X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 880冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/02(水) 23:52:15.81ID:jZkBQZUu
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 879冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1667046176/
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 18:21:06.64ID:zoMXT7of
>>79
フェルがロゼマにやったように魔力の流れを確認する魔術具はあるし特に新しくない
魔力が貴重だったのは政変直後ぐらいだし必要なら身食いの症状を周知させて神殿に来いとでもお触れでも出せば良くね
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 18:23:25.97ID:5j0dnuea
>>100
それは嫌われてても利はある場合じゃん

嫌われてるし利もないからな…ヴィルのやらかしの巻き添えのリスクが高すぎる
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 18:25:53.89ID:W4FpcKGj
ヴィルがやばい人だとバレる前にクラッセンブルクかブルーメフェルトから嫁を騙し取る手もあるか
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 18:28:42.00ID:EYu7wSKD
最底辺領地だったエーレンのギーベぽややん暮らしもできたやろうけどアレキサンドリアにもっとも友好関係に近い今のエーレンに遊んでるような領地はあるんだろうかライゼの領地がただでさえ使えないのにこれ以上を無駄にできるのか?

今後はシャルがロゼマ転がしの棚ぼた狙いで交流計ってきたりエーレンの風土にあった特産品の種を持ちかけられるかもしれないだろ?
ヴィルを婿にやることもできない今難しい立場にいるな
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 18:40:21.78ID:W4FpcKGj
ヴィルはアレキサンドリアと揉め事起こしそうだし、ジョイソタークあたりと交換転封すればよかったのにw
もちろん爵位に見合った面積になるように線を引き直すとして
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 18:52:59.40ID:EjkeLHKi
>>99
ドレヴァンに多くいそうなギーベになる予定の領主候補生をオルトに紹介してもらうとか
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 18:55:42.17ID:Rf2GLfc6
>>89
ハンネ視点だから微笑ましい姿に映るが
仮にあのネックレスをハンネ以外にも見せてロゼマに貰ったのだと説明したらまだ未練があるんだな、と思われるんじゃなかろうか
で、叔父に婚約者を奪われたという噂に繋がると
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 19:16:46.33ID:aCh2gonc
8巻から10巻辺りで、ヨハンやザックはすんなり孤児院長室に入っているのに
インゴだけ連れてってもらうのにベンノやルッツが渋ってたのはなんで??

ローゼマインもインゴにだけ「なんで話ししたいの?大丈夫??」って感じだったし
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 19:17:32.53ID:W4FpcKGj
ドレヴァンに紹介を頼むとしたら、領主候補生じゃなくて現ギーベの娘やろな
オルトに協力する見返りとして嫁の紹介くらい取り付ける事が出来てるんだろうか
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 19:25:24.19ID:U4wh2NmQ
小細工で嫁を手に入れたところで、領地に対する帰属意識の無い者なんて害悪にしかならないんだけどな
ガブリエーレ、ゲオルギーネ、グラオザム、ラオブルートなどなど
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 19:35:06.55ID:A2rDR/HJ
王族との約束の年数を過ぎたら他の領地に婿に出せば良いんじゃないか
神事に詳しいことにすれば魔力多めの優秀を取った領主候補生ですと売り込める
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 19:40:27.62ID:D80ZDEpd
>>114
外に出したら教育やばかったのバレるだろ
ヴィルフリート様の性格とか社交とかすっごい(ヤバい)んですけどどんな教育されてたんです?って将来ずっと言われるのを避けるべき
ジルはなんかやりそうとしてもシャルやメルヒ(側近)やブリュンはわかってるんだからイヤあんなの出しちゃ他領に迷惑でしょと止めないと
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 19:40:59.01ID:M07M2hKJ
>>114
今のヴィルにあるブランドはアウブアレキの出身領地の領主一族というものだけ
ヴィル自信がエーレンを出たら旨みが無いんだよ
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 19:41:15.37ID:5j0dnuea
>>114
そういう感じで領地の恥をエーレンに出したアーレンは滅びたぞ

