X



web歴史・時代小説を語るスレ 46口目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 53ba-nVDU)
垢版 |
2023/07/27(木) 15:30:30.14ID:03yZN7uL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

webの海を揺蕩う歴史小説、時代小説について語り合いましょう
洋の東西や舞台の年代、転生ものであるかなどは問いません

次スレは>>980を踏んだ人が宣言をして立てて下さい。立てられない場合は安価で指定をお願いします
踏み逃げされた場合は、他の人が宣言をして立てて下さい
荒らしはスルーで

■前スレ
web歴史・時代小説を語るスレ 45口目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1684845568/

このスレにそぐわない話題のリンク
■戦国時代
【疑問】スレ立てるまでもない質問17【戦国時代】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1679909936/
■世界史
質問をすると誰かが物凄い勢いで答えてくれるスレ7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1679963233/
■時代劇
時代劇よろず相談所・疑問・質問・解決スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1429505358/

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004この名無しがすごい! (スフッ Sdff-N9Pf)
垢版 |
2023/07/27(木) 16:38:28.02ID:twZ9LFjxd
1乙
気づかすレスしてたわ
0005この名無しがすごい! (スフッ Sdff-N9Pf)
垢版 |
2023/07/27(木) 16:43:32.15ID:twZ9LFjxd
前スレの大河の話に続けるけど
なろうとかの歴史改変物も、NHK クオリティでやってみて欲しいんだよな
淡海とか

性別逆転大奥がありなら、わりと何でもありじゃん?
0007この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-IgyT)
垢版 |
2023/07/27(木) 16:55:36.81ID:/iSdRBHwa
淡海は合戦が多いからCG多用しないと難しいと思うよ
大奥と同じくほぼ屋内で話を回せて残酷展開しない化粧係の方が実写ドラマ向き
あと最近やられがちなLGBT配慮やらの甘ったれ要素の盛り込みがあっても良い話の作りだしね
淡海にそういう甘ったれ要素付けられて信コン実写や今の大河みたいになったら嫌だからアニメ化がいいわ
0012この名無しがすごい! (スッップ Sdff-PkT4)
垢版 |
2023/07/27(木) 18:35:53.11ID:TphOKJsNd
そこで史実のように木曽馬みたいな在来の小さい馬なので合戦は騎馬戦無しとか
本当は人の平均身長も低いし再現すると中学生が戦ってるみたいになるんだろうけど
面白いかはともかくリアルに再現された合戦は見てみたい
0014この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-PkT4)
垢版 |
2023/07/27(木) 21:52:02.91ID:afxzmmcSa
曹操って中華の統一に全力を挙げた人で客観的に見たら別に悪じゃないからな
あの時代の中国の倫理的にそこまで悪役に成る理由もないし
京劇や演義だと絶対的悪にされてるけどさ
0021この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-3cnc)
垢版 |
2023/07/28(金) 05:04:13.39ID:xPW/5sMs0
クレしんがリアル寄りの合戦やってなかったか?
0022この名無しがすごい! (オッペケ Srdb-pGuq)
垢版 |
2023/07/28(金) 05:46:54.92ID:rsKWbyxGr
じゃない孔明が段々と主人公以外の描写が多くなって読むのがだるくなってきた
歴史が変わる部分とかならまだしもあまり変わらない部分を延々と書かれてもダルい
三顧の礼のとこなんて3行ですませてもよくね
0023この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-QKap)
垢版 |
2023/07/28(金) 06:50:20.91ID:Y1fMuMCh0
冬乱記、春雷記も好きだが、まだ話としては序盤ぽいからな
0024この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-xJh2)
垢版 |
2023/07/28(金) 07:12:12.34ID:GNiSUDAra
平安京消しちゃうルートはどうなん?
0027この名無しがすごい! (スフッ Sdff-N9Pf)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:00:41.81ID:eXZQ8RRld
淡海も、静子も、どちらも机上の空論的な部分があるというか
それ本当に出来るの?ググってそのまま入れてない?って部分があるから
やるなら実写ドラマ化よりはアニメ化の方が
詳しい方面からの突っ込みが見逃されそうね
0029この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-fVFc)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:33:25.39ID:D7yILYS8a
>>28
自分は気にならなかったなぁ
当主が野戦で死んで城攻められるって時に、2才児とはいえ跡継ぎが大人みたいな言葉遣いで右往左往してる大人を一喝叱咤だ
あの時代ならまず神仏の加護を思い浮かべるだろうし

