Lh)
垢版 |
2022/10/24(月) 00:58:51.75ID:DteqAzLz0
コミカライズだと、同じ原作の同じ部分を同時にコミカライズさせるっていう手法とってる奴もよくわかんないんだよなー
薬屋のひとりごとなんかは、進行度が早い方と遅いけど解像度高い方みたいな住み分けで何とか並走してるけど、
片方の出来が良すぎて及第点クラスだったもう片方があっさり連載打ち切られた作品とか、なんの蟲毒だよって
0968この名無しがすごい! (ワッチョイ 0210-80Lh)
垢版 |
2022/10/24(月) 01:55:05.27ID:sU2Zw2BJ0
本好きの5部も、担当勝ち取れば少なくとも食うには困らない程度には売れるだろうと予想は出来ても
拘束年数、アニメ化済み作品、4部担当がビックネーム
最終的に3人か4人か分からないけど、複数の作画担当並走リレー連載の締めで最終回担当
パッと思いつくこの辺だけでも、中々にプレッシャー掛かる気がする
0972この名無しがすごい! (ワッチョイ d11f-Ok7e)
垢版 |
2022/10/24(月) 12:24:10.37ID:QpbzPZfD0
>>970
分けるとしたら後半は決着編などと呼ぶのかなあ

問題は、五部前半担当はストレス溜め込むばかりで溜飲を下げるシーンなしという点かなあ

五部担当になる可能性が高そうなのは、三部や四部よりストーリーが短い分だけ早く終わるに違いない(憶測)二部担当の鈴華センセだろうか?

豪壮なアーレンスバッハ領主館とか国境門とかを描く実績の面では鈴華センセは若干不利な気がするが。
貴族院とか中央神殿とかの建造物は四部と共通で出てくるし、その辺を考えると勝木センセも有力

五部担当を勝ち取るのは誰なんだろうね(とっくに決まってる可能性もあるが)
0973この名無しがすごい! (ワッチョイ ee10-dRPw)
垢版 |
2022/10/24(月) 12:29:19.43ID:UA/LYXK00
>>967
いや薬屋は「なんとか並走」どころか片方累計800万部もう片方700万部の超爆売れだぞ
両方ともマイナー誌連載なのに少年ジャンプ中堅上位レベル以上の売上だすから掲載誌の看板作品になっちまった
確実に当たりそうななろう原作は少ないからコミカライズ並行連載させる気持ちはわかるなあ
0977この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-1TQo)
垢版 |
2022/10/24(月) 15:41:38.52ID:cWFxkFSG0
アンゲリカさんに護衛仕事させると卒業できなくなっちゃうから…
魔獣の絵がターニスベファレンかなと思った
ローゼマインの中でのジルの扱いが笑える
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況