自分のとこのゴミはちゃんと自分のとこで処理しないとバチがあたるぞ
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 19:41:22.87ID:uEzqK3wo
>>114
売り込むためにはもう1年エーレンフェストの領主候補生扱いで貴族院に通う必要があるが…(ぶるぶる
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 19:51:47.99ID:W4FpcKGj
>>118
下位から上位への献上だから、どちらかというとゲオをアーレンに嫁入りさせた例のほうが近い気がする
滅んだのは差し出した側のエーレンじゃなくて、貰った側のアーレンだけどw
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 19:53:43.79ID:qJVv9cUX
>>99
でもフレベって既にエーレンの中枢にコネが有るから
ヴィルとの縁組に利は無いんじゃね?
ヴィルと釣り合う女の子ってだけでかなりの優良物件なのに
それを差し出して何が得れるんだ?
ヴィルがアレキとの間を取り持ってくれる訳でも無いだろうし
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 19:56:17.66ID:5j0dnuea
>>120
え ヴィルを上位領地に婿に出す気か!?

ヴィルがやらかして速攻トラブルになるぞ
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 19:57:27.24ID:TAezDr4Y
ゲルラッハは一旦はライゼ系に与えられた領地で、領地経営失敗じゃなくてギーべ戦死が原因で(恐らく後継者不在か幼くて)空位になって、ヴィルにという話になった土地
ライゼ系から出した第1夫人の子供を跡継ぎにするとの確約が取れれば、ライゼ系にもヴィルに娘を嫁がせる利が出てくるんじゃないかな(娘しか生まれなくても婿取りさせる)
ヴィルが自分でその条件を思いついて申し出ることができるかどうかが課題とか
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 19:58:10.84ID:W4FpcKGj
>>122
そりゃもう情に訴えるんだよ
アナやジルやアウレーリア(の背後のゲオや父親)だって過去にやって成功した
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 19:58:25.17ID:gjiUOh8D
ヴィル個人はアレキ上層部から睨まれてるだろうから下手にツテを持つとなぁ
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 19:58:56.13ID:5j0dnuea
>>122
利はないけど魔力援助と情報やったのになにもフレーベルからの利はなかったからその代わりに要求すればいけなくはない

ただ嫌々来た嫁と上手く行くとも思えんしそもそもエーレンからの貸し(ほぼロゼマとフェルから出てる)をヴィルの為に使うとライゼわざわざ逆撫でするだろうし
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 20:01:56.18ID:5j0dnuea
ヴィルがきちんと一人でギーベ領経営出来ると示せた後ならそれなりに嫁の来手ありそうなんだが今のポンコツヴィルに有能な嫁貰うにはなんか騙すしかない

そして騙したら来た後に揉めるだろう
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 20:21:48.20ID:hAqr+QXy
ブルーメフェルトなら過去の所業の負い目もあってヴィルの婚活詐欺にあっても許しそう
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 20:23:11.02ID:uLLgQez+
>>127
フレーベルも政変で亡くならずにフロの両親が健在なら怒鳴り混むレベルの不義理をエーレン側がしてないか?
負け組打から兄夫婦も口を噤まざるをえなかったのだろうけど。
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 20:27:24.07ID:WxLRBQb3
ヴェロとジルにフロがされた事を考えるとフレべはジルの子に第二のフロは出さないじゃないか
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 20:27:37.75ID:yuqHxhz9
ヴィルが婚約するならばエルヴィーラのように立ち回れる人か、ディートリンデのように自分が一番と思ってる人じゃなきゃダメじゃないだろか
女神の化身で大領地のアウブが元婚約者とか比較対象があまりにも大きすぎてヴィルがうまくフォローしなければ精神的に潰れる
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 20:36:19.99ID:GKwpjjwu
>>111
多分に少年漫画的ではあるけどジルに「なりたいものが決まりました、親友の剣となります」って言うパターンはあるね
亡命というよりは移籍になるんだろうけども
ただ女性向け作品じゃまず通じない理屈だろうなー
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 20:36:46.22ID:TAezDr4Y
ギーべの嫁(か婿)を領地以外から迎えるなら、ギーべの方は自領に精通してる必要があると思う
領地経営経験が無い(アウブ教育も拒否)ギーべと、いくらギーべ業務に詳しくても外の土地から来た嫁という組合せでは上手くギーべ領を経営できないと思う
エーレン内にギーべ親族がいない状態だとアドヴァイスを貰うこともできないし
ヴィルがギーべをするなら頭さげまくって相手に渡せる利を捻り出してエーレン内で嫁取りする必要があるんじゃないかな
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 20:39:14.10ID:W4FpcKGj
ヴィルは魔力の問題さえ無ければなー
上級のブリュンヒルデですら領内に魔力が釣り合う者がほとんどいなくなってた状態だしさ
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 20:42:58.36ID:a7nGRyN9
>>134
一人立ちできる信頼が置ける人物なら快く送り出せもしようが、周りのフォロー必須な人物を目の届かない所に送るのはギャンブルが過ぎるね
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 20:44:27.95ID:by6pqbfe
>>136
ロゼマとフェルのようにユルゲンで突出してるわけでも無いのだから釣り合う人はいるだろ