勿論気になる人が出るのも理解出来る
0030この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-xJh2)
垢版 |
2023/07/28(金) 12:07:28.20ID:uOxsBZ/1a
>>28
新田「 」
0035この名無しがすごい! (スフッ Sdff-N9Pf)
垢版 |
2023/07/28(金) 14:33:26.06ID:eXZQ8RRld
>>34
遠江勢ががっつり味方になっているし史実より遠江勢が残ってたり朝比奈がついてたりするから
北条に行かずに今川を二分すると予想

お館様はあと数年生きてるはずだし
冬と春で手にした今川館絡みの不正の証拠や証言を春雷記で使わないと使い所がなさそうだから
お館様が間に入って一時休戦状態になる気がする
0036この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd0-XNrL)
垢版 |
2023/07/28(金) 14:34:10.12ID:EnEFouGy0
気になるのも自由だし
気にならないのも自由
どちらが正しいとかはない

俺も無理で諦めた方だけど
0037この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-YzNS)
垢版 |
2023/07/28(金) 15:04:32.73ID:vSQ77J8B0
転生なろう主が幼少時からNAISEIして戦場を駆け巡って魔法ぶっぱなして敵を蹂躙してさすがなろう主と持ち上げられるのがなろうのテンプレなのに何言ってるんだ

なろう小説っていうのはあらゆる種類のありえなさを楽しむファンタジーなんだから、馴染めないと文句言わずに自分から飛び込んでいかなきゃいつまでたっても陰キャのままだぞ
0038この名無しがすごい! (ワッチョイ 4717-3cnc)
垢版 |
2023/07/28(金) 15:19:29.14ID:Ylw+at4i0
あぶみは正統性ある後継者かつ祖父が後見について居たから、まあ良いんじゃない。歌唄って握り飯食えしか言ってないし。
0042この名無しがすごい! (スッップ Sdff-GNhL)
垢版 |
2023/07/28(金) 16:20:25.54ID:aL/n5J9Pd
>>39
夢に毘沙門天やら薬師如来が現れ、
私にこう言ったで
大抵なんとかなるさ
後は狂人的な振る舞いをしなきゃ
0043この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd0-XNrL)
垢版 |
2023/07/28(金) 16:44:26.33ID:EnEFouGy0
せめて10歳くらいならな
まぁ物語の都合上2歳にせざるおえなかったんだろうけど
0044この名無しがすごい! (オッペケ Srdb-Qtt5)
垢版 |
2023/07/28(金) 16:44:47.00ID:71sybY6Mr
>>39
敗戦で当主討ち死にで敵が押し寄せてきている状況じゃなかったら
そういう扱いされていてもおかしくないと思うわ
0045この名無しがすごい! (オッペケ Srdb-Qtt5)
垢版 |
2023/07/28(金) 16:45:20.18ID:71sybY6Mr
>>43
いやそれは史実まんまなので
0047この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd0-XNrL)
垢版 |
2023/07/28(金) 17:20:18.82ID:EnEFouGy0
>>45
物語は仮想戦記なんだから
仮想でもいいだろ
0049この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-nVDU)
垢版 |
2023/07/28(金) 17:34:09.66ID:YXdqjhE30
義龍転生は憑き物を疑われて陰陽師の見立て次第で害があるなら討つと蝮が明言してたな
知識チートだけなら中世の人はダライラマみたいな生まれ変わりで納得するだろうし
若過ぎて無理あるやろって萎えるのは幼児が剣や魔法で無双するやつだけだわ
0050この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-1mbW)
垢版 |
2023/07/28(金) 17:36:40.14ID:vSQ77J8B0
まったく……
なろう世界の現実はずっと厳しいんだぞ
0歳児でも身体動かせないぶん魔法の訓練だけは怠らないようにしないと村がゴブリンに襲われた時に食べられてしまうじゃないか
0051この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd0-XNrL)
垢版 |
2023/07/28(金) 17:39:34.00ID:EnEFouGy0
なろう物語は基本相手を見下す事だからな
自分は優位ですと
中世の人はバカだからとかナチュラルに見下してる
0053この名無しがすごい! (オッペケ Srdb-pGuq)
垢版 |
2023/07/28(金) 18:31:22.80ID:QmpPST5Nr
あー確かに現代の米は長い品種改良によって冷害とか虫害とかに強く美味しくなったとか野菜もそういう品種改良でそうなったのに戦国小町はそんなの関係無いみたいな農業無双していたな
0054この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd0-XNrL)
垢版 |
2023/07/28(金) 18:35:27.03ID:EnEFouGy0
なろう主人公って何故か人に好かれ有能な味方多いけど
実際そんな人がいたら読者は嫌う人のが多いと思う
0055この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-xJh2)
垢版 |
2023/07/28(金) 18:41:12.73ID:4abf38A6a
15歳になるまで一切目立つ行為せんかった二代目太閤はガチ身をわきまえてる
0058この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2b-T76F)
垢版 |
2023/07/28(金) 19:37:46.94ID:W6Ea5u2ma
>>57
そうそう
晴綱が慕われていたからこそ、その遺児を盛り立てようという気にもなるというもの
勿論御爺の統率もあってのことだとは思うが晴綱の人望が無けりゃ晴綱の死後に速攻お家騒動になっててもおかしくない
0059この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-HnX0)
垢版 |
2023/07/28(金) 20:17:09.01ID:uGmJtyNT0
淡海vs三日月でいいよ、もう
三日月は自分以外の大名認めないし自分以外の転生者敵視するから淡海も殺す気満々だろ
1966年時点で関東に到達してるが
淡海はその時点でようやく近江統一したころ
勝負にはならんか
0063この名無しがすごい! (ワッチョイ d35f-GlHj)
垢版 |
2023/07/29(土) 04:52:30.77ID:4ATHxHS50
基綱は状況によっては信長に頭も下げるだろうけど、三日月は絶対にしないだろうからなあ。
0065この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-oT42)
垢版 |
2023/07/29(土) 06:49:19.51ID:hmFcPEvta
柴田が天下取るルートって天地しかないんか?
0066この名無しがすごい! (ワッチョイ cf7c-y5iw)
垢版 |
2023/07/29(土) 11:25:28.64ID:uHL5qsyU0
さんざんいろいろやったのに、結局何にも違いがないな…というのがいくつかあると思う。