大領地なら上限が上級貴族で下限が中級
中領地なら上限が領主候補生で下限が上級
小領地だって大領地から離れただけで、血統的にはさほど変わらないだろうから領主候補生とは釣り合うだろうし
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 20:48:25.53ID:aPYpCeVP
>>138
階級の下限は全領地で同じなので
大領地でも、中級と釣り合う可能性はかなり低いと思うよ
それくらいの中級はそのうち上級に上がる魔力になってる
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 20:48:45.41ID:a7nGRyN9
>>135
ジルは、オズを処分しなかった時と同じように、ヴィルが自分でその答えに行き着いて行動を起こす事を期待してるんじゃないかと思ってるんだが、どうだろうなあ
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 20:49:39.70ID:W4FpcKGj
>>138
ロゼマ式圧縮で大幅に魔力上げたヴィルに対して中領地の上級じゃ多分大半が無理
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 20:59:57.38ID:bbC+oZWu
書籍5-6の時点では白の塔行きも可能性としてあったのをジルが
・ボニ爺のような領主補佐
・五年後に他領へ婿入り
・エーレンのギーベ
・ロゼマのように新しい産業を興す
・エーレンの騎士団長
・次期領主を目指す
って色々将来の展望を提示してくれたのに、
一年経っても何一つとして目標が決められなかった挙げ句五年時点でとんでもない失言の数々
ここから挽回は無理じゃね?というか、白の塔がますます近付いてきたような気がするんだが
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 21:05:22.69ID:kRykghi8
同年代には自領に釣り合う娘がいなくても
シュタープ取得が遅くなる年代にはそれなりの人が出るんじゃないか?
親がヴィルに嫁に出したがるかどうかは置いとくけど
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 21:17:56.62ID:fefmS2to
シャルも婿探しは難儀だよね
オルトがヴィルの巻き添えで立場無くしたら廃品回収でシャルの婿に来て貰うとかどうだろ?
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 21:20:55.81ID:Bp+EohJa
webだけの頃の一時期
オルトシャルとでいいんじゃねーとは考えたが
当時はシャル嫁入りのほうの想定だったし
「友達の妹」ってなんかいいよね程度のハナシだった

>>145
そこからおもうとギスギスした状況だ……
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 21:23:25.98ID:W4FpcKGj
廃品回収が領地をダメにするのはガブリエーレが証明済
特に上位からの廃品だと粗末に扱うわけにもいかないし本当に扱いに困る存在になる
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 21:28:15.58ID:Vmh+0wTA
>>145
アウブドレヴァンが巻き添えくらわないようにヴィルと縁を切れと言いそうだが
第一夫人の実子二人が領内で立場無くすとかアウブドレヴァンにも大打撃

それに協力するはヴィルが勝手に考えて、勝手に言ったことだろうし
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 21:33:38.92ID:a7nGRyN9
あの場での単なる口約束の段階ならセーフだろうけど、オルトがそれを広言してたらヴィルの巻き添えで立場が悪くなりそうだな
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 21:35:37.26ID:S6WmEzZo
ヴィルが上級を嫁に取ろうと思うなら、2段階でいいから自力で魔力圧縮法を考えて、土地の癒しで必要な回復薬も準備して
それを元手に入学したてか2年目くらいの年下を口説き落として早めに圧縮を始めてもらうのが正攻法になるかなぁ

どの道、利を配ることを正しく実行できるようにならないと、新しくなるエーレンフェストに置いていかれるだろうけど
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 21:36:39.88ID:jLEG5W75
>>149
ドレヴァンヒェルは利がないと思ったことには手を出さない領地だから
シャルが何も知らないということは公言も何もされてないと思う
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 21:39:27.68ID:TAezDr4Y
>>142
魔力の釣合問題はヴィルにとっては深刻かも
ただ、ヴィルの1つ下までのフロ派の若手の大半はローゼマイン式を教えられてるはずだから、4年生終了から5年生領地対抗戦までの間に相手を見つけられたら何とかなるはず
過ぎると女性は約束ありでヴィルは相手にされなくなると思うが(その時はダームエルが埋もれる時代まで待つしかない)
>>145
シャルはメルヒにスムーズにバトンタッチしたいんだから大領地から婿取りはノーサンキューだと思う
中継ぎアウブと出身領地にも納得してもらわなきゃならないわけだから
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 21:42:02.05ID:fefmS2to
>>152
オルト君がヴィル級の恥をさらせばワンチャンないかなと思ったけどエーレン領内までは届かないか。残念
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 21:48:58.07ID:4yJAYUar
>>152
ジル視点で自分は中領地から婿を取って、メルヒが大領地から夫人を迎えられる下地を作るとジルに言ってる
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 22:01:33.04ID:TAezDr4Y
>>155
うん、だから、頭を下げまくって考慮に値する利を提示して…
何言われても自制して…
性格改造セミナーに通うしかないかな…
同母兄に足を引っ張られたくないシャルに叱られまくればひょっとしたら?
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 22:03:10.52ID:JQzBRmxX
>>155
だってフロレンツィア派はヴェロの迫害を受けた
被害者が集まってできた派閥だもの

ヴェロをいつまでも慕うヴィル君は
排除対象になっても支持対象にはならないでしょ

オズの教育が上手くいってる証でもあれば
ヴィル君にそれを隠す脳ミソが無い証拠でもある
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 22:04:57.46ID:Q0f8WaCk
>>110
貴族対応が全然出来ない上に粗暴な言動が不安な事
ヨハンと違ってフランから見ても馴染みがない事
用件があるのがインゴ側である事
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 22:18:08.92ID:b8YWt40s
>>134
男性向け女性向け関係なくそういうお花畑な理屈が許される世界観かどうかじゃね
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 22:31:51.71ID:GKwpjjwu
こう色々と考えてくと家族愛よりも教育がテーマに見えるよなー
まともな教育がなくちゃんとキーマンでありながら重要職に就けたのはジルとフェルの2人ぐらいか
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 22:40:08.80ID:iCyOZWBZ
トラウゴットって神殿行き左遷寸前といやらかしの傷持ち上級貴族(将来性0)だがライゼ派寄りで領主一族の血を薄く持ってコネは無駄にある魔力も多い

こういう物件でもやっぱ婚姻に困らないのかな?まぁ魔力の問題で利用したい貴族も易々と手を出せないと思うから結婚は無理かなー
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 22:48:38.09ID:uEzqK3wo
>>161
ジルの教育は足りてはいただろ
足りては

逃げ出そうとしても逃さず連れ戻してやるべき課題は残すことを許さなかったし
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 23:01:13.47ID:HhHu3oK0
ジルは逃げる話ばかりが表に出るが何度逃げようがカルとリヒャルダがとっ捕まえて椅子に縛り付けてでも勉強やらせてたし
フェルが城に来てからは逃げることなく努力するようになったからな
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 23:01:19.92ID:Q0f8WaCk
>>163
インゴは実際に工房での粗暴な言動で失敗してるのが大きい
ルッツやベンノ側から紹介したいザックとは前提が違う
ザックは昔のマインと直接の面識が無いからリスクが少ないというのもある
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 23:03:36.85ID:W4FpcKGj
>>162
ヴィルと違って派閥単位で嫌われてるわけじゃないし、ヴィルほど魔力が高いわけでもないから、ヴィルよりはマシかも
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 23:17:06.75ID:iCyOZWBZ
>>167
ヴィルと同じくらいのやらかしが魔力量問題はなんとか見つける分マシ程度かーやっぱり訳あり安物件でも尾を引いて終わりか、トラウゴットはそんな好きでもないしええけど物件としての立ち位置が面白いから卒業後とかどうなったか気になるわ