タイトル出て来ないけど築山とか、「豊国のプリンス」とか。
0069この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-MkdW)
垢版 |
2023/07/29(土) 11:49:38.78ID:Z6BoS1Xta
>>68
だったら転生して歴史変えよう!なんて素振り見せる必要ないでしょうに
牛太郎みたいに自分の意思で動くもそれが本来の歴史へと未来を進めてしまうパターンもありだけどさ
ふりちる以外はほぼどれもこれも過程がうまく書けでなくて魅力も無いんだよ
0070この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-oT42)
垢版 |
2023/07/29(土) 12:00:58.32ID:KaXJu+f7a
小牧・長久手で甲信乱入ってのはYAがやった以来か
でもやっぱダイジェスト展開なんだろうなあ
0071この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-7bH8)
垢版 |
2023/07/29(土) 12:27:15.33ID:LCTyxlhua
>>69
話を書けないなら素直に歴史小説からパクればいいのにな
なろう系しか読まないからパクるのもナーロッパのチーレムファンタジーからになるんかな
だから戦国時代の人名使っただけの痛快なろうチートコメディばっかりになる
0073この名無しがすごい! (ワッチョイ ea02-+TAc)
垢版 |
2023/07/29(土) 14:02:43.34ID:O141yFPQ0
歴史を変えることをほのめかしながら史実をなぞる作品がちょくちょくあるの全く意味がわからない
作者的にもモデルケースがごろごろ転がってて難易度は決して高くないと思うんだが
マンガだけどアルキメデスの大戦も史実ルートいっててアレ需要あるんかな
0075この名無しがすごい! (アウアウクー MM73-ft9Z)
垢版 |
2023/07/29(土) 15:37:34.35ID:BnX+n3M8M
歴史から外れたら大量のクレーマーがわく。
ほのめかしは保険。
0078この名無しがすごい! (ワッチョイ cf7c-y5iw)
垢版 |
2023/07/29(土) 16:35:35.12ID:uHL5qsyU0
新発田にしてもカクヨム秀吉息子にしても「本能寺を見過ごす」がすべてなんだよな…
それをやった時点で史実通りってこと
逆にそれを変えるのは難しいと
0079この名無しがすごい! (ベーイモ MMb6-wrw4)
垢版 |
2023/07/29(土) 16:51:45.94ID:ju/2JyXAM
むしろ本能寺こそよっぽど噛み合ってないと起こせないというか
ちょっと予定ズレたり人増えただけで起こらない感じなんだが
光秀もあんま絶好の機会来たからついやっちゃっただけじゃねーのってたまに思う
0084この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fba-6+wX)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:30:59.87ID:Gz+5xoXG0
○○はそんなことしませんとか、××はこの時代は違いますとか、鬼の首とったみたいなアンチが湧いている感想欄みると、エタるからやめてやれといつも思う。
0085この名無しがすごい! (スーップ Sd8a-4d/o)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:45:20.89ID:CfUE3+jtd
>>83
ビッチ小少将&おそらく篠原弟とマイナーなところ焦点当てるのは良さそう
篠原長房さんが曇るな
0086この名無しがすごい! (ワッチョイ cf7c-y5iw)
垢版 |
2023/07/29(土) 18:14:50.73ID:uHL5qsyU0
タイムスリップ令和ジャパンでも、転生令嬢の15年戦争でも、世界恐慌は一日もずれない。
拓銀令嬢…樺太日本領ほどの違いがあっても、どんなに止めようとしも9.11は同じ日。