一時期はアンゲリカの夫候補に上がるくらいの芽は見せてたしやらかし貴族組では珍しくありえない救済の光が差し込んでたし作者にしては甘いなと思ったもんな
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 23:22:34.97ID:W1PuFYVf
>>57
ヴィルが自力で自分を救うことを願わず期待せずにだいたい周囲に多大な期待と要望を押し付けがちだからじゃないか?
もしくはヴィルが突然覚醒して有能キャラとなる非現実的な願望をヴィルに押し付けたりのどちらかの声が多い
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 23:24:34.72ID:fefmS2to
独身貫いてつらぁ…ってなっててもロゼマさん出てくる時間軸だとだいたいフェルの独身記録を超えることはないから
トラウゴット25歳独身とか言われても言うてフェルもそのころ独身
ヴィルがアラサーになっても嫁のあてなしでもそのくらいの歳でやっと婿入りした叔父がいる
だいたいフェルに流れ弾行くから嫁来ない嘆きをロゼマさんいるところでは出せないのではなかろうか
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 23:32:21.11ID:GKwpjjwu
そういえばトラウゴの捉え方が標準的なエーレン貴族視点での地雷さんの見え方なのかと思ってたけど、そうでもなかったんかな
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 23:35:07.33ID:io/HlLO3
ブリュンヒルデみたいな次期ギーベ候補だったけど状況が変わって候補から外された上級貴族の女子とかなら
ヴィルの相手として条件にも合うし、丁度シュタープの品質問題のある今なら探せばいそうだな
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 23:35:07.90ID:io/HlLO3
ブリュンヒルデみたいな次期ギーベ候補だったけど状況が変わって候補から外された上級貴族の女子とかなら
ヴィルの相手として条件にも合うし、丁度シュタープの品質問題のある今なら探せばいそうだな
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 23:39:07.95ID:W4FpcKGj
トラウゴットはヴェローニカ派でもないのに、どうせなら幼女の暴君よりもヴィル様に仕えたかったと言うくらい特殊な者
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 23:50:49.99ID:JQzBRmxX
>>176
いや、虚弱な主は嫌だったと言ってただけで
ヴィルフリートに仕えたかったとは
一言も言ってない

むしろ誰にも仕えず騎士団長になるのだ
とかいう頭の湧いたこと考えてたから
ヴィルフリートから再度の打診があっても
断っていたと思われる
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 23:53:16.78ID:Bp+EohJa
>誰にも仕えず騎士団長に

領主の息子であったボニ爺とはスタート地点がちがったというのに
あこがれが強すぎたか
しかし幼い頃ならともかくずっとそれはダメだ
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 23:53:55.98ID:GKwpjjwu
>>176
見える情報だけで判断したらトラウゴみたいな結論に至るのも分からなくもないんだけどね
どちらかというと○○派って区分にはなっても様子見決め込んでる日和見主義が実はかなり多いのかな
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 23:56:46.88ID:JQzBRmxX
ロゼマさんもダームエルをバカにされるまでは
親の愛情を求める大きな子供と思ってたからね
さもありなん
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/04(金) 00:03:51.71ID:bCTJyBBy
ユストクス曰くトラウゴットのパパが血統をひけらかすようなタイプらしいからねぇ
その上パパはカルステッドに良い感情がないらしいから自分が父親のために騎士団長になると固執するのは、まぁ
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/04(金) 00:10:31.27ID:6biDzsgK
>>177
解任の話し合いの時にハルトムートが「トラウゴットは本当はヴィルフリート様に仕えたかったそうです」と言って、トラウゴットは余計なことを言うな!と返してた
トラウゴット視点の話でも、ロゼマの側近業はクソつまんないけど同性の主であれば狩りやゲヴィンネンを楽しめたのにと思ってた
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/04(金) 00:16:48.62ID:QlgLagQQ
トラウゴット父
なぜかベーゼヴァンスを彷彿とさせる
母親がガブリエーレ派の人なのだろうか
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/04(金) 00:30:27.72ID:8dP7+Cfg
>>181
トラウの救済措置あるならリュールラディとの婚約だけどまあエルヴィーラが勧めないよな
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/04(金) 00:36:59.27ID:kreC4SnF
そもそも貴族は他にもそれなりにいっぱいいるわけで
現在のネームドである必要はない
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/04(金) 00:42:50.47ID:G1qRNL7s
ウーデリックという一話にしか出ないだろう人がリーゼレータの後任の跡継ぎとして出たこともあるし
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/04(金) 00:44:01.84ID:unOvp+WV
>>185
意外と悪くなさそうだなエルヴィーラの後ろ盾も強力だがリュールがもっとヴェロ派の印象下げたいとかライゼの血としてこれ以上申し分ない将来性ないトラウゴットならヴェロ派の血が親族入りしてもライゼの老害も邪魔せんで子育てできそうやしないい感じの禊になりそう
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/04(金) 00:50:14.56ID:5mTYhqpZ
女性の欲望を突っつくことではユルゲンでも群を抜いているアウブアレキに
「今後視界に入るな」と言われてしまっているトラウゴに嫁入りしたい女性が居るのか……
女性はみんな、可能性は低くともアウブエレキの御意を得られたら嬉しいなと夢見ているだろうに
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/04(金) 00:54:12.68ID:ChqfwUxQ
>>182
まあそこはそうなんだが

もし仮に、だよ
ヴィルがやらかさなくて、最初から次期領主候補ヴィルフリートの側近騎士見習いになって
育っていった中で一番強い騎士で忠誠心もあると周囲からも認められる時が来たら
トラウゴットは「ボニファティウス様のように誰にも仕えない騎士団長になりたい」というピュア
な夢はきっぱり諦めて、領主ヴィルフリートに仕える騎士団長という現実に妥協できたんかな?
できたとしたらどのへんの時点だろなあ??あたりはちょっと考える
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/04(金) 01:04:46.02ID:DBoUsSdv
>>191
あそこビックリしたわアンゲリカを娶るの嫌だからってトラウゴットに押し付けるとはガッカリして好感度下がったな
身から出た錆見たいなようもんやしかわいい孫娘のとこに再度送る真似はやめろ!
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/04(金) 01:14:28.35ID:NVFD1uIp
>>188
なんか主張がよくわからないんだけどトラウゴットの救済要員のためにリュールラディをとかトラウゴ側の一方的な事情すぎるな
だいたいリュールラディの趣味をトラウゴが理解しそうになく円満な家庭生活が築けるか怪しい
アウブ・ヨースブレンナーにも認められた上級貴族が嫁ぎ先で不幸とか領地間問題にもなるわ
っていうかもしやミュリエラと間違えてる?
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/04(金) 01:18:50.13ID:UZ6eB7RG
ボニ爺は考えが古いエーレン貴族の代表っぽいからね
フェルのことも実力は大いに認めていても弟の妾の子としか見ていない感がつよい
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/04(金) 01:25:48.04ID:bHThN9gz
>>196
フェルの場合実際そうだからね
ヴェロのような過激さはないけど、使えない役立たずは必要ないというのは根底にはあると思うよ
領主一族は領地に必要か必要じゃない人物かを判断してるってのが今回更新されたハンネで判明したわけだし
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/04(金) 01:29:13.06ID:K+0WGf9R
>>196
名捧げでロゼマにボニ爺が忠告した件ってロゼマがずっと気にしてるけどいつかジルのせいだよって明らかになるよね?ボニ爺ロゼマのこと叱ったけどジルとフェルを叱れよ
あとエーレン上層部はやらかしすごくて誰も叱れる立場にないよね
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/04(金) 01:34:20.21ID:d9FU0faG
>>198
ただ最終的にアウブをやるロゼマさんにとっては
必要な釘差しではあったと思う

ロゼマさん、ギュンターに似て前例の無いことでも
軽い気持ちでやっちゃうタイプだから

ロゼマさんに激甘エーヴィリーベと化した
フェルの負担を減らすために必要な諫言だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況