それほどの剪定事象。
0087この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-oT42)
垢版 |
2023/07/29(土) 19:49:36.90ID:ahkkgDiZa
昔のYAの作品だが蒲生氏郷が登場しないのは主人公が神戸 具盛を殺したからだって突っ込みがあって(史実だと蒲生降伏説得したの神戸)
神戸が死んでるから蒲生が降伏しない。氏郷が信長の娘婿になはならん。
面白いバタフライやな
と思ったらいきなり義昭が説得した設定で蒲生が登場した主人公と敵対した
単に作者のミスだった
しかし六角の陪臣にすぎない蒲生の説得に将軍担ぎ出すかね?
0088この名無しがすごい! (アウアウクー MM73-ft9Z)
垢版 |
2023/07/29(土) 20:55:37.87ID:BnX+n3M8M
>>87
そーいう詳しく調べきれなかった部分って、学者じゃないからどうしてもある。所詮素人の作品なのに、思い込み思い入れ激アツすぎる。
物語として読めばいいのに。
確かに、陪臣の扱いに将軍しゃしゃり出てくるのは謎だが、あえてコメントしなくとも。
そういう世界線なんだよ。
0089この名無しがすごい! (アウアウクー MM73-ft9Z)
垢版 |
2023/07/29(土) 20:59:03.86ID:BnX+n3M8M
そも、学者の説ですら絶対に正しいとは言えないはずなのに、突っ込む人自信満々すぎ。
0096この名無しがすごい! (スッップ Sd8a-f1Kc)
垢版 |
2023/07/30(日) 12:01:16.65ID:l2mH9fy0d
戦で傷受けるのは下手するとそのまま世界から退場だしあるんじゃね?
怪我で隠居も結構あったようだし
あとに響くような怪我してないのを無傷って表現したんじゃないかな
0098この名無しがすごい! (ワッチョイ d35f-/0JN)
垢版 |
2023/07/30(日) 12:24:27.74ID:/2qJQKUE0
勝者の陪臣だから逸話が残りまくってるけどどこまで裏付け出来てるかが気になるのよね
忠勝は生き残ってるし強かったのは事実だろうけど知名度的に張飛の長坂の戦いそっくりの逸話は盛っただけやろと思う
0099この名無しがすごい! (アウアウクー MM73-ft9Z)
垢版 |
2023/07/30(日) 12:27:38.91ID:7rKV3PvjM
モリモリの逸話が、数百年で史実のように語られる。それはつまり、今のなろう小説もいつかは?
0100この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-7bH8)
垢版 |
2023/07/30(日) 12:39:34.40ID:nfhNmQuTa
そういうどうにでもなる突っ込みはどうでもいい
軍団ワープと無限湧き資源と無尽蔵労働力でイキリ骸骨ムーブする話ってつまらないし売れないだろ
今さらなろうファンタジーパクって歴史に移住して一旗揚げようって性根がさもしい
0101この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-oT42)
垢版 |
2023/07/30(日) 14:07:05.34ID:U3ZhOT13a
みっちゃんの日本旅行記になって来たなあ
今度は中山道だから岐阜で秀信、上田で真田か